Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

『ターミネーター:ニュー・フェイト』

$
0
0

『ターミネーター:ニュー・フェイト』IMAX

2019/11/9 グランドシネマサンシャイン シアター12 F−18

 

色々とケチをつけようとすればできますが、

こうなるしかなかった事情を鑑(かんが)みるに、

別にそこを厳しく見たってしかたないと考えます。

 

 

それもあってか私はすっかり楽しみ、

素直に感動。

『ターミネーター』シリーズで、一番涙を流しました。

 

1作目『ターミネーター』(The Terminator 1984/日本公開85)

めんさ

interview

2作目『ターミネーター2』(Terminator2: Judgment Day 1991)

kirin

ターミネーター2 3D』(2017)

『ターミネーター3』(Terminator 3: Rise of the Machines 2003)

ooooo

 

『ターミネーター4』(Terminator Salvation 2009)

 

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(Terminator Genisys 2015)

だだんだんだだん

——を経て、

『3』以降の新路線がいずれも不発に終わり、

『ジェニシス』の後始末もなくうやむやではと、

あくしゅ

権利を譲渡して『3』以降関わらなかったジェームズ・キャメロンが製作に復帰。

  • シュワとリンダ・ハミルトンは主役で出演
  • 「ターミネーター」シリーズはこれでおしまい…でもかまわない
——という条件から逆算して、
原題:Dark Fate=裏返しの運命
に沿ったストーリーが組み立てられた。
 
だから基本的に、
『ターミネーター』『T2』を踏襲した筋立てを、
新キャラのターミネーターRev-9(レヴナイン=ガブリエル・ルナ)、
追われる少女ダニー(ナタリア・レイエス

彼女を守る未来戦士のグレース(マッケンジー・デイヴィス)

——がこつこつと展開。

グレース以外はさほど役者に魅力がなく、

予告から察して、

「早くサラ・コナーが出て来ないかなあ」と待ってしまい、

出てきてひとまず満足。

でもってしばらく見ていき、

「そろそろシュワに出てきてもらわんと」

と待ち構えてやっと登場と、

見事に作り手側の策にはまっていった。

 

でもって、

  • 重要な人物は「なにものでもない=取るに足らない」出自から
  • 生身の人間から人間性が損なわれ、反対にマシーンに崇高な人間性が芽生える
——等々の、このシリーズならではの必須の精神が失われていないため、
涙なしには見終えなかった。
 
というわけで、
『ジョーカー』ほどの突出した出来ではないけれど、
私はけっこう認めた『ジェニシス』よりも数段出来が良く、
SSS
老いたT-800というアイディアも、
けっぱ
『ジェニシス』から引き継いでいるので、
この作品にケチをつけて低評価にするなんて、
『ジョーカー』を☆1つ低評価したり、
『記憶にございません!』を☆5つ高評価するぐらい、
私の評価観点とはズレている。
 
アメリカの興行の落ち込みは散々で、

「それみたことか」
「だからいわんこっちゃない」
みたいな論評も聞こえて来るが、
私はそれに乗っかるつもりはない。
 
というのも、作り手はヒットを願って作ってるんだし、
なにが原因で当たるか当たらないかは予測不可能。
 
たとえ良作でもヒットするとは限らず、
駄作でも興行では成功したりするし、
どうやら『3』『4』で、
すっかり『ターミネーター』ブランドは地に落ちたらしく、
『ジェニシス』の失敗で三部作構想が立ち消え、
今回の『ニュー・フェイト』も同じ道をたどりそうなのは仕方ないと感じる。
 
2019年11月10日のマクガイヤーチャンネルでも、

『ターミネーター』シリーズには詳しくないと断りながら、
『アリータ:バトル・エンジェル』を例に出したのはさすがだと感じた。
 
つまりいくらキャメロンが製作に復帰しても、
『アリータ』のロバート・ロドリゲスが監督しては、
『ニュー・フェイト』の内容的成功はとてもおぼつかず、
『デッドプール』(2016)のティム・ミラー監督なればこそ、
アクションシーンの要所はスローモーション処理するなど、
さすがの風格も生かされた。
 
それでも『ニュー・フェイト』続編に預けられた、
ダニー、グレース、Rev-9の行く末には何とも興味関心が薄れ、
メキシコ国境越えのあたりで少しウトウト。
 
この日は夕刻から浦和で会合があり、
ではさいたま新都心で、
『ジェミニマン』の最上環境上映を観よう、
と思ったが時間が合わず、
 
↓この映画を観ることに。

『ターミネーター:ニュー・フェイト』吹替版

 

2019/11/9 MOVIXさいたま新都心 シアター⑫ N−19

 

IMAX前方よりでは全貌をつかみかねたアクションシーンが、

通常版なら全体像が良く把握でき、

迫力不足を補った。

 

…んだけど、

またもメキシコ国境越えのあたりでウトウト。

 

歳だなあ……。

 

とにかく、『ターミネーター』と

いくた

『T2』

を観ている人にはオススメします!

 

『3』

『4』

『新起動』を未見でも、

特に作品理解には困りません。

 

欅坂46の菅井友香さんも、お気に入りだったようです

 

 

 

 

 


『草間彌生∞INFINITY』

$
0
0

11/15公開

『草間彌生∞INFINITY』

 

2019/10/10 試写にて
 
私が草間彌生について初めて接したのも映画で、
『≒(ニアイコール)草間彌生 わたし大好き』 (2008)
にはたいへんな衝撃を受けた。
 

 
≒(ニアイコール)草間彌生~わたし大好き~ [DVD] (NEAR EQUAL KUSAMA YAYOI)
ビー・ビー・ビー株式会社 (2008-12-20)
売り上げランキング: 90,816
 
11年が経過し、
再びこのアーティストの人生の歩みを刻んだ、
新たなドキュメンタリー映画が登場。
 
前作『わたし大好き』で知ってたこととはほとんどカブらず、
新たに彼女のたどった歴史も知った。
 
表現者が自分の表現/作品を人に伝えるのは茨(いばら)の道で、
個と他は異なるため、
理解されない、共感されない場合がほとんど。
 
個人=表現者に興味のあることが、
鑑賞者にもそうだとは限らない。
 
草間彌生の場合は、
送りだし側の彼女と、
受け手側の作品鑑賞者との交流は、
宣伝、広告と言うよりは、
自発的な創作活動の延長、
つまり観客に媚を売っていない。
 
 
とはいえ、彼女の取り組みは、
それ以外にやりようがなかったとはいえ、
文字通り命がけで、
自ら生死の境をさまよう行動に出たことも。
 
この映画には、
アーティスト、創造者(クリエイター)、表現者(パフォーマー)の本質と真理が描かれている。
 
世に認められるって言っても、
大衆は真理や神髄に行き着いてないんだから、
いくらホンモノを示したって、
永遠に伝わらない恐れだってある。
 
 
反対に、世間に認知されていても、
本当に理解されているか、
その人の才能がホンモノなのかはアヤシイ場合も。
 
では、アーティスト/表現者の勝利や成功の指標は?
 
生きてるうちにそうなれるまで、
創作と表現を辞めずに続けることかも知れない。
 
「言うは易し」ですけどね。

ダークネス迷走/2019年新ウルトラマン⑧

$
0
0

ダークネス迷走/2019年新ウルトラマン⑧

 

好評継続中の

『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』

結局は

「ウルトラファイト」系の

——最新(現時点で)最終作なわけだが、
 
【小特集】ウルトラファイト系小史
 
①「ウルトラファイト」

57

1970年9月28日~1971年9月24日

 

②「ウルトラスーパーファイト」

1994年4月21日発売

 

③「帰ってきたウルトラファイト」

ウルトラシリーズ関連の再編集ビデオ作品の巻末に収録された作品。
 
④「ウルトラQファイト」
『総天然色 ウルトラQ』発売記念企画のWeb動画
 

ぜろふぁい

ウルトラマン列伝』第57話(2012年8月1日放送分)より番組内で1話3分枠で放送されたミニドラマ。
タイトルや主役ヒーロー(セブンの息子であるウルトラマンゼロ)などのオマージュはあるが、内容は全編シリアスな連続ドラマであり、上述の作品群とは性質が大きく異なる。
『ウルトラゼロファイト』第一部「新たなる力」
2012/8/1 - 9/19(全8話)
 
『ウルトラゼロファイト』第二部「輝きのゼロ」

2012/12/12 - 2013/3/27(全15話)

 

⑥「ウルトラファイトビクトリー」

ふぃと

新ウルトラマン列伝』第91話(2015年3月31日放送分)より番組内で1話3分枠で放送されたミニドラマ。『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』のスピンオフ作品。
作品の性質は上述の『ウルトラゼロファイト』を踏襲しているが、ドラマパートと戦闘(特撮)パートの両立など、より通常のウルトラシリーズに近づいている。
 
 
 

 

ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE』第15話(2017年4月15日放送分)より番組内で1話3分枠で放送されたミニドラマ。『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』のスピンオフ作品。

 

 

⑧「ネスレ ウルトラファイト」

2016年に発売された「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ TAMA」とウルトラマンとのコラボモデルのCM動画。

 

 

⑨ウルトラファイトVR「親子タッグ!激闘の荒野に花束を」

 

2017年10月1日より、VRゴーグルで視聴することを想定し、全天周(360°)映像作品として円谷プロが制作した約6分間の短編映像。全国のインターネットカフェや漫画喫茶、ホテル、カラオケ、ゲームセンターなどに常設された「VR THEATER」にて視聴可能(有料)。監督は近年のウルトラシリーズを多く手掛ける田口清隆。ウルトラセブン&ウルトラマンゼロの親子コンビと、ガッツ星人&イカルス星人が荒野にて淡々と乱闘する(ただしVR映像なので、視聴者は闘いを現場で目撃しているかのような臨場感が得られる)。
田口の要望により、原典と同じく山田二郎によるナレーションが収録されている。
 
とにかくなにしろ、
テレ東放送枠からあふれて、
Youtubeで世界同時配信に切り替わった、
ウルトラファイト系最新版、
『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』には、
ダークネス名の、悪の新ウルトラマンが続出している。
 
以下、月刊ウルトラマンリストより再掲。
 

139.ウルトラマンXダークネス 2019/9/29

☆ゴモラ/モンスアーマー 2019/9/29

140. ウルトラマンジードダークネス 2019/9/29

※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』1話

141.ウルトラマンオーブダークネス 2019/11/3

※126.オーブダーク(ノワールブラックシュバルツ)2018/8/25とは別物。

※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』6話

142.ウルトラマンゼロダークネス

※◎ゼロダークネス 2013/2/13とは名称が異なる。

 

↓Xのダークネス変移がこう。

↓ジードのダークネス変移がこう。
 
なのに、
どうしてオーブだけ、
↓こういう変移なのか?
↑オーブオリジン(左)オーブダーク(中)オーブダークネス(右)
 
オーブから奪った光のエネルギーとキラープラズマを融合させて作り上げたダークネス。
オーブの光の吸収が中断されたため不完全な形で創造されたが、すでにその能力はオーブに引けを取らない。
 
これではまるで、
↓オーブダークネスどころか、
↓カオスウルトラマンではないか。
8989
 
ねんど
↓いくらオーブオリジン系3態と
オリジン・ザ・ファースト(左)オリジン(中)ダーク(右)のオーブ3態
 
差別化する意図があったにせよ、
↓ゼロ/X/ジードのダークネスカラースキームを徹底無視して、
ダークの21人さえ通り越し、
 
どうしてカオスウルトラマンに寄せたのかが、かなり不可解。
 
まあ、現実としてはすでにオーブのスーツは多数あり、
この期に及んで新造スーツとも行かず、
リペイント(塗り直し、再塗装)で切り抜けることになり、
全身塗り直すよりは、
ほんの一部で済ませた結果がこうだっただけだが。
 
オーブの光の吸収が中断されたため不完全な形で創造された
——なんてのは、
テキトーな言い訳にすぎない。
 
「ボクもダークネスだよ。忘れないでね」
↓アーマードダークネス(非ウルトラマン=怪獣)
↓◎カイザーダークネス 2013/1/30
mach
 
 

『ザ・マンダロリアン』第1話放送

$
0
0

 

 

この記事(『スカイウォーカーの夜明け』最終予告編)

に続く、

テーマ:スター・ウォーズの412番目の記事。

 

…なんだが、

色々と紆余曲折がありましてぇ。

 

まずは、

『ザ・マンダロリアン』最終予告編


 

と言う記事を準備中に、

11月2(土)3(日)4(月)に江東区で、

5(日)6(月)に東京駅で、

某展示の手伝いバイトがあり、

記事更新の余裕がなかった。

 

そしたら、

11/4には、

テレビCMスポット、

 

11/12(米国現地時間)には、

第1話の本放送があり、

ここ数年のSW新作では珍しい高評価!

 

日本のYahoo!映画評ほどではないにせよ、

評価に操作疑惑がささやかれていた

Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト→ロトゥン・トメイトウズ)でも、

プロ批評家も一般も90パーセント越えの支持を示した。

 

↑2019/11/16(日本時間)のデータ

 

第2話のレビューも出ました。(※プチネタバレ)

 

同じ系列/シリーズの作品群でも、

映画とテレビで評価が正反対というのは、

DCでも、

映画『ジョーカー』が絶好調な一方、

 

テレビ新番組「バットウーマン」の評判は散々で、

ファーストシーズンで姿を消すだろうと予測されている。

 

 

『ターミネーター:ニュー・フェイト』でも

 

『フォースの覚醒』(2015)以降のSWでも、

女性を主人公にした「目覚めた(woke)」路線は、

ここのところ敬遠されがちである。

 

ディズニーはこの路線堅持が観客の反感を買って、

『最後のジェダイ』(2017)で内容的に、

『ハン・ソロ』(2018)で興行的に、

さんざんに失敗したことから、

どうやら『スカイウォーカーの夜明け』も、

どうせしくじると予想を立てているらしく、

『ゲーム・オブ・スローン』の

デイヴィッド・ベニオフとダニエル・ブレット・ワイスが、

映画=新三部作の製作から手を引き(2019年10月)、

「じゃあ誰がやるんだ。

まさか『最後のジェダイ』のライアン・ジョンソンにまた監督をやらせるつもりじゃ…」

とファンの不安が煽られてるが、

ベニオフとワイスの離職はつまり、

新作SW映画製作自体がポシャったこと

=『スカイウォーカーの夜明け』が当面最後のSW映画

を意味しているらしい。

 

というのも、ディズニーは、

興行成績とSNS評だけで作品価値が判断されがちな現状を憂い、

(評判も悪くヒットしなけりゃ、製作費が回収できない)

映画の劇場公開に的を絞らず、

同社の作品は全世界ネット同時配信を目指しているらしく、

SWの新作映画に見切りをつけて、

テレビドラマに主軸を移すつもりらしい。

 

なので「ザ・マンダロリアン」は、

たとえこの後の『スカイウォーカーの夜明け』がしくじっても、

困らないようにと言う保険なんだとか。

 

実は『スカイウォーカーの夜明け』は、すでに2回試写があって、

1回目はクライマックスで失笑が漏れる散々な結果。

あわててあちこち手直ししてるんだとか。

 

↓※より詳細が判明しますがネタバレですよ!

 

 

感想をSNSに漏らさないことを条件に見せてもらえる秘密試写会では、

DC映画の不調を挽回した『ワンダーウーマン』(2017)の新作

 

『ワンダーウーマン1984』の試写もさんざんだったとか。

 

『ワンダーウーマン』は、あれほど成功したのに…

ほんと、わからないものです。

 

まあ、今後の憶測はこれぐらいにして、

「ザ・マンダロリアン」予告編について書いてあった記事を披露しておこう。

 

 

この予告編を観て思いだしたのは、

ディズニー体制でのSW公開よりもずっと前、

『エピソード1ファントム・メナス』(1999)

kiki

更にもっと言えば、その2年前の〈特別篇〉三部作(1997)

さんさく

の頃からずっと感じた、

「俺の知ってるSWじゃない!」

と言う違和感がなく、

すんなり期待できる。

 

理由は既存キャラの再登場。

 

 

 

デューバックを想起させる

 

いういうい
うytyt
fれs
 

ブラーグ(Blurrg)だとか、

 

ボスクと同じ、

けだい

こえ

爬虫類顔のエイリアン種族トランドーシャンだとか、

 

IG-88と同型の、

 

IG-11(アイジー・イレブン)だとか、

 

リークだとか、

 

とにかく色々と、おなじみのあれこれが再登場していて、

なかなかに頼もしい。

 

——と、ここまで書いて時間切れでしたとさ。

 

スター・ウォーズ R2-D2 92号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-10-15)
スター・ウォーズ R2-D2 93号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-10-21)
スター・ウォーズ R2-D2 94号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-10-29)
スター・ウォーズ R2-D2 95号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-11-05)
スター・ウォーズ R2-D2 96号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-11-12)
スター・ウォーズ R2-D2 97号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-11-19)
スター・ウォーズ R2-D2 98号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-11-26)
スター・ウォーズ R2-D2 99号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-12-03)

イエスタデイ・なぜか今頃【映画編】(21)

$
0
0

イエスタデイ

2019/11/16 TOHOシネマズ西新井 スクリーン1 D-8

 

 

今頃?

(日本公開2019/10/11)

 

いや、すっかり守備の範囲外でして。

 

 

予告だけは何度も見て、

おもしろそうだとは思っていたが、

2019/11/9の浦和の会合で

前に『グリーンブック』をオススメしてくれた、

往年の名画からの映画ファンが最近のオススメとしていたので、

もう上映館がうんと減る中、

かろうじてTOHOシネマズ西新井がかけていたので、

11457

割引料金が1200円に値上げ以来、初めて足を運んだ。

 

近場のイオンレイクタウンでも上映してるが、

早朝の1回のみ。

 

TOHO西新井の入口には、

新宿のIMAXがレーザー化された告知ポスターがあり、

 

本編上映前の、

山崎紘菜がホストの映像でも紹介。

 

しかし同系列の映画館とは言え、

西新井の観客に新宿館を売り込むってどうなのよ、

という気もしますが。

 

西新井からなら、

新宿よりも、

競合シネコン、

グランドシネマサンシャインのある池袋の方が、

都バスで安価にアクセスしやすく、

IMAXレーザー/GTテクノロジー上映館も、

『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019/11/9鑑賞)では、

やっと空調ファンの音が静音化されていた。

 

まさかTOHOシネマズで、

他社シネコンの売り込みなんてできませんが。

 

とまあ、前置きはこれぐらいにして、

ようやく映画『イエスタデイ』本編を見た感想は?

 

 

すごくよかった!

見逃さないでなにより!

 

 

たくさん笑い、

しんみり泣きました。

 

 

どなたにもオススメします。

 

 

見たらきっとビックリ驚きますよ。

 

——とまあ、無粋なネタバレしないで、

語れるのはせいぜいこれぐらい。

 

監督のダニー・ボイルは、

出世作の『トレイン・スポッティング』(1996)は未見。

当時はほとんど映画をみられなかった。

 

見たのは

『ザ・ビーチ』(2000)

『28日後...』(2002)

『スラムドッグ$ミリオネア』 (2008)

すらむ

だけだが、

ハズレ作がないのみならず、

年を追うごとに作品の質が向上しているのがすばらしい。

 

 

できれば『イエスタデイ』映画館での上映を見逃さないことを強くオススメ!

 

 

 

 

 

【号外・訃報】DLMのドン・マシス

$
0
0

フェイスブックに訃報が出ても

ご尊顔に見覚えがなく、

見逃していた。

 

するとほどなくして、

見覚えのあるロゴが登場

donn

亡くなったのは、

DLM=ドンズ・ライト・アンド・マジックの、

ドナルド=ドン・マシス(Donald “Don” Lee Matthys)氏だったと知って驚き。

どん

ドンは長期療養中だったが、

2019/11/16に、入院先の病院でお亡くなりに。

 

DLMのページは変更なし

だが、

同サイトのスタートレック改造パーツの供給は、

さすがにもう見込めなかろう。

 

本ブログのDLM関連記事と言えば、

2016/6/25に表明された、

ドン氏の嘆き節を報じた、

2016年11月20日付けの記事が印象に残る。

 

その後、

同サイトからの実際の改造パーツ購入者からは、

「注文してから実際に現物が届くまで数ヶ月かかる」

との情報がたび重なり、

私は結局ビビって、一度も注文しなかった。

 

それから3年。

 

どうやらマシス氏は、

嘆き節の頃の心労から体調を崩していたようで、

昨2018年に、

ooo

 

実に26年ぶりに再販された

エンプラ改修型NCC-1701(-A)1/537スケールでは、

改造パーツ業界はもはやDLM製パーツに見切りをつけ、

グリーンストロベリー製や、

 

パラグラフィックス製の、

 

パラグラフィックス 1/537 USS エンタープライズ改装型 ウインドウディテールアップテンプレート プラモデル用ディテールアップパーツ PGX213

 

 

 

エッチングパーツで代用されていき、

今では、

↓こんなセットまで発売中!

 

プラッツ スタートレック U.S.S.エンタープライズ NCC-1701 改装型 w/エンジンディテールアップエッチングパーツ 1/537スケール プラモデル SP-143

CGエンプラ最新版/フェイスブックが教えてくれる2019-11

$
0
0

昨日の訃報(【号外・訃報】DLMのドン・マシス)に続き、

スタートレック模型関連記事。

 

DLMの改造パーツ販売/供給が

永久保証でないように、

電飾回路やパーツも同様。

 

以前ならテナコントロールズに決まりな雰囲気だったが、

 

スタトレ模型の世界ではすっかりおなじみ、
テナコントロールズの、


スタートレック・エンタープライズ1701ナビゲーション/ストロボ・ボード
1001-Bという回路基板。

あさ

 

近年はBEMS(Big Easy Modeling Solutions)から

新しい電飾/サウンド回路が登場している

 

 

 

今チェックしたら、ベムズ(BEMS=BIG EASY MODELING SOLUTIONS)は、

ステラー・イフェクツ(STELLAR EFFECTS)に、

社名変更(吸収合併?)されていた。

 

というわけで、こういう改造パーツの供給元は、

常時チェックしておかないと、

常に安泰とは限らない。

 

———ということに関連し、

本日の本題。

 

CGエンプラ最新版/フェイスブックが教えてくれる2019-11

 

この記事(パイク指揮艦ディスコプライズ/フェイスブックが教えてくれる)に続き、

「フェイスブックが教えてくれる」の第2弾。

 

スター・ウォーズYT-1300ミレニアム・ファルコン

スター・ウォーズYT-1300ミレニアム・ファルコン

posted with amazlet at 19.11.18

ライダー ウィンダム クリス リーフ クリス トレヴァス
大日本絵画
売り上げランキング: 58,718

Amazon.co.jpで詳細を見る

 

↑スター・ウォーズよりは幾分マシだが、

スタートレックの全世界的規模での、

モデラー人口激減現象には、

若い世代は「モデリング」と言っても模型ではなく、

3DCGデータのことを指すから、

と言う現状もあるのでは。

 

これに気づかされたのは、

フェイスブックの

Star Trek Modelers Group

内の、

ニール・スミス(Neil Smith)氏の、2019/11/8の投稿から。

 

外観

第二船体ハンガーベイ

船内

各室・通路

転送室

艦底の果樹園

 

各設備の配置図

 

より大判や動画は、

こちらでご堪能下さい。

 

フェイスブックでグループ登録すれば

こちらも

 

この動画も見ものです

 

 

 

 

 

 

 

 

【書評】HOW TO BUILD ホビージャパン ガンプラブームを担った雑誌ができるまで

$
0
0

 

HOW TO BUILD ホビージャパン

ガンプラブームを担った雑誌ができるまで

 

2019/11/16

映画『イエスタデイ』を鑑賞前の、

時間つぶしに購入。

 

いやあ、書店でパラパラめくるたびに、

思わず読み込んでしまいそうなので、

意を決して購入、

読み始めたわけだが…。

 

たいへん面白く読み終えました!

 

映画『イエスタデイ』も、見逃さないでよかったが、

同じ日に買ったこの本も、

読んでよかった!

 

なつかしい記憶が甦り、

一読者にすぎずとも当時から聞こえて来た、

創業者で初代社長(故人)の、

佐藤光市氏のエキセントリックぶりが、

包み隠さず描かれていて「なるほど」

 

まさにホビージャパンが、

スケールモデルからキャラクターキットに掲載対象を乗り換える、

激動の転換期に話題を絞り、

ホビジャ

ほびじゃ

531

3月連続

ka-nn
その時その場に居合わせていた柿沼秀樹氏だからこそ綴れる

(=他の人には絶対書けない)内容で、
ありのままを詳細に語ってくれるので、
昔をなつかしく思い出しながら、そうだったのかと楽しみました!

 

現在のように安定・確定路線で続いている定番月刊誌「ホビージャパン」しか知らない人には、

なじみのない時代と内容なので、

ピンと来ないかもしれませんが、

しかしホビージャパン史となればやはり、

この時代、この誌面展開、人物配置こそが最重要ポイントなので、

当然、中心に扱うし、

私自身もたまたまなじみの原体験世代でもあったため、

ド直球ストライク。

 

当時は、

アニメや映画自体の研究/マニア志向と、

模型や玩具の関連グッズ志向は別物で、

日本版「スターログ」の停滞なども、

『スター・ウォーズ』を公開時期にしか扱えないからだった。

 

しかしホビージャパンには、

とっくに放送の終わった「ガンダム」も、

映画休止期なのに「スター・ウォーズ」も、毎月のように載っているので愛読誌に。

 

自身は本格モデラーでもないくせに、

毎月25日の発売日が心待ちだった。

 

当時は何しろ先例がないため、

ホビージャパン誌の記事内容も参考例がない独自展開。

 

その猥雑さ、こなれのなさ、

「徹底できなさぶり」が逆に味となり熱気となり、

その熱気もあって、記事内容は毎月グングン進歩向上していた。

 

ある日、編集部がもぬけの殻、

を幾度も経験。

造反したスタッフが「モデグラ」「電撃ホビー」を相次いで創刊。

 

しかし「電撃ホビー」は事実上の休廃刊。

ホビージャパン系列模型店のポストホビーも閉店が相次ぎ、

ネット時代に即応した電子版がホビージャパンからも発行と、

まさに隔世の感だけに、

ますます感慨深く読めました。

 

私は電子版の存在を知らず、

紙の本を買いましたが、

カラー図版も小さいため、

自在に拡大表示できる、

電子版の方をオススメします!

 

HOW TO BUILD ホビージャパン ガンプラブームを担った雑誌ができるまで
ホビージャパン (2019-10-31)
売り上げランキング: 9,584

 


 

 

 


『アナ雪2』キケンなニオイのする映画・2019洋画編

$
0
0

本ブログではテーマ:映画で数年前に、

「キケンなニオイのする映画」というタイトルがあった。

関連記事では、
———というのが、今年もあった。
 
さて、今回取りあげるのは、
2019/11/22から日本でも公開された、
『アナと雪の女王2』だが、

皆さんはこの映画に、
期待されているのでしょうか?
 
アナ=高瀬愛奈(日向坂46)
 
私は1作目『アナと雪の女王』にはまったく乗れず、
鑑賞したのも公開( 2014年3月14日)から、かなり経ってからだったし、
途中で「こりゃアカン」のつまらなさに寝落ち。
 
他の映画を鑑賞の際、
さんざん「♪ありのままで♪」の部分だけを抜き出した予告を見たがピンと来ず、
本編を見たら、さらにもっとピンと来なかった。
 
日本公開前に、世界各国でヒットしていたため、
宣伝部としてもしくじりは許されず、
それは成功だったわけだが、
ひと言で言えば子供向けの映画で、
批判精神もなく、とにかく肯定、支持、圧倒しかない子どもにはウケたが、
まともな大人で、これに心酔するのはどうかしている。
 

(以下転載)

一番の問題は、
「愛が事態を解決する」
という「引っかけ」の快感に取り憑かれてしまい、
それを押し通すことで、
全体の構成がガタガタになってしまったこと。

王子様のキス(異性の愛)が事態を救う
と見せかけて、
実は姉妹の愛(肉親の家族愛)が救ったわけだが、
元はと言えば、
最後に事態を解決した姉エルサこそが、
問題の発端たる張本人なんだから、
ああいうラストの締めくくりが解決だったら、
そもそも問題は、最初から起きてないんじゃないの?

もっとも始まりは子供時代なので、
エルサはまだ未熟で自分の中の問題解決能力に気づけず、
その時点では森のトロールに頼るしかなかった
…ってことになってるんだろうけど、
このトロールたちの存在が、また大問題。
 
nannyanenn
 
このウザイ烏合(うごう)の衆、後で再登場するんだけど、
わざわざもう1回出て来る意味や役割を、結局果たさず終(じま)い。

「ああ、ここで姉エルサが妹アナを遠ざけた理由が、
いよいよ語られるんだろうな。
いいね、いいね!」

と思ってみてたのに、
その事情を知り、アナに語れる唯一の存在であるトロールは、
なぜかその件に全く触れず、
これでは、なんで出て来たのか、ひたすら意味不明。

結局、ここで問題の発端に触れてしまうと、
観客の意識が振り出しに戻って、
姉妹の愛が解決のカギと、ネタバレしかねないので、
あえてその件はスルーして、
「愛が解決する」という引っかけワードをひたすら仕込むだけという、
さしずめ「母さん助けて詐欺」集団みたいな、
だましへの誘導役に堕している。

 
 
テレビもとにかくネガティブは御法度なので、
出演者が「ご覧になりましたか?」と訊かれると、
「いや、まだ見てない」という、便利な答が実に多かった。
 
そう言うしかなかったんだと思う。
 
『2』公開後のレビューも☆5つがズラリだが、
私はダマされない。
 
 
 
 
 
 

 

 

SW事情最新アップデート【本国編】

$
0
0

アメリカ本国のSW(スター・ウォーズ)最新事情をアップデート。

 

ドゥームコックはいけにえ?

 

以前に、オーバーロードDVD(Overlord DVD)の動画を紹介

ホストの仮面怪人ドゥームコック(Doomcock)は、

↓【警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/08公開

別の二つの情報源から、

『スカイウォーカーの夜明け』の秘密試写が最低2回あり、

初回の

↓監督JJエイブラムス(左)+製作キャスリーン・ケネディ(右)版は大不評。

↓ボブ・アイガー(左)がジョージ・ルーカス(右)に助言を請うた

とら

修正版すら印象が唐突で絶賛とは行かず。

——と、動画で報告。

 

それから10日後に、

最初の試写に落胆した観客が続々と途中退席。

↓担当に制止されるという騒動が報告され、

↓【再警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/18公開

 

周囲のネットにまで大反響。

↓【再々警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/19公開

 

「あくまでもウワサで検証不可」としながら、

おなじみ、ギークス&ゲーマーズのジェレミーも取りあげた。

↓【再々々警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/19公開

 

ところが一方で、

ディズニー新作映画の情報管制は厳戒で、

一般客に公開されることはあり得ない、という意見も多い。

 

オーバーロードDVD/仮面怪人ドゥームコックは、

情報源のタレコミを鵜呑みにしてるが、

それはかなりアヤシイと指摘する動画も。

↓【再々々々警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/19公開

 

同旨の発言はジェレミー(ギークス&ゲーマーズ)からもあり、

『スカイウォーカーの夜明け』の試写情報は、

ドゥームコックの情報源はあてにならず、

JJ監督本人によれば、

試写はおろか、本編はまだ未完成とのこと。

2019/11/21公開

 

11/21付けの「ローリングストーン」誌記事によれば、

10月中旬、つまり公開2ヶ月前でも追加撮影やクリス・テリオ(『アルゴ』の脚本)の脚本改稿は続き、

2019/11/24公開

それを聞いただけでも、

映画『スカイウォーカーの夜明け』の現場の混乱ぶりと、

いきあたりばったりで、

綿密な事前準備がなかった様子が伝わって来る。

 

↓2019/11/25(日本時間)公開の動画によれば、

「昨日」(11/24?)完成した、とのこと。

 

とにかく、

試写があったというのはガセネタでは?

という分析と指摘に対し、

ドゥームコックは激しく反論。

その過程で火に油が注がれ、

ますますネタバレ動画を公開と、

【再々々々々警告】※再生でネタバレの怖れあり!

2019/11/21公開

泥沼化の様相。

 

ドゥームコックとしては、

自分が窓口になれば拡散されやすいと見込まれ、

無責任な情報源に利用され、

いけにえになったことにご立腹なんだろう。

 

これとは別に、『スカイウォーカーの夜明け』の脚本クレジットに、

コリン・トレヴォロウが復活。

 

でもってトレヴォロウの原案では、

『スカイウォーカーの夜明け』での皇帝の復活再登場はなかったらしい。

 

『エピソード4・5・6』をオリジナル・トリロジー(OT)

『エピソード1・2・3』をプリクエル(前史)・トリロジー(PT)

とり

『エピソード7・8・9』をシークエル(後史)・トリロジー(ST)

と呼ぶのが通例だが、

7・8・9だけはディズニー・トリロジー(DT)と呼び替え、

いっそ『スター・ウォーズ』も外すべきでは、

2019/11/22公開

とまで提唱する人もいる。

 

ここからひるがえり、

たとえば日本国内の問題でも、

↓政権/国情批判にせよ、

↓NGT暴行事件にせよ、

「まだやってんの?」と、

正しく考え、行動する人たちの方が揶揄されて、

犯罪者たちの方がのうのうとのさばりがちなのは、

正しい告発が功を奏さず、

「言うだけムダ」とあきらめムードが蔓延しているため。

 

辛い/改善の兆しのない事実/真実からは、

顔をそむけたくなるもんですからね。

 

しかしアメリカ世論の趨勢(すうせい)は、

キャスリーン・ケネディ指揮下の

kenedexi

JJエイブラムス

ライアン・ジョンソン

糾弾の動画は、ずっと変わらず以前通りの方針を堅持。

 

「二度とダマされるもんか」と、懐疑的な姿勢を崩さない動画が実に多い。

2019/11/20公開

 

2019/11/25公開

 

私はなにしろこういう海外動画を見慣れているので、

権力者の身勝手な都合には、

まんまとダマされたりはしなくなりました。

 

↓クリス・スタックマンの『アナ雪2』評価は「C+」

SW丸ビルイベント/ SW事情最新アップデート【日本編】

$
0
0

前回の

SW事情最新アップデート【本国編】

に続き、

SW事情最新アップデート【日本編】

 

この記事(『ザ・マンダロリアン』第1話放送)で伝えた、

↓この動画の現場、

東京駅、

丸ビル(新丸の内ビル)

行幸地下ギャラリーに、

SW42年の歴史が一同に集結した、

スター・ウォーズ展(「FAN’S GALLERY」)が開催されている。

 

なにせ今回、

スターケース様のご厚意で、

設置作業に参加したため、

展示の模様は撮影しまくったから、

ここに一部を紹介しよう。

 

展示スタート!

アタキュ?(Attakus)のファルコン・ディオラマ。

↓オリジナル・トリロジー(OT=エピソード4・5・6 1977/日本公開78・80・83)の主だった商品

↓映画休止期(1984〜)の商品群(一部除く)

↑『エンドア/魔空の妖精』(1985/日本公開87)イウォーク関連グッズ各種

↓富士フイルム、明治製菓、山勝紙製品、マルカPVC消しゴム、

↑タカラの各商品。1978年

↓森永とパール紙工のグッズ。

同時期に明治と森永という、別の同業社がプロモ展開という、当時ならではの状況。

↓タカラの玩具。

この空ビ(ビニール風船)実物大R2-D2は、ラブペットという商品の拡大版。

1978年7月、1作目をテアトル東京(京橋寄りの銀座)で鑑賞後、

銀座松屋デパートで見かけて以来、42年ぶりの再会!

————と、このペースで紹介すると終わらないし、

展示の見学は完全無料、

誰でも撮影は好き放題なので、

会期中の12/25までに、

ぜひご自身で足をお運びください。

 

 

 

月刊ウルトラマンリスト2019年12月号

$
0
0
毎月末恒例の、
月刊ウルトラマンリスト。
先月の11月号との比較はこちらより
 
今回は11月末の発行ですが、
12月号,
2019年最終号となります。
 
NC=ノーカウント/ステージキャラ等。

☆専用武器・装備

◎同一ウルトラマンのバリエーション

※激レアキャラの出典/初出解説

※初出は番組本編とし、「予告編」「前夜祭」「エピソード0」等はカウントしない。

 

1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

◎Aタイプ 1966/7/10

◎Bタイプ 1966/10/16

◎Cタイプ 1967/2/5

☆ブラザーズマント 2009/11/25 

2.にせウルトラマン 1966/11/13

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

3.ゾフィー 1967/4/9

☆ウルトラコンバーター 1972/5/5

☆ウルトラマジックレイ 1972/12/1

☆ブラザーズマント 2009/11/25

◎青年期 2009/12/12

4.ウルトラセブン 1967/10/1

☆アイスラッガー 1967/10/1

☆ブラザーズマント 2009/11/25

5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

6.セブン上司 1968/9/1

7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

☆ウルトラブレスレット 1971/8/6

☆ブラザーズマント 2009/11/25

8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

☆ブラザーズマント 2009/11/25

9.エースロボット 1972/7/7

10.ウルトラの父 1972/10/6

☆ウルトラアレイ 1972/10/6

☆サンタクロース衣装 1972/12/22 

☆ウルトラキー 1974/12/27

☆ファーザーマント 2006/4/8

◎ウルトラマンケン 2009/12/12

11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

☆タロウブレスレット 1973/4/6

☆キングブレスレット 1973/8/3

◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

◎スーパーウルトラマンタロウ 1984/7/14

☆ブラザーズマント 2009/11/25

12.ウルトラの母 1973/4/20

☆オリジナルマント 1974/11/29タイ公開

☆マザーマント 2009/12/12

ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

☆レオブレスレット 1974/4/12

☆ウルトラマント=アームブレスレット 1974/10/4

☆ウルトラマント 2010/11/26

NC.にせうるとらまんれお 1974/8

※「よいこ」1974年9月号

14.アストラ 1974/9/6

15.ウルトラマンキング 1974/10/4

☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4

☆ウルトラマント・パープル裏地 1975/3/21

☆キングハンマー 1975/3/21

☆新型バースデイマント 2003/8/2

16.にせアストラ 1974/12/27

17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

☆実物版新スーツ 2019/7/19

※「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージ第1部「受けつがれる光 僕らの未来」

18.エレク 1979/8/8

※初出は「ザ☆」第19話「これがウルトラの星だ!!第一部」

◎巨大UFOから現れたウルトラマン 1979/8/8

19.アミア 1979/8/15

20.ロト 1979/8/15

21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

◎ミゲル

◎ノア

◎メレグ

◎他2名

名前の判明しているU40のウルトラ人(変身できるが巨大化しない)

◎大賢者 1979/8/15

◎高官ザミアス 1979/8/22

「ザ☆」第21話「これがウルトラの星だ!! 第3部」

※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話 2019/8/3

タイタスの養父

◎マティア 2019/8/3

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話

ザミアスが父、マティアが息子。マティアはタイタスの旧友で義兄弟。

◎グリゴレオス 2019/8/10

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第6・7話

U40がヘラー軍団に制圧された際、敗走したレジスタンス組織のタイタスとマティアが配属された部隊長。
合成獣キシアダーの戦いにより消滅。

◎ニックス艦長 2019/10/26

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第17話

ウルトラ大円盤の艦長で、人間態はゴンドウキャップからもらったティアドロップ型のサングラスをかけている。

↑※上記4人の姿は想像図です。

22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

25.ユリアン 1981/3/18

26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

26..アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

☆グランテクター 1983/4/22

27.アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

28.アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

29.アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

NC. チビトラマン 1991

34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

※タイトル作品登場は、2000/11/22

36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

※ビデオ作品登場は、2000/11/22

☆ヴェルザード 1995/6/1?

NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

◎マルチタイプ 1996/9/7

◎スカイタイプ 1996/9/7

◎パワータイプ 1996/9/14

◎ティガダーク 2000/3/11

◎ティガトルネード 2000/3/11

◎ティガブラスト 2000/3/11

39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

40.イーヴィルティガ 1997/7/5

41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

◎フラッシュタイプ 1997/9/6

◎ミラクルタイプ 1997/9/13

◎ストロングタイプ 1997/9/24

42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

※グレゴール人の擬態

◎フラッシュタイプ 1998/4/11

◎ミラクルタイプ 1998/4/11

※ピット星人の擬態 2012/7/27

◎フラッシュタイプ:ウルフェス第22回:ステージ第一部 2012/7/27

43.テラノイド 1998/8/15

44.ゼルガノイド 1998/8/15

45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

◎V1 1998/9/5

◎V2 1999/3/6

◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

◎V1 1998/9/19

◎V2 1999/6/19

47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

◎ミーモス 1999/3/13

49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

50.ウルトラマンナイス 1990/10

◎Dr.エッグ 2012/4

51.カミーラ 2000/3/11

52.ダーラム 2000/3/11

53.ヒュドラ 2000/3/11

NC.太古の光の巨人たち 2000/3/11

※『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』

回想シーンに登場した闇と光の勢力のスーツは全てウルトラマンダイナの改造。シルエットになっているため解りにくいが、明るさを変えるとダイナの三形態全てが登場している。

54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

◎ルナモード 2001/7/7

◎コロナモード 2001/7/7?

◎エクリプスモード 2002/1/26

◎スペースコロナモード 2002/8/3

◎フューチャーモード 2003/8/2

55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

※『ウルバラM78』

NC. ランドくん 2003/3/8

※熊本県荒尾市にある「ウルトラマンランド」に隣接する遊園地

「三井グリーンランド」のマスコットキャラクター。

2003年春に公演されたライブステージ「ヒーロー最強列伝」の前説場面に登場

57.カオスウルトラマン 2002/3/30

58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

◎スタンダードモード 2002/8/3

◎クラッシャーモード 2003/8/2

59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

NC.80エイティ・スーパークール 2003/8/2

NC.ゼアス・ファンキーグループ 2003/8/2

NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

NC.コスモス・エアー  2003/8/2

NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

62.ウルトラマンノア 2004/2/1

63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

※『ウルトラマンボーイのウルころ』110話「衝撃!アグル対アグルの巻」

64.ダークザギ 2004/6/1

65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3

※『ウルトラマンボーイのウルころ』第240話「今度こそ! 待ち伏せ作戦の巻」

アルギュロスが変身した姿

66.ニセゾフィー 2004/9/24

※『ウルトラマンボーイのウルころ』第255話「いざゆけ!誇り高き獅子の巻」

サタンビゾーとコンビを組んだアルギュロスが変身した姿

67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

◎アンファンス 2004/10/2

◎ジュネッス 2004/10/16

◎ジュネッスブルー 2005/4/16

68.ダークファウスト 2004/11/13

69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

◎アンファンス 2004/12/18

◎ジュネッス 2004/12/18

70.ダークメフィスト 2005/1/8

71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

☆マックスギャラクシー 2005/9/24

NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎メビウスブレイブ 2006/8/5

◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

80.出光人Hotto/ホット  2007/1

81.出光人Motto/モット 2007/1

82.出光人Kitto/キット 2007/1

NC.ロボメビウス 2007/7

※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

※博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾 2007/11/17・18

  1. 頭花畑
  2. 瀧流たきながれ銀足
  3. 肥大白毫
  4. 右手銀左手蒼力士
  5. 怪傑黒外套(11/17)/鬼瓦権造(11/18)
  6. 六番剣角太郎
  7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン

※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

  1. 頭花畑
  2. 長毛女形
  3. 肉厚手甲
  4. 銀手袋長靴
  5. 極太眉毛
  6. 前向鶏冠
  7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン

NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第7弾 2008/1/12~14

84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

85B.ゾラ 2011/7/2

86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

86B. ボイス 2012/4/7

87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

91C.  ☆ソラ 2018/7/20

※ウルトラマンフェスティバル2018 ライブステージ第1部「Brother ~勇者たちの絆~」

92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

92B. ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

93A. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/1293B. 光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

94.ウルトラベビー 2009/12/12

95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

☆ダークネストライデント 2013/2/6?

☆ダークネスブロード 2013/2/6?

◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

先行登場 2017/11/2

☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

◎キングギャラクトロン 2017/12/2

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

◎ベムゼード 2018/3/15

◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

☆テクターギア・ゼロ 2009/12/12

◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

☆ゼロスラッガーギア スーパーフォーム 2010/7/23

☆ゼロスラッガーギア キーパーフォーム 2010/7/23

☆ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

☆ウルトラゼロスパーク/ゼロランスA 2010/12/23

◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

☆ウルティメイトブレスレット/ゼロランスB 2010/12/23

☆ウルトラコンバーター 2012/3/1

☆古布のポンチョ 2012/8/1

◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

☆ウルトラゼロディフェンダー 2012/8/13

☆テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

◎ゼロダークネス 2013/2/13

◎シャイニングゼロ 2013/3/13

☆ゼロブレスレット破損 2017/7/22

◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

5B. ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

☆テクターギア・ブラック 2010/5/1

◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

※「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

※『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

※『CRぱちんこウルトラマンタロウ~戦え!!ウルトラ6兄弟~』

「ウルトラマンフェスティバル2017」

ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

※映像作品初出は、YouTubeオリジナル配信『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』2019/9/29

◎第二形態ダークキラーシャドー 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

◎第二形態ダークキラーマイト 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

◎最終形態ダークキラーデルタ 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』
104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

106.にせウルトラの母 2012/12/12

107.ゼロダークネス 2013/2/13

NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

NC.ダークキラージャック 2013/4/15

NC.ダークキラーエース 2013/4/15

108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

☆ギンガスパークランス 2013/12/18

109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第12弾

110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第5弾 2007/11/17・18

◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第14弾 2010/10/9~10/11

111.カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

113.カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

※ゲーム初出は2005/10/27

NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

NC.アストラダーク  2014/6/7

※「ウルトラマンレジェンドステージ2014」第2部に登場。

114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

☆ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

☆ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

☆ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

☆ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

☆ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

☆シェパードンセイバー 2014/11/11

☆ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

☆ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

☆ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

※マレーシア国外の映像作品初登場は、

『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』

3話  2019/10/13

☆リブットシールド 2019/10/20

117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

☆ナイトティンバー 2015/3/31?

119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

☆ゴモラアーマー 2015/7/21

☆エレキングアーマー 2015/7/28

☆ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

☆ベムスターアーマー 2015/8/25

☆ゼットンアーマー 2015/9/8

☆マックスギャラクシー 2015/9/29

☆ハイブリッドアーマー 2015/12/22

以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

☆スケドンアーマー 2015/7/24

☆デンパゴンアーマー 2015/7/24

NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

☆エクスラッガー 2015/10/6

☆ベータスパークアーマー 2016/3/12

☆サイバーウィング 2016/3/12

121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

☆オーブスラッガーランス 2016/8/6

◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

※映像作品初出は2017/4/15

◎オーブ オリジン 2016/10/29

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト(赤目) 2017/3/6?

◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

※映像作品初出は2017/3/11

◎オーブ トリニティ 2017/3/11

☆オーブスラッシャー 2017/3/11

☆ゴモラアーマー 2018/3/11

122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

126.オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25

☆オーブダークカリバー 2018/8/25

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

123.ウルトラマンジード 2017/7/8

◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

☆ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

☆キングソード 2017/10/28

◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

☆ギガファイナライザー 2018/3/10

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

カプセルユーゴー第4弾

◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

カプセルユーゴー第5弾

◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

カプセルユーゴー第6弾

◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

ウルトラマンR/B(ルーブ) 2018/7/7

124.ウルトラマンR/ロッソ

◎ロッソ フレイム 2018/7/7

◎ロッソ アクア 2018/7/7

☆ルーブスラッガーロッソ 2018/7/21

☆ゼロツインスライサー 2018/7/28

◎ロッソ ウインド 2018/8/11

◎ロッソ グランド 2018/9/1

125.ウルトラマンB/ブル

◎ブル アクア 2018/7/7

◎ブル フレイム 2018/7/7

☆ルーブスラッガーブル 2018/7/21

☆ワイドショットスラッガー 2018/8/11

☆スパークアタッカー 2018/8/18

◎ブル ウインド 2018/8/4

◎ブル グランド 2018/9/8

126.ウルトラマンルーブ 2018/10/13

☆ルーブコウリン(光輪・ロッソ/ブル) 2018/10/13

127. ウルトラウーマングリージョ 2019/3/8 

※初登場は「ウルトラヒーローズEXPO2019」2018/12/29のライブステージ

◎グルジオボーン 2018/7/7

◎グルジオキング 2018/10/6

◎グルジオレギーナ 2018/12/8

129. ウルトラマングルーブ(CG像) 2019/3/8

※スーツ版の初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

128. ウルトラマントレギア 2019/3/8

※初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

130-132.トライスクワッド 2019/7/6

130. ウルトラマンタイガ 2019/7/6

◎ウルトラマンタイガ フォトンアース 2019/8/24

※初登場はウルトラマンフェスティバル2019

◎ウルトラマンタイガ トライストリウム 2019/10/19

☆タイガトライブレード 2019/10/19

131. ウルトラマンタイタス 2019/7/6

◎ザ★ウルトラマンタイタス 2019/8/3

132. ウルトラマンフーマ 2019/7/6

134. フィリス 2019/7/6

※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第1話

135.アンドロ超戦士アンドロアレス 2019/9/28

惑星マイジーで訓練生だったタイガを救ったアンドロ超戦士

【ウルトラマンタイガ】『トライスクワッド ボイスドラマ』第13回「その拳は誰がために 前編」に登場

☆コスモマグナム/ツインエッジモード/ストライクバースト 2019/10/5

136. ウルトラマンジードダークネス 2019/9/29

137.ウルトラマンXダークネス 2019/9/29

☆ゴモラ/モンスアーマー 2019/9/29

※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』1話

138.ウルトラマンオーブダークネス 2019/11/3

※126.オーブダーク(ノワールブラックシュバルツ)2018/8/25とは別物。

※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』6話

☆ダークネスカリバー 2019/11/17

139.ウルトラマンゼロダークネス 2019/11/17

※◎ゼロダークネス 2013/2/13とは同じ姿だが名称が異なる。

※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』8話

連番未定.シン・ウルトラマン 2021

ディファイアントの謎

$
0
0

ディファイアントの謎

 

まずは、この動画をご覧ください。

2018/02/10公開

 

2018/03/03公開


2018/09/16公開

 

2018/10/01公開

 

2018/12/17公開

 

本ブログでは、

USSディファイアント=USS Defiant (NX-74205)

完全無視してきた。

 

1/2500 スタートレックシリーズ ディープ・スペース・ナイン 宇宙艦3隻セット

  1. USSディファイアント(The U.S.S. Defiant
  2. USSサラトガ=リライアントのバリエーション(The U.S.S. Saratoga
  3. ガロア級カダシアン・クルーザー(Cardassian the Galor-class cruiser

2014年の再版

※データはこちらより。

 

↓他艦船との大きさ比較

 

 

ディファイアントのプラモもまったく紹介せず。

 

 

↑AMTブランド 1996年発売 1/420スケール

 

 

 

 

 

 

↑1997年塗料つき再販

↑2014年のラウンド2(資本)の再販

データはこちらより。

 

 

 

 

ポーラーライツ 1/1000スケール 2018年発売

データはこちらより。

 

 

 

 

どうして完全スルーだったかと言えば、

  • 出てきた番組『ディープスペースナイン』を未見。
  • ディファイアントのデザインが気にくわない。
  • スタートレックの艦船デザインにあてはまらない。
——と言う3点のため。
 
 
DLMの
 
次世代の改造パーツメーカー、

2019/11/23公開
 
 
こんなダメデザイン、すなわち
  • メリハリも特徴もなく、おもしろみに欠け、
  • 捉え所や主張が希薄で、ハッタリが効かず、
  • 主役を張るだけの魅力がない
宇宙船を、
どれだけディテールアップしようと、
無駄な努力な気がしてしまう。
 

2015/06/05公開
 
※あくまでも個人の感想です。
 
なのに今回、突然取りあげたのは、
ディファイアントの没デザイン1稿と、
あらためて出くわしたため。
 

2019/11/16公開
 
本船のデザインが
↓これに対し、
ジム・マーティン(Jim Martin)画
 
原案が
↓こちら。
 
よっぽどスタートレックしてるやないかーい!
 
↓逆立ちさせても、サマになるところがまた…
このディファイアントだったら、
とっくにこのブログで紹介してましたよ!
↑違和感なし!↓
 
↓ディープスペースナイン型とは、ほど遠い外見。

2018/01/09公開
 

2018/01/13公開
以上、「反抗的な」ディファイアントの紹介でした!
 
 
 
 

 

映画『i-新聞記者ドキュメント-』〈その1〉

$
0
0

映画『i-新聞記者ドキュメント-』

2019/11/30 MOVIX亀有 シアター① D-12
 
この日は、夕方から浦和で会合があったため、
上映館数の少ないこの映画を、
MOVIXさいたま新都心で見ようとしたが、
上映時間が午前9時前からとムチャだったため、
昼上映の亀有に。
 
↓当日の掲示。
 
TOHOシネマズ西新井で、
TOHOシネマズ新宿で、
『主戦場』を見た時にも感じたが、
 
都内、下町のシネコンの観客の反応はよく、
また注目の話題作なら、マスコミが黙殺しても、
情報収集に長けた観客は都内の映画館になら押し寄せる。
 
MOVIX亀有で、
さささ
つまり
↓こういう映画ばっかり上映している、
【2006年】
kochime
2006年3月3日 オープン記念上映
じょうえい
【2019年】
かsめあり
典型的な下町代表シネコンでも、
『i-新聞記者ドキュメント-』にもかなりの観客が詰めかけ、
反応もよかった。
 
とはいっても、
まったく認知されてないっぽいので、
11/15公開スタートすら知られてなさそうだし…
 

 

かくいう私だって、

この記事(「i 新聞記者ドキュメント」記者の望月衣塑子さんのドキュメンタリー映画です。

を見なけりゃ、

見過ごすところだった。

 

 

 

 

映画『新聞記者』

が、
「思ってたんと違う」映画、
すなわち、
東京新聞記者・望月衣塑子の同名ノンフィクションを原案に、
若手女性新聞記者と若手エリート官僚の対峙と葛藤を描く社会派サスペンス。
——に、なぜだかなって、
原著の要素が削がれ、
別方向に話が逸れてしまったため、
「もっと原著の要素が生きた映画を」
と言う運びになったんだと思う。
※原著未読のため、ブログ筆者の根拠なき推測に過ぎません。
 
どう見ても悪人面の、
スダレガースー(菅義偉=すが・よしひで)の
 
菅義偉すがよしひで官房長官=グール(屍食鬼)
 
 
記者会見の対応のひどさは官房長官に就任以来ずっとで、
Twitterでは、
(2015年頃)
 
その頃から、
「あのままあいつに言い切らせていいのか。現場の記者達は何をしている?」
という、まともな分析が聞こえていた。
 
記者クラブ制度がそもそもダメ、
と言う声も聞こえていた。
 
その風向きが変わったのは、
東京新聞の望月衣塑子(もちづき・いそこ)記者が質問するようになってからで、
グールガースーは、
通達で済ませていた会見がそれでは通じなくなって目が点。
勝手に逆ギレし、
司会役の上村秀紀報道室長によって、
「質問に入ってくださぁい」云々と、
望月記者の質問に限って妨害してきた。
 
 
上村秀紀=能面・老女
 
グールと能面は、
「望月記者ただ一人なら防げばいい」とタカをくくっていたようだが、
この映画公開後、
今では「桜を見る会」問題で、
 
当初から誠実に答弁していなかったから、
自分に責任があるだけで自業自得としかいいようがないが、
日頃から国民の声を徹底無視し、
不誠実な対応だけを続けて来たツケが回って来ただけの話。
 
映画『i-新聞記者ドキュメント-』は、ここに至るまでの過程を克明に刻んだ必見作。
 
 
いつまで上映されてるかアヤシイので、
お見逃しなく!
 
本作に関しては、
またレポートします!
 
 
 
 
 
 
 
 

BS1スペシャル「ガンダム誕生秘話 完全保存版」

$
0
0
常連のめたりの〜む氏から、こんな告知が!
金属人間メタリノーム「キャプテンウルトラ」
 
めたりの~む
 
ブログネタ
こんにちは!
今度は『新たなインタビューを加え、パワーアップした完全保存版』だそうです。
 
 
最近、当ブログ
が更新されないため、
やむなく最新記事にコメントいただいたんでしょうが、
いつもありがとうございます。
 
「ガンダム誕生秘話」については、
——等でたっぷりやったので、「完全版」でどれだけ追加になるか
楽しみに再見します。
 
 

【出演】

  • 富野由悠季
  • 安彦良和
  • 大河原邦男
  • 板野一郎
  • 古谷 徹
  • 池田秀一
  • 藩 恵子
  • 飯塚正夫
  • 植田益朗
  • 小田雅弘
  • 川口克己
  • 小牧政伸
  • 近藤良英
  • 橋本真司
  • 氷川竜介
  • 藤田純二
  • 松崎健一

 

【語り】

高瀬耕造

 
 
そういや今回のコメントで思い出しましたが、
めたりの〜む氏からは他にも番組告知があり、
そこで列挙された
セカンドの美学「ルパン三世・峰不二子」
については、後日取りあげたものの、
 
※「ルパン三世」がらみで、
ハーロックも含め、ありがとうございました。
はろっく
 
 
もう一つの
ダークサイドミステリー選
「“怪しい歴史”禁断の魔力 あなたもだまされる!?」
については、まったくフォローせず。
 
なのでせっかくだから、ここに記そう。
 
そもそも、めたりの~む氏がこの番組を取りあげたのは、
 
こちら(下記参照)も、ウルトラマンティガの怪獣モチーフになっていたりするので興味があります。
に加え、
 
めたりの~む
 
言葉足らずですみません!
ダークサイドミステリー、ティガ絡みで気になったのはこちらの『ラヴクラフト』の回です。
ダークサイドミステリー
再放送もあります!
オーブ等にも出演されていた佐野史郎さんがゴジラについても『熱く』語られています(笑)
 
——がらみだったものの、
そちらは見逃してしまった。
 
で、
「“怪しい歴史”禁断の魔力 あなたもだまされる!?」
の方は見たんだけど、
安倍政権下の洗脳装置に成り下がったNHKの印象情報操作の内容に、
呆れ、失望して終わってしまった。
 
一応、忘れないうちに書いておくと、
歴史の都市伝説として、
  • 天皇家は韓国人にすりかえられた
  • 邪馬台国の正解は?
——等には、新説・珍説・奇説がとびかっている。
※うろ覚えで、記憶違いもありそうなので完全保証せず。
だが、目新しく耳目を集める新説こそ疑ってかかるべきで、
「面白い説こそニセモノ」の例ばかりなのを番組は検証していった。
 
しかし否定された説の実例は、
↑名前の記述に一切根拠がないと判明!
 
上述の「天皇家すり替え説」とは無関係だから、
そちらまで否定には至らないはずで、
ここらへんの「騙しの手口」「姑息な論のすり替え」にウンザリ。
なるほど、いかにも今のNHKだなと呆れた。
 
ガンダム番組「誕生秘話・完全版」も、
もしかしたら「ダークサイドミステリー」に乗じて、
なっぷ
kimiko
ガセとか言われたりして!
 
 

『恐怖人形』

$
0
0

『恐怖人形』

2019/12/1 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン6 D列6席

 

 

 

昨2018年の平手友理奈(欅坂46)主演作

『響 -HIBIKI-』(ひびき)

2018/9/14公開/鑑賞

 

 

齋藤飛鳥(乃木坂46)主演作、

『あの頃、君を追いかけた』の2本を、公開たちまち鑑賞。

2018/10/5公開/鑑賞

 

 

ところがレビューはさほど注目されず、

そういや、2017年の、

西野七瀬(乃木坂46)主演の

『あさひなぐ』からも察するに、

 

 

坂道グループ(乃木坂46・欅坂46・日向坂46)の活動に、

ファンは映画を考慮に入れてないんでは?

 

まあ、乃木坂にせよ欅坂にせよ日向坂にせよ、

直接会えるアイドルなのに、

わざわざスクリーン越しという間接的な接触は後回しなんだろうが。

 

こうした事態を象徴するように、

日向坂46初の、単独主演劇映画、

『恐怖人形』が、2019/11/15から公開されたのに、

全然話題にならないんで驚いた。

 

12/1の映画の日を見逃せば、

一生見る機会もなかろうと、あわてて鑑賞。

 

公開規模が小さいのは、

配給協力:イオンエンターテイメント

なためか?

とにかくイオンシネマでしか公開していない。

 

本編を見た感想は?

 

悪くない。

 

期待値が低いからもあるけど、

主演の小坂菜緒のキャラには、よく合った作品だった。

 

いや、恐怖人形の正体が最後に判明するアレなら、

途中の展開をどう説明するんだ?

↑和田教授=粟根まこと

っていうのはありますけどね。

 

何と言っても、

日向坂46の中で最も美女度が高く、

シリアス演技が破綻しない、

小坂菜緒のおかげで救われている部分は大きい。

 

日向坂46は、

 

  • 2015年11月30日に長濱ねるが特例で欅坂46に加入した際に、下部組織(アンダーグループ)として「けやき坂46」が発足。
  • 長濱は特例での加入のため、まずは他の欅坂46メンバーとは異なる形で活動をスタートさせるということでけやき坂46が結成され、長濱は同グループのメンバーとして活動を開始。同時にメンバーの募集が開始される。
  • 2016年5月8日にはオーディションにより選ばれた11名と長濱の計12名でグループとなる。
【「けやき坂」時代1期生】2016年5月8日、合格者11名が決定。
①井口眞緒②潮紗理菜③柿崎芽実・卒業④影山優佳・休止中
⑤加藤史帆⑥齊藤京子⑦佐々木久美⑧佐々木美玲
⑨高瀬愛奈⑩高本彩花⑪東村芽依
  • 活動開始当初はけやき坂46の情報は欅坂46のオフィシャルサイトや公式SNSで発信され、楽曲も欅坂46のシングルのカップリング曲という形で発表していた。位置付けも2軍的な立場だったが、見る者を幸せにする「ハッピーオーラ」を掲げて活動し、人気を獲得していく。
【「けやき坂」時代2期生】2016年8月13日、追加メンバーの合格者9名が決定。のちに2期生と称する。
⑫金村美玖⑬河田陽菜⑭小坂菜緒
⑮富田鈴花⑯濱岸ひより⑰丹生明里
⑱松田好花⑲宮田愛萌⑳渡邉美穂
  • 2017年には欅坂46よりも先に全国ツアーの開催が決定。以後も冠番組やドラマ、ライブ、アルバム作品の発表など単独での活動を展開し、高い評価を得る。
  • 「日向坂46」改名が発表された2019年2月11日の動画配信サービス「SHOWROOM」での生配信では、改名とともに単独でのシングルデビューや公式ホームページ、公式ファンクラブの発足なども発表。これによって欅坂46から完全に独立し、単独のグループとなる。
【「日向坂」時代3期生】2018年12月10日、日本武道館で「お見立て会」が開催され、3期生1名が披露される。
㉑上村ひなの
 
——という幾多の過程を切り抜けてきただけに、
バラエティやコメディへの対応力はバツグンだが、
日向坂46メンバー中、シリアスな演技に向いているのは、
滑稽さが微塵もない正統派美女の、
小坂菜緒ただひとりという事情もある。


↑小坂菜緒(左)上村ひなの(中)齊藤京子(右)小顔ぶりがすさまじい…。

 

 

それ以外の『恐怖人形』出演者で私が知っているのは——

 

↑中川真人=萩原利久/はぎわら・りく

 

↑涼太=黒羽麻瑠央/くろば・まりお

 

↑(左)まどか=石川瑠華と(右)玲奈=福島雪菜劇団4ドル50セント

 

萩原聖人(はぎわら・まさと)ただ一人だけというマイナー作品だが、

↑(左)美咲=水上京香と(右)北沢=萩原聖人

 

演技に破綻のある役者は起用されていないので、

安心して鑑賞できたし、

見知った顔でないので、リアルで迫真的だった。

 

とか言ってるが、

わざわざお金を払って見に行くほどではないですよ。

 

私は

『あさひなぐ』も

『響 -HIBIKI-』も

『あの頃、君を追いかけた』も

こぞって見に行くようなミーハーなので、

『恐怖人形』も、同じ括りで観ただけですから!

 

同時期のイオンシネマ越谷レイクタウンの上映作品

※12/4調べ

 

『アナ雪2』だけは見る気もないんで、そのかわり、

くらいの気持ちかも知れません。

 

 

映画『ジョン・デロリアン』

$
0
0

映画『ジョン・デロリアン』

2019/10/10 試写にて

 

この日はアサイチで『ジョーカー』を見て、

その巧みな映画芸術に圧倒されたこともあり、

その後に見れば、

どんな映画も見劣りするのもしかたないが。

 

『ジョン・デロリアン』を鑑賞して釈然としなかったのは、

筋立てがややこしく、

観客の予測がきかず、

登場人物の善悪が判然としないこと。

 

全員うさんくさそうだし、

応援できないのでドラマ展開にハラハラしない。

 

ジョン・デロリアンと言えば、

デロリアン・モーター・カンパニーの創業者で、

同社で唯一製造されたクルマ、

デロリアン(DMC-12)が、

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の

aete

BTTF

タイムマシーンに使われたので有名だが、

でろ

うも

sara

tesura

いくす

 

 

 

映画『ジョン・デロリアン』に、

『BTTF』のテイストを期待してはいけない。

 

デロリアン役の役者、リー・ペイス(Lee Pace)が、

実在のデロリアン氏によく似ているのが、唯一の収穫か。

 

お近くで機会があり、

お金と時間に余裕があれば、

見るのを止めるまでもないですが、

正直、オススメは…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画『ルパン三世 THE FIRST』

$
0
0

映画『ルパン三世 THE FIRST』通常2D上映

2019/12/6 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン9 D列9席

 

 

山崎貴監督作は、

ベラデンさんのオススメで、

『アルキメデスの大戦』を見て、いたく感心。

 

 

 

ところが世間は、山崎貴が総監督を務めた『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』(未見)に非難が集中。

その余波を引きずり、

『ルパン三世 THE FIRST』は公開前から、

つまり本編鑑賞前=恐らくは公開後も見ない無責任当てずっぽう評価で、

Yahoo!映画レビューの☆1つ低評価が、全体の過半数を占めていた。

(そのため全体評は2.1〜2.3/5点満点)

 

いわゆるネガキャンが横行する中、

私は「ドラクエ」にまったく興味関心もないため、それに惑わされず、

(鑑賞ポイントがたまって、通常上映なら無料鑑賞も手伝い)

公開初日に鑑賞。

 

いかにも優等生の模範解答的で、

まあ☆4つが妥当に感じられた。

 

良かった点は、

3DCGアニメであることに尽き、

別にこれは、3D上映だとか4DX上映でなく、

通常2D上映でも存分に威力を発揮。

 

セル風アニメのルパン三世は、とにかく本数が多すぎるため、

差別化もしづらく、今さらどうやろうが目立てない。

 

だからといって実写版でも、

必ずキャラと役者の「そっくりさん度」だけが注目され

soko

肝心の中身に注目されず、

無駄撃ち感がぬぐえない。

 

3DCGなら、実製作費はただで、

大規模なヴァーチャルセットも組めれば、

イメージどおりのキャラも創出でき、

特別仕立て感も満点。

まずはこの着眼点が素晴らしい。

 

タイトル「THE FIRST」(最初の話)が示す、

選び取った年代設定も「なるほど」で、

『峰不二子という女』でルパン、不二子、次元、五エ門、銭形のなれそめが語られた、

次の時代あたりらしい。

 

 

 

にしては、

「このキャラはこういうもの」というお約束のステレオタイプに、

若干の突き詰めの甘さはあるが、

ようは頂点作『カリ城』の良いとこ取りの焼き直しなため、

そこを揶揄しても仕方ない感じ。

 

「ルパン三世」を扱う時、

誰も『カリ城』の呪縛からは逃れられないので。

ぽすた

 

 

広瀬すずの起用も正解で、

声質が時々、クラリスの島本須美に似通ってたのもナイス。

 

アニメ版「ルパン三世」によくある、水増し感やスカスカ感もなく、

 

 

中身がギッシリ詰まり、

既存作をなぞらえている「ルパン三世」だけでなく、

時折『インディ・ジョーンズ』のような秘境/遺跡冒険もののテイストも盛り込まれ、

サービス精神も旺盛で、

これに文句をつけるのは気の毒な気がする。

 

まあ、予想を越えるもう一つがないのと、

音楽、主題歌まで含め、

あまりにも「とにかくなにしろ『カリ城』が手本」が気になりはするが、

いくらなんでも☆1つ評価はひどすぎる。

 

 

あなたも、ぜひご自身の目でお確かめください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルトラマン最新事情2019−12

$
0
0

ウルトラマン最新事情2019−12

 

現在の本ブログ週3日更新の方針だと、

毎日更新の4割しか記事数が埋まらない。

 

ウルトラマン情報アップデートを、

  • 月刊ウルトラマンリスト
  • 2019年新ウルトラマン
  • 新番組・映画告知
  • ウルトラ・円谷イベントステージ
——等々と、要素ごとに分けるべきところ、
年末で余裕がなくなったため、
今回は、まとめてリポートします。
 
新番組告知
 
まずは根幹たる、
「ウルトラマン」テレビ番組本編だが、
「ウルトラマンタイガ」の後番組は、
に決まったそうな。
 
2017年1月7日から6月24日まで
——があったし、
同じ構成で、
ウルトラマンオーブ THE CHRONICLE
2018年1月6日から6月30日まで
もあったんだから、
「R/B(ルーブ)」の後番組が、
 
2018年7月7日から12月22日まで
2019年1月5日から6月29日まで
に流れを断たれたことだし、
復活するなら
ウルトラマンジード THE CHRONICLE
にすればいいのに、
どうしてゼロがクロニクル(THE CHRONICLE)に返り咲いたのか?
 
「ジード」番組内のコンビ、
↓愛崎モア役の長谷川眞優(左)と、
 
それとも、鳥羽 とば ライハ役の山本千尋が、

AV女優の松岡ちな(引退)と似てるから?
山本千尋=松岡ちな
 
 
——ではなくて、
2020年は、「ウルトラマンゼロ」登場10周年記念なのと、
zero
 
「ジード」にはウルトラマンゼロビヨンドが
ほぼ出ずっぱりだったので、
こうした要素を鑑(かんが)みて、
「ZERO & GEED」とくくられたらしい。
 
 
 
2019年新ウルトラマン⑨
 
これは月刊ウルトラマンリストとも関連するが、
『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』
8話に登場した、
ウルトラマンゼロダークネス 2019/11/17

を、

138.ウルトラマンオーブダークネス 2019/11/3

に続いて、

139と連番を打つか、

96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

の、

◎ゼロダークネス 2013/2/13

の下に

◎ウルトラマンゼロダークネス 2019/11/17

——とすべきなのかは、大いに迷うところ。

 

…えっ、そんなのどうでもいい?

 

いやいや、

そもそもリストは「何人いるの、ウルトラマン?」に由来しており、

「何種類いるの、ウルトラマン?」ではなかったし、

その理由は、

幾何級数的にいたずらに数を増やす意味がつかめず、

人数の絞り込みや束ね方をしたわけで。

 

カウントの仕方を考慮させたのは

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7で、

bari

㉖マルチタイプ㉗スカイタイプ㉘パワータイプ㉙ダーク㉚トルネード㉛ブラスト㉜グリッター
----と、同名個体で最多7タイプもある、ウルトラマンティガ。
※連番はあくまでも、
この記事のみでのくくり。

 

まさか、

38.マルチタイプ 1996/9/7

tigamulti

39.スカイタイプ 1996/9/7

7745471

40.パワータイプ 1996/9/14

ぱわー

41.ティガダーク 2000/3/11

42.ティガトルネード 2000/3/11

43.ティガブラスト 2000/3/11

てにがz

——なんてやったら収拾がつかなくなるのは、誰にもおわかりいただけよう。

 

それとは正反対に、

たとえ別個体でも外見が同じ場合は、

ワンカウントとし、

いたずらに連番は増やさない。

 

21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

◎ミゲル

◎ノア

◎メレグ

◎他2名

21.一般兵士/名前の判明しているU40のウルトラ人(変身できるが巨大化しない)

◎大賢者 1979/8/15

◎高官ザミアス 1979/8/22

「ザ☆」第21話「これがウルトラの星だ!! 第3部」

※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話 2019/8/3

タイタスの養父

◎マティア 2019/8/3

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話

ザミアスが父、マティアが息子。マティアはタイタスの旧友で義兄弟。

◎グリゴレオス 2019/8/10

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第6・7話

U40がヘラー軍団に制圧された際、敗走したレジスタンス組織のタイタスとマティアが配属された部隊長。
合成獣キシアダーの戦いにより消滅。

◎ニックス艦長 2019/10/26

※『トライスクワッド ボイスドラマ』第17話

ウルトラ大円盤の艦長で、人間態はゴンドウキャップからもらったティアドロップ型のサングラスをかけている。

——の場合、
たとえ9人いようと、
  1. ミゲル
  2. ノア
  3. メレグ
  4. その他1
  5. その他2
  6. ザミアス
  7. マティア
  8. グリゴレオス
  9. ニックス
同一外見の限りは、21番でひとまとめ。
 
 
ウルトラマンゼロダークネスに話を戻すと、

ゼロから奪った光のエネルギーとキラープラズマを融合させて作り上げたダークネス。
ゼロの心の傷を元に具現化されており、かつてのゼロダークネスと同じ姿をしている。

——となっており、

スーツの再利用でしのいだため、

ゼロダークネスと完全に同一外見。

 

もう一つ、

ウルトラマンゼロダークネスと、

ゼロダークネスの外見を同じにした理由は、

このカラリング、

すなわち、

rikai

黒地に赤ライン、各所にピンク(パープル)のアクセントこそ、

↓Xダークネス

↓ジードダークネスに受け継がれたのに、

今さら参考見本のカラリングを変更できなかったため。

 

そのため海外Ultraman Wikiでは、

外見が変わらないのでひとまとめにくくられ、

ゼロダークネスは、

ウルトラマンゼロダークネスの略称

とされている。

 

さて、あなたなら、

  • ウルトラマンゼロダークネスはゼロダークネスの項にまとめる
  • ウルトラマンゼロダークネスはゼロダークネスとは別種に、139番目にカウント
——のどちらを選びますか?
 
これに関連して、
139か140かは未確定だが、
ニセウルトラマンベリアルが、「タイガ」23話2019/12/7に登場。
「帰ってきたウルトラマン」本放送時に倣い、
出現時に名前がテロップ表示されたのはよかったね。
※シャイニングベリアル(未成熟)って、なんのこと?
「タイガ」第23話「激突! ウルトラビッグマッチ!」は面白かった!
 
 
お次は、
ウルトラ・円谷イベントステージ2019-12
 
まずは体感イベント
会場東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
開催日程2019年11月7日(木)~2020年1月26日(日)

 

報告がこれほど遅れたのは、

本ブログがウルトラマンはフィーチャーするも、

怪獣には重きを置いていないため。

 

昨年まで、ウルトラマンフェスティバルの冬期開催を

2017/12/17がプレミアムデー。

2017/12/23〜2018/1/8に開催。

2018/12/22〜2019/1/20

2年連続で開催していた、ひらかたパークは、

今回から

『ウルトラヒーローズ EXPO ニュージェネレーションワールド in OSAKA』に改称。

発表は2019/9/30

【開催期間】2019 年 12 月 21 日(土)・22 日(日)・28 日(土)~31 日(火)、
2020 年 1 月 2 日(木)~5 日(日)・11 日(土)~13 日(月・祝)・18 日(土)・19 日(日)
詳しくはこちらで

 

年末年始と言えば恒例、

ウルトラヒーローズEXPO 2020

ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)

詳しくはこちらで

 

まだ情報漏れがあるかもですが、

今回はこれぐらいでカンベンしてください。

 

リライアント、ふたたび/フェイスブックが教えてくれるⅢ

$
0
0

リライアント、ふたたび

 

スタートレックの登場艦船を単体で取りあげるのは、

ディファイアントに関しては、

先日(2019/12/1)のこの回(ディファイアントの謎)が初だったが、

リライアントと言えば、

 

 

 

 

 

——とやってきた。
 
今回、あえて再び取りあげたのは、
またしてもフェイスブックの
  1. 2019年10月27日パイク指揮艦ディスコプライズ/フェイスブックが教えてくれる
  2. 2019年11月20日CGエンプラ最新版/フェイスブックが教えてくれる2019-11
2019/11/14に、
↓初期設定型リライアントが、大きく目を惹いたため。
 
 
映画『スタートレックII カーンの逆襲』(1982/日本公開’83)劇中のリライアントは、
↓こういう外形だが、
 
りら
のいう
みっつ
njnj
rtray
annt
原案では、
↓ワープナセルがエンプラに準じて上向きだった。
ぷりぷり
しかし関係者にチェックを受けて戻って来た図面には、
承認のスタンプが上下逆さまに押されていて、
「天地をひっくり返せってことか?」
と理解されて、現在のスタイルに落ち着いた。
——というのは、
2015年06月11日
 
今回のマイチャウ氏の作例は、
原案に基づくもの。
 
 
え? 違いがわからない?
 
しかたないなあ、
↓これならどうです?
 
フェイスブックを見ても、新旧リライアントの比較画像はありません。
本ブログは今後も、読者の理解を深める、
親切、ていねいな説明をこころがけていきます!
 
関連して、フェイスブック情報だと、
氏の療養が長かったため、
 
DLMの商品未着で途方に暮れている方は、
上記情報をご参考に。
 
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live