Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

借りパクレビュー『霧の中の少女』

$
0
0

『霧の中の少女』2020年2月28日公開

2020/2/13 六本木の試写会場にて

 

 

唐突ですが、皆さんは映画の上映時間に遅れたことがありますか?

 

私は『タワーリング・インフェルノ』(日本公開1975)を皮切りに、

タワー

 

字幕による洋画がメインの45年に渡る映画館鑑賞経験のうち、

覚えている限り、

わずか3本のみ、

開始の数分を見逃してしまいました。

 

どれもシネコン鑑賞分で、

『奥さまは魔女』(2005)

がめん

ほほほ

puromio

ぷろも3

ふゅぅるむ

ニコール・キッドマン♡

TOHOシネマズ市川コルトンプラザ?

 

『日本沈没』(2006)

にっちん

銃

ワーナー・マイカル・シネマズ浦和美園

 

『そのときは彼によろしく』(2007)

ワーナー・マイカル・シネマズ浦和美園

 

——の3本だけ……だと思う。

 

どの3本も、後日再見し、

冒頭からきちんと見直しましたけどね。

『奥さまは魔女』は新宿ミラノ座

 

さて、『霧の中の少女』なんですが、

この日(2/13)は、同じ試写会場で、

午前10時から『CURED キュアード』の試写もあったので、

時間に十分余裕を持って、

かなりの早朝から自宅を出たわけよ。

 

なんだけど、

色々と手間取った挙げ句、

午前10時の『キュアード』試写には結局間に合わず。

 

※試写会は途中入場は許されません。

 

だもんで、『霧の中の少女』こそは見逃すまじと、

こっちは余裕で間に合いはしたものの、

その安心感もあって上映開始前からウトウト。

 

アメリカ映画とイタリア映画『霧の中の少女』の決定的な違いは、

英語なら目をつむっていても聞き取れるじゃないですか。

 

 

特に昨今はYoutube動画視聴の機会も増え、

自分の英語聞き取り能力も上がっているため、

 

アメリカ/イギリス映画の場合は、

ウトウトしてても英語セリフなら無意識に聞き取ってるわけよ。

 

と言うことに今回あらためて気づかされたわけ。

つまり目を閉じてしまうと、

セリフが聞こえても何を言ってるのかわからない事態に出くわし、

イタリア語の映画だからか、

今さらながらにそういうことかと。

 

だもんで映画の内容はよくわからず、

帰り際に「二転三転の連続でしたね」という同席者の言葉を耳にし、

「ふぅん、そうなのかぁ」と思った程度。

 

これじゃあレビューにならないので、

やはり公開前に別試写会場でご覧になったらしき、

この方のレビューをご覧ください。

 

ほんと、人任せのカス記事ですみません。

 

ですが、上映時間に間に合えなかった老いた自分が、

本人には一番こたえてまして…。

 

たまにはこういう記事でもカンベンしてね。

 

 

借りパクレビュー


リスト画像下ごしらえ奮闘記2020-2

$
0
0

リスト画像下ごしらえ奮闘記2020-2

 

4日後に迫った月末恒例、

月刊ウルトラマンリストの下準備作業。

 

 

今回「白抜き画像の館」で間に合ったのは1点のみ。

 

25.ユリアン 1981/3/18

 

 

ユリアンの正仁全(正面仁王立ち全身像)といえば、

↑足先が欠けているものばかり。

 

「エンターテインメントアーカイブ ザ☆ウルトラマン ウルトラマン80」

でも、それは同じだった。

↑同書の97ページ。

 

↑小学館とネコ・パブリッシングで、

同じ写真を使用してるんだからあたりまえ。

 

 

講談社の

「決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科 増補改訂 (テレビマガジンデラックス)」

を見たらしかし、

足先まで写った正仁全があったわけですよ。

 

↓さらにこれなんかも足して、

↑エンタメアーカイブ187ページ

 

毎月末に定期公開の、

月刊ウルトラマンリスト

↓この項の画像改善に取り組めます。

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

25.ユリアン 1981/3/18

 

↓このように。

 

妄想セブンのスーツは、

450450

000-

@eak

mousou

前1979年の映画『ウルトラマン 怪獣大決戦』1979/7/21の、

dddd

12人集合シーンのウルトラセブンの再利用。

四角い窪みがゴールドに塗装されているのも一つの特長。

↓なぜかキングが抜けている11人の集合図。

エンタメアーカイブ45ページ

胸プロテクター下の胸板の縦尺がセブンではなくマン系と同じ。胸にさかのぼる銀模様の先端がとがっていない。

 

↓ティガのタイプ並び(マルチ/スカイ/パワー)が不揃いだったので、

↓修正しました。(スカイ/マルチ/パワー)

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

◎マルチタイプ 1996/9/7

◎スカイタイプ 1996/9/7

◎パワータイプ 1996/9/14

◎グリッターティガ 1997/8/30

◎ティガダーク 2000/3/11

◎ティガトルネード 2000/3/11

◎ティガブラスト 2000/3/11

◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

40.イーヴィルティガ 1997/7/5

 

ダイナは正悪に別れていたので、

↓【正義ダイナ】

↓【悪ダイナ】

↓【テラノイド/ゼルガノイド】

↓まずは悪をニコイチ。

次にサンコイチでまとめました。

↓【正悪ダイナ合同】

41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

◎フラッシュタイプ 1997/9/6

◎ミラクルタイプ 1997/9/13

◎ストロングタイプ 1997/9/24

◎グリッターバージョン 2008/9/13

◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

※グレゴール人の擬態

◎フラッシュタイプ 1998/4/11

◎ミラクルタイプ 1998/4/11

※ピット星人の擬態 2012/7/27

◎フラッシュタイプ:ウルフェス第22回:ステージ第一部 2012/7/27

43.テラノイド 1998/8/15

44.ゼルガノイド 1998/8/15

 

 

というわけで、成果は月末にご覧ください。

『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』

$
0
0

『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』

2020/2/25 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン2 H-17(※後述)

 

私の映画レビューには偏りがあり、

世間が高評価でも辛口批評の時もあるし。

 

反対に世間は厳しめでも、

こちらは至って点と評が甘い時もある。

 

なにしろメンクイなので、

きれいで可愛い女優が主演なら点が甘い。

 

反対に、自分の好みでない女性が主演だと点が辛い。

 

さて、2018年に予告だけは散々見ていた『スマホを落としただけなのに』

 

 

結局、未見のままなのだが、

今調べて、2020年1月6日に制作局のTBSで放送されていたと知る。

 

 

知らなかったので、

続編の『同・囚われの殺人鬼』が公開されても、

「1作目を見てないしな…」

とは、ちょっとは考えたんだが、

主演が白石麻衣と知って、

ミーハー心がユラユラと。

 

前日の2/24に出かけたい気分を、

コロナウィルス対策で休日(天皇誕生日の振替休日)鑑賞は辞めて、

翌日の平日昼間に。

 

ついこの前、『1917』に割りあてられていた

スクリーン2という大型画面/キャパでの上映。

 

んでさあ。上映2時間前に、誰もいない列の座席を確保したら、

開始間際に2人組が空席開けずに隣(H-16とH-15)に座るわけ。

 

ガラ空きなのにさ。

おまけに本編上映前にしゃべるしゃべる。

完全に頭おかしいでしょ。

 

なので前の列に移動しました。

 

 

映画は、なにしろ白石麻衣さんをながめているだけで不満もなく、

 

鑑賞中に「えっ?だって…」と思うことは、

見終われば解消する作りになっており、骨格のしっかりした構成に満足。

 

 

ただ、途中で傷つけられた箇所がむき出しの服装なのに、

傷跡が確認できないのだけが残念。

 

この映画の公開前に、白石麻衣の乃木坂46卒業発表は決められていたんだな、

とよくよくわかる、

つまり脱アイドル宣言の役柄でした。

 

前作の続きなので、

前作の犯人がわかってしまった以上、

これから見る気にはなりませんが、

それ以外は特に不満はありません。

 

 

 

『娘は戦場で生まれた』

$
0
0

『娘は戦場で生まれた』

2019/12/10 試写にて:京橋

2020年2月29日(土)公開

 

本ブログでは、

私の『パラサイト 半地下の家族』ギライを、

ことあるごとに何度も報告してきた。

 

『1917 命をかけた伝令』を鑑賞した際も、

「これはぜひとも多くの人に見て欲しい」

とシネコンの従業員に声をかけるも、

いきなり「見て下さい!」なんていかないから、

まずは「従業員の方も映画はご覧になるんですか?」

と尋ねたところ、

「最近見たのは『パラサイト』です」

と返答されて、思わず目をつむり、うつむいてしまった。

「こりゃアカン…(心の声)」

 

アカデミー賞3部門にノミネートされながら、

結局、最優秀賞は一つも取れなかった『ハリエット』も、

2020/2/18 試写にて

2020年3月27日公開予定

 

私的には『パラサイト』よりずっと良かった!

 

煽りを喰らって大本命の『ジョーカー』もたったの2冠で終わるなど、

とばっちりを受けたタイトルは数知れず。

 

これはおなじみ、

レッドレターメディアの

ハーフインザバッグ(「ほろ酔い気分で映画鑑賞」の意味)でも言及されたが、

 

2020/02/14

 

近年の受賞者スピーチは、

受賞作品の映画タイトルとは無関係に、

地球環境問題や政治的発言が多くてウンザリ。

 

それに対して『パラサイト』の受賞者は、

韓国人は英語がおぼつかないこともあり、

 

2020/02/11

 

その手のスピーチが皆無だったことを歓迎する庶民の声を代弁している。

 

これは『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(2009)の時にも感じたが、

gty

セレブリティが環境問題について話すと、

「おやおや」としかめ面になる庶民はどうしたことか。

(当時の宇多丸ラジオとか)

 

そこから転じて、

『娘は戦場で生まれた』にオスカーを与えれば、

受賞者のスピーチは問題の核心に触れるから、

厄介払いで…なのかも知れない。

 

いや、そういう偏見がなければ、

『パラサイト』は面白い映画らしいですよ。

 

さて、なんで長々とこの話をしたかと言えば、

私の中で今年のアカデミー賞、ドキュメンタリーの最優秀賞は、

昨年の12月10日に、『娘は戦場で生まれた』を見終わって、

絶対にこれで決まりだと確信したからでもある。

 

ところがWikiで調べたら、

受賞とノミネートは、

  • カンヌ国際映画祭のルイユ・ドール
  • 英国インディペンデント映画賞の同賞/監督賞/ドキュメンタリー賞/編集賞を受賞、音楽賞のみノミネート止まり。
——なだけで、アカデミー賞はドキュメンタリーをノミネート止まり。
 
結局『パラサイト』とはどの部門でも競うことはなかったが、
とにかく私の評価基準では、
『ジョーカー』と
『1917』と
『ハリエット』と
『娘は戦場で生まれた』の方が、
『パラサイト』よりずっと好感が持てた。
 
『娘は戦場で生まれた』の内容は、鑑賞前には何も知らない方が、
観ている間、
見終わった後の衝撃も増すので、
ここでは中身については触れませんけど、
心底、「見て良かった」と感じる内容でした。
 
ただし、この映画が伝えようとしていることが、
日本人に伝わっているかは、かなりあやしい。
 
実際に試写の後、
同じ映画をみた二人連れが、
「競争が激しいけど、アカデミー賞、穫る(獲る?)といいね」
と話し合っていた。
 
いやいやいや。
 
それだけに、
今年のアカデミー賞で『娘は戦場で生まれた』が無冠。
『パラサイト』が最多だったのが忸怩(じくじ)たる思いだが、
とにかく本作は、
「アカデミー賞を獲らなかったから見なくていい映画」
なんかではありません。
 
真価について語るとネタバレなので、
『AI崩壊』や
『ナイブズ・アウト』ですら
何回かに分けたレビューを書いたんだから、
本作についても、公開数週後にまたレビューしたいと思います。
 
必ず見てくれよな!
 
 

【予告】『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX

$
0
0

【予告】『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX

 

まずはどうして、【予告】なのかの説明を。
 
一応、『ファイナル・カット』はとりあえず鑑賞済みです。

 

角川の試写室で観たのが、2020/1/9

 

この日は『シグナル100』の試写に始まり、

『男はつらいよ お帰り 寅さん』の丸の内ピカデリーでの鑑賞

に続き、

3本目でもあり、

それが色々と問題でして。

 

『地獄の黙示録』といえば初公開時の1980年、

有楽座で初鑑賞。

画像はこちらより

 

原住民の放つ弓矢を、

思わず身をかわしてよけてしまった。

 

まんまとやられて、画面の攻撃から身をかわしたのは、

『パトリオット』(2000)の砲弾、

ヴァージンシネマズ市川

 

エマ・ワトソンの『美女と野獣』3D(2017)の雪合戦

 

鑑賞日2017/5/8 TOHOシネマズ新宿 スクリーン10 E-19

 

——の3回だけ。

身をかわすたびに、

「しまった」「やられた」と言う気分になる。

 

2001年に公開された、コッポラ自身の再編集による『特別完全版』は、

ヴァージンシネマズ市川コルトンプラザで鑑賞。

↓ヴァージンシネマズ市川コルトンプラザ(1999年11月27日 - 2004年2月27日)
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ごりり
↑TOHOシネマズ市川コルトンプラザ(2004年2月28日 - )

 

しかしこのバージョンは202分もあったため、

けっこう寝落ちしてしまい、鑑賞の記憶も印象も薄い。

 

でもって、

ほぼ20年ぶりの『地獄の黙示録』3度目の鑑賞は?

 

まずは今回上映の目玉は、

IMAX上映に尽きるわけだが、

試写は当然、通常版の上映環境で実施される。

 

『アメリカン・ミュージック・ジャーニー』の時もそうだったが、

2018/10/31 試写にて(渋谷)

固定画角の画面からもIMAX版と判別はつくが、

通常の試写室や映画館では、

大画面はおろか、大音響も望むべくもない。

 

『黙示録 ファイナル・カット』でも、これとまったく同じ事態が発生し、

タイトルを初見でもなければその日三本目の鑑賞でもあり。

 

撮影現場の混乱は、「映画の見方がわかる本」で面白く読み知った。

 

それやこれやで、

さすがに撮影だけは超一流だと伝わっては来たものの、

上映開始数分でウトウト、

起きてしばらくは見せ場連続で目が覚め、

また中だるみでウトウト、

起きたらまだ上映していて、

「さすがに長いなあ、キツイなあ」でまたウトウト。

 

つまり天国と地獄を行き来する3時間で、

久しぶりの戸田奈津子の字幕も、

最後の方は「恐怖だ」「地獄の恐怖だ」と、意味が伝わらずかなり投げやり。

 

ところが翌日の2020年1月10日、

『フォードvsフェラーリ』IMAXを観たら、

上映前に『黙示録 ファイナル・カット』IMAX版の予告が流れ、

音響が昨日観た(聞いた)のとぜんぜん違う!

 

 

というわけで、レビューはIMAX版を鑑賞してからにさせて下さい。

 

月刊ウルトラマンリスト2020年3月号

$
0
0
毎月末恒例の、
月刊ウルトラマンリスト。
    今回は2月末の発行ですが、
    3月号、
    2020年の第3号となります。
     
    第2号はこちら
     
    【細則】
    NC=ノーカウント/ステージキャラ等。

    ☆専用武器・装備

    ◎同一ウルトラマンのバリエーション

    ※激レアキャラの出典/初出解説

    (仮)=正式名称ではなく、識別するための仮称

    ※初出は番組本編とし、「予告編」「前夜祭」「エピソード0」等はカウントしない。

     

    1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

    ◎Aタイプ 1966/7/10

    ◎Bタイプ 1966/10/16

    ◎Cタイプ 1967/2/5

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25 

    2.にせウルトラマン 1966/11/13

    ☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

    3.ゾフィー 1967/4/9

    ☆ウルトラコンバーター 1972/5/5

    ☆ウルトラマジックレイ 1972/12/1

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    ◎青年期 2009/12/12

    4.ウルトラセブン 1967/10/1

    ☆アイスラッガー 1967/10/1

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

    ◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

    6.セブン上司 1968/9/1

    7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

    ☆ウルトラブレスレット 1971/8/6

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    9.エースロボット 1972/7/7

    10.ウルトラの父 1972/10/6

    ☆ウルトラアレイ 1972/10/6

    ☆サンタクロース衣装 1972/12/22 

    ☆ウルトラキー 1974/12/27

    ☆ファーザーマント 2006/4/8

    ◎ウルトラマンケン 2009/12/12

    11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

    ☆タロウブレスレット 1973/4/6

    ☆キングブレスレット 1973/8/3

    ◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

    ◎スーパーウルトラマンタロウ 1984/7/14

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    12.ウルトラの母 1973/4/20

    ☆オリジナルマント 1974/11/29タイ公開

    ☆マザーマント 2009/12/12

    ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

    13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

    ☆レオブレスレット 1974/4/12

    ☆ウルトラマント=アームブレスレット 1974/10/4

    ☆ウルトラマント 2010/11/26

    NC.にせうるとらまんれお 1974/8

    ※「よいこ」1974年9月号

    14.アストラ 1974/9/6

    15.ウルトラマンキング 1974/10/4

    ☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4

    ☆ウルトラマント・パープル裏地 1975/3/21

    ☆キングハンマー 1975/3/21

    ☆新型バースデイマント 2003/8/2

    16.にせアストラ 1974/12/27

    17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

    ☆実物版新スーツ 2019/7/19

    ※「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージ第1部「受けつがれる光 僕らの未来」

    18.エレク 1979/8/8

    ※初出は「ザ☆」第19話「これがウルトラの星だ!!第一部」

    ◎巨大UFOから現れたウルトラマン 1979/8/8

    ☆スターシンボル 1979/10/17

    宇宙船を使わず超光速航行が可能に

    19.アミア 1979/8/15

    ☆スターシンボル 1979/10/31

    巨大化が可能に

    20.ロト 1979/8/15

    ☆スターシンボル 1979/10/17

    宇宙船を使わず超光速航行が可能に

    21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

    ◎ミゲル

    ◎ノア

    ◎メレグ

    ◎他2名

    21.一般兵士/名前の判明しているU40のウルトラ人(変身できるが巨大化しない)

    ◎大賢者 1979/8/15

    ◎高官ザミアス 1979/8/22

    「ザ☆」第21話「これがウルトラの星だ!! 第3部」

    ※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話 2019/8/3

    タイタスの養父

    ◎マティア 2019/8/3

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話

    ザミアスが父、マティアが息子。マティアはタイタスの旧友で義兄弟。

    ◎グリゴレオス 2019/8/10

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第6・7話

    U40がヘラー軍団に制圧された際、敗走したレジスタンス組織のタイタスとマティアが配属された部隊長。
    合成獣キシアダーの戦いにより消滅。

    ◎ニックス艦長 2019/10/26

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第17話

    ウルトラ大円盤の艦長で、人間態はゴンドウキャップからもらったティアドロップ型のサングラスをかけている。

    ↑※上記4人の姿は想像図です。

    22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

    ※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

    23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

    24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

    25.ユリアン 1981/3/18

    26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

    26..アンドロメロス 1981/4/1

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    ☆グランテクター 1983/4/22

    27.アンドロウルフ 1981/4/1?

    ※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

    28.アンドロマルス 1982/4/1

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    29.アンドロフロル 1982/4/1?

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

    31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

    32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

    33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

    NC. チビトラマン 1991

    34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

    35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

    ※タイトル作品登場は、2000/11/22

    36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

    ※ビデオ作品登場は、2000/12/6

    ☆ヴェルザード 1995/6/1?

    NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

    37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

    38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

    ◎マルチタイプ 1996/9/7

    ◎スカイタイプ 1996/9/7

    ◎パワータイプ 1996/9/14

    ◎グリッターティガ 1997/8/30

    ◎ティガダーク 2000/3/11

    ◎ティガトルネード 2000/3/11

    ◎ティガブラスト 2000/3/11

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

    40.イーヴィルティガ 1997/7/5

    41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

    ◎フラッシュタイプ 1997/9/6

    ◎ミラクルタイプ 1997/9/13

    ◎ストロングタイプ 1997/9/24

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

    ※グレゴール人の擬態

    ◎フラッシュタイプ 1998/4/11

    ◎ミラクルタイプ 1998/4/11

    ※ピット星人の擬態 2012/7/27

    ◎フラッシュタイプ:ウルフェス第22回:ステージ第一部 2012/7/27

    43.テラノイド 1998/8/15

    44.ゼルガノイド 1998/8/15

    45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

    ◎V1 1998/9/5

    ◎V2 1999/3/6

    ◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

    ◎V1 1998/9/19

    ◎V2 1999/6/19

    47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

    48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

    ◎ミーモス 1999/3/13

    49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

    50.ウルトラマンナイス 1990/10

    ◎Dr.エッグ 2012/4

    51.カミーラ 2000/3/11

    52.ダーラム 2000/3/11

    53.ヒュドラ 2000/3/11

    NC.太古の光の巨人たち 2000/3/11

    ※『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』

    回想シーンに登場した闇と光の勢力のスーツは全てウルトラマンダイナの改造。シルエットになっているため解りにくいが、明るさを変えるとダイナの三形態全てが登場している。

    54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

    ◎ルナモード 2001/7/7

    ◎コロナモード 2001/7/7?

    ◎エクリプスモード 2002/1/26

    ◎スペースコロナモード 2002/8/3

    ◎フューチャーモード 2003/8/2

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14 

    55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

    56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

    ※『ウルバラM78』

    NC. ランドくん 2003/3/8

    ※熊本県荒尾市にある「ウルトラマンランド」に隣接する遊園地

    「三井グリーンランド」のマスコットキャラクター。

    2003年春に公演されたライブステージ「ヒーロー最強列伝」の前説場面に登場

    57.カオスウルトラマン 2002/3/30

    58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

    ◎スタンダードモード 2002/8/3

    ◎クラッシャーモード 2003/8/2

    59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

    NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

    NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

    NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

    NC.80エイティ・スーパークール 2003/8/2

    NC.ゼアス・ファンキーグルーブ 2003/8/2

    NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

    NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

    NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

    NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

    NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

    NC.コスモス・エアー  2003/8/2

    NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

    60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

    NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

    61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

    62.ウルトラマンノア 2004/2/1

    63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』110話「衝撃!アグル対アグルの巻」

    64.ダークザギ 2004/6/1

    65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』第240話「今度こそ! 待ち伏せ作戦の巻」

    アルギュロスが変身した姿

    66.ニセゾフィー 2004/9/24

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』第255話「いざゆけ!誇り高き獅子の巻」

    サタンビゾーとコンビを組んだアルギュロスが変身した姿

    67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

    ◎アンファンス 2004/10/2

    ◎ジュネッス 2004/10/16

    ◎ジュネッスブルー 2005/4/16

    68.ダークファウスト 2004/11/13

    69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

    ◎アンファンス 2004/12/18

    ◎ジュネッス 2004/12/18

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    70.ダークメフィスト 2005/1/8

    71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

    72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

    ☆マックスギャラクシー 2005/9/24

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

    73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

    74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

    ◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

    ◎メビウスブレイブ 2006/8/5

    ◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

    ◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

    ◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

    76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

    77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

    ◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

    ◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

    78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

    79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

    80.出光人Hotto/ホット  2007/1

    81.出光人Motto/モット 2007/1

    82.出光人Kitto/キット 2007/1

    NC.ロボメビウス 2007/7

    ※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

    83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

    NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

    ※博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾 2007/11/17・18

    1. 頭花畑(仮)
    2. 瀧流たきながれ銀足(仮)
    3. 肥大白毫(仮)
    4. 右手銀左手蒼力士(仮)
    5. 怪傑黒外套(仮・11/17)/鬼瓦権造(仮・11/18)
    6. 六番剣角太郎(仮)
    7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン(仮)

    ※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

    1. 頭花畑(仮)
    2. 長毛女形(仮)
    3. 肉厚手甲(仮)
    4. 銀手袋長靴(仮)
    5. 極太眉毛(仮)
    6. 前向鶏冠(仮)
    7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン(仮)

    NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

    ※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第7弾 2008/1/12~14

    84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

    84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

    85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

    85B.ゾラ 2011/7/2

    86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

    86B. ボイス 2012/4/7

    87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

    88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

    89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

    90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

    91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

    91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

    91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

    91C.  ☆ソラ 2018/7/20

    ※ウルトラマンフェスティバル2018 ライブステージ第1部「Brother ~勇者たちの絆~」

    92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

    92B. ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

    93A. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/1293B. 光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

    94.ウルトラベビー 2009/12/12

    95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

    ◎アーリースタイル 2009/12/12

    ◎レイオニクス 2009/12/12

    ☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

    ※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

    ◎ベリュドラ 2009/12/12

    ◎カイザーベリアル 2010/12/23

    ◎アークベリアル 2010/12/23

    ◎カイザーダークネス 2013/1/30

    ☆ダークネストライデント 2013/2/6?

    ☆ダークネスブロード 2013/2/6?

    ◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

    先行登場 2017/11/2

    ☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

    ベリアル融合獣

    ◎スカルゴモラ 2017/7/8

    ◎サンダーキラー 2017/8/5

    ◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

    ◎キメラベロス 2017/10/21

    ◎キングギャラクトロン 2017/12/2

    『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

    ※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

    ◎禍々アークベリアル 2017/7/6

    ◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

    ◎ベムゼード 2018/3/15

    ◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

    96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

    ☆テクターギア・ゼロ 2009/12/12

    ◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

    ☆ゼロスラッガーギア スーパーフォーム 2010/7/23

    ☆ゼロスラッガーギア キーパーフォーム 2010/7/23

    ☆ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

    ☆ウルトラゼロスパーク/ゼロランスA 2010/12/23

    ◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

    ☆ウルティメイトブレスレット/ゼロランスB 2010/12/23

    ☆ウルトラコンバーター 2012/3/1

    ☆古布のポンチョ 2012/8/1

    ◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

    ◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

    ☆ウルトラゼロディフェンダー 2012/8/13

    ☆テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

    ◎ゼロダークネス 2013/2/13

    ◎シャイニングゼロ 2013/3/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14 

    ☆ゼロブレスレット破損 2017/7/22

    ◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

    「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

    ◎ゼロビヨンドグリッター/シャイニングウルトラマンゼロビヨンド(仮)2019/12/8

    『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』11話 ジードが単独生成。

    97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

    98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

    98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

    99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

    5B. ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

    100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

    101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

    102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

    ☆テクターギア・ブラック 2010/5/1

    ◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

    NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

    ※「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

    NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

    103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

    NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

    ※『CRぱちんこウルトラマンタロウ~戦え!!ウルトラ6兄弟~』

    「ウルトラマンフェスティバル2017」

    ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

    ※映像作品初出は、YouTube『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』2019/9/29

    ◎第二形態ダークキラーシャドー 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

    ◎第二形態ダークキラーマイト 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

    ◎最終形態ダークキラーデルタ 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』
    104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

    105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

    106.にせウルトラの母 2012/12/12

    107.ゼロダークネス 2013/2/13

    NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

    NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

    NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

    NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

    NC.ダークキラージャック 2013/4/15

    NC.ダークキラーエース 2013/4/15

    108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

    ☆ギンガスパークランス 2013/12/18

    109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

    ◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第12弾

    110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

    ◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第5弾 2007/11/17・18

    ◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第14弾 2010/10/9~10/11

    111.カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    113.カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

    NC.アストラダーク  2014/6/7

    ※「ウルトラマンレジェンドステージ2014」第2部に登場。

    114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

    115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

    ☆ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

    ☆ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

    ☆ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

    ☆ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

    ☆ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

    ☆シェパードンセイバー 2014/11/11

    ☆ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

    以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

    ☆ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

    ☆ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

    116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

    ※マレーシア国外の映像作品初登場は、

    『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』

    3話  2019/10/13

    ☆リブットシールド 2019/10/20

    117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

    118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

    ☆ナイトティンバー 2015/3/31?

    119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

    ☆ゴモラアーマー 2015/7/21

    ☆エレキングアーマー 2015/7/28

    ☆ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

    ☆ベムスターアーマー 2015/8/25

    ☆ゼットンアーマー 2015/9/8

    ☆マックスギャラクシー 2015/9/29

    ☆ハイブリッドアーマー 2015/12/22

    以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

    ☆スケドンアーマー 2015/7/24

    ☆デンパゴンアーマー 2015/7/24

    NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

    120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

    ☆エクスラッガー 2015/10/6

    ☆ベータスパークアーマー 2016/3/12

    ☆サイバーウィング 2016/3/12

    121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

    ◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

    ◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

    ◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

    ☆オーブスラッガーランス 2016/8/6

    ◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

    ◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

    ※映像作品初出は2017/4/15

    ◎オーブ オリジン 2016/10/29

    ◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

    ◎オーブ オリジン・ザ・ファースト(赤目) 2017/3/6?

    ◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

    ※映像作品初出は2017/3/11

    ◎オーブ トリニティ 2017/3/11

    ☆オーブスラッシャー 2017/3/11

    ☆ゴモラアーマー 2018/3/11

    122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

    126.オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25

    ☆オーブダークカリバー 2018/8/25

    以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

    ◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

    ◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
    ◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
    ◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
    ◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

    ◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

    ◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

    ◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

    ◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

    123.ウルトラマンジード 2017/7/8

    ◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

    ◎ジード プリミティブ 2017/7/8

    作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

    ◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

    ◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

    ☆ジードクロー 2017/8/12

    ◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

    「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

    ◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

    ☆キングソード 2017/10/28

    ◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

    ☆ギガファイナライザー 2018/3/10

    以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

    カプセルユーゴー第1弾

    ◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

    ◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

    カプセルユーゴー第2弾

    ◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

    ◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

    カプセルユーゴー第3弾

    ◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

    ◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

    カプセルユーゴー第4弾

    ◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

    カプセルユーゴー第5弾

    ◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

    ◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

    カプセルユーゴー第6弾

    ◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

    ウルトラマンR/B(ルーブ) 2018/7/7

    124.ウルトラマンR/ロッソ

    ◎ロッソ フレイム 2018/7/7

    ◎ロッソ アクア 2018/7/7

    ☆ルーブスラッガーロッソ 2018/7/21

    ☆ゼロツインスライサー 2018/7/28

    ◎ロッソ ウインド 2018/8/11

    ◎ロッソ グランド 2018/9/1

    125.ウルトラマンB/ブル

    ◎ブル アクア 2018/7/7

    ◎ブル フレイム 2018/7/7

    ☆ルーブスラッガーブル 2018/7/21

    ☆ワイドショットスラッガー 2018/8/11

    ☆スパークアタッカー 2018/8/18

    ◎ブル ウインド 2018/8/4

    ◎ブル グランド 2018/9/8

    126.ウルトラマンルーブ 2018/10/13

    ☆ルーブコウリン(光輪・ロッソ/ブル) 2018/10/13

    127. ウルトラウーマングリージョ 2019/3/8 

    ※初登場は「ウルトラヒーローズEXPO2019」2018/12/29のライブステージ

    ◎グルジオボーン 2018/7/7

    ◎グルジオキング 2018/10/6

    ◎グルジオレギーナ 2018/12/8

    129. ウルトラマングルーブ(CG像) 2019/3/8

    ※スーツ版の初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

    ※スーツ版の映像作品登場は「ウルトラギャラクシーファイト」11話 2019/12/8

    128. ウルトラマントレギア 2019/3/8

    ※初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

    130-132.トライスクワッド 2019/7/6

    130. ウルトラマンタイガ 2019/7/6

    ◎ウルトラマンタイガ フォトンアース 2019/8/24

    ※初登場はウルトラマンフェスティバル2019

    ◎ウルトラマンタイガ トライストリウム 2019/10/19

    ☆タイガトライブレード 2019/10/19

    ☆プラズマゼロレット 2019/12/7

    ◎ウルトラマンタイガ  クワトロスクワッド 2019/12/21

    131. ウルトラマンタイタス 2019/7/6

    ◎ザ★ウルトラマンタイタス 2019/8/3

    132. ウルトラマンフーマ 2019/7/6

    134. フィリス 2019/7/6

    ※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第1話

    135.アンドロ超戦士アンドロアレス 2019/9/28

    惑星マイジーで訓練生だったタイガを救ったアンドロ超戦士

    【ウルトラマンタイガ】『トライスクワッド ボイスドラマ』第13回「その拳は誰がために 前編」に登場

    ☆コスモマグナム/ツインエッジモード/ストライクバースト 2019/10/5

    136. ウルトラマンジードダークネス 2019/9/29

    137.ウルトラマンXダークネス 2019/9/29

    ☆ダークネスゴモラアーマー 2019/9/29

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』1話

    138.ウルトラマンオーブダークネス 2019/11/3

    ※126.オーブダーク(ノワールブラックシュバルツ)2018/8/25とは別物。

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』6話

    ☆ダークネスカリバー 2019/11/17

    139.ウルトラマンゼロダークネス 2019/11/17

    ※◎ゼロダークネス 2013/2/13とは同じ姿だが名称が異なる。

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』8話

    140.ニセウルトラマンベリアル 2019/12/7

    ※シャイニングウルトラマンベリアルの未成熟体?

    ◎シャイニングウルトラマンベリアル 登場未定

    141.ウルトラマンレイガ 2020/3/6

    『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』

    連番未定.シン・ウルトラマン 2021

    ※2019/12/14のツブコンで雛形(マケット)公開

     

    『星屑の町』

    $
    0
    0

    『星屑の町』

    2020/1/15 東映試写室

     

    2/21(金)東北4県先行上映

    3/6(金)全国公開

     

     

    芸能プロのレプロエンタテインメントと色々もめて、

     

    【レプロのタレント】

    ガッキー(新垣結衣)

    ねす

    ↑2014年の取得画像

    菊地亜美 2016年の取得画像

    ↑大川藍(左・引退)

    ↑大川藍2017年の取得画像

    ↑内田理央(左)2016年頃の取得画像

     

    本名の能年玲奈(のうねん・れな)を使えなくなり、

    tuide

    2013年の取得画像

     

    のんに改名後もタレント活動が激減中の悲劇と不遇のヒロイン。

     

    「映画秘宝」とはつきあいがあったようだが、

    2020年1月号

     

    「この世界の片隅に」以外に、活動の痕跡がない。

     

    そんな「くすぶっている」“のん”の、最新実写主演作が『星屑の町』

     

    ということで、かなり期待して

    試写会場(丸の内東映会館)に足を運びましたよ。

     

    現在は開閉式の垂れ幕はありません。画像はこちらより
     
    でもって映画の感想は?
     
    舞台劇の映画化で、
    のんの役どころもうまくはまっているし、
    彼女の主張が生かされていて、
    • エッチ系に話を持っていかない
    • ノースリーブの衣装を着ても、脇下はアップで映(写)さない
     
    ——等々、のんの意向が随所にかいまみえる。
     
    純朴性と幼さ(処女性)、あどけなさで押し通し、
    昭和懐メロ歌唱も激うまではないが、
    キンキンな地声の高音と、
    ベタッとした歌い方、
    リズム感のある振り付けで無難にこなしている。
     

     
    いかにも舞台劇的な、
    淡々とした展開で、
    そこそこ面白く、
    最後まで楽しく見とおせました。
     
     
     
     

     
    そうそう、
    本作には戸田恵子が出演してるので、
     
     
     
     
    弓弦之助(ゆみげんのすけ)博士の声を担当していた、
    八奈見乗児(やなみじょうじ)氏が再起用されなかった件について。
     
    八奈見常児は2015年9月25日、療養のため休業を発表。
    戸田恵子によると、2018年時点で八奈見の健康状態は良好であるとのことだが、声優活動への復帰は発表されていない。
     
    ——とのことである。
     
    実写版『ヤッターマン』(2009)の
    やた
    やた2
    やた3
     
    ゲスト出演が最後か…と思ったが、
    どくろ鮨(ずし)の客
    演 - 小原乃梨子(特別出演)、たてかべ和也(特別出演)、笹川ひろし
    ボヤッキーやトンズラーからは懐かしさを感じると言われた人物達でドロンボーにインチキ商売でぼったくりにあった。小原とたてかべはアニメ版のドロンボーの口調で話し、小原に至っては本作では使われなかった『りゅうせいだね、流れ石だね、あっ流石だね』の名言を使った。
    なお、ボヤッキー役の八奈見乗児は三悪で唯一顔出しNGだったため、ボヤッキーのモデルである笹川が代役で出演となった。

    ——とのことで、

    そういや八奈見乗児の顔って見覚えないなあ

    と今さら気がついた。

     

    ↓左から八奈見常児、小原乃梨子たてかべ和也

     

    顔出しでテレビなどに出演することはほとんどなく、2009年3月に公開された実写版『ヤッターマン』でも、他の三悪を担当した声優(小原乃梨子たてかべ和也)が、どくろ鮨(インチキ商売)で騙された客役で出演しているが、八奈見は出演していない。『大胆MAP』(テレビ朝日)では顔出しNG、『プロキング』(フジテレビ)では写真のみ公開、『スタア追悼2011 天国への☆ラブレター』(日本テレビ、2011年12月16日放映)では顔出しNGで声だけの出演だった。

    80年代に発売された片岡鶴太郎のアルバムで、音声ドラマ(ホームドラマ風のコント)に出演した。鶴太郎が司会を務めたTV番組『オールナイトフジ』で、そのドラマを再現したコントが行われ、その際に一度だけ顔出し出演している。

     

    そういうことだったんですね!(今さら…)

     

    ウルトラ後追い記事/イベントアップデート2020-3

    $
    0
    0

    ウルトラ後追い記事/イベントアップデート2020-3

     

    ウルトラ後追い記事/イベントアップデート2019-12

    以来3ヶ月ぶりなので早速行ってみよう!

     

    まずは、この記事(ウルトラ・円谷イベント・ステージ2019-11/12)以来の、

     

    ウルトラヒーローズEXPOのライブステージ版。

     
    東京公演 2019年11月2日(土)、3日(日・祝) 杉並公会堂
    愛知公演 2019年11月10日(日) 名古屋市公会堂
    岡山公演 2019年11月30日(土) 岡山市民会館
    ここまでは既報。
    ここからが新情報。
    福岡公演 2020年2月15日(土) アルモニーサンク北九州ソレイユホール
    大阪公演 2020年2月22日(土) オリックス劇場
    札幌公演 2020年3月7日(土) 札幌文化芸術劇場 hitaru→中止
    横浜公演 2020年3月28日(土) 神奈川県民ホール
     
    左より︓井上祐貴、諒太郎、吉永アユリ、

     

     

    「ザ☆ウルトラマン U40の戦士たち展」

     
    2/21(金)~中野・墓場の画廊にて「ザ☆ウルトラマン U40の戦士たち展」開催!ウルトラマンジョーニアス、タイタスたち“U40”のグッズが大集合!
     

    ■「ザ☆ウルトラマン U40の戦士たち展」開催概要

    期間:2020年2月21日(金)~2020年3月11日(水)
    時間:平日12:00~20:00/土日祝11:00~20:00
    会場:
    墓場の画廊(中野本店)
    所在地:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
    主催:株式会社 クレイジーバンプ

     

    ☆ジョーニアス、タイタスたち“U40”グッズの一部をご紹介☆

    ・ウルトラマンジョーニアスTシャツ/4,000円(税込)
    ・ビームフラッシャー アクリルキーホルダー/550円(税込)
    ・ロゴ アクリルキーホルダー/550円(税込)
    ・ウルトラマンジョーニアス アクリルキーホルダー/770円(税込)
    ・ブラインド缶バッジ/300円(税込)
    ・ポストカード5枚セット/1,100円(税込)

    ・ウルトラマンタイタスTシャツ/3,850円(税込)

    『ザ☆ウルトラマン』グッズに加え、ウルトラマンタイタスのグッズやニュージェネレーションヒーローズの商品も続々登場!!さらに限定ソフビや、マニア垂涎のソフビも集結!

    最新情報は「墓場の画廊」公式サイトにて順次お知らせいたします。お楽しみに!

     

    ☆購入特典☆はスペシャルシール(全2種)

    「ザ☆ウルトラマン U40の戦士たち展」開催期間中、墓場の画廊店内で本展オリジナルグッズ含む、ウルトラマンシリーズ関連商品を税込5,000円以上お買い上げの方に、漏れなくスペシャルシールを1枚プレゼント!税込10,000円以上お買い上げの場合は2種プレゼントします♪

     

    会場に展示されたジョーニアスのスーツは、

    目の下辺にのぞき穴(スリット)があるので、

    ↓目の上辺にある、ウルフェス2019最新版とは異なります。

     

     

     

    ウルトラ6兄弟 THE LIVE in 博品館劇場 -ゾフィー編-

    ■期間:2020年4月3日(金)~5日()

    ■出演:
    <登場ヒーロー>
    ゾフィー
    ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック
    ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ 他

    ■開演時間:
    ・4月3日(金):
    ①13:30開場、14:00開演
    ②18:30開場、19:00開演

    ・4月4日(土)・5日(日):
    ①10:30開場、11:00開演
    ②14:30開場、15:00開演

    ■チケット代金:
    前売:5,000円
    当日:5,300円
    ※2歳以下は、大人1人につき1人は膝上無料。但し、座席が必要な場合は、有料となります。
    ※前売で完売の際には当日券の販売はございません、ご了承下さい。

     

    この記事(ウルトラ・円谷イベント・ステージ2019-11/12)で取りあげた、

    博品館劇場で、2019年11月22日(金)~24日(日)
    の3日間で開催の、

    ウルトラ6兄弟 THE LIVE in 博品館劇場 -ウルトラマンタロウ編-

    に続く、同タイトル第2弾。
     
    ちなみに第1弾は、
    地方巡業に回っている。
    タイトル:ウルトラ6兄弟 THE LIVE in 宮崎 –ウルトラマンタロウ編-
    会場:宮崎市清武文化会館(宮崎県宮崎市清武町西新町6-5)
    日程:2020年3月22日(日)
    時間:①10:00開場 10:30開演/②13:00開場 13:30開演/③16:00開場 16:30開演
    ゲスト:ボイジャー(TAKERU・瀬下千晶)
     
    11月と4月の2回連続で、地方巡業にも転用している「ウルトラ6兄弟 THE LIVE」を続け、
    に踏み切った時から、
    博品館オリジナルステージ、
    ウルトラヒーローバトル劇場!
    552
    は、一応ポスターにタイトルが記されていても、事実上の終了を迎え、
    THE LIVE in 博品館劇場
    に推移中。
     
     
     
    次のイベントは、
    このブログにたくさん「いいね!」をくださる、
    「ウルトラマンダイナ上映会」
     
    ブログ記事によれば、
    の流れをくみ、
    ——等々、多数。
    昨年の「TDG(ティガ/ダイナ/ガイア)プロジェクト」からの流れもくんでいるようだが、
    とにかく、
    コロナウィルス対策で中止になりました
     
    お次はイベント…ではなく、
    本なんですが、

    タイガ超全集

    を心待ちにしてるんですよ。

     

    ウルトラマンタイガ超全集 (てれびくんデラックス〔愛蔵版〕)
    間宮 尚彦 円谷プロダクション
    小学館
    売り上げランキング: 2,020

    というのも、

    「エックス超全集」

    を最後に、

    電子版(旧iBooks=新Apple Books、 Kindleどちらも)の販売がなく、

     

    ウルトラマンX 超全集
    小学館 (2016-12-02)
    売り上げランキング: 178,519

    「オーブ完全超全集」2017/6/1発売は、

    『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』

    850

    2017/3/11の鑑賞3ヶ月後にようやく、

    (誰か発行が遅かった理由を教えて下さい!)

    「ジード超全集」2018/3/10発売からは、

    同日公開の『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』

    と同時で、

    同じことは「R/B(ルーブ)超全集」2019/3/8も、

    やはり同日公開の『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル

    と同時に買うのが最適だった。

    発売同時に買わないと、再版・重版されないし、

    • フィリスやアンドロアレスの全身像が拝めるのか?
    • 「タイガ」23話のニセベリアルって、シャイニングベリアルの未成熟態なのか?
    • 「ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ」のゼロビヨンドは、シャイニングなのかグリッターなのか、他の別名があるのか?

    • 「クロニクルZERO&GEED」のゼロの青マント2020/2/29は、映画『ニュージェネ』の前フリなのか?

     

    ——等々をつきとめたいので。

     

    ところがまずは表紙が非公開。

    そしてびっくりの表紙など

     

    発売日も2020/3/25となっていて、

    実際は3/9らしいが、

    映画公開の3/6ではないのも「なぜ?」

     

    そしたら、

    以下のコメントが!

     

    白井美也子

     

    悲運のタイガ
     

    >今後の公開予定につきましては、決定次第『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』公式webサイトにてお知らせいたします。

    -----
    休校にして、子供は町を出歩くなっつう、お上のお達しだで、映画館に来る客はいねえべ。

    本日、お昼頃に正式に発表されました。
    完成披露試写会中止で、観客抜きのマスコミ発表だけになり、
    初日舞台挨拶も取り止めになり、
    とうとう上映自体が無期延期。

    次期のウルトラマンの放送開始(2020年7月4日?)までに公開できるとよいが。
     
    いや、さすがに数週遅れぐらいでしょうけど…。
     
    だって、外部の多人数との接触を避けるために休校にしたのに、
    子どもをおびき出すエサみたいに、「劇場版タイガ」が公開されたら、
    出かけるなって言う方が酷な話だから、
    一応、
    2020/3/1の
    は無事に放送してから、
    公開延期を決めたわけでしょ。
     
    春休み時期ぐらいには公開するんでは?
     
    それとは別に、

    「タイガ超全集」も誤表記のまま発行されるのでしょうね…。

     

    だって今から印刷を修正なんか無理ですから!

    (根拠なき憶測)

     

    ↓これを出し直したりは、さすがにしないでしょ。

     

    フィギュア王№265 (ワールドムック№1219)

    ワールドフォトプレス (2020-02-26)
    売り上げランキング: 2,289

     


    SW3つの書評

    $
    0
    0

    SW3つの書評

     

    今回は「書評」と言っても、どれも画集や写真集なため、

    読後評ではなく、見た目の感想です。

     

    スター・ウォーズ トリビュート画集

     

     


     

    MOVIX三郷で映画待ちの間、

    movix

    同エリア内のイトーヨーカドー三郷店2階、

    宮脇書店で、

    初めて見かけた、

    ↓不思議な表紙。

     

    けっしてヘタではないが、画風が独特。

    一体誰が?と手にとって、

    アッとビックリ!

    安彦良和とは!

    「機動戦士ガンダム」現役時代(1979)には、とても考えられなかったこと。

     

    なぜなら「ガンダム」は、SWの対抗作品のつもりで、

    ビームサーベルをライトセーバーから拝借したり、

    照準スコープがまんまパクリだろうと、

    あるいはキャラの外形に明確な共通性があってもしらばっくれて、

    「アメリカにSWがあるなら、日本にはガンダムがある」

    を貫き通して来たからである。

     

    ↓「月刊ホビージャパン」1978年8月号の表紙はSWオンリーだったが、

    ↓80年8月号では、ガンダムも脇を固めた。

     

    その昔、「安彦良和の描くスターウォーズが見たいなあ」とつぶやいたら、

    業界関係者に「無理に決まってるでしょ」と、冷たい視線で返された。

     

     

    「トリビュート画集」は『スカイウォーカーの夜明け』(2019)公開記念の出版企画だそうだが、

    最盛期と比べると描線が流れるようにヨレヨレ揺らいじゃいるが、

    まだまだ安彦タッチは健在。

    ↑参考にした赤目ベイダーの写真が思い当たらず、

    ↓『帝国』版しか思い浮かばない謎…。

    ↓松本零士化までには、

    ↑1978年頃にはメーテルをこう描いていた人が

    2018年2月には、こう描いてしまう悲劇。

    ↓40年の歳月は恐ろしい…。

     

    まだだいぶ猶予があるとは思うが…。

     

    タブレット閲覧用のKindle版がオススメかも。

     

    スター・ウォーズ トリビュート画集 TRIBUTE TO STAR WARS

     

    これまで何度も、

    マクォーリーの画集はあったが、

     

    THE STAR WARS PORTFOLIO

    ポートフォリオ

    「スター・ウォーズ」オリジナル・イラスト集

    1978年当時価格980円

     

    THE ILLUSTRATED STAR WARS UNIVERSE

     

     

    The Art of Ralph McQuarrie

    アート

     

    ザ・アート・オブ ラルフ・マクォーリー(SWCJ記念版 2008)

    アート

     

    ↓限定部数の特装版

    ハード

     

     

    最新の2016年版2巻組にとどめを刺す。

     

    構成の妙、隙の無さに舌を巻くと共に、

     

    編著者の3人、

    STAR WARS COSTUMES: THE ORIGINAL TRILOGY

    の編著者、

    ブランドン・アリンジャー(Brandon Alinger)

    ↑左の背の高い人物がアリンジャー。

     

    スター・ウォーズ コスチューム大全 エピソード4・5・6
    ブランドン・アリンジャー
    講談社
    売り上げランキング: 363,664
    ウェイド・ラギオーズ?(Wade Lageose)

     

    デイビッド・マンデル(David Mandel)

    に最大限の敬意を表すと共に、

    自分がどうしてSWにのめりこんだのか、

    理由はラルフ・マクォーリーの画に惚れたからこそだと、

    何年ぶりかで思い出した!

     

    発売当初と比べるとお手頃価格にもなっているため、

    ご購入のチャンスを逃さずに!

     

    Star Wars Art: Ralph McQuarrie
    Ralph McQuarrie Brandon Alinger Wade Lageose David Mandel LucasFilm Ltd
    Harry N. Abrams (2016-09-27)
    売り上げランキング: 114,193

     

    最後は

     

    Star Wars, Objets du mythe: Pièces originales , archives inédites. La saga révélée par ses objets cultes.

     

    日本では扱いがなく、
    うわさだけは耳にしていたが、
    ようやく苦労の末に入手。
     
    フランスには世界有数のSWコレクターがいて、点数よりも内容で勝負すれば、
     
    ftr
    も
    ——と聞いてはいたが、
    名前は明かさないと言われていた。
     
    しかし、サイエンスフィクションアーカイブス(ScienceFictionArchives.com
     
    なる団体が Callisto Exhibition Groupの一部として発足。
     
    Callisto Exhibition Group代表のArnaud Grunberg(アルノ・グルンベル?)は、
     
    SFが趣味で、まだ若かった70年代末から同ジャンルのコレクションを始め、1989年に『エイリアン2』(ジェームズ・キャメロン監督)の映画プロップ実物を初めて手に入れ、そこから急速にコレクションが充実。やがて世間の注目も集め、2008年にコレクション展示会専門団体をアルノ・グルンベル自らが設立させた。
     
    左から名誉会長ロバート・ワッツ/会長アルノ・グルンベル/学芸員代表パトリス・ジロ
     
    【展示会一覧】
     

    Since 2008 our company has worked on more than 10 exhibitions, including those following : 

    • 2010 - Science (and) Fiction: Imagination Meets Reality at Cité des Sciences et de l'Industrie in Paris
    • 2011 - Of Toys and Men at Paris' RMN Grand Palais/Galerie Nationale
    • 2012 - Star Wars Toys : The Exhibition at Arts Décoratifs museum in Paris
    • 2012 - Science and Fiction at Maison Folie Wazemmes in Lille
    • 2012 - And Man... Created Robots! at Arts et Métiers museum in Paris
    • 2013 - Robots : From Movies to Toys at Arts et Métiers museum in  Paris

    The traveling exhibition Robots : From Movies to Toys is currently touring France

     

    本ブログの2017年09月02日の記事(ベイダーマスク探訪記/変転流浪の巡業スーツたち)で取りあげたように、

    (以下転載・青字部分)

     

    『フォースの覚醒』公開に合わせ、

    フランス国内のSWマニアを紹介するニュース映像が、

    YouTubeで、2015/12/16 に公開。

    映ってはならないものが!

    こ…これは!

    頬骨のCスカー(C字傷)でも明らかな、

    ANH劇中使用のマスクじゃないかっ!

    並べて見れば、同じものなのは歴然。

    1992年には、スカイウォーカー・ランチのアーカイブ(資料庫)にあったものが、

    どうして2015年には、フランスの個人コレクターの手に?

     

    (以下略)

     

    同団体は、現在までに3冊の本を刊行。

    1冊目が展示会カタログ

    ScienceFictionArchives.com : Exhibitions Catalogue
     

    2冊目が、

    GENERATIONS SCIENCE-FICTION

     

    3冊目が、

    Star Wars, Objets du mythe: Pièces originales , archives inédites. La saga révélée par ses objets cultes.

    本来、ルーカスフィルムに所蔵されているべきで、

    他者が持っていてはならない逸品は未掲載だが、

    反対に掲載されている所蔵品の数点から、アルノ・グルンベルの入手経路が容易に推察できる点では、

    そういう見立てのできる人には、たまらない1冊でした。

     

    とにかくこの3つの書、

    買えるうちでお手頃な今を逃しても知りませんよ。

     

    STゴーサンナナ後追い2020-3

    $
    0
    0

    2020年01月05日以来、電飾と言えばスタートレック作例?

    2ヶ月を越えて久々すぎるスタトレ記事。

     

    長期療養中だったが、2019/11/16に、

    入院先の病院でのドン・マシスの逝去で、

    2019年で営業終了となった

    DLM=ドンズ・ライト&マジック

    スタートレックキットの改造パーツは、

    パラグラフィックスや、

     

    グリーンストロベリー

     

    エッチング+レジン改造パーツに移行する風潮とは言え、

     

    こうしたパーツには、

    DLM版に対応しているものもあり、

    長年DLMが築き上げた改造パーツの地位と功績は揺るがない。

     

    とはいえST模型業界は脱DLMを図らねばならず、

    そうした新興メーカーの一つが、

    マスクデザイン(Aztec Masking Kit by MaskDesign)だろう。

     

    マスクデザインにはフェイスブックの代表ページこそあるものの、

    通販窓口はTREKMODELER.COM

    内にある。

     

    昨今のスタートレックキットは、

    塗装でなく、モデル全体を覆い尽くすデカールで仕上げるのが定番工作になってるが、

    そちらは1/1000、1/2500等の小スケールで、

     

    【1/1000スケール】

     

     

     

    【1/2500スケール】

     

     

     

    amt 1/2500 映画スタートレックI&II 宇宙艦3隻セット
    amt (2013-06-21)
    売り上げランキング: 341,676
    AMT 1/537 スタートレック 宇宙大作戦 USS エンタープライズ カットアウェイ(内部再現)モデル
    2018/09/28公開
     


    2019/12/13公開

     


    2019/04/11公開

     

    1/537でも、全面デカール貼りでなく、

    1/350同様に、

    マスキングと塗装で仕上げると決めた人なら、

    マスクデザインに頼るのも一考でしょう。

     

     

     

     

    【不完全版】ウルトラマン上映会

    $
    0
    0

    この記事(ウルトラ後追い記事/イベントアップデート2020-3)の補完。

     

    まずは中止になってしまった、

    2020/3/1開催予定だった、

    京都みなみ会館

    「ダイナ」単館上映

    について、情報提供元になった、

    特撮好み=shintaro nakano氏からコメントが。

     

    shintaro nakano

    • コメント失礼いたします。


      既に触れておりましょうが、京都みなみ会館での『ダイナ』イベントが中止になりました。
      『劇場版タイガ』の舞台挨拶が無観客での開催がなされたので“もしかすると…”と中止前から感じてましたが、残念です。
      情報ではまた“リベンジ”する様な事を述べてた感じで、自分としては気長に待ちたいと思います。

      そして、この状況が安定する事を切に願います…
       

    ありがとうございます。

     

    状況の平常化と言えば、

    『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』

    の公開もいつのことやらだが、

    最新版の

    ウルトラマン映画史【完全版】に、

    中止になった「ダイナ上映会」を盛り込む予定だった。

    (中止前に準備していた)

     

    〈近畿単館系〉
    2020/3/1

     

    2019年の「TDG(ティガ/ダイナ/ガイア)プロジェクト」を引き継ぐ形の

    「ダイナ」単館上映。

    京都みなみ会館

    「ウルトラマンダイナ」35話『滅びの微笑(前編)』

    「ウルトラマンダイナ」36話『滅びの微笑(後編)』

     

    ※しかしイベントは新型コロナウィルスの影響で中止に。

     

    だが、これの前の上映回を調べていくと、

    けっこう数が多かったうえ、

     

    中止になった「ダイナ」上映会は、
    の流れをくみ、
    ——等々、多数。
     
    昨2019年の「TDG(ティガ/ダイナ/ガイア)プロジェクト」からの流れもくんでいた。
     
    2016年10月より京都みなみ会館にて開催されている、ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念したロングラン上映イベント《ウルトラ大全集》
     
    • 第1回『ウルトラQ』2016/10/15(土)・16(日)
    第16話「ガラモンの逆襲」(モノクロ版)第18話「虹の卵」(総天然色版)
    • 11月(1)スペシャルプログラム 2016/11/2(水)
    『ウルトラマンガイア』第49話「天使降臨」/第50話「地球の叫び」/第51話「地球はウルトラマンの星」
    • 11月(2)2016/11/19(土)11/20(日)

    『ウルトラマン』第19話「悪魔はふたたび」/第37話「小さな英雄」

    • 12月 2016/12/17(土)12/18(日)

    『ウルトラマンゼアス2』

     

     

     
    2017/1/28〜
    • 2017/1/28(土)29(日)

    『劇場版G(グレート)ゴーデスの逆襲』
     
    • 2017/4/15(土)16(日)
    「セブン」第26話「超兵器R1号」第38話「勇気ある戦い」
    • 2017/2/25(土)26(日)
    『劇場版X きたぞ!われらのウルトラマン』
    • 2017/3/18(土)19(日)
    「コスモス」第6話「怪獣一本釣り」第48話「ワロガ逆襲」
     
     

    PART.3 絆 -ネクサス- 2017/5〜

     
    • 2017/5/20(土)
    「80」第9話「エアポート危機一髪!」/第35話「99年目の竜神祭」
    • 2017/6/24(土)
    「マックス」第16話・第31話
    • 2017/7/22(土)
    『ゼロ 超決戦!ベリアル銀河帝国』

     

    ウルトラ大全集PART3 絆 -ネクサス- 
    ウルトラ大全集 SPECIAL NIGHT
     

     

    ウルトラ大全集PART.4スタート!ウルトラマンタロウ上映会in京都!

    2017/12/17(日)

     

    ●特設会場でのコメンタリー上映
    第51話「ウルトラの父と花嫁が来た!」
    ●劇場での大スクリーン上映
    第8話「人食い沼の人魂」HD Remaster2.0
    第39話「ウルトラ父子 餅つき大作戦!」HD Remaster2.0
     
    新年1月のウルトラ大全集は『ウルトラマンレオ』恐怖の円盤生物スペシャル!

    【毎週開催!オールナイト上映】2/24(土)《ウルトラ大全集スペシャルNIGHT2》

    2018/2/24(土)

     

    『ウルトラマンオーブ』第24話「逆襲の超魔王獣」第25話「さすらいの太陽」
    『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』
    『ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET ムサシ』(13歳)少年編

     

    上映される作品は大半がテレビ番組であって、

    映画でも劇場版でもない事に気がついた。

     

    それに加えて、

    全ての上映会をふり返るなんてどだい不可能、

    そういえば自分自身も、一度だけ上映会に足を運んだ昔を思い出した。

     

    新宿コメディセンターというイベントステージが誕生時、

    映写設備があるので、

    深夜に代表的な円谷作品を朝まで上映する会が開かれ、

    なぜだか招待状が来たので行ってみた。

     

    上映作品は「ウルトラ」シリーズをメイン+年代順に、

     

    エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ ウルトラマン (NEKO MOOK)

    ネコ・パブリッシング (2018-12-18)
    売り上げランキング: 92,024
    キャラクター大全 ウルトラセブン

    講談社
    売り上げランキング: 446,202
    エンターテインメントアーカイブ 帰ってきたウルトラマン (NEKO MOOK)

    ネコ・パブリッシング (2018-01-31)
    売り上げランキング: 341,657

    「怪奇大作戦」や

     

    エンターテインメントアーカイブ 怪奇大作戦 (NEKO MOOK)

    ネコ・パブリッシング (2019-03-23)
    売り上げランキング: 15,503

    「ミラーマン」もあったのを覚えている。

     

    エンターテインメントアーカイブ ミラーマン (NEKO MOOK)

    ネコ・パブリッシング (2020-01-16)
    売り上げランキング: 29,833

     

    「マイティジャック」は、あったかなあ…。

     

    エンターテインメントアーカイブ マイティジャック (NEKO MOOK)

    ネコ・パブリッシング (2020-03-03)
    売り上げランキング: 1,354

    今調べたら、

    コメディセンターは1985年9月に新宿国際会館内でスタート

     

    新宿国際会館(2009年の写真)

     

    でもってこのイベント、

    川口に在住のオタク代表も来ており、

    どうやら雑誌「宇宙船」のお便り欄の住所氏名に招待状が届いた模様。

     

    さらに、この上映回には華を添えるイベントコンパニオンが参加、

    カメラ小僧がステージに回ってシャッターを切りまくっていたが、

    その人物は宮崎勤だったそうな。

     

    とまあ、上映会で思い出した、

    とりとめのないことも、

    ついでに記しておきましょう。

     

     

     

    私はダマされない『Fukushima 50』

    $
    0
    0

    『Fukushima 50』(フクシマ・フィフティ)

    2020/3/9 イオンシネマ越谷レイクタウン Screen03 F11

     

    この作品に関しては、

    昨年『空母いぶき』鑑賞時2019/6/1)に、

    監督の若松節朗(わかまつ・せつろう)の次回作がこの『Fukushima 50』だと知った時点で、

    「ダメだこりゃ」の予感しかなかった。

     

    その職に就き、

    何本も作品を公開しているからと言って、

    まともでない「作家」を、実は何人も知っている。

     

    こまごま説明せずとも、写真だけでダメさが伝わってきますよね。

     

     

     

     

    映画が下手な映画監督は、

    料理がまずい料理人とか、

    歌がヘタな歌手みたいなもので、

    2020/03/07

     

    その仕事を天職とする才能やセンスに欠けている。

     

    創作的難題や克服課題を乗り切ることなく

    同じ人の次回新作が過去作を越えるものになんか、なるわけがない。

     

    ところが、『Fukushima 50』が3/6に公開されたら、

    かねてより疑惑のYahoo!レビューに高評価が集中。

     

    これはアヤしいぞ、と。

     

    なので☆1つ評価を中心に見て回っていたら、

    自分も頷ける意見が多く。

     

    またTwitterでも劇中展開の矛盾を、

    「あの」町山智浩氏が指摘。

    …のはずが、そのツイートは(なぜか)さかのぼれない。

     

    それでもYahoo!映画レビュー『Fukushima 50』では、

    「現場にいた身としては」という投稿が重なったり、

    「日本人ならみておくべき」などの似非ナショナリズムのツイートも散見し、

    これはマユツバの臭いがプンプンするなと。

     

    だいたい、

    題名の『Fukushima 50』ってのからして、「はぁ?」だったわけだが(※後述)

    とにかく実際に観てみないとと、

    鑑賞のタイミングを計っていた。

     

    「ウルトラマンタイガ超全集」の発売告知日には、

    2020/03/09

    2020/03/25

    の2つがあったので、

    確認も込めて書店も併設のイオンレイクタウンへ。

    れいく

    2013年の取得画像

     

    実は「タイガ超全集」発売日は、

    映画『ニュージェネ クライマックス』本編の公開延期より前に決まっており、

    3/25だと言うことは知っていたけど念のため。

     

    ついで鑑賞の『Fukushima 50』の感想やいかに?

     

    まずは席の確保で、

    平日のアサイチなのに、

    空席がまばらなことに驚く。

     

    しかたなく空いてる席を選んだら、

    開場しても席はうまらず。

    ウイルス対策で、

    離れて座るための配慮で、3月から実施とのこと。

     

    なるほどね。

     

     

    ビジュアル面ではかなり上級の作品で、

    原発管制室や原子炉建屋のセットはリアルだし、

    CGによる災害場面再現もよくできていてあらがない。

     

     

    しかし作劇は相変わらずの若松節で、

    吟味推敲や突き詰めに欠け、

    無造作に見せ場が並んでいてもドラマに流れや起伏がなく、

    しかもいらない場面が盛り込まれているのに、

    必要不可欠なものが欠けているし、

    事物の並び順序も不自然。

     

    若松監督は女優の使い方がヘタクソで、

    『ホワイトアウト』(2000)の松嶋菜々子、

    ↑こんなシーン、ありましたっけ?

     

    『沈まぬ太陽』(2009)の松雪泰子なんかは、

    「出てたの?」と思うほどに印象が薄く、

    最近は『空母いぶき』の本田翼も、

    斉藤由貴も、

    観客をイラつかせるためだけに配役されているみたいで不可解。

     

    今回は安田成美がそれにあたり、

    「こんなシーン、いるの?」な場面で

    「こんな振る舞い、必要なの?」な動作をし、

    「このセリフ必要か?」を口にする。

     

    それと、実名は亡くなった吉田所長だけで、

    死人に口なしで事実かアヤしい人物描写がてんこもり。

     

    菅直人首相がモデルの佐野史郎の演ずる人物は完全な悪役に仕立て上げられている。

    当時の民主党政権が失墜したのは、

    原発事故の対応が不手際続きだったから、

    とされているが、

    菅直人首相がフクイチに乗り込んだのは、

    東電が情報を伝えず、

    現地に乗り込むしか状況を把握できなかったから。

    東電があわてたのは、

    事故に対して打つ手がなく、

    所員を全員現場から撤退させていたから。

     

    なので首相が来るまでに、

    大あわてで現場に戻した。

     

    ただでさえ事故対応に大わらわの現場所員を、

    首相対応で手間取らせたというのは、当時野党だった自民党が吹聴した虚言。

     

    海水注入を菅直人首相が判断を迷い、事態収束を遅らせたというのも、

    安倍がまきちらしたデマ。

     

    なのに、そのデマに沿って映画が進行しており、

    「なんでやねん!」と思っていたら、

    最後に復興庁が協力し、助成金も出ていると知り、

    「なるほど、だからなのか」と。

     

    今年の日本アカデミー賞で、

    『新聞記者』が受賞したのは映画人の英断だが、

    (そして「秘宝」軍団には、本作をワーストに位置づける人間が多かったが)

    授賞式放送は日テレだけに、

    同局で報道はほとんどなし。

     

    埋め合わせと現政権へのごきげんうかがいで、

    来年『Fukushima 50』が受賞なんかしたら悪夢だよ。

     

    最後に「海外メディアは、危機を救った所員たちをFukushima 50と呼んだ」

    などとウソの上塗りをするが、

    どこの国のメディアが、そんなバカげたことを言ったのか?

     

    呆れてものが言えない作品でした。

     

    こんなゴミ映画をみるくらいなら、

    『太陽の蓋』(2016)をご覧になることをオススメします。

     

     

     

     

    私はダマされない

    『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX

    $
    0
    0

    『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX

    2020/3/11 TOHOシネマズ新宿 スクリーン10 F-23

     

    この記事(【予告】『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX)の雪辱戦。

     

    「都内首都圏でIMAX作品を見るなら、まずはここ」の、

    グランドシネマサンシャインでは、

    なにせ本作の上映が昼からのため、

    そこで3時間を費やすのをためらっていた。

     

    するとTOHOシネマズ新宿なら、

    おあつらえむきにアサイチからやってるし、

    『黙示録』はシネスコや

    ヴィスタの

    画角固定で、

    IMAX真正のスタンダードサイズのスクリーンがあっても、

    縦方向/天地/上下のフル上映はないため、

    どうしても池袋というわけでもなく、

    実に久々、

    レーザーになってから初の、TOHOシネマ新宿でのIMAX鑑賞。

     

    予約の時点で、取れる座席はまばらだったが、

    上映開始してもまばらのままで、

    地元のイオンシネマの『Fukushima 50』鑑賞時と同様、

    ウィルス対策で、座席が隣り合わせにならないように配慮されていた。

     

    TOHOシネマズの上映なため、

    シネマイレージカードの宣伝で、「持っちゃいましたね」の

    中村正氏のナレーションは、

    同氏が2019年11月11日に亡くなられたのに、

    そのまま。

     

    2020年9月公開の

    『モンスターハンター』に出演するらしい、

    山崎紘菜の小顔で高身長な姿(身長171cm/8頭身)も

    IMAX大画面で一層際立った。

     

    さて、『黙示録 ファイナル・カット』は、IMAXだと寝落ちしなかったのか?

     

    終盤3/4あたりで危機に見舞われたものの、

    ようやく3時間のほぼ全編を鑑賞。

     

    カーツ大佐の王国に立ち入る直前、

    フランス人の集落の場面は初見で、

    「こんな場面があったのか!」とオドロキ。

     

    だが全体の印象はさして変わらず。

     

    IMAXの大音響は、

    都内では池袋(グランドシネマ)よりもここだろうし、

    たた

    元画像がフィルム撮影でもあるため、

    特にレーザー上映にこだわるまでもなければ、

    T・ジョイ PRINCE品川に軍配が上がるかもだが、

    へんこう

     

    とにかく前半が迫力の見もので、

    後半がダラ下がりという

     

    竜頭蛇尾な構成の本作(1980)は、

    『特別完全版』(2001)になろうが

    『ファイナル・カット』(2019)になろうが

    そこは同じなままなため、

    印象や感想も変わらない。

     

    ところで『黙示録』が1980年に公開された時点で、

    「これじゃダメだ」と判断。

    オレ版『地獄の黙示録』を作る決意をし、

    1983年に実現したのは誰か、ご存知ですか?

     

     

    それは『黙示録』出演のハリソン・フォードと因縁が深く、

    マーロン・ブランド演ずる

    カーツ(Kurtz)大佐の役名の由来、

    ↓ゲイリー・カーツ(Gary Kurtz・左)を自作のプロデューサーに据えた、

    ジョージ・ルーカス(右)で、

    本来の『黙示録』構想、

    すなわち、近代兵器に現地民が原始的な武器で立ち向かって勝利を収める

    ききだ

    くわいと

    けっか

    というコンセプトを貫いたのは、

    『ジェダイの帰還』(当時邦題は『ジェダイの復讐』)だった。

    ルーカスは本来『黙示録』を監督する予定だった。

     

    ついでにこれを調べたら

    カーツ大佐は、『黙示録』の原案、

    ジョゼフ・コンラッドの1899年作の中編小説『闇の奥』

    (1899 novella Heart of Darkness by Joseph Conrad)

    の、ミスター・カーツ(Mr. Kurtz)に由来するんだとか。

     

    serebu

    ゲイリー・カーツからじゃなかったのか…。

     

    それを知っただけでも収穫か…。

     

    『地獄の黙示録』については、この方(タイレンジャーの下世話な映画ブログ)ブログ記事が秀逸でしたね。

     

    ああそうそう、収穫で思い出したが、

    久しぶりに新宿に出たので、

    丸の内ピカデリーで、

    公開延期にもかかわらず展示されていた、

    ニュージェネウルトラマンの電飾スーツも拝み、

     

    書店で「スター・ウォーズ トリビュート画集」の内部も拝見。

     

    安彦良和が自己のコラムで、

    「時効でしょ」としつつ、

    「シャアのヘルメットはダース・ベイダーからいただき」と認めていた。

     

     

     

     

    また、松本零士氏は、

    自分の画風が近年乱れまくり、

    nasu

    2014年8月の取得画像

     

    『キャプテンハーロック 次元航海』で、

    77

    新人作家、嶋星光壱の作画に交代したのと同様、

    『銀河鉄道999』も、

    ↑2018年2月の松本氏画

     

    ↓こんなコミックが出版されていたことをようやく知った。

     

    2012年、2013年に和智正喜の執筆によりGALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY なる小説が上下巻で発表された。

     

    これはエターナル編の続きの体を成しながらも、宇宙戦艦ヤマトおよびアニメ企画「新宇宙戦艦ヤマト」→「グレートヤマト」、さらにはアニメ企画「Cosmo Super Dreadnought まほろば -超時空戦艦-」の設定を巻き込んで再構築されており、公認ではあるが正式な続編としてはファンの間でも賛否が分かれている。なお、この小説の設定が「宇宙海賊キャプテン・ハーロック~次元航海~」にも反映されている。

     

     

     

     

    2018年には「999 40周年記念」として、エターナル編のリブート的作品として島崎譲の手によって、「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」がチャンピオンRED誌で連載を開始したほか、舞台劇や実写テレビドラマ化もされている。

     

     

     

     

     

     

    街に出ないと、知らないこと、気づかないことが多いですね。

     

     

     

     

     

    『ジュディ 虹の彼方に』BESTIA

    $
    0
    0

    『ジュディ 虹の彼方に』BESTIA

    2020/3/10 グランドシネマサンシャイン シアター6 G-10

     

    3/9に見た『Fukushima 50』の的外れさに嫌気がさしたが、

    市民の印象操作としては、

    思惑通りに機能しているようでして。

     

    いただいたコメントを再掲しておくと、

     

    チャッP

     
    新聞記者
    コレが令和最初の「日本アカデミー賞最優秀作品賞」に選ばれるとは、ガックリでしたね・・・。
    個人的にも泣く泣くスルーしてたので(悔)。

    この先日本アカデミー賞も、「ムーンライト」や「シェイプ・オブ・ウォーター」みたいな感じの“凡作”を最優秀作品賞にしてしまうのでは? 心配です・・・。
     
    どうも、『新聞記者』は
    それはそう決めつけるのが好都合な連中の印象操作で、
    じゅうぶん評価に値する作品だと私は感じましたけどね。
     
     
    けっこうヒットした『新聞記者』の不満点や至らぬ点(「なんでそうやる?」)は、
    こちらはさほど注目もされず。
     
    ご判断はご自身の目でどうぞ。
     
    映画『Fukushima 50』については、こんなコメントもいただきました。
     
     
    はなのほほえみ
     
    映画を拝見しまして、あくまでも、単なる、お話し。真実とはまた別物だと。

    さて、あの時の首相の行動はミスとしか思えれません。首相という事をもっと自覚して頂きたかったですね。本当にビックリしました。何で今そちらに行くの!でした。
     
    「単なるお話し、真実とは別物」ながら、
    観客にそう思わせる話の運び方でしたよね。
     
    菅直人氏ご本人も映画感想を述べておられるそうですが、
    それもピントがズレてるみたいなので、
    こちらで代弁しておきます。
     
    こちらもどうぞ。
     
    ここでもうお一方からのコメントも。
     
    Daichi Kasai
     
    大変参考になりました
    9年目の今日の日にふさわしい記事をありがとうございました。菅首相は非難されてしかるべきところも色々ありましたけど、かなり頑張ったと私も思います(むしろ「直ちに影響はない」と連呼していた枝野さんがよくなかった)。いずれ、500年に一度の大地震のあの時期に自民党政権でなかったというのが歴史の皮肉です。

    フクシマ50、もしも真実が描かれていても完全に片側からなのだろうと想像できました。残念です。
     
    いつもありがとうございます。
    枝野って、消費税減税にも冷笑的だし、インフル特措法も通すし、
    善人面した食わせ者ですよね。
    『Fukushima 50』では、金田明夫氏が演じてましたが、
    インパルス堤下敦でよかったと思います。
    いきなりそっくりさん66
    枝野幸男=堤下敦
     
    菅直人首相(当時)だって、
    佐野史郎よりは、
    村野武範だったんでは…。
     
    菅直人=村野武範
     
    そこかよっ!
     
    ああそうそう、今回は『ジュディ 虹の彼方に』の話でしたね。
     
    『Fukushima 50』があんまりガッカリだったんで、
    『ジュディ』でお口直し…とも考えたが、
    最近は映画をハシゴすると寝落ちしちゃうんで、
    日を改めて。
     
    鑑賞のきっかけは、
    FacebookでスポットCMがガンガン流れていたから。
     
    でもって、そのCMで取りあげられてる場面は実は本編では大したシーンじゃないんだが、
    それでも見応えのある秀作でした。
     
    晩年の上沼恵美子→ジュディ・ガーランド(左)役のレネー・ゼルウィガー(右)と、
    少女時代を演ずるDarci Shaw(ダーシー・ショー)が、あまり似ていないのは、
    個々の時代で似ている役者を選んだため。
     
    MGMプロデューサーのLouis B. Mayer(ルイス・B・メイヤー)と、演ずるRichard Cordery(リチャード・コーダリー)
     
    ジュディの元夫Sidney Luft(シドニー・ラフト)を演じたRufus Sewell(ルーファス・シーウェル)
     
    ジュディの娘ライザ・ミネリ(Liza Minnelli)を演じたGemma-Leah Devereux (ジェマ=リア・デヴロー)
     
    ミッキー・ディーンズ(Mickey Deans)と演じたフィン・ウィットロック(Finn Wittrock)
     
     
    見て良かった!
     
    レネー・ゼルウィガーの映画も久々でしたが、
    今までで一番よかったかも。
     
    世話係のロザリン役のジェシー・バックリー(初見)もいいんだな、これが!
     
    あなたもぜひ!
     

    『娘は戦場で生まれた』が予見するもの

    $
    0
    0

    『娘は戦場で生まれた』が予見するもの

     

    この記事(『娘は戦場で生まれた』)の補完。

     

    私の映画レビューが、映画の内容について具体的に書かないのは、

    多くの作品に試写で巡り逢うことも多いため、

    自分の選択で映画を観ていない場合も多く、

    それだけに、だからこそ、

    ブログ読者が何も知らずに映画館で初対面の映画から得られる驚きや感動を損ないたくないため。

     

    競馬と同じで、

    たまたま観た映画が当たりだった時の得した気分は、それはもう!

     

    今はシネマサンシャインになってしまった、

    2018年6月15日開業。

    2019年9月撮影

     

    かつてのワーナーマイカルユーカリが丘では、

    wb

    ワーナー・マイカル・シネマズユーカリが丘は1999年3月6日に開館

    2013年7月にイオンシネマに名称変更。

    →2018年5月31日をもって営業終了。

     

    ひまにかまけて片っ端から観た中に、

    『ボウリング・フォー・コロンバイン』(2002)

     

    『エデンより彼方へ』(2002)

     

    『ニューオーリンズ・トライアル』(2003)

    おり

     

    ——等々があり、

    こういう出逢いのたびに、

    「映画を見続けてきて良かった」と感じる。

     

    『娘は戦場に生まれた』も、そういう映画の一つなのに、

    このままだと中身について何も触れられないままだと、

    どうしたものかと悩んでいたら、

    アメブロ映画評では名物のこの人(ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!が、

    記事で取りあげた。

    「娘は戦場で生まれた」戦火をくぐり抜けた女性ジャーナリストと娘は何を見たのか。凄い映画です。

     

    なので映画の詳しくについては、

    そちらでどうぞ、としておいて、

     

    感想にあった、

     

    この映画、凄かったなぁ。シリアのアレッポで、ジャーナリストに憧れる女子大生が、たまたま学生時代にデモ運動に参加したのをきっかけに撮影を始めるんです。そしたら、シリアのアレッポ地域は内戦に突入し、政府軍に包囲され、ロシア軍の攻撃を受けたりと、大変なことになるんです。

     

    こんなこと、日本に住んでいると、考えられない事ですよね。

    女子大生で~すなんて言ってられないんですから。いつ、拘束されて、拷問されるかもしれなくて、そのまま殺されるかもしれない。

     

    そんな中で大学生活を過ごし、その後もアレッポに残り、アサド政権と戦っていく。驚くような人生ですよね。そんな中でも、精一杯生きている姿が映像に収められていました。

     

    と言う部分には、

    私の前のブログにも書いた

     

    ただし、この映画が伝えようとしていることが、
    日本人に伝わっているかは、かなりあやしい。
     
    実際に試写の後、
    同じ映画をみた二人連れが、
    「競争が激しいけど、アカデミー賞、穫る(獲る?)といいね」
    と話し合っていた。
     
    いやいやいや。
     
    ——と同じ、
    「なぜ気づかない?」にガクゼン。
     
    『娘は戦場に生まれた』は、
    大学生などが抗議活動を展開していた非民主的な政権がなぜか長期安定の権限を握り、
    ついには国家が戦場となり、民間人に実害や被害が及び続けても、
    食い止める手段がない暗黒世界を訴えている映画だが、
    ここで見せつけられる状況は、
    まさしくこのまま、権力者の思い通りに進めば、
    いずれ日本にも訪れる近未来像の予告編である。
     
    「アカデミー賞、穫ればいいね」
    とか
    「日本では考えられない状況」
    なんて、
    どんだけボケてんのか?
     
     

     

    いいかげんにきづきましょうよ。

     

     

     


    ウルトラマン映画史【完全版A】2020-3-1

    $
    0
    0

    先月に記事展開した

    ウルトラマン映画史【完全版】では、最新作から最古作へと時間をさかのぼったが、

    それだと50余年の歩みが把握できない。

    そこで今月は時系列順に戻して、
    1967年の第1作からに並べ替えることにしよう。
     

    ↓時系列順に並べた、今回紹介するタイトル(抜粋)

     

    〈東宝系Ⅰ〉

      1967/7/22

      長篇怪獣映画『ウルトラマン』


      同時上映

      『キングコングの逆襲』

       

      ポスターのスペシウム光線のBタイプ初代ウルトラマンは、

      ↓モノクロスチルを人口着彩。

       

       

      〈東映系〉

      1968/7/21
      東映まんがパレード

      • 太陽の王子 ホルスの大冒険(演出:高畑勲)
      • ウルトラセブン(TV版#18「空間X脱出」ブローアップ版)
      • 魔法使いサリー(TV版#77「小さな魔法使い」ブローアップ版)
      • ゲゲゲの鬼太郎(TV版第1シリーズ#5・6「大海獣 前・後編」ブローアップ版)


       

      東映ビデオの

      復刻!東映まんがまつり 1968年夏

      によれば、

      DVD版のデータは、

       

      ●「ウルトラセブン」(25分)【#18「空間X脱出」ブローアップ版】※TVマスター流用 スカイダイビング訓練中、アマギ隊員とソガ隊員が消息を絶ってしまう。2人はある森で目覚めるが、そこはベル星人が作り出した吸血植物や巨大蜘蛛が生息する「疑似空間」だったのだ。 脚本:金城哲夫 監督:円谷一 出演:中山昭二/森次浩司/菱見百合子/石井伊吉/阿知波信介/古谷敏

       

      〈サークロラマ〉

      1969/3/21

      『ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦』

       

      著作権の関係上、音楽は無関係のものが代用されています。

      ↓一画面のフルサイズは、一部ですが、この動画の5:50あたりからご覧になれます。

      • ゾフィ改造の初代マンCタイプ

      詳細はこちらで。ヤマダマサミ氏のブログなら他にこちらも

       

      かなりのズングリ体形ですね。

      ↑本作の下地になったスーツ。

      ↓「モーレツ」本編の屋外撮影部分。

       

      屋外撮影でも電飾がしっかり効いて(生きて)いた、

      らえれ

      ホワイトラインのウルトラセブン。

      ↓「ウルトラファイト」(1970)に先駈けて、方形の凹みがゴールドに塗装されていた。

       

       

      〈東宝系Ⅱ〉

      『帰ってきたウルトラマン』

      東宝チャンピオンまつり

      mann

       

      【1971年夏期

      1971/7/24

      • ゴジラ対ヘドラ(新作)
      • 帰ってきたウルトラマン(第5話・第6話の劇場版)
      • いなかっぺ大将 猛獣の中にわれ一人だス、オオ!ミステークだス
      • みなしごハッチ 傷だらけのバレリーナ
      • 日本むかしばなし わらしべ長者

      【1971年冬期

      1971/12/12

      • ゴジラ・モスラ・キングギドラ 地球最大の決戦(『三大怪獣 地球最大の決戦』の短縮再編集版リバイバル作品)
      • 帰ってきたウルトラマン 竜巻怪獣の恐怖(第13・14話)の劇場版
      • いなかっぺ大将 猫も歩けば雀に当たるだス、当たるも当たらぬも時の運だス
      • みなしごハッチ 忘れな草に願いをこめて
      • マッチ売りの少女

      【1972年春期

      1972/3/12

       

      東宝チャンピオンまつり

      『ウルトラマンタロウ』

      $作家集団Addictoe オフィシャルブログ-たろう

       

      【1973年夏期

      1973/8/1

      • 怪獣島の決戦 ゴジラの息子(短縮再編集版リバイバル)
      • レインボーマン 殺人プロフェッショナル
      • ウルトラマンタロウ ウルトラの母は太陽のように(第1話の劇場版)
      • 科学忍者隊ガッチャマン 火の鳥対人喰い竜
      • おもちゃ屋ケンちゃん よそではいい子
      • 山ねずみロッキーチャック ロッキーとポリー
      「ウルトラマンタロウ」Blu-ray Boxに収録されている「劇場公開版の第1話」では、

      ウルトラの母が「仮バージョン」から差し替えられている

      ↑テレビ原版

      ↓差し替え版

      taiyou

      解説書(氷川竜介氏が担当)から一部引用、紹介します。この商品が初収録です。‬

       

      なぜか東宝のウルトラマン映画(テレビ版の劇場上映)は、

      『コングの逆襲』と併映なのが奇妙な縁。

       

      【1974年春期

      1974/3/21

       

      〈松竹系Ⅰ〉

      1979/3/17

      せんめい

      実相寺昭雄監督作品『ウルトラマン』

       

      一部地域で同時上映

      1979/3/17

      『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』

      5555555

      • マザーマント(仮)外側がシルバーで裏地がレッド。

      ↑※劇中にはこの場面はありません。

      ↓後年とは、マント内外の色が反転。

      999564

      『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』

       

      東京地区で同時上映

      1979/4/28

      ウルトラマンレオ レオ兄弟対怪獣兄弟(TV第22話)

       

      1974/11/29

      てっれ

      『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』タイ公開

      はぬま

      本作については様々な因縁があり

      白猿ハヌマーンについては、

      触れない方が無難らしい。

       

      1979/4/28

      ろく

      『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』(後述)の東京での単独上映はゴールデンウィークの1979/4/28公開だった。

       

      これについては、

      てんたくる氏からコメントが。

       

      てんたくる

       

      お疲れ様です。
      お見事なリストです。
      今回はツッコミ所もありません。
      お疲れ様でした。

      実相寺昭雄監督作品『ウルトラマン』は
      悲しい思い出がありまして

      都内の劇場で見たのですが
      同時上映と思って期待していた
      『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』が
      都内では、やっていなかった・・・・・

      上映してないクセにパンフレットだけは
      売ってやがったんで、それだけ買って
      見たつもりになっていました。
       

      1979/7/21

      『ウルトラマン怪獣大決戦』

      • 追加撮影用の初代マン
      • ウルトラマンジョーニアス
      • 「80」の妄想セブンに再利用されたセブンのスーツ

      ↓妄想セブン(敵)のくせに、80や父とバルタンをリンチしている。

       

      同時上映

      ウルトラマンレオ かなしみのさすらい怪獣(TV第10話)

       

      1984/3/17

      zoffy

      『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』

      • 本作用のゾフィースーツ

      into

       

      同時上映

      『ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間』

       

      1984/7/14

      『ウルトラマン物語』

      • ビュースターの初代マンCタイプ
      ひひひ
      • 本作のみの完全独自仕様の母
      • 子ども時代のタロウ(コタロウ)

      ↓ウルトラマンコタロウ(子供時代・左) 1984/7/14

      ↑少年時代(ギンガ客演・右) 2013/8/14

       

      • スーパーウルトラマンタロウ
      ——が劇中に新登場。


      にめちゃ

      同時上映 『アニメちゃん』

      本作はこれまで一度もソフト化されていない。

      dahhyo-nn

      たいひ

      ごまかし

       

      再びてんたくる氏のコメント。

       
      『ウルトラマン怪獣大決戦』も
      『ウルトラマンZOFFY』も、お粗末な再編集映画だったんで
      完全に萎えてしまった為
      新撮が多い『ウルトラマン物語』を見逃してしまった・・

      当時、新しいウルトラ映像を見たがりのガキだったんで
      編集の妙とか、実相寺とか、どうでもよかった。

      今回の記事でそんなことを思い出しました。
       
      次回もお楽しみに!
       

       

       


       

      書評【2刷】オール・ザット・ウルトラマンタロウ

      $
      0
      0

      書評【2刷】オール・ザット・ウルトラマンタロウ

       

      「オール・ザット・ウルトラマンタロウ」は、

      2016年7月14日 初版発行

      2019年7月24日 第2版発行

       

       

      初版を買わなかったのは、

      • タロウだから
      • 経済的に苦境だった
      • 美本が売り切れていた
      ——等々の理由から。
       
      2刷を今頃(2020/3/16)買ったのは、
      • ヨドバシ秋葉で偶然見かけた
      • それまで2刷の再販を知らず
      ——等々の条件のため。
       
       
      「オール・ザット」未入手の不備を補うべく、
      一応「俺たちのウルトラマンシリーズ ウルトラマンタロウ 大人のためのタロウ読本」(HINODE MOOK)
       
       
      も買ったはいいが、
      「オール・ザット」よりすぐれたところなど数カ所に過ぎず、
      しかも鈴木儀雄のインタビューこそあっても、
      タロウの頭部造形が照井栄だった話、
       
      マスクの原型は、『ゴジラ』などの石膏班スタッフだった照井栄が開米プロの依頼を受けて製作した。
      照井によれば「頭(マスク)が大きいので170センチ以上あるスーツアクターを入れてほしい」とプロデューサーの熊谷に伝えたとのこと。
      ——のくだりは、
       
       
      にしかよらず、
      「オール・ザット」「タロウ読本」共に記述がない。
       
      「オール・ザット」で主筆の中村宏治氏は、
      ネコ・パブリッシングのウルトラ/円谷ムック「エンターテインメントアーカイブ」を続刊するが、
       
       

       

      『星屑の町』

      $
      0
      0

      『星屑の町』

      2020/1/15 東映試写室

       

      2/21(金)東北4県先行上映

      3/6(金)全国公開

       

       

      芸能プロのレプロエンタテインメントと色々もめて、

       

      【レプロのタレント】

      ガッキー(新垣結衣)

      ねす

      ↑2014年の取得画像

      菊地亜美 2016年の取得画像

      ↑大川藍(左・引退)

      ↑大川藍2017年の取得画像

      ↑内田理央(左)2016年頃の取得画像

       

      本名の能年玲奈(のうねん・れな)を使えなくなり、

      tuide

      2013年の取得画像

       

      のんに改名後もタレント活動が激減中の悲劇と不遇のヒロイン。

       

      「映画秘宝」とはつきあいがあったようだが、

      2020年1月号

       

      「この世界の片隅に」以外に、活動の痕跡がない。

       

      そんな「くすぶっている」“のん”の、最新実写主演作が『星屑の町』

       

      ということで、かなり期待して

      試写会場(丸の内東映会館)に足を運びましたよ。

       

      現在は開閉式の垂れ幕はありません。画像はこちらより
       
      でもって映画の感想は?
       
      舞台劇の映画化で、
      のんの役どころもうまくはまっているし、
      彼女の主張が生かされていて、
      • エッチ系に話を持っていかない
      • ノースリーブの衣装を着ても、脇下はアップで映(写)さない
       
      ——等々、のんの意向が随所にかいまみえる。
       
      純朴性と幼さ(処女性)、あどけなさで押し通し、
      昭和懐メロ歌唱も激うまではないが、
      キンキンな地声の高音と、
      ベタッとした歌い方、
      リズム感のある振り付けで無難にこなしている。
       

       
      いかにも舞台劇的な、
      淡々とした展開で、
      そこそこ面白く、
      最後まで楽しく見とおせました。
       
       
       
       

       
      そうそう、
      本作には戸田恵子が出演してるので、
       
       
       
       
      弓弦之助(ゆみげんのすけ)博士の声を担当していた、
      八奈見乗児(やなみじょうじ)氏が再起用されなかった件について。
       
      八奈見常児は2015年9月25日、療養のため休業を発表。
      戸田恵子によると、2018年時点で八奈見の健康状態は良好であるとのことだが、声優活動への復帰は発表されていない。
       
      ——とのことである。
       
      実写版『ヤッターマン』(2009)の
      やた
      やた2
      やた3
       
      ゲスト出演が最後か…と思ったが、
      どくろ鮨(ずし)の客
      演 - 小原乃梨子(特別出演)、たてかべ和也(特別出演)、笹川ひろし
      ボヤッキーやトンズラーからは懐かしさを感じると言われた人物達でドロンボーにインチキ商売でぼったくりにあった。小原とたてかべはアニメ版のドロンボーの口調で話し、小原に至っては本作では使われなかった『りゅうせいだね、流れ石だね、あっ流石だね』の名言を使った。
      なお、ボヤッキー役の八奈見乗児は三悪で唯一顔出しNGだったため、ボヤッキーのモデルである笹川が代役で出演となった。

      ——とのことで、

      そういや八奈見乗児の顔って見覚えないなあ

      と今さら気がついた。

       

      ↓左から八奈見常児、小原乃梨子たてかべ和也

       

      顔出しでテレビなどに出演することはほとんどなく、2009年3月に公開された実写版『ヤッターマン』でも、他の三悪を担当した声優(小原乃梨子たてかべ和也)が、どくろ鮨(インチキ商売)で騙された客役で出演しているが、八奈見は出演していない。『大胆MAP』(テレビ朝日)では顔出しNG、『プロキング』(フジテレビ)では写真のみ公開、『スタア追悼2011 天国への☆ラブレター』(日本テレビ、2011年12月16日放映)では顔出しNGで声だけの出演だった。

      80年代に発売された片岡鶴太郎のアルバムで、音声ドラマ(ホームドラマ風のコント)に出演した。鶴太郎が司会を務めたTV番組『オールナイトフジ』で、そのドラマを再現したコントが行われ、その際に一度だけ顔出し出演している。

       

      そういうことだったんですね!(今さら…)

       

      『CURED キュアード』(2017)

      $
      0
      0

      『CURED キュアード』(2017)

      2020/2/18 試写にて 六本木

      2020年3月20日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開

       

      この日はアサイチで

      『1917 命をかけた伝令』のIMAX版を鑑賞。

       

      それから本作『CURED キュアード』の試写。

       

      その後に『ハリエット』の試写を鑑賞。

       

       

      この日は3本も映画をハシゴしながら、

      前日に続く2度目の『1917』をのぞいて、

      寝落ちしなかった奇跡の日。

       

      さて、『キュアード』の感想は?

       

      試写状でチラ見した、

      パンデミック終焉後の恐怖を描く

      と言う惹句につられ、

      時節柄「これは予見性にあふれた映画だ。観ておかなければ」

      と勇んだものの、

      その惹句の前に添えられていた、

      ゾンビウイルス元感染者への差別…

      の方がメインプロットで、

      結局は伝染病の恐怖を描く作品ではなく、

      ゾンビ映画のバリエーション(変種)で、

      そのジャンルとしては突き抜けたところのない、

      作品内の新規ルール内のみで成立するショボイ話。

       

      『インセプション』(2010)以来、

      おこ

      すっかりご無沙汰のロリフェイス(お子ちゃま顔)のエレン・ペイジが、

      プロデュースにまで名を連ね、

      自分の主演作を成立させた。

      そのため彼女の役柄が成り立つ作品にこそなってはいるが、

      ゾンビ映画として特にすぐれているでもなければ、

      伝染病映画としては全く奮わない。

       

       

      個人的なゾンビ映画の白眉は『28週後...』(2007)

       

       

       

      ただしこの手の映画は未見作も多いので、

      ほかにもっと秀作があるかも知れない。

       

      伝染病/パンデミック映画で記憶にあるのは、

      自分はテレビ放送を観ただけの『復活の日』ではなく、

      hukkkatu

      『感染列島』(2009)だった。

       

      この映画が公開された3か月後の4月には、実際に新型インフルエンザが蔓延し世界的流行となっていたが、本作では日本において新型ウイルスの感染が蔓延した場合、どのような事態となるかが描かれていく。

      2008年5月のカンヌ国際映画祭で、ストーリーが話題を集め大きな反響を受ける。さらに、公開前の時点でハリウッドによるリメイク版も計画されていた。

      本作はオープンしたて(2008年10月2日)のイオンシネマ越谷レイクタウンで鑑賞。

      鑑賞中にせきこむ観客に嫌悪感を抱くなど、

      およそ他の映画では想定外の印象を誘ったものの、

      劇中の疫病の発生原因や、治療法の具体的な描写がない、

      あまりにも情緒的かつ気分的に過ぎる欠陥作品で、非常にガッカリだったことだけを覚えている。

       

       

      国によっては映画館も閉鎖らしいから、

      『キュアード』の日本公開が予定どおりかは、

      ご自身の目でお確かめ下さい。

       

       

      母の元はトリプル/それ言っちゃダメ三連発〈その3〉

      $
      0
      0

      母の元はトリプル/それ言っちゃダメ三連発〈その3〉

       

      この記事(書評【2刷】オール・ザット・ウルトラマンタロウ)を受けて、

       

      いよいよ、

      それ言っちゃダメ三連発

      の最終回です。

       

       

      関連してさかのぼると、

      この記事(タイガ!テレ東ウルトラマン・No.6/白抜き画像ライブラリー19-7/2019/7/8)へのコメントで、

      以下をいただきました。

       

      Yancy(ペタ返し遅れ気味)

       
      孫?
      タロウって「父」と「母」の実子という記憶が。
      という事は(タイガは)、「父」・「母」からみると孫って事?
      昔のスポ根漫画じゃないけど、親父直伝の技とかじっちゃんの名にホニャララとかはないでしょうけれど。
      ふと頭に浮かんだので、コメントしました。
       
      ↓そうです。
       

      それつながり?で、

      今回のトピックはウルトラの母ですが、

      初代ウルトラの母といっても、

      ↓こちらではなく、

      ↑目にのぞき穴がない(? 目立たない)ですね。

       

      昭和40年男 2019年6月号 [雑誌]

      クレタパブリッシング (2019-05-11)
       
       
       
       
      ミニチュアランドのSAITOU氏によると、
       
      ウルトラマンの眼の構造は、本来その効果を狙った穴の空き方で、
      反射板が巧く作用すると丁度その部分が一致して隠れて白っぽく見えます。
      この母は覗き穴が巧く反射板とシンクロして隠れているだけで、穴はしっかり空いてます。
       
      ——とのこと。
       

      さてさてそれはともかく、

      こちらの、

      ↓第1話のみのウルトラの母の仮バージョンですが、

       

      同様に、
      私にしてみれば、
      「それ言っちゃダメ」のガセネタ
      そもそもはSAITOU氏のご意向をくんだつもり…だったんです。
       
      以前にお世話になりながら、
      記事掲載には何段階ものチェックが必要なため、
      ご無沙汰が続いていた、
      特殊美術工房BD7 SAITOU氏は、
      令和を機に
      ミニチュアランド SAITOU氏に改称されましたが、
      今回、改めて問い合わせて、
      「黒い仮母はトリプルファイター改造」説について、
      以下のように詳細なご回答をいただきました。
       
      (青字部分)
      同書の発行用に書き直した新規ライターが、
      を、「エース」の13・14話(ゴルゴダ星)新マン→初代マン→ゾフィのスーツは、眼光がイエローにもなってしまった↑(左)「帰ってきた」30話オクスター戦1971/10/29/(右)「タロウ」52話ドロボン戦1974/3/29

       

      以前安井ひさしさんに伺ったところ
      このエース〜タロウの時期は、
      雑誌で印刷された際に黄色眼の方が歓迎されていた。
       
      その部分を比較してみると、同じ場所に同じ段状の帯が!
       
      肩から手首までは、トリプルファイターのスーツから移植したのでは?
       
      マントの影を見誤り、トリプルファイターのスーツと思いこんだ
      ——と言う誤解の根拠は弱すぎるのでは?
       
       
      と、さすがに疑問が浮かんだ。
       
      そこで再び、
      SAITOU氏に訊いてみると、
       
      そこはそうかも知れません。
      というのも、
      ウェットスーツの場合は、着る人とサイズが合わないと、手の場合文字通り「皺寄せ」が関節にくる場合があるのです。
      特に新マンの菊池さんに合わせたスーツは、
      ——の混同を戒めるような、
      私の勝手な〈それ言っちゃダメ〉には、
      「黒い仮母はトリプルファイターの改造」はくくれない
      そうなので、
      知識を拝借しながらSAITOU氏のご主張やご意向に沿わないわけにはいかず、
      本日まで公開を先延ばししてまいりました。
       
      Viewing all 2735 articles
      Browse latest View live