現在の週3回(金・土・火の深夜0時→土・日・水)のブログ更新体制だと、
うんと後回しになる記事もある。
なんと、2017/11/10に観た映画のレビューです!
『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』吹替版
2018/4/27公開の、
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の前に、
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で未見の作品を観ておこうと言うことで、
まずは『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』を。
劇場公開は2011年で、
機を逃しているうちに、3D版の公開は終了。
時間も合わず、結局『電人ザボーガー』を見てしまった。
『ザボーガー』っていえば、
『秘宝』の極端なヨイショぶりが懐かしいなあ。
まずは同誌の主客(しゅかく)転倒ぶりがすさまじく、
はじめに『秘宝』があって、
映画は『秘宝』に沿う形で存在という、
「いや、それって逆だろ」状態が続いて久しかった。
物事に明るい展望が抱けない人が指揮権を握ったって、
肯定的な仕上がりになるわけないしね。
洋泉社 (2011-10-14)
売り上げランキング: 516,940
それはさておき、
『キャプテン・アメリカ』だが、
手堅い筋運びで破綻なく、
伝えるべき内容をしっかり伝え、
まずまず満足。
不満点をしいて挙げれば、
吹替版の翻訳は、あまりデキがよろしくない。
売り上げランキング: 603
主人公のスティーブ・ロジャーズ(クリス・エヴァンス)は、
ひたむきな愛国心にまんまとつけこまれ、
人体実験のいけにえの末に、キャプテン・アメリカに。
なってからも、
戦争の経費に充てる国債の広告塔に利用される。
結局、この愛国バカの精神が便利屋的に使われ続け、
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』では、
国家の犬に墜ちないアイアンマンとの確執につながっていく。
本作『ファースト・アベンジャーズ』の監督は、
ジョー・ジョンストン。
監督作品のできには波があり、
△『ミクロキッズ』 Honey, I Shrunk the Kids (1989)
◎『ロケッティア』 The Rocketeer (1991)
△『ジュマンジ』 Jumanj (1995)
◎『遠い空の向こうに』 October Sky (1999)
△『ジュラシック・パークIII』 Jurassic Park III (2001)
△『オーシャン・オブ・ファイヤー』 Hidalgo (2004)
未見『ウルフマン』 The Wolfman (2010年)
——と、駄作こそないが、
「傑作」と「まあまあ」が交互な感じだった。
フシギなのは、あの『ロケッティア』『遠い空の向こうに』を監督したのに、どうして…
といった感じで、
監督の極意をきわめたのか、
単なるまぐれ当たりかが判然としないことだった。
ジョンストンの映画界参加のデビューは、
『スター・ウォーズ』(1977)の特殊効果で、
そんなジョンストン、
と知り、
驚くと共に、
「ああ、そうだったのか」と、勝手に気がついたこともある。
先週の金曜ロードショー(2017/12/1)で『帝国の逆襲』を見て、
2時間の放送枠に収めるために、
味のある特撮シーンがごっそりカットされたのはともかく、
けっこう楽しんでしまった。
吹き替えが市販ソフト版なのは、
日テレのルーク=水島裕版は『帝国』が今回とは編集が異なるカット版しかなく、
また「フォース」を「理力(りりょく)」と訳すなど、
どうにも古すぎたためでもある。
この作品は、つくづくひっくり返しの連続だなあと今さら気付く。
ベン・ケノービの霊体から、
「私も教えを請うたジェダイマスター」
と言われていたから、どんだけ立派かと予想していたヨーダとか、
ハン・ソロの友人だから、
とどめはダース・ベイダーで、
ルークの父を殺(あや)めたのは、
この黒い巨漢のはずだったのに…
でもって『帝国』の魅力とは、
知恵と工夫のかぎりを尽くす総合力
だという結論に行き着いた。
監督がアービン・カーシュナーだから?
いやいや、『ロボコップ2』だって、彼が監督したんだし。
売り上げランキング: 40,227
脚本がローレンス・キャスダンだから?
だったらどうして、『フォースの覚醒』も彼の脚本なのに、
あんなにスカスカでガバガバだったの?
プリクエル『エピソード1・2・3』のスタッフは、
ディズニー体制では外されると知った時、
その3作にノータッチだったジョンストンは、
しかしプリクエル圧倒支持者のCGアニメ監督、デイブ・フィローニが、
『クローン・ウォーズ』
売り上げランキング: 2,582
『反乱者たち』を任せられたのと同様に、
売り上げランキング: 14,440
売り上げランキング: 9,124
『フォースの覚醒』が敷いたレールで続ける従順な犬、
ライアン・ジョンソンが新体制を引き継ぐと決まった以上、
ジョンストンはもはや出番がないと、
引退を決めたのではないか。
私も見たかったよ、
ジョー・ジョンストン監督のスター・ウォーズを!