DORO☆OFFファイナルを満喫したSWユーチューバー
関連バックナンバーには連番がつくため盛り込めませんが、STARCASEチャンネル武田英明 ココだけの話=エイメイト関連記事には、これ(新たな宿題?)もありますのでお読み逃しなく。 ↓『宇宙からのメッセージ』のコメットファイヤー号は、↑『帝国の逆襲』のスノースピーダーのパクリ…ではなく、事実はその逆という話です。 DORO☆OFFファイナルを満喫したSWユーチューバー 2022/10/15...
View Article『LOTR/二つの塔』IMAX
『LOTR/二つの塔』IMAX2022/10/12 ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸 9スクリーン F-21 とにかく2週間限定公開なので、見れる機会を逃さないようにと、IMAX館での上映が1日1回と限られてもいるため、上映時間をチェックし、昼から上映のテラスモール松戸の平日を選ぶ。...
View Article「ウルトラマンデッカー」中継リポート
「ウルトラマンデッカー」中継リポート 実を言うと、今年のテレ東ウルトラマン、「ウルトラマンD《デッカー》」について、このブログでは触れずじまいのままだった。 放送開始の2022年7月9日といえば、まだ映画館では、東宝系の『シン・ウルトラマン』が上映中で、そちらに気を取られがちだったこともある。 その後も放置プレイだったのは、私事が多忙を極めたこともあるが、 ↓以前に掲載した◎ストロングタイプ...
View Articleコメットファイヤーvsスノースピーダー
コメットファイヤーvsスノースピーダー この記事(新たな宿題?)の続き。 映画『宇宙からのメッセージ』(1978)TV『宇宙からのメッセージ・銀河大戦』(1978−79)のコメットファイヤー(ポピニカ名)2021/08/07/ファイアー(プラモ名)/アロンorシロー(劇中名)号は↑画像はこちらより。↓↓海外版もあったそうでオドロキ。 『スター・ウォーズ...
View Article『キャシアン・アンドー』第7話雑感
【関連バックナンバー】『キャシアン・アンドー』1〜3話雑感4話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第5話雑感第6話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第7話雑感 当初に聞いてた話だと、『』シーズン1は12話構成で、6話区切りで話が1年進むとあったので、今回の第7話は、「1年後」と冒頭に出て、話がポンと飛ぶんだと予想してた。 ところが!...
View Article“ひおあきら”から“マクォーリー”へ
“ひおあきら”から“マクォーリー”へ この記事(コメットファイヤーvsスノースピーダー)の続き。 …なんだけど、前回画像集めをしながら、「前にもやったような気がするんだよなあ…」と思っていたが、記事公開後に、この記事(スノースピーダー/マジメに考えてはいけないSWメカPART3・2016年02月08日)に行き当たり、そこで「やはり」の以下の画像を確認。「ふっ、ヤキが回ったぜ」...
View Articleコンヴォア版リスピーチャーに驚嘆のSWユーチューバー
コンヴォア版リスピーチャーに驚嘆のSWユーチューバー2022/10/22 ジェームズ・アール(Earl)・ジョーンズが、91歳にして、ダース・ベイダーの声の吹き替えを引退すると宣言したが、代わりにリスピーチャーというAI音声技術が使われる。...
View Article白抜き画像の館2022ー10②
白抜き画像の館2022ー10② この記事(白抜き画像の館2022ー10)と、この記事(「ウルトラマンデッカー」中継リポート)の続き。 160.ウルトラマンデッカー 2022/7/9◎ダイナミックタイプ 2022/10/22☆シールドカリバー 2022/10/22↓カリバーモード↑シールドモード 8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7☆ウルトラコンバーター...
View Articleチエン糾弾は続くよ、どこまでも
チエン糾弾は続くよ、どこまでも スターケースチャンネル武田英明 ココだけの話の収録は何本も撮り溜めしているが、なかなか個人の思惑通りには進まない場合もある。 なので今日は、自分の好き放題に書けるこのブログの方で、近況をまとめておこう。 同じ事態でも人によって捉え方が違うのは当然であり仕方ないが、作品にハマる契機は、その人が初めて接したタイトルに最大の影響を受ける。...
View Articleゴーサンナナ(1/537)アップデート2022−10−3
ゴーサンナナ(1/537)アップデート2022−10−3 【関連バックナンバー】2022ゴーサンナナ(1/537)アップデート2022ゴーサンナナ(1/537)続報DLMの改造パーツについては、創始者のドン・マシスの生前には、取り上げるネット記事やYouTube動画もチラホラあったが、事業一切がレイク・モンスターに移行後は、すっかり更新が怠った、Will...
View Articleレイザー・クレスト1/72の謎が解決
レイザー・クレスト1/72の謎が解決 この記事(DORO☆OFF最終展示会に寄せて)と、この記事(DORO☆OFFファイナルを満喫したSWユーチューバー)の続き。 実は今年の第60回静岡ホビーショー/第31回モデラーズクラブ合同作品展(5月14日・土~15日・日)には、数年ぶりに行けたんだけど、そこでROKUGENさんのレイザー・クレスト1/100もしっかり目にした。...
View Article第8話雑感『キャシアン・アンドー』
第8話雑感『キャシアン・アンドー』 【関連バックナンバー】『キャシアン・アンドー』1〜3話雑感4話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第5話雑感第6話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第7話雑感実は6話からお世辞抜きで面白くなり、それ以降は不満もなくなった『アンドー』の第8話も面白かった。...
View Article2022ー10③白抜き画像の館
2022ー10③白抜き画像の館 【関連バックナンバー】白抜き画像の館2022ー1「ウルトラマンデッカー」中継リポート白抜き画像の館2022ー10②月刊ウルトラマンリストで留意すべきは、個々のウルトラ戦士の変遷と並行して、 ウルトラマンエース↓↓ウルトラマンレオ↑まだ混入模様を除去の途中なので大目に見てね。macOSのアップデート(macOS Ventura...
View Article谷間の2002年を振り返るSWユーチューバー
谷間の2002年を振り返るSWユーチューバー 2022/10/29 今から20年前の『エピソード2 クローンの攻撃』のことを振り返れば、とても動画1本には収まりきらない、アレコレの蘊蓄(うんちく)が出てくる出てくる。 そこで簡潔にするためバッサリカットした、2002年の日本のデジタル上映事情を振り返ろう。 とにかくデジタル上映館は、関東首都圏に限れば、...
View Article月刊ウルトラマンリスト2022年11月号
月刊ウルトラマンリスト2022年11月号 毎月末恒例の、月刊ウルトラマンリスト。今回は、2022年10月31日の発行で、11月号、2022年の第11号となります。...
View Article白抜き画像の館2022ー11
白抜き画像の館2022ー11 自分のパソコン環境だけの、フォトショップ環境急変に伴い、MacBookAir購入(2022/8/30購入・2022/9/18到着)macOSの新バージョンがリリース(macOS Ventura 13.0=2022/10/25)Photoshop Elements 2019が非対応にPhotoshopをサブスク開始(2022/10/26)Photoshop...
View Article『LOTR/王の帰還』IMAX
『LOTR/王の帰還』IMAX2022/10/31 ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸 9スクリーン F-20 ついに3部作全てIMAX鑑賞です!『ロード・オブ・ザ・リング』IMAX『LOTR/二つの塔』IMAX白井美也子 2022-10-20 22:29:25すみません、自分で見に行かずに質問だけして申し訳ありませんが、以下の点に興味があります。もしご存じでしたら教えてください。質問1...
View Article周辺事情を耐え忍ぶSWユーチューバー
周辺事情を耐え忍ぶSWユーチューバー2022/11/5 今回で32回目を迎えた、スターケースチャンネル武田英明 ココだけの話…なんですが、この1週間で周辺事情が激変。 まず前回の動画の再生数が激減伸び悩み。 ああでもない、こうでもないと原因を画策するうち、動画そのものの公開までストップ。...
View Article2022ー11②白抜き画像の館
2022ー11②白抜き画像の館 これ(白抜き画像の館2022ー11)の続き。 前回、部品を撒き散らしただけで終わった初代ウルトラマンをまとめ直すと、↓まずはこの部分を根幹部に据え、↓以下に付け足したAパーツ↓その続きのBパーツ↓AタイプまとめのCパーツ↓余白を埋めた少変更バージョン...
View Article『キャシアン・アンドー』第9話雑感
『キャシアン・アンドー』第9話雑感 【関連バックナンバー】『キャシアン・アンドー』1〜3話雑感4話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第5話雑感第6話雑感『キャシアン・アンドー』『キャシアン・アンドー』第7話雑感第8話雑感『キャシアン・アンドー』 ソフィ丸・La・ソーム 2022-11-05 09:34:59面白さを感じるようになられたのですね。私は………… まだ...
View Article