訂正記事だョ!全員集合(29)
1.間違いだらけのウルトラマン
この記事(姿なき名ばかりのウルトラマン )で、
ネオス・サウンドマスターという、
名前のみの姿なきウルトラマンを告知したら、
誰よりもマイナーウルトラマンに詳しい
uooさんが、知られざるウルトラマンに関しては全力で猛抗議。
「そこまで厳しくなくたって…」
とも思ったが、
●Wikiの記述なんかあてにならない
●カオス・グランドマスター(カオスヘッダー・グランドマスター)の書き写しをしくじった誤記
Image may be NSFW.
Clik here to view.
と指摘されると、
なるほど、たしかにそうだな
とうなずける。
結論
NC.ネオス・サウンドマスター 2003/8/2
ウルトラマンネオスの同族。
「カオス・グランドマスター」表示の見間違いで存在しません。
「知識人の厳しい目」の話つながりだと、
【寄稿】タロウのバリエーション研究でお世話になった、
特殊美術工房BD7 SAITOU氏の要求水準もメチャメチャ高く、
それに沿う形にすると、本来の自分のブログ記事もおろそかになってしまうため、
それって本末転倒なので、
今後の展開は、ご自身で進めていただく運びとなりました。
同氏が「オール・ザット・ウルトラマンタロウ」を読んで最大の不満は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネコ・パブリッシング (2016-10-14)
売り上げランキング: 1,409,457
タロウスーツ変遷史から、
「戦え!ウルトラセブン」のくだりが完全にごっそり抜けていることだったので、
Clik here to view.
本ブログでの務めは果たしたと思う。
SAITOU氏にいただいた貴重な知識は、
ご本人の承諾なしには公開できず、
それは自分の情報ではないからパクる気もなくかまわないんですが、
このまま秘蔵ももったいないので、
私もご本人の情報開示を心待ちにしております。
まあ、アレですよ。
この私でも、SAITOU氏の厳しい審査にパスしなかったんだから、
さすがに自分でやるしかないでしょってコトで。
タロウに愛着を持つ人は、
次から次へと現れる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マガジンハウス/日之出出版 (2017-10-28)
売り上げランキング: 107,885
2.文学的な誤認
吉木りさ入籍を遠回しに予言した記事
聞き慣れない日本語として、
全然→肯定
を例に出した。
「全然いいよ」
「全然きれい」
するとフェイスブック経由で、
「あの」倉治隆(くらじ・たかし)氏から、
音楽専科社
売り上げランキング: 794,588
文藝春秋
売り上げランキング: 728,543
東西企画
売り上げランキング: 1,519,287
全然→肯定
を使っていたとのご指摘が。
ちーとも知らなかった。
もっとも創作は、破壊と創造のくり返しで、
言葉は常に変化するし、
ちょっと前にうるさく言われたら抜き言葉も、
古くは1900年から書物にも見られたとのこと。
ですがせっかくご指摘いただきましたので、
この機に訂正記事扱いとさせていただきます。
3.執念の研究成果
この記事(ストームトルーパー哀歌(エレジー)/リズ・ムーア伝2017 )で、
ニック・ペンバートン(Nick Pemberton)は、
ところがフェイスブックの
THE DARKSIDE OF SDS akawww.originalstormtrooper.com
(参照サイトにあるSDSの悪行)
というグループページ内に、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニック・ペンバートン作の、
このマスク/ヘルメットの元ネタ分析があり、
↓芯になったのはこれ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マフラーだと思っていた、この部分は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
糸巻きの大小を組み合わせた、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
という、執念の分析を発見。
投稿日は
つまりブライアン・ミュアーの妻で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宿敵であるアンドルー・エインズワースの工房、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
SDS(シェパートン・デザイン・スタジオ)への
憎悪と告発を続けている。
大事なことですが、
ウソをつき続けていると判明した人は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダマされていたと気付いた(実害を被った)人たちから、
怒りと憎しみを買い、
無限の追求と弾劾を受けこそすれ、
ひとたびダマされたと気付いた人を、
ふたたびダマし直せるはずなどあり得ない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
デイジー・ミュアーが、SDS(シェパートンデザインスタジオ)と、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンドルー・エインズワースの告発をやめることはない。
SWつながりだと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
デアゴのファルコン、ついに完結ですね。
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-10-24)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-10-31)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-11-07)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-11-14)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-11-21)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-11-28)
デアゴスティーニ・ジャパン (2017-12-05)