ハロウィーンとクリスマス/謎のステージウルトラマン(3)
恒例のウルトラマンリストを作成中に、 ハロウィーンブラックマントの着用例を発見。 ウルトラマンティガ マルチタイプ 2013/10/27 ウルトラマンメビウス 2015/10/12ウルトラマンヒカリ 2015/10/12 ウルトラマンゼロ 2013/10/5 ウルトラマンゼロ ストロングコロナ 2013/10/26...
View Article『華氏119』がウケないわけ
『華氏119』2018/11/19 TOHOシネマズ新宿 スクリーン1 C-5 試写会でなく、映画館で映画を観る場合、他の観客の反応を読み取ったり感じ取るが、その延長で、自分の反応も客観的に捉えてもいる。 今年一番ニタニタしながら観たのは『カメラを止めるな!』で、反対に一番しかめつらだったのが、この『華氏119』だった。...
View Article2202第8話「惑星シュトラバーゼの罠!」感想
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち第8話「惑星シュトラバーゼの罠!」2018/11/23放送 ブログ記事を続ける中で私が留意しているのは、マンネリとパターン化を避けること。 そこで今回はいつもとはやり方を変えて、まずは「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」関連記事にいただいたコメントから始めよう。...
View Article他では読めない独論『ボヘミアン・ラプソディ』【後編】
2018年11月16日に、この記事(IMAXで観るしかない!『ボヘミアン・ラプソディ』)を【前編】としながら、それから2週間が経過。 オススメしていたIMAXでの鑑賞も、最新作の『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』に取って代わられてしまい、いまやほぼ不可能。...
View Article2018−12ウルトラ情報総合アップデート
今日から12月。 本ブログは、週3回(火・金・土曜深夜)の更新のはずが、先月の11月は毎日更新を達成! 年間に予定しているスケジュール完遂のためには、毎日こなして、どうにか間に合うから、こうなった。 しかしこの年末にして、ウルトラマン/ウルトラ/円谷プロ新情報が怒濤の公開! ひとつずつ、過去の関連情報とからめて、総括紹介する余裕はないため、乱れ打ちでお送りします。...
View Articleデートで観た映画/訂正記事だョ!(31)
昨日語ったように、11月は毎日更新だったこのブログ。 しかし更新時刻に間に合わせるため、ずさんな情報のままで出しっ放しの場合も、なきにしもあらず。 今月はまだ12月の2日目なので、余裕のある今のうちに、訂正記事だョ!(31) まずはこの記事(IMAXでも苦痛!2016年版最初の『ファンタビ』)で、...
View Articleついに登場!1/350カティンガ作例動画
スタートレックコレクション 120号 (U.S.S.ボーズマン NCC-1941) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)posted with amazlet at 18.12.02デアゴスティーニ・ジャパン (2018-12-11)Amazon.co.jpで詳細を見る この記事(クティンガならぬカティンガ、出ました!)の続き。...
View Article月刊ウルトラマンリスト2018−12
12月になったので、恒例のウルトラマンリスト(実写スーツ限定) はじめは無色透明な背景に、正任全(正面仁王立ち全身像)だけを並べていたが、やがて武器や武装も背景にちりばめると、ムダに思えてきた白い背景・余白が許せなくなってきた。 江川達也の「仮面ライダー THE FIRST」を忌み嫌う身としては、白身/空きスペースはできるだけ避けねばなるまい。...
View Article高輪ゲートウェイ駅命名のヒミツ
この記事(「高輪ゲートウェイ駅」のネーミングがひどすぎる件)より。 それは2017年の春頃。 親戚の墓参りで、覚えている限り初めて泉岳寺を訪れた。 蒼井優みたいに、声に特長のある女優、清水富美加(しみずふみか)が出家、帰依(きえ)した宗教団体の総本山、幸福の科学の東京正心館(しょうしんかん)が、この泉岳寺駅にある。...
View Article「超闘士激伝」アニメのウルトラマンⅤ
今日の本題(アニメのウルトラマンⅤ)に入る前に、昨日(2018/12/6)のランキングで、またしても、こんなことに!おかしいなあ。 映画レビューにそぐわない投稿は、5回連続でランキング除外処分となるが、まだ3回しか外れず、すぐにテーマ:映画に復帰しましたが? 警告メッセージも来なかったし、なんでオレだけ厳しく監視されとんねん?...
View Article酷評集中の防波堤/映画レビューの闇【後編①】
三部作『映画レビューの闇』ついに完結?映画レビューの闇【前編】腐ったトマト総まとめネット継承ダマしの手口/映画レビューの闇【中編】【前編】で、“腐ったトマト”(Rotten Tomatoes)の不正を暴き、日本でも放送開始!楽しみですね(ウソ) 【中編】で、映画ではないが、ネット(YouTube)の不正操作を暴いたので、今回はYahoo!映画レビューについて、2018年中に把握した実態を。...
View Articleなぜか今頃【模型編】① バード・オブ・プレイ1/350
スタートレック スターシップ コレクション マガジン スペシャル #01/DS9 ディープ スペース ナイン 宇宙ステーションposted with amazlet at 18.12.08イーグルモス売り上げランキング: 118,224Amazon.co.jpで詳細を見る スタートレック スターシップ コレクション マガジン スペシャル #02/エンタープライズ NCC-1701 (2009...
View Articleウルトラ備忘録2018−12
かつての吉野家の牛丼のごとく、「はやい、うまい、やすい」月刊ウルトラマンリスト全ウルトラマンリスト2017最終版ウルトラマンリスト2018-7ウルトラマンリスト2018-8月刊ウルトラマンリスト2018-9【10/13追記】月刊ウルトラマンリスト2018−10月刊ウルトラマンリスト2018−11【臨時】月刊ウルトラマンリスト2018−12はやい↓来2019年の最新ウルトラマンまで網羅...
View Article『ファンタビ』のはまる、あの落とし穴【前篇】
2016年に、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を見逃したので、 今年の11/19に、IMAX 3D復活上映に臨(のぞ)んだものの、上映時間の大半を寝過ごした。...
View Articleルーブの後番組が発表!/ニュージェネレーションクロニクル
この記事より。 新番組「ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル」1月より放送 (以下転載) 新番組「ウルトラマン...
View Article東宝とYahoo!のタッグ/映画レビューの闇【後編②】
これ(酷評集中の防波堤/映画レビューの闇【後編①】)の続き。 実写版『ルパン三世』(2014)は東宝配給。 『進撃の巨人』(2015)は樋口真嗣カントクからも、東宝配給に決まってる。 両作のYahoo!映画レビューが低評価にとどまらないよう、ヨイショ工作員=ステマ情報部隊が動員されていた。 ところが、万全の体制を整えたはずの東宝ステマ部隊(仮称)も、不意を突かれた。...
View Articleウルトラニャン/アニメのウルトラマンⅥ
今回のアニメのウルトラマンⅥ(6)は、ウルトラニャン 1997/4/12 ウルトラニャンは1997年に公開された日本のアニメ映画およびその主人公の名称。『ウルトラニャン 星空から舞い降りたふしぎネコ』と、その翌年に続編の『ウルトラニャン2 ハッピー大作戦』の2作品が製作された。 第1作『ウルトラニャン...
View Article