IMAX 3D『最後のジェダイ スター・ウォーズ』ネタバレビュー
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』IMAX 3D109シネマズ木場 2017/12/31 シアター2 I-17 スター・ウォーズとIMAXと言えば、Special Effects(1996)『スペシャル・エフェクト』(日本公開1999/7/19)...
View Article奇跡の軌跡「生賴範義 展 THE ILLUSTRATOR」in 上野の森美術館〈その1〉
「生賴範義 展 THE ILLUSTRATOR」in 上野の森美術館 企画を実現させた主催者、(ORAI氏からのゆかりをもじって)OIRA氏のてんまつ報告は、Facebook内の記事、ここでも読める。...
View Articleウルトラマンオーブ THE CHRONICLE
1週間前の2018/1/6ウルトラマンオーブ THE CHRONICLEの第1話が放送。 昔はたっぷり1年間、51〜52話の放送があたりまえだった、ウルトラシリーズ28回ウルトラマンシリーズ39回49回51回52回53回51回全50話50回全45話全13話全13話パイロット版+12話52回51回51話全20話全65話+特別編3話260回37回39回全50話12回...
View Article2018年スタートレックの旅
スタートレック記事が久しぶりで、隔週刊スタートレックコレクションのリストアップが、こんなに貯まってしまいました。 スタートレックコレクション 92号 (メデューサ宇宙船) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)posted with amazlet at 18.01.06デアゴスティーニ・ジャパン...
View Article六軒目・白抜き画像のウルトラ館
昨2017年末から始め、今回で六軒目となる、白抜き画像の館 【一軒目】【二軒目】【三軒目】【四軒目】【五軒目】 部品をちりばめて最後にまとめて…とやるにはモウロクしてるので、今回は途中過程も押さえておこう。 といっても、ビフォー→アフターの違いは、自分以外にはわからないので、新旧も並べて比較することにする。 まずは第1ブロック。...
View Articleウルフガイ邂逅・生賴範義展〈その2〉
本ブログ開始以来、空前の「いいね!」数(85)をもらった、この記事(奇跡の軌跡「生賴範義 展 THE ILLUSTRATOR」in 上野の森美術館〈その1〉 )の第2回。鑑賞日 2018/1/7 本ブログで生頼(賴)範義を最初に取りあげたのは、『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』(1980)から30年後の、2010年だった。...
View Article頭身の新測定法/隔月刊・大川藍(6)/顔の大きい人・小さい人(17)
ウラシマ効果で知らない日本語/週刊・大川藍(5) 2017/11/22以来、久々で、この記事(ウルフガイ邂逅・生賴範義展〈その2〉)でチョイ見せはありましたが。今年2018年初の大川藍関連記事。MBSラジオ アッパレやってまーす!/ちょこっとやってまーす!合同企画で、出演者総勢29名の提供する枕プレゼントの応募総数が競われた。 結果は、 第1位 65,332通蒼井翔太 第2位...
View Articleファイナルレポート『最後のジェダイ』
スター・ウォーズ R2-D2 特価1冊バインダー [分冊百科]posted with amazlet at 18.01.14デアゴスティーニ・ジャパン (2018-01-04)Amazon.co.jpで詳細を見る スター・ウォーズ R2-D2 2号 [分冊百科] (パーツ付)posted with amazlet at 18.01.14デアゴスティーニ・ジャパン...
View Article『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』通常2D版2018/1/23 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン4 E-7 【雑感】●必殺技の名前を唱える戦い方は、なつかしくも新鮮。●登場メカ(機械獣)を印象づけるため、名称のテロップが欲しかった。●「兜甲児の声が石丸博也じゃない」という文句は、 同氏や松島みのりの別キャストで事情がわかるだろうにと不可思議。...
View Articleいよいよあと5日!【その3】生賴範義 展
【告知】①埼玉県草加にある、東池袋大勝軒でばりは、本日2018/1/31で閉店です。 【告知】②「生賴範義 展 THE ILLUSTRATOR」in 上野の森美術館ついに2/4(日)まで! 絶対にお見逃しなく!! いよいよ最終報告! ただし本日の記事で掲載した画像はあくまでも参考例で、上野の森に原画が展示されている保証はないので悪しからず。...
View Article「ジャッカル対ウルトラマン」ウルトラマン映画史2018
エンターテインメントアーカイブ 帰ってきたウルトラマン (NEKO MOOK)posted with amazlet at 18.01.31ネコ・パブリッシング (2018-01-31)売り上げランキング: 608Amazon.co.jpで詳細を見る テレビの「ウルトラマン」シリーズの歴史は、 ウルトラ(Q)シリーズの補完28回26回12回 この記事(ウルトラマンオーブ THE...
View ArticleUSSフランクリン1/350/メビウスモデルズ
スタートレックコレクション 98号 (U.S.S.ロードアイランド NCC-72701) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)posted with amazlet at 18.01.22デアゴスティーニ・ジャパン (2018-02-06)Amazon.co.jpで詳細を見る スタートレックのプラモデルと言えば、古くはamt 最近はポーラーライツ、...
View Articleウルトラヒーローバトル劇場!2017・2018
ウルトラヒーローバトル劇場(シアター)!は、2016年までまとめたが、2017年の第28弾を取り込んだのが、けっこう中途半端。この「バトルシアター!」限定で登場したウルトラマンたちも、かなり詳細が明らかになってきたし、最新第29弾の告知も出たので、今回はいっしょにまとめておこう。 まずは、2005/6/25・26に、第1弾「ウルトラヒーローエキサイティングライブ in 博品館」として始まり、...
View Article初めましてのボバ・フェット
スター・ウォーズ R2-D2 5号 [分冊百科] (パーツ付)posted with amazlet at 18.02.05デアゴスティーニ・ジャパン (2018-02-13)Amazon.co.jpで詳細を見る スター・ウォーズ R2-D2 6号 [分冊百科] (パーツ付)posted with amazlet at 18.02.05デアゴスティーニ・ジャパン...
View Articleウルトラファミリー大集合2018
最近はこのブログもファイリング(プロファイリング)の領域に入り、ウルトラマンフェスティバルウルトラヒーローズEXPOウルトラヒーローバトル劇場!↓第29弾の日付入りポスタービジュアルの大判がようやく公開。...
View Articleバレンタイン企画?常に“いきなり”の人/それまくる話(85)
豊原功補(とよはら・こうすけ)氏って、私にとっては、常に「いきなり」な人である。 初認識は1988年の『スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲』 スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲 [DVD]posted with amazlet at 18.02.06TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-03-13)売り上げランキング: 43,340Amazon.co.jpで詳細を見る...
View Article改装型エンプラ再販詳報/ゴーサンナナにこだわる理由16
スタートレックコレクション 99号 (ホッキョク・ワン) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)posted with amazlet at 18.02.09デアゴスティーニ・ジャパン...
View Articleさよなら日劇/シネコンウォーズ(5)
この記事より。日劇といっても、大別して前・後期の二期あり。 前期が旧館。開業当時の日劇(昭和8年) 日本劇場(にほんげきじょう・1933年12月24日 - 1981年2月15日閉館)は、かつて東京都千代田区有楽町に存在した劇場。日劇(にちげき)の通称で親しまれた。...
View Article緊急画像サルベージ【ウルトラ横顔篇1】
本題の前に訂正。この記事(ウルトラファミリー大集合2018 )で、バンダイのVHSソフトを、ジョーニアス(ザ☆ウルトラマン)までなので、1979年の製品。とテキトーに書いたら、星野悲鳴さんから、...
View Article