Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

ついにMCU完全制覇!『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』/なぜか今頃【映画編】(19)

$
0
0

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013)

2019/6/12 ネット視聴

 

これでようやく、

2008年の『アイアンマン』から始まり、

今年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』で区切りがついた、

MCU作品を全22作鑑賞が完了しました!

  1. 『アイアンマン』(2008)
  2. 『インクレディブル・ハルク』(2008)
  3. 『アイアンマン2』(2010)
  4. 『マイティ・ソー』(2011)
  5. 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)
  6. 『アベンジャーズ』(2012)
  7. 『アイアンマン3』(2013)
  8. 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013)
  9. 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)
  10. 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)
  11. 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)
  12. 『アントマン』(2015)
  13. 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)
  14. 『ドクター・ストレンジ』(2016)
  15. 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)
  16. 『スパイダーマン:ホームカミング』(2017)
  17. 『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)
  18. 『ブラックパンサー』(2018)
  19. 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)
  20. 『アントマン&ワスプ』(2018)
  21. 『キャプテン・マーベル』(2019)
  22. アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)

 

 

まずは『ダーク・ワールド』の感想から。

 

2011年の『マイティ・ソー』で初登場したソー(クリス・へムズワース)と

ロキ(トム・ヒドルストン)。

翌2012年の『アベンジャーズ』では、

二人は完全に敵味方に別れたため、

2013年の本作『ダーク・ワールド』では、

『マイティ・ソー』と『アベンジャーズ』の「それから」が描かれている。

ざっといえば、それだけの映画なんだが、

まさにそれだけの映画でしかないことに、ちょっとビックリ。

 

新たな敵にさしたる必然性もなく、

場面転換はあくまでもご都合でどうとでもなるため、

危機やピンチでもちっともハラハラしない。

 

漫然とみていたら、

いつのまにかあっさりと終わっていた。

 

この味気なさというか、

あっさり味はなんなのか?

 

前作『アベンジャーズ』から1年後、

前々作『マイティ・ソー』から2年後に見るべきものを、

『ソー』1作目から、たった3日後に見たからだろうか。

 

思えば1975年の『タワーリング・インフェルノ』(1974)以来、

タワー

洋画の主要大作は、

欠かさず映画館で観ていたので、

『スター・ウォーズ』(1977・日本公開1978)をみた2年後に、

こらーじ

『帝国の逆襲』(1980)を、

pannfu

その3年後に、

『ジェダイの復讐』(当時邦題・1983)を、

その16年後に、

『エピソード1 ファントム・メナス』(1999)を、

kiki

その3年後に、

『エピソード2 クローンの攻撃』(2002)を、

その3年後に、

『エピソード3 シスの復讐』(2005)を、

その10年後に、

『フォースの覚醒』(2015)を、

その2年後に、

『最後のジェダイ』(2017)を、

さらにその2年後に、

『ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』(原題・2019)

——と、

主要エピソードに限っても、

全9作を観るのに、40年もかけた。

 

間を2〜3年から、10〜16年も開けたのは、

そうしたかったからではなく、

それしか方法がなかったから。

 

今の人だったら、1日1本レンタルしたら、

たったの8〜9日で見終えられる。

 

その時、どんな感想を抱くだろうか。

 

『スーパーマン リターンズ』(2006)をいっしょに観る人に、

りたーん

mei

 

1978年の『スーパーマン』を予習に

ori

観ておいた方がいいよとアドバイスしたら、

私の場合、28年ぶりだったのに、

ssss

相手は「たった2日で帰ってきたよ」ともらしていてガクゼン。

 

ところで、

「ドリームチャイルド」と言う題名に2作あったのと同様に、

ドリームチャイルド』(1985)

エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド』(1989)

 

「ダークワールド」にも、

ケイト・ベッキンセイルが主演の…

と思ったら、それは『アンダーワールド』(2003)だった。

 

 

『ダーク・ワールド』は、『エンドゲーム』とつながっているが、

ソーの母フリッガ役は、『リーサル・ウェポン3』(1992)のレネ・ルッソ!

ナタリー・ポートマンの再登場シーンは『エンド・ゲーム』の新撮ではなく、

『ダーク・ワールド』で撮りだめした未公開フッテージだったとか。

 

今回は、ざっとこんなところです。

 


坂道グループの母娘姉妹/いきなりそっくりさん57

$
0
0

このブログはその昔、

いきなりそっくりさん

ミイラ人間と千鳥・大悟

キングジョーと中井りか

須藤凜々花とピット星人

千鳥・ノブと木下ほうか

——という企画があったが、

最近はご無沙汰。

 

パーツとして配置する程度になってしまった。

荻野由佳とトカゲロン

ジャック・オハロランとカミナリ・竹内まなぶ

 

そんな「いきなりそっくりさん」に、

新作が入荷したので、紹介しよう。

 

題して、

坂道グループの母娘姉妹

 

1.飯豊まりえ


「アメトーーク! 豆腐大好き芸人」

2019年6月13日(木) 23:35 ~ 0:35

のゲストに、見慣れない女優が出てた。

目がそんなに大きくないところが、

↓麻生久美子(右)っぽくもあるが、

↑それをいうなら、高山一実(たかやま・かずみ/左)のほうが似ているぞ。

 

飯豊まりえ≒高山一実

 

麻生久美子 1978年6月17日生(41歳)

飯豊まりえ 1998年1月5日生(21歳)

高山一実  1994年2月8日生(25歳)

 

麻生が母、高山が姉、飯豊が妹かな。

 

2.佐々木琴子

絵に描いたような美人で、

乃木坂での活躍がさして奮わないのに、

レコメン!』(文化放送)番組企画の

↑「レコメン!」出演時の鈴木絢音、オテンキのり、佐々木琴子

 

リスナーからの投票による

「女性アイドル顔だけ総選挙」で、

となる。

 

異彩を放っていて、彼女に見惚れてしまうのは、

あまり見かけない顔つきだから。

俗に言うアイドル顔ではないため、

粒ぞろいの坂道グループにも、似た同類はいない。

…はずなんだが、

めったに見かけない顔つきなれど、

ぼんやりと見覚えも。

 

佐々木琴子≒川崎あや

 

 

川崎あやと言えば、

顔つきよりも

体つきなので、

気づいている人は少ないが、

表情は佐々木琴子と大きく通じる。

 

でもって、佐々木琴子は似てないが、

川崎あやは、YOUにどことなく感じが似ている。

 

YOU 1964年8月29日生(54歳)

川崎あや 1991年1月3日生(28歳)

佐々木琴子 1998年8月28日生(20歳)

 

YOUが母、川崎が姉、佐々木が妹。

 

3.菅原りこ

NGT問題で卒業しながら、

まだ次の進路が未確定の菅原りこ。

どえらい美人になりましたね。

 

菅原りこ≒橋本奈々未

 

橋本奈々未と言えば、

以前に

橋本奈々未≒波多野結衣

と言う説を立てた。

 

波多野結衣 1988年5月24日生(31歳)

橋本奈々未 1993年2月20日生(26歳)

菅原りこ 2000年11月23日生 (18歳)

 

これは母娘ではなく、三姉妹で。

 

4.リン・チーリン

蒼井優と山里亮太の結婚も驚いたが、

2019/6/5

 

その翌日(6/6)に発表された

EXILE AKIRA&リン・チーリン結婚の方が世界では大ニュース。

 

しかしそれにしても、

上戸彩とか、

warai

tegami

 

2012/9/14 上戸彩、EXILEのHIROと結婚。

 

武井咲とか、

2017/9/1 武井咲(23才)とEXILEのTAKAHIRO(32才)が電撃的に結婚を発表。妊娠3か月が判明して、ふたりがそれぞれの事務所に「結婚したい」と伝えたのは、入籍の2週間ほど前だった。

 

南明奈とか、

2018/5/25に結婚。

 

EXILEって、

オレのタイプの女性タレントばっかり、

さらっていきやがって!

 

え、よゐこ濱口がEXILE?

EXILE NAOTO (えぐざいるなおと)と間違えた。

 

ええっと、なんの話だっけ?

 

ああ、そうそう、リン・チーリンですよ。

 

彼女も以前に

林志玲(リン・チーリン)≒渡辺梨加

 

説を立てたので、しつこく再掲しておこう。

 

林志玲(リン・チーリン)1974年11月29日生(44歳)

渡辺梨加 1995年5月16日生(24歳)

 

母娘で。

 

女性アイドル顔だけ総選挙」でも顕著だが、

アイドル界はAKBグループから、

完全に坂道グループに移行しており、

問題グループのNGTでなくても、

AKBグループは事実上の休業状態に追い込まれている。

 

偶然か意図的かは知らないが、

乃木坂、欅坂、日向坂は、

顔や外見だけでなく、

真の女性の魅力を示す、

耳美人も多く選ばれている。

 

【耳美人】

〈乃木坂46〉

(左)白石麻衣/(右)齋藤飛鳥

(左)西野七瀬(卒業)/(右)相楽伊織(卒業)

↑(左)梅澤美波

↓佐々木琴子

↑伊藤純奈

 

〈欅坂46〉

↓土生瑞穂

 

〈日向坂46〉

↓小坂菜緒

 

耳美人は、やり出したらキリがないので、

詳しくはまた日を改めて。

 

訃報・石田信之氏

$
0
0

本ブログの訃報記事は以前、火事場泥棒ではないかと揶揄されたことがある。

 

まあ、そういってくる人はとにかく、

私のやることは全て気に入らないので、

どんなに誠意を込めても火種にしかならなかったが。

 

ということもふまえて、

今回は訃報記事の書き方を変えました。

 

102

らーみ

みらー

「ミラーマン」の鏡京太郎役だった、

石田信之氏が、

13日午後3時47分、大腸がんからの多臓器転移のため川崎市内の病院で亡くなった。68歳。16日、近親者のみで葬儀を執り行ったことを所属事務所が伝えた。

 

ご本人のブログは、

娘さんの代筆で締めくくられている。

 

 

私がオダブツになったら、

ご家族のいる方はともかく、

くく

みらふたり

代筆で締めくくれない、

このくだらないブログはどうなるのかと考え、

少しは世のためになる内容につとめるべしと心に決めた。

 

 

石田信之さん、安らかに。

画像はこちらより

耳美人講座2019・概論

$
0
0

 

耳美人講座2019・概論

 

本日は、

ついこの前の2019/6/17、

この記事(坂道グループの母娘姉妹/いきなりそっくりさん57)の続きで、

 

その前の関連記事は、

実に6年前の2013/7/7の

こちら(耳美人2013)。

mimi

 

さらに最初は、

7年前の2012/7/28の、

この記事(『ヘルタースケルター』〈後編〉/それまくる話・35

なく

にまでさかのぼる。

 

ヘルタースケルター
ヘルタースケルター
posted with amazlet at 19.06.17
(2013-11-26)
売り上げランキング: 89,380

だがこの記事(ヘルタースケルター)すらも実は真の最初ではなく、

もともとは、

なんと9年前、

2010/7/5に放送された、
ホンマでっか!?TV(動画)

 

さあ

文字情報はこちら(15と16)

 

が端緒だった。

 

耳の溝の幅が狭い女性ほど幸せな結婚が出来る!?
(脳科学・澤口先生)
耳の溝が狭い女性ほど幸せな結婚をしている(耳の穴のちょっと下の溝)

 

ホントなの?

検証してみよう。

 

【結婚維持組】

上戸彩

うえと

2012/9/14 EXILE(エグザイル)のHIROと結婚。

2015/8/19 上戸彩(29)が第1子となる女児を出産と、夫でEXILEリーダーのHIRO(46)と双方の所属事務所がFAXで発表。誕生日は非公表。

↓母の胸がスゴイ!

ほうにゅう

2019/6 /11 EXILEのリーダー、HIRO(ヒロ・50)は、妻の上戸彩(33)が第2子を妊娠中であることを所属事務所を通じて発表。来月、出産予定。

 

 
 
上戸彩さん

 人気音楽グループ「EXILE」(エグザイル)のリーダー、HIRO(ヒロ)さん(50)は11日、妻で女優の上戸彩さん(33)が第2子を妊娠中であることを所属事務所を通じて発表した。来月、出産予定という。

 
 
上戸彩さん

 人気音楽グループ「EXILE」(エグザイル)のリーダー、HIRO(ヒロ)さん(50)は11日、妻で女優の上戸彩さん(33)が第2子を妊娠中であることを所属事務所を通じて発表した。来月、出産予定という。

 

武井咲

えみみ

2017/9/1 EXILEのTAKAHIROと結婚。

2018/3/12 TAKAHIROと武井咲の第一子誕生が発表された。3/11夜に出産という噂もあるが出産直後の発表は考えにくく、3月上旬と推測される。誕生日は非公表。

 

佐々木希

2017/4、お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建(45)と結婚。2018/9/13、第1子となる男児を出産したことを明かした。

 

 

【離婚組】

沢尻エリカ

えりか

2008年結婚/2010年?離婚

 

米倉涼子

2014年12月結婚/2016年12月離婚

 

浜崎あゆみ

2000年、左耳の疾患(内耳性突発難聴)を患い一部公演を延期。その後も定期健診は受けるが治療のための休養をとらず、2008/1/4、左耳の聴覚が完全に失われたことを告白した。

2011/1/1、結婚を発表、挙式。2012/1/16、離婚の意向を発表し、翌日離婚申請が受理された

2014/3/3、本人の母親が代理人として都内の区役所に婚姻届と米国の結婚証明書を提出。しかし2016/9/11、離婚する意向を発表。

 

耳の溝の幅と女性器の幅は比例する!?
(医療・おおたわ先生)
昔からある人間の体と性質の関係を調べたデータの中には
耳の溝の幅と女性の性器の幅が比例してるというデータがあるらしい

 

蒼井優は結婚たちまち離婚が囁かれているが、

耳の溝幅だけから判断すると安泰のような気がしますが、

それ(あそこの具合の良さ)が仇と転ずるのかも…。

 

この説に関しては、まさか「局部の検証」はできないため、

(できたところでブログに不適切画像は掲載不可)

これも勝手に憶測/妄想してみよう。

 

熊井友理奈

2019/6/17 「ガールズクラッシュ! 女子が憧れる超カワイイ!カッコいい女性アイドル6人」と言う記事で、①山本彩、②玉城ティナ、③小嶋陽菜、④道重さゆみ、⑤山口真帆と共に選出。とはいえ記者が以前より知ってる6人を根拠なく羅列した感あり。

 

大川藍

2018/12/23 一般男性との結婚、2019/6の芸能界引退を発表。

 

いいなあ…(何が?)

 

とにかく衝撃の「ホンマでっか!?TV」放送から実に9年が経過したため、

私なりにこの説を裏付ける根拠を勝手に構築した。

 

なので今回は、耳美人の実例を新たに挙げるよりも、

この裏付け説をダラダラと述べていきたい。

 

1.ふしぎなメルモ

 

「ふしぎなメルモ」は、

1971/10/3〜1972/3/26、

半年間放送された手塚治虫原作のアニメ。

 

ふしぎなメルモ-リニューアル- DVD-BOX
パイオニアLDC (2002-02-22)
売り上げランキング: 46,332

初の性教育アニメとして話題をさらい、

まだ10歳の私もドキドキしながら見ていた。

 

メルモに与えられたミラクルキャンディーには不思議な力があり、

赤いキャンディーを食べると10歳若返り、

青いキャンディーを食べると10歳年をとる。

 

赤と青の配合を変えて飲むと、

人間に成長する前の細胞分裂過程で形質が似通った、

様々な動物にも変身できるところが秀逸なアイディア。

 

医学博士でもあった手塚治虫が、

胎児の成長は、人間の進化の過程をたどっている

ということを知らなければ、出て来ない名案である。

  • 受精後約32日目の赤ちゃんはまだ魚の顔で、エラのようなものがみえる。
  • 約34日目になると、鼻が口にぬける両生類の姿に、
  • 約36日目には原始爬虫類のような形に、
  • 約38日目にのどの器官ができ、
  • 約40日目に人間の顔立ちになる。
  • つまり、地球が40億年近くかけて行った生物の進化を、人間の赤ちゃんは、発生からわずか40日足らずで駆け抜けてしまう。
  • 単純に考えれば、胎内の赤ちゃんの1日は、地球の1億年分に相当することになる。

 

2.進化の過程を示す身体の各部

 

上記の2例が示すように、

人間は生物の進化の過程を通過して来たわけだが、

その痕跡が身体の一部に残っている。

 

誰でも心当たりがあると思うが、

アワビ貝みたいな部位とか、

※不適切な画像ではありません。

亀の頭みたいな部位とか…。

 

さらに、人間の胎児の形質も身体の一部に痕跡があり

それが耳だと言われている。

 

1950年代、フランスのノジェ博士は耳の形が胎児に似ていることに着目し、身体の対応する部分を刺激するという治療法を考案しました。

 

耳の形や大きさが人によって異なるのは、

その人固有の形質を示しており、

耳穴の下の溝は、女性の場合、

局部の幅と一致するらしい。

 

これは広言こそされないが、

顔や髪を扱う業界では常識で、

耳を丸出しにするのは“はしたない”ので、

髪で溝を覆い隠すとか、

↓佐々木琴子(乃木坂46 二期生)

完全に耳が隠れる髪型が通常。

露出する場合は、そうしてもイメージダウンしない女性に限る。

 

3.耳美人グループ対決

 

乃木坂(2011〜)

欅坂(2015〜)

日向坂(けやき坂・2015〜/2019〜)には、

堂々と耳出しできる「あそこも美人」が多いが、

坂道よりも先発のAKBグループ(2005〜)には、

そこまでレベルが揃ったメンバーがそうそういない。

↑あまりにも残念な「耳までブス」の指原莉乃(HKT48・卒業)

↑「顔つき」には「耳つき」が及ばない松井珠理奈(SKE48)

 

AKBグループの話になったので、

話ついでにチェックしておきますと、

NGTグループは、

【卒業白メンバー】

↑耳まで美人の山口真帆(卒業)↓

↓同じく菅原りこ(卒業)

※都合により、一緒に卒業した長谷川玲奈さんは割愛します。

 

【残留黒メンバー】

↓太野彩香

↓荻野由佳

↓けっこう「よさげ」な、西潟茉莉奈

↓大西結花(右)かと思った。

 

↓下の着物姿で判別すれば、「そこそこいいかも?」な加藤美南

↑オバサン?

↓近藤春菜を思い出した。

 

↓俗に言う「ブスはあそこの具合がいい」の典型例かも知れない山田野絵。

↑この汚い顔と声にガマンできれば、ぜひどうぞ。

↓「突撃! ヒューマン!!」(1972)の敵首領キングフラッシャーと完全一致

ほかにも、ダダの一面やスペル星人にも似てるので、

山田野絵は「成田亨デザイン顔」なのかもよ。

 

成田亨画集 [復刻版] BOX
成田 亨
復刊ドットコム (2018-01-24)
売り上げランキング: 191,987

 

結論:耳の溝幅だけでは、

善悪の判断はできません。

 

というわけで、

耳美人講座2019・概論

は、こんなところでおしまいです。

 

トカゲ脳サイコパス規制法こそ急務!

$
0
0

昨日(耳美人講座2019・概論)からの派生記事。

 

大まかに言えば、

生物の進化についての話題です。

 

 

1.サイコパスはトカゲ脳

 

前回、生物の進化過程の話が出たので、

そこから脱線して

脳の進化成長の話をすると、

卵生爬虫類の脳には(子育ての概念がないため?)攻撃性しか根ざしておらず、

哺乳類の脳になって、子育てに欠かせない共感性や愛情が芽生えたらしい。

 

このことはカール・セーガンの『コスモス』で初めて知ったが、

つまり爬虫類以降の動物脳の根幹部には獰猛な攻撃性しかなく、

さらなる進化に伴って、

感情移入やおもいやり、愛情などの情感が肉付けされていったわけ。

 

COSMOS上・下セット【全2巻セット】 (朝日選書)
カール・セーガン
朝日新聞出版
売り上げランキング: 184,225

旧約聖書の天地創造で、

(アダムと)イヴを懐柔するのがヘビなのは、

爬虫類の邪悪さや悪魔性をよく象徴している。

 

天地創造 [Blu-ray]
天地創造 [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.06.22
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2017-12-20)
売り上げランキング: 14,249

動物と人間を分けるものは感情とよくいわれるが、

映画『ブレードランナー』の原作、

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」では、

アンドロイド(※「レプリカント」の呼称は映画のみ)と人間の識別は、

感情移入=相手の身になってものが考えられるか

がポイントだった。

 

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))
フィリップ・K・ディック
早川書房
売り上げランキング: 1,110

だけど犬だって、

飼い主が落ち込んでいると寄り添ってくれるし、

 

↓見よ、ザギトワにもらわれた秋田犬マサルの反応を!

↑アベには思わず顔をそむける。

安倍支持者は、本性を見抜く目が犬にも劣る

ことが示されている。

 

馬は乗り手の心理を感じ取るそうだし、

イルカと過ごすと自閉症が改善する?らしいから、

高等哺乳類であれば感情移入ができる場合も多く、

それは脳が高度に進化しているから。

 

しかし人間なのに、

脳の進化が爬虫類と同程度(トカゲ脳)のサイコパスは、

共感性がないため、

相手の苦しみに心が痛まず、

むしろ相手が苦しむ状況を愉(たの)しんでしまうS気質なため、

迫害(国民いじめ)を延々と続ける。

 

2.サイコパスを再定義

 

これも以前、

女性の耳幅問題(2010/7/5)とは別に、

2014年11月26日に、

「ホンマでっか!?TV」で取り上げてましたが、

 

1位:人を殺したのに目撃者として平然とテレビのインタビューに答えていた事件

くお

として、柏の殺人事件が暗示され、

サイコパシーの恐ろしさを思い知った。

 

精神病質(せいしんびょうしつ、英: psychopathyサイコパシー)とは、反社会的人格の一種を意味する心理学用語であり、主に異常心理学生物学的精神医学などの分野で使われている。その精神病質者をサイコパス(英: psychopath)と呼ぶ。

 

サイコパスとは、『反社会性パーソナリティー障害』という精神病者のこと。

 

自己愛性パーソナリティ(人格)障害

じこ

との違いはわかりません。

 

【自己愛性人格障害の主な特徴】

①自分は特別な存在で、それにふさわしい成功をいつも夢見ている

②実際に優れた才能を持つ場合もあるが、時にはそれが親譲りのプライドや、古い家柄だけだったりする

竹田恆和

↑息子の竹田恒泰

③自分を称賛してくれる取り巻きを求める

④ささいなことでも、自分のやり方に注文をつけられると、相手かまわず激しく反撃に出る
⑤気まぐれで、気分がよければペラペラとよくしゃべるくせに、機嫌が悪いとささいなことで怒鳴り声を上げ、耳を疑うような言葉でののしったり、見当外れな説教をしたりする
⑥明らかに過ちを犯しても、謝罪は口だけで、心の中では自分が正しいと思っている

ーーーー等って、これってモロに、あいつのことですよね!

元記事は2013/6/26

 

サイコパスの発生率は人口の1.2〜1.5%で、

産前には検知不可能な自然発生だから抹殺は不可能。

 

ただし彼らの犯罪例から、

対抗法を備える意味では必要悪なのかも知れない。

 

サイコパスはその異常論理によって孤立するが、

例外的な状況も起こりうる。

 

一つは刑務所で、

全体の三割から四割がサイコパスで占められ、

ここで意見が通じ合って徒党化し、

釈放後につるんでしまい、

再犯をくり返す。

 

つまりサイコパスにとって、刑務所は更正の場ではなく、

再犯の準備を整える場になってしまっている。

 

3.恐竜帝国日本会議

 

サイコパス個人は、

キケンな存在として社会から敬遠されても、

同類で集って、危険度がいっそう増す場合もあり、

その典型例が刑務所以外では、

関東連合だったり、

日本会議だったりする。

 

日本会議の正体 (平凡社新書)
青木理
平凡社 (2016-07-08)
売り上げランキング: 60,798

人間はおろか、犬や馬やイルカにさえ劣る、

爬虫類集団=恐竜帝国なわけ。

恐竜帝国とは1974(昭和49年)4月4日から1975年(昭和50年)5月8日までフジテレビ系で毎週木曜日19時00分 - 19時30分に放送されたアニメ及び、永井豪と石川賢原作のマンガ「ゲッターロボ」に登場する帝王ゴール率いる敵組織の事である。人間を殲滅し、地上を再び恐竜人(爬虫人類)が支配する時代にしようとした。

 

 

4.S気質人間の意外な打たれ弱さ

 

これはたしか、

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 」2006/2/26 第795回 ドS裁判

だったと思うが、

心理学者の富田隆氏の分析で、

 

S気質の人間は、自分が攻撃されるのではという恐れから、

先制攻撃で攻めてくる。

 

——とのことで、

「人が攻めてくるんじゃないか」

と考えるのは、

その人物が、人を攻める行動を取ることを暗示もしている。

 

だって、普通の人は、

いきなり先制攻撃なんかしてきませんよ、

町山智浩小林誠じゃあるまいし。

 

でもって、こういうS気質は、

人をいじめるのに容赦がないが、

自分が攻めを受けるのには耐性がなく、

立場が逆転すると、

カンタンに音を上げる。


映画『デス・プルーフ in グラインドハウス』の、

カート・ラッセルが演じたスタントマンがその典型。

 

グラインド・ハウス U.S.A.バージョン プラス [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2011-04-27)
売り上げランキング: 52,404

 

 

 

 

『スカイウォーカーの夜明け』邦題決定

$
0
0

 

『SWエピソード9』邦題決定『スカイウォーカーの夜明け』

 

この動画より。


 

邦題決定は、この動画で知りました。


 

『最後のジェダイ』(2017)は、

つくづくダメ映画で、

何も知らない初回鑑賞こそは興味津々だったが、

見返すたびに印象が悪くなり、

今ではシリーズの汚点に位置づけられている。

 

『フォースの覚醒』(2015)もそうだったが、

それに輪をかけて、

とにかく雑な映画で、

それはタイトルにも示されていた。

 

『最後のジェダイ』って…。

1作目は『希望』(と呼ぶ人はほとんどいないが…)

2作目は『帝国』

3作目は『ジェダイ』

4作目は『エピソード1』

kiki

5作目は『エピソード2』もしくは『クローン』(これもそう呼ぶ人はほとんどいない)

6作目は『シス』

7作目は『フォース』

——と、ここまでは省略題がかぶらなかった。

 

なのに8作目の『ジェダイ』は、

3作目(エピソード6)と“ジェダイ”がかぶり、

つまり「ジェダイ」と略せば、

エピソード「6」なのか「8」なのか、

判別つかない、

まさに「わかってないな」状態だったわけ。

 

それに比して、

「スカイウォーカー」がタイトルに並ぶのは、

シリーズ最初で最後だから、

JJエイブラムズは、『フォースの覚醒』を「エピソード7」と呼び習わさなかったことに続き、

けっこうツボを押さえてはいるようだ。

 

「ライズ=RISE」(勃興・蜂起・再興)は日本語に訳しにくいので、

『猿の惑星: 創世記』(2011)

 

「夜明け=DAWN」は名案だと思います。

『猿の惑星: 新世紀』(2014)

 

 

スター・ウォーズ R2-D2   72号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-05-28)
スター・ウォーズ R2-D2   73号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-06-04)
スター・ウォーズ R2-D2   74号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-06-11)
スター・ウォーズ R2-D2   75号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-06-18)
スター・ウォーズ R2-D2   76号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-06-25)
スター・ウォーズ R2-D2   77号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-07-02)

松原団地の終焉/場所の記憶・27

$
0
0

松原団地の終焉/場所の記憶・27

 

場所の記憶・26は、こちら(ガンダムあれこれ/それまくる話・89)

赤羽のヤマナカ模型

 

2019/6/21の金曜日。

 

郵便を出すのに、

まずは郵便局選びから。

 

とにかく郵送とは折り合いが悪く、

この15年余、

思いの丈を込めた手紙が、

具体的に実を結んだことが一度もない。

 

そこで毎回、別の郵便局から発送しているんだが、

さすがに未踏の郵便局も底をついてきた。

 

自分が知っている最古の郵便局は、

松原団地D地区商店街なので、

行ってみた。

画像はこちらより

 

松原団地に越してきたのは、

まだ北谷小学校(後述)の建設前(創立年月日不明)で、

買い物の帰りに、後の校庭になる草むらを抜けて近道でD-71-102まで帰宅した。

 

郵便局には、

やはり子供の頃に、

ビニール袋に貯めた小銭を持ち込んで、

局員が専用の集計皿で勘定していたのを覚えている。

 

小5〜小6の1972〜1973年は福岡県に引っ越し、

中1の1974年で、またここに戻って来たが、

中2で駅の反対側のマンション(現在の居住地)に引っ越した。

 

グーグルマップは、俯瞰像ならまだ見られる。

↑中央の長方形が郵便局

↑左下隅の長方形が郵便局。右隣のL型が藤幼稚園。

↑左がD地区商店街。

↑左上が野球場。隣の水色はプール、灰色の四角はテニスコート

 

行ってみたら、郵便局はもうなかった。

 

藤幼稚園をのぞいて、全地区絶賛、取り壊し中。

 

 

↓商店街は消失。

やっと

2011/8撮影

komeya

 

道を折れて、かつてのC地区側に進めば、

藤幼稚園隣の、テニスコートはすでにない。

 

道路の反対側には、

あの、山口達也氏が通った

北谷小学校を改築、改称した、

草加市立松原小学校が健在。

りぼーん

 

グーグルマップのストリートビューではまだ、

商店街は塀で囲まれてるが、

幼稚園脇の団地までは塀が囲っておらず、

さらにその先、

41年前のかつての我が家(D71-102)も!

現実にはもう取り壊されて、ないのですが、

グーグルマップなら、まだ偲(しの)べます。

 

結局、郵便局はバイパスを挟んだ、

草加北谷郵便局から出しました。

 

建て替えがスローペースだったのに、

最近一気に加速化したのは、

松原団地駅が、

↓建設中の松原団地駅(団地と反対の東口方向より)。1962(昭和37)年撮影
なな

獨協大学前(草加松原)駅に改称したのが大きいだろう。

2017年(平成29年)4月1日 - 獨協大学前駅(副駅名:草加松原)に改称

 

かくして、

松原団地は完全に過去の遺物になり果てたのだと、

身を以て実感した、

2019年6月21日でした。

 

 

エイティとユリアンと妄想セブン/リスト下ごしらえ19-6

$
0
0

毎月末に発表している、

月刊ウルトラマンリスト

で現状最大の問題は、

↓80=エイティ/ユリアン/妄想セブンのパートではないかと感じる。

なんで、こんなになっちまったのか?

 

この記事(「安心して下さい、見えてますよ」恥ずかしい写真・19)の時(2015/10/12)に、

80(エイティ)とユリアンの画像はけっこう出したはずなのに。

 

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

hana

naze

den nchi

aitu

あんしん

さんたん

めっさ

25.ユリアン 1981/3/18

ほらら

なぎちゃん

ここ

エイティとユリアンのコンビ画像

れしな

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

000-

450450

@eak

これらの画像を、ほぼまったくリストに使わなかったのは、

どうしてなのか。

 

再び「ほぞをかむ思い」をしないように、

最新画像もチェックしたら、

大判画像で良いモノが!

元画像はこちら

 

「ウルトラ兄弟大百科」の

kochhi

電子版を入手したら、

 

ウルトラ兄弟大百科 (超全集)
小学館 (2014-07-25)
売り上げランキング: 103,510

↓80の正仁全(正面仁王立ち全身像)が!

 

つくづく「超全集」は偉大ですよ。

 

なんで「オーブ」以降は、電子版が発行されないのか…。

 

 

↓各部のよけいな説明線を除去し、

 

↓画像の色調を補正。

 

つくづく、フォトショップは偉大ですよ。

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ (2018-10-05)
売り上げランキング: 62

 

 

↓ユリアンもありました。

↑足先が欠けているのがザンネン。

↓白抜きして、

↓色調補正版

これらを統合して、

6/30発表の

月刊ウルトラマンリスト7月号に反映すべく鋭意製作中!

 

 

 

 


X-MEN:ダーク・フェニックス

$
0
0

X-MEN:ダーク・フェニックス

2019/6/26 MOVIX三郷 シアター① C-12
 
 
MCUの『アベンジャーズ/エンドゲーム』に続き、
ついにフォックスの
ロゴ
先行マーベル・シリーズ、
『X-MEN』(エックスメン)も、
本作『ダーク・フェニックス』で完結。
 
 
しかし本作は前評判が悪かった。
 
 
できあがって観客に見せるも(テスト試写)、
評判は芳しくなく、
あわてて見せ場を撮り足し。
 
公開後もプロの批評は厳しく、
アメリカ興行も低調だったとか。
 
こういう場合、
レビュー動画で好意的なものを探し、見つける。
 
久々の“Half in the Bag”(=チビチビ飲みながら映画を観れば)でも、

マイク(左)は気に入ったらしい。
 
彼は『ライフ』(2017・ダニエル・エスピノーサ監督)もオススメしていた。

 
 
ライフ (字幕版)
ライフ (字幕版)
posted with amazlet at 19.06.27
(2017-09-22)
売り上げランキング: 18,826
本シリーズは『ファースト・ジェネレーション』(2011)以来、
ichidou
てき
cha-ruzu
これまでの経緯からも、
「わかってらっしゃる」人たちが作ってるんだから、
シリーズ3作目の
『X-MEN: ファイナル ディシジョン』(2006/原題" X-Men: The Last Stand")
mini
kari
3なんです
みたいな失速ぶりにはならないと思うが?
 
そういや、前作『アポカリプス』(2016)も、
ろck
かくひ
シリーズ下り坂を示しており、
【評価
RottenTomatoesでは289レビューで48%の評価となっている。興行収入は全米で1億5500万ドル、全世界で5億4300万ドルを記録している。いずれも前作『X-MEN: フューチャー&パスト』を超えることはなく、同年に公開されたスピンオフ映画である『デッドプール』がシリーズ最高の興行収入を記録する結果となった。
 
今回も復調できず、結果的に墜落した。
 
『ダーク・フェニックス』は、何がダメだったんだろうか…。
 
1.主役のキャストミス
 
『ファースト・ジェネレーション』(2011)以来のキャスト若返りでは、
norimono
チャールズ=ジェームズ・マカヴォイ
きたい
エリック=マイケル・ファスベンダー
misutexi0-ku
レイブン=ジェニファー・ローレンス
 
オリジナルキャストに似てるかではなく、
チャールズ=パトリック・スチュアート
エリック=イアン・マッケラン
レイブン=レベッカ・ローミン
 
演技力重視で選ばれたんで、
それはかまわないんだが、
『アポカリプス』から新キャストで再登場の
じーん
ジーン・グレイ役のソフィー・ターナーなんだけど、
オリジナルのファムケ・ヤンセンの細面(ほそおもて)とは、
趣(おもむき)が異なりすぎて、
その幅広い顔がアップになるたびに、
「これのどこがジーン・グレイ(フェニックス)やねん!」
と、心理的抵抗感が拭えない。
えっくす
「そっくりさん」キャスティングなら、三浦あいか(AV女優)で決まりだった…。
あいか
 
ソフィー・ターナーって、
どことなく熊田曜子チックだよね。
 
それもあって、
熊田→ターナーは別に下手な役者じゃないのに、
彼女の心の葛藤が観客に伝わりづらく、
結末も感動につながらず、ドラマが不発に終わってしまった。
 
鑑賞後の感想は、
これじゃあ、『ファイナル  ディシジョン』と同じ失敗やんけ!
だった。
 
2.ブライアン・シンガーの職場放棄
 
出だしは快調、中継ぎもまずまず、
なのに締めくくりで大きくしくじる、
というのが、
「エックスメン」シリーズ主要監督の、
ブライアン・シンガーの常。
 
『X-メン』(2000)
2000
第1作
 
『X-MEN2』(2003)
2dayo
ヴァリン
X2
の初期作2本の監督は快調で、
サム・ライミ監督作『スパイダーマン』(2002)より先に、
スマイディ
マーベル映画を成功に導いたのに、
DC映画『スーパーマン リターンズ』(2006)監督に浮気してしまい、
りたーん
ブレット・ラトナーが引き継いだ
『X-MEN: ファイナル ディシジョン』(2006)はグダグダ。
 
やむをえず、
しかたなく、
ウルヴァリン単独で迷走。

『ウルヴァリン: SAMURAI』(2013/ジェームズ・マンゴールド監督)

と、細々とつなぎ、
見事に締めくくった。
一方、シリーズ本流は並行して、
X-MEN: ファースト・ジェネレーション』(2011/マシュー・ヴォーン監督)で再起動、

fa-suto

X-MEN: フューチャー&パスト』 (2014/ブライアン・シンガー監督)

suynr

で、『ファイナル』でほぼ全滅したキャラを強制復活。

 

ところが世間はこの復活劇に冷笑的で、

X-MEN: アポカリプス』 (2016/ブライアン・シンガー監督)

fffff

くいっく

cyclops

まかぼい

はあまりウケず、

「別キャストで同じ話を繰り返すだけかよ」

とそっぽを向かれ、

『アポカリプス』同年の

Xメン新キャラ『デッドプール』(2016/ティム・ミラー監督)の方が歓迎された。

その傾向は、『デッドプール2』(2018/デヴィッド・リーチ監督)でも変わらず、


デッドプールだけは、

MCUに移籍するとかしないとか…。

 

でもって、ブライアン・シンガーは、

『アポカリプス』の後でどうしていたかというと、

『ダーク・フェニックス』をほったらかして、

同じフォックスの『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)にまたしても浮気。

 

ところが、クイーンの過剰な介入で、

監督としての貢献度や名誉を根こそぎ剥奪された。

 

【Amazon.co.jp限定】ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD (特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 96

さらにサイモン・キンバーグ氏の初監督作『ダーク・フェニックス』の奮(ふる)わなさ。

 

ブライアン・シンガーって、

報われず、浮かばれず、

ザンネンです!

 

 

 

いきなりそっくりさん58/アニメ顔の美少女たち

$
0
0

いきなりそっくりさん58/アニメ顔の美少女たち

 

「いきなりそっくりさん」なので、まずは助走。

 

この人から!

 

小坂菜緒(日向坂46)

2002年9月7日生まれ 16歳

 

夏目三久

1984年8月6日生まれ 34歳

 

小坂菜緒≒夏目三久

小坂菜緒の小顔ぶりや美少女ぶりは、

写真(静止画)映り(写り)が悪いため伝わりづらい。

 

動画での視聴をオススメします。

 

 

さて、今日メインで取りあげるのは、

佐々木琴子

 

昨年までまったくその存在を知らず、

レコメン!』(文化放送)番組企画の

リスナーからの投票による

「女性アイドル顔だけ総選挙」で、

だったことで注目。
 
顔がカワイイだけでなく、
小顔でスリム、
声も蒼井優チックな、
鈴を転がすような声でカワイイ。
 
大のアニメ/マンガファンだと知った。
 
RAVE 文庫 全18巻 完結セット (講談社漫画文庫)

講談社
売り上げランキング: 60,919
 

真島ヒロ先生から番組企画で贈呈された直筆サイン

 

佐々木は典型的なアニメ/マンガ顔で、

漫画家/イラストレーター/アニメーターがスラスラと描きやすい、

スッキリクッキリ顔。

 

 

アニメの中でもガンダム好き。

 

兄2人の影響で、小さな頃、

ガンプラもパーツ切りの下作業を押しつけられたという。

 

 

 

「ギャラリー オブ ザ ノーズアート クイーン Vol.3」の

川崎あや特装版の表紙については、こちらを参照。

 

ギャラリー オブ ザ ノーズアート クイーン Vol.3
KEN UWABO
大日本絵画
売り上げランキング: 55,666

彼女のようなアニメっ子の場合、

↑人間のそっくりさんをあたるより、

小嶋菜月みたいに、

620

44471

こじま

 

LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 オリジナルサウンドトラック
ジェイムス下地
good-beat.com
売り上げランキング: 40,002

アニメ/マンガのキャラをあたった方がよさそうだ。

 

ガンダムからの連想なのか、

安彦良和の描くキャラっぽい印象。

 

「超電磁ロボ コン・バトラーV」(1976〜77)の南原ちずるとか、

↑「コンV」は、キャラデザだけでなく主要話の作監も安彦良和だが、(左右の目の不揃いさから)佐々門信芳(ささかど・のぶよし)作画の可能性なきにしもあらず。

 

↓当たらずとも遠からずと言ったところか…。

 

安彦画との親和性・共通性で語れば、

みっちり描き込んだアップ画よりも、

早描きのイラストの方が似てるのかも。

 

↓「クラッシャージョウ」のアルフィンなんかは、どうでしょう。

 

いいんじゃないの?

これ、ちょっとすごくないですか?

 

 

他の作家が、

↓本人を描いたイラストよりそっくりって、どういうことよ!

 

とにかく、安彦良和がさらりと描いた主役女性キャラとは、

佐々木琴子はそっくりなわけですよ。

セイラ・マスだけでも、

何例も示せそうです!

 

 

佐々木琴子のようなドンピシャ素材に行き着きながら、

これ以上ジタバタと他の例を探しても、

好例が見つからずに墓穴を掘りかねないので、

今日はこれだけ、ここまで。

 

ブスの例なんか、見たくないでしょ?

 

ヨネザワ キングフラッシャー レトロ ソフビ

なんだしさ。

 

月刊ウルトラマンリスト2019年7月号

$
0
0
毎月末恒例の、
月刊ウルトラマンリスト。
先月の5・6月合併号との比較はこちらより
 
今回は6月末の発行ですが、
7月号となります。
 
NC=ノーカウント/ステージキャラ等。

☆専用武器・装備

※激レアキャラの出典/初出解説

※初出は番組本編とし、「予告編」「前夜祭」「エピソード0」等はカウントしない。

 

 

1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

◎Aタイプ 1966/7/10

◎Bタイプ 1966/10/16

◎Cタイプ 1967/2/5

☆ブラザーズマント 2009/11/25 

2.にせウルトラマン 1966/11/13

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

3.ゾフィー 1967/4/9

☆ウルトラコンバーター 1972/5/5

☆ウルトラマジックレイ 1972/12/1

☆ブラザーズマント 2009/11/25

◎青年期 2009/12/12

4.ウルトラセブン 1967/10/1

☆アイスラッガー 1967/10/1

☆ブラザーズマント 2009/11/25

5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

6.セブン上司 1968/9/1

7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

☆ウルトラブレスレット 1971/8/6

☆ブラザーズマント 2009/11/25

8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

☆ブラザーズマント 2009/11/25

9.エースロボット 1972/7/7

10.ウルトラの父 1972/10/6

☆ウルトラアレイ 1972/10/6

☆サンタクロース衣装 1972/12/22 

☆ウルトラキー 1974/12/27

☆ファーザーマント 2006/4/8

◎ウルトラマンケン 2009/12/12

11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

☆タロウブレスレット 1973/4/6

☆キングブレスレット 1973/8/3

◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

◎スーパーウルトラマンタロウ 1984/7/14

☆ブラザーズマント 2009/11/25

12.ウルトラの母 1973/4/20

☆オリジナルマント 1974/11/29タイ公開

☆マザーマント 2009/12/12

ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

☆レオブレスレット 1974/4/12

☆ウルトラマント=アームブレスレット 1974/10/4

☆ウルトラマント 2010/11/26

NC.にせうるとらまんれお 1974/8

※「よいこ」1974年9月号

14.アストラ 1974/9/6

15.ウルトラマンキング 1974/10/4

☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4

☆ウルトラマント・パープル裏地 1975/3/21

☆キングハンマー 1975/3/21

☆新型バースデイマント 2003/8/2

16.にせアストラ 1974/12/27

17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

18.アミア 1979/8/15

19.エレク 1979/8/15

20.ロト 1979/8/15

21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

◎ミゲル

◎ノア

◎メレグ

◎他2名

22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

25.ユリアン 1981/3/18

26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

26..アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

☆グランテクター 1983/4/22

27.アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

28.アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

29.アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

NC. チビトラマン 1991

34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

※タイトル作品登場は、2000/11/22

36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

※ビデオ作品登場は、2000/11/22

☆ヴェルザード 1995/6/1?

NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

◎マルチタイプ 1996/9/7

◎スカイタイプ 1996/9/7

◎パワータイプ 1996/9/14

◎ティガダーク 2000/3/11

◎ティガトルネード 2000/3/11

◎ティガブラスト 2000/3/11

39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

40.イーヴィルティガ 1997/7/5

41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

◎フラッシュタイプ 1997/9/6

◎ミラクルタイプ 1997/9/13

◎ストロングタイプ 1997/9/24 42.

42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

※グレゴール人の擬態

◎フラッシュタイプ 1998/4/11

◎ミラクルタイプ 1998/4/11

※ピット星人の擬態 2012/7/27

◎フラッシュタイプ:ウルフェス第22回:ステージ第一部 2012/7/27

43.テラノイド 1998/8/15

44.ゼルガノイド 1998/8/15

45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

◎V1 1998/9/5

◎V2 1999/3/6

◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

◎V1 1998/9/19

◎V2 1999/6/19

47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

◎ミーモス 1999/3/13

49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

50.ウルトラマンナイス 1990/10

◎Dr.エッグ 2012/4

51.カミーラ 2000/3/11

52.ダーラム 2000/3/11

53.ヒュドラ 2000/3/11

NC.太古の光の巨人たち 2000/3/11

※『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』

回想シーンに登場した闇と光の勢力のスーツは全てウルトラマンダイナの改造。シルエットになっているため解りにくいが、明るさを変えるとダイナの三形態全てが登場している。

54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

◎ルナモード 2001/7/7

◎コロナモード 2001/7/7?

◎エクリプスモード 2002/1/26

◎スペースコロナモード 2002/8/3

◎フューチャーモード 2003/8/2

55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

※『ウルバラM78』

NC. ランドくん 2003/3/8

※熊本県荒尾市にある「ウルトラマンランド」に隣接する遊園地

「三井グリーンランド」のマスコットキャラクター。

2003年春に公演されたライブステージ「ヒーロー最強列伝」の前説場面に登場

57.カオスウルトラマン 2002/3/30

58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

◎スタンダードモード 2002/8/3

◎クラッシャーモード 2003/8/2

59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

NC.80エイティ・スーパークール 2003/8/2

NC.ゼアス・ファンキーグループ 2003/8/2

NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

NC.コスモス・エアー  2003/8/2

NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

62.ウルトラマンノア 2004/2/1

63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

※『ウルトラマンボーイのウルころ』110話「衝撃!アグル対アグルの巻」

64.ダークザギ 2004/6/1

65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3

※『ウルトラマンボーイのウルころ』第240話「今度こそ! 待ち伏せ作戦の巻」

アルギュロスが変身した姿

66.ニセゾフィー 2004/9/24

※『ウルトラマンボーイのウルころ』第255話「いざゆけ!誇り高き獅子の巻」

サタンビゾーとコンビを組んだアルギュロスが変身した姿

67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

◎アンファンス 2004/10/2

◎ジュネッス 2004/10/16

◎ジュネッスブルー 2005/4/16

68.ダークファウスト 2004/11/13

69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

◎アンファンス 2004/12/18

◎ジュネッス 2004/12/18

70.ダークメフィスト 2005/1/8

71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

☆マックスギャラクシー 2005/9/24

NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎メビウスブレイブ 2006/8/5

◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

80.出光人Hotto/ホット  2007/1

81.出光人Motto/モット 2007/1

82.出光人Kitto/キット 2007/1

NC.ロボメビウス 2007/7

※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

※博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾 2007/11/17・18

①頭花畑

瀧流たきながれ銀足

③肥大白毫

④右手銀左手蒼力士

⑤怪傑黒外套(11/17)/鬼瓦権造(11/18)

⑥六番剣角太郎

⑦偽偽超七=にせニセウルトラセブン

※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

①頭花畑

②長毛女形

③肉厚手甲

④銀手袋長靴

⑤極太眉毛

⑥前向鶏冠

⑦偽偽超七=にせニセウルトラセブン

NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第7弾 2008/1/12~14

84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

85B.ゾラ 2011/7/2

86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

86B. ボイス 2012/4/7

87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

91C.  ☆ソラ 2018/7/20

※ウルトラマンフェスティバル2018 ライブステージ第1部「Brother ~勇者たちの絆~」

92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

92B. ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

93A. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/1293B. 光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

94.ウルトラベビー 2009/12/12

95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

☆ダークネストライデント 2013/2/6?

☆ダークネスブロード 20123/2/6?

◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

先行登場 2017/11/2

☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

◎キングギャラクトロン 2017/12/2

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

◎ベムゼード 2018/3/15

◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

☆テクターギア・ゼロ 2009/12/12

◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

☆ゼロスラッガーギア スーパーフォーム 2010/7/23

☆ゼロスラッガーギア キーパーフォーム 2010/7/23

☆ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

☆ウルトラゼロスパーク/ゼロランスA 2010/12/23

◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

☆ウルティメイトブレスレット/ゼロランスB 2010/12/23

☆ウルトラコンバーター 2012/3/1

☆古布のポンチョ 2012/8/1

◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

☆ウルトラゼロディフェンダー 2012/8/13

☆テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

◎ゼロダークネス 2013/2/13

◎シャイニングゼロ 2013/3/13

☆ゼロブレスレット破損 2017/7/22

◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

5B. ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

☆テクターギア・ブラック 2010/5/1

◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

※「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

※『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

※『CRぱちんこウルトラマンタロウ~戦え!!ウルトラ6兄弟~』

「ウルトラマンフェスティバル2017」

ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

◎第二形態ダークキラーシャドー 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

◎第二形態ダークキラーマイト 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

◎最終形態ダークキラーデルタ 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』
104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

106.にせウルトラの母 2012/12/12

107.ゼロダークネス 2013/2/13

NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

NC.ダークキラージャック 2013/4/15

NC.ダークキラーエース 2013/4/15

108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

☆ギンガスパークランス 2013/12/18

109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第12弾

110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第5弾 2007/11/17・18

◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第14弾 2010/10/9~10/11

111.カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

113.カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

※ゲーム初出は2005/10/27

NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

NC.アストラダーク  2014/6/7

※「ウルトラマンレジェンドステージ2014」第2部に登場。

114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

☆ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

☆ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

☆ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

☆ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

☆ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

☆シェパードンセイバー 2014/11/11

☆ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

☆ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

☆ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

☆ナイトティンバー 2015/3/31?

119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

☆ゴモラアーマー 2015/7/21

☆エレキングアーマー 2015/7/28

☆ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

☆ベムスターアーマー 2015/8/25

☆ゼットンアーマー 2015/9/8

☆マックスギャラクシー 2015/9/29

☆ハイブリッドアーマー 2015/12/22

以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

☆スケドンアーマー 2015/7/24

☆デンパゴンアーマー 2015/7/24

NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

☆エクスラッガー 2015/10/6

☆ベータスパークアーマー 2016/3/12

☆サイバーウィング 2016/3/12

121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

☆オーブスラッガーランス 2016/8/6

◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

※映像作品初出は2017/4/15

◎オーブ オリジン 2016/10/29

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト(赤目) 2017/3/6?

◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

※映像作品初出は2017/3/11

◎オーブ トリニティ 2017/3/11

☆オーブスラッシャー 2017/3/11

☆ゴモラアーマー 2018/3/11

122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

126.オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25

☆オーブダークカリバー 2018/8/25

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

123.ウルトラマンジード 2017/7/8

◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

☆ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

☆キングソード 2017/10/28

◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

☆ギガファイナライザー 2018/3/10

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

カプセルユーゴー第4弾

◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

カプセルユーゴー第5弾

◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

カプセルユーゴー第6弾

◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

ウルトラマンR/B(ルーブ) 2018/7/7

124.ウルトラマンR/ロッソ

◎ロッソ フレイム 2018/7/7

◎ロッソ アクア 2018/7/7

☆ルーブスラッガーロッソ 2018/7/21

☆ゼロツインスライサー 2018/7/28

◎ロッソ ウインド 2018/8/11

◎ロッソ グランド 2018/9/1

125.ウルトラマンB/ブル

◎ブル アクア 2018/7/7

◎ブル フレイム 2018/7/7

☆ルーブスラッガーブル 2018/7/21

☆ワイドショットスラッガー 2018/8/11

☆スパークアタッカー 2018/8/18

◎ブル ウインド 2018/8/4

◎ブル グランド 2018/9/8

126.ウルトラマンルーブ 2018/10/13

☆ルーブコウリン(光輪・ロッソ/ブル) 2018/10/13

127. ウルトラウーマングリージョ 2019/3/8 

※初登場は「ウルトラヒーローズEXPO2019」2018/12/29のライブステージ

◎グルジオボーン 2018/7/7

◎グルジオキング 2018/10/6

◎グルジオレギーナ 2018/12/8

129. ウルトラマングルーブ(CG像) 2019/3/8

※スーツ版の初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

128. ウルトラマントレギア 2019/3/8

※初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

130. ウルトラマンタイガ 2019/7/6

131. ウルトラマンタイタス 2019/7/6?

132. ウルトラマンフーマ 2019/7/6?

 

 

ユナイテッドのひっそり作戦/シネコンウォーズ・11

$
0
0

※閲覧チェックはPCのみ、

スマホで表示不具合がある場合、

おわびします。

 

ユナイテッドのひっそり作戦

ユナイテッドお台場

ユナイテッドとしまえん

ユナイテッド浦和

 

 

2019年のシネコン値上げに関しては、

——の2回にわたって取りあげ、
 
 
3社の値上げを報告した。
 
しかし少し遅れて、
2019年7月19日(金)上映分から一部の鑑賞料金を改定。
——というのが、
 
ただしユナイテッドは、高校生が大幅値下げになるらしい。
 
残りのシネコンは、
——となるが、
シネマサンシャイン全館(14 サイト)では7月1日より
ファーストデイ、レディースデイ、シニアなどの
 
これは7/19オープンの、
池袋グランドシネマサンシャインの料金発表とリンクしているだろう。
 
今回の値上げは、
 
チャッP
 
おそらく10月からの
消費税率引き上げも理由にあると・・・(思)。

ちなみにJR北海道も10月からの運賃値上げが報じられていて、特に千歳-札幌間は970円だそうです。
これ以上の引き上げは勘弁してくれ(願)。
 
今年は消費税が現行の8%から10%に上がる可能性が高いが、
ほんとうに実施されるかは流動的なため、
上がらなかった場合に値上げのタイミングを逸しないようにと言う、
どうやら姑息な判断でもあったのではないか。
 
とにかくこれで、値上げ組は5社
  1. TOHOシネマズ
  2. 109シネマズ
  3. T・ジョイ
  4. ユナイテッド
  5. シネマサンシャイン
——になってしまった。
 
それと、
これまでなじみがないので省略していた、
現状、料金は据え置かれている
コロナシネマワールド
について、ようやく調べてみた。
 
 
コロナグループは、複合型娯楽施設「コロナワールド」(Korona World)などを運営する愛知県の企業グループ。株式会社コロナワールドが中核企業となっている。 
 
コロナワールドは2018年5月現在、全国9県に16店舗を展開している。

 

独立系では日本最大のシネマコンプレックス(シネコン、複合映画館)チェーン企業となっており、要望に応じ出張上映の事業も行っている。

 

日本国内において郊外に建設されるシネコンの大多数は、ショッピングセンターに併設する形態を取るが、「コロナシネマワールド」の多くは、上述のような遊戯施設の一角にシネコンが入居するという形態を取っている。

また週末のみならず、平日においても深夜12時を過ぎての上映が設定されるなど、他のシネコンチェーンに比べて異彩を放つ存在でもある。

 

なお、2013年4月に映画業界の革新となる体感型上映システムである「4DX」を日本初導入し注目を集めており、今後全国に導入予定としている。

nnnn

 

店舗

東北
  • 青森コロナワールド (青森県青森市、ガーラタウン内)
    • 映画館:8スクリーン、1434席 3D導入
    • 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の影響による地殻変動で、温泉が枯れ、地震発生後から休業し、同年7月をもって閉鎖された。なお、温泉跡地はカラオケBOXになっている。
画像はこちらより
  • 仙台コロナワールド(宮城県仙台市宮城野区)
    • 東日本大震災による被害の影響で一時休館。その後2012年3月から温浴施設を大江戸温泉物語へ、スポーツ施設を同年5月からソプラティコへ、アミューズメント施設を同年6月からセガ エンタテインメントとフェドラの共同へ、ミニレストランスペースを同年7月からサンヨーライフへ、カラオケ店を同年11月からエターナルブライダルへそれぞれ運営委託して営業再開。2012年11月現在、パチンコ店、ボウリング場、温浴施設、スポーツ施設、アミューズメント施設、ミニレストランスペース、カラオケ店およびビジネスホテルは営業しており、一部施設は休業している。
    • 映画館:12スクリーン、1826席
    • ボウリング場:30レーン

関東

中部

  • 大垣コロナワールド(岐阜県大垣市、イオンタウン大垣併設)
    • 映画館:10スクリーン、1551席、4DX導入
    • ボウリング場:30レーン
画像はこちらより
 
  • 小牧コロナワールド(愛知県小牧市)
    • 映画館:10スクリーン、1032席、1997年7月12日改装
    • ボウリング場:28レーン
画像はこちらより
  • 春日井コロナワールド(愛知県春日井市)
    • 2017年2月26日をもってシネコン閉館。他施設(パチンコ)は営業継続
    • 映画館:8スクリーン、878席
  • 江南コロナワールド(愛知県江南市)
    • 2011年9月25日をもってシネコン閉館。他施設は営業継続
    • 映画館:6スクリーン、567席
  • 半田コロナワールド(愛知県半田市)
    • 2019年5月12日をもってシネコン閉館。他施設は営業継続
    • 映画館:11スクリーン、1617席
    • ボウリング場:28レーン
  • 中川コロナワールド(愛知県名古屋市中川区)
    • 映画館:12スクリーン、1773席、2013年4月26日改装、日本初4DX導入
    • ボウリング場:32レーン
画像はこちらより
  • 豊川コロナワールド(愛知県豊川市)
    • 映画館:10スクリーン、1414席(リニューアル前は8スクリーン)、4DX導入
    • ボウリング場:28レーン
画像はこちらより
  • 豊田コロナワールド(愛知県豊田市)
    • 映画館は現在設置されていない(以前は2スクリーンの映画館があった)
  • 安城コロナワールド(愛知県安城市)
    • 映画館:10スクリーン、1572席、4DX導入
    • ボウリング場:30レーン
画像はこちらより
 
  • 金沢コロナワールド(石川県金沢市、アピタタウン金沢ベイ併設)
    • 映画館:10スクリーン、1489席、4DX導入
    • ボウリング場:30レーン
画像はこちらより
 
  • 福井コロナワールド(福井県福井市、アピタ福井大和田店併設)
    • 映画館:10スクリーン、1609席
画像はこちらより
 

中国

  • 福山コロナワールド(広島県福山市)
    • 映画館:10スクリーン、1764席、2008年2月23日開館、4DX導入
    • ボウリング場:30レーン
画像はこちらより
 

九州

  • 小倉コロナワールド(福岡県北九州市小倉北区)
    • 映画館:10スクリーン、1798席、4DX導入
    • ボウリング場:36レーン
画像はこちらより

かつて存在した店舗

  • 太田コロナワールド(群馬県太田市)
    • 2012年3月31日をもって全館閉館。施設全体を同年4月から群馬県高崎市に本社があるパチンコチェーン「NEXUS」が引き継ぎ、「太田スマイルタウン」として再オープンした。パチンコホール・温浴施設・インターネットカフェ等を自社にて運営する。
    • 映画館:9スクリーン、1174席
  • 高崎コロナワールド(群馬県高崎市)
    • 映画館は設置されていない
  • 泉コロナワールド(宮城県仙台市泉区)
    • 東日本大震災で甚大な被害を受け、2011年3月11日以降休館した。復旧を検討していたが本館は同年10月にそのまま閉館することを決定した。別館のパチンコ店のみ同年12月営業再開。2017年10月29日にパチンコ店も閉店し全館営業終了[4]
    • 映画館:10スクリーン
    • ボウリング場:28レーン
 
いやあ、今回初めてチェックしましたが、
コロナシネマワールドは、
ひたすら4DXで生き抜いたシネコンみたいですね。
 
逆に言うと、
これがなかったら、
どうなっていたことやら…。
 
値上げしないで下さい。
 
 

それ言っちゃダメ三連発〈その1〉

$
0
0

※今回も閲覧チェックはPCのみ、

スマホで表示不具合がある場合、

おわびします。

 

それ言っちゃダメ三連発

 

「ウルトラQ」

33

「ウルトラマン」

あらた

は、どちらも1966年放送だったので、

もう50年以上前の作品。

 

なので、番組にまつわる定説を覆す新説が出て来ると、

「そうだったのか!」と飛びつきがちだが、

どっこい、当時からリアルタイムでつきあい続けた筋金入りのマニアからすると、

「それは言っちゃダメ」という誤情報も流布しがちである。

 

PUFFと怪獸倶楽部の時代 ―特撮ファンジン風雲録―
中島 紳介
まんだらけ (2019-05-31)
売り上げランキング: 14,192

 

こうした誤情報は、

とにかく耳目を集めるため、

ひとまず沈静化しても、

いずれまたぶり返す。

 

んでもって、

それは違いますよ

と、バトルになるんですよ。

 

こちらはそう言うのを見かけるたびに、

ハラハラします。

 

といいながら、放置も性格が悪すぎるので、

今月もまだ投稿に余裕のある月初めのうちに、

そういう「それ言っちゃダメ」について、

書いておくことにしようっと。

 

1.シュレンマーのバレエ

 

エラソーに前置きしたが、実を言うと今回取りあげる第1弾のデマは私も、

この4年前(2015年04月13日)の記事(光の国に屈したヒーローたち〈予告篇〉)で加担している。

 

(以下再掲)

 

こうした、互いにそっくりさん同士のマスクの始祖、
初代ウルトラマンが深層心理的に参考にしたのは、
1922年が初演の、
バウハウスオスカー・シュレンマーによる前衛バレエ、
「三部構成バレエ」Triadisches Ballett / Triadic Ballet

 

20分あたりから。

 

天体を模した円形のヒレ?の内部の演者の板金製?マスクではないか。
futto

デザイン担当の成田亨氏は、なにせインテリだったから、
このバレエ演目を知っていたはず。


あらた

ただし成田亨には芸術家としての自負があり
盗作だけはやるまいと自らを戒め、
唯一の例外は、『宇宙水爆戦』(1955)の
メタルナ・ミュータントを参考にしたバド星人で、

(あまり似ていないにもかかわらず)
それが悔いに残り、2度とやるまいと誓った
——と生前に述べていたと、人づてに聞いたことがある。

※確定情報ではありません。

 

——と、エラソーに書いたものの、

シュレンマーの銀仮面のウルトラマンマスク造形への影響は、

山田正巳氏に否定された

2016年03月29日

 

(以下引用)

 

 

シュレンマーの鉄仮面はそれ自体は良い出来と思うんですが、中世の鎧兜の変容で、人間の顔の風刺、カリカチュアのようなニュアンスを受けます。

頬をふくらませて唇を突き出し、日本でいうお多福やひょっとこのような印象です。
ただ、トサカのツバ、つり上がった大きな目、金属、などの点で通じる部分は誰が見てもあるんです。
それは部分だけの類似です。

上半身の円盤に内包される3つの円、頭、胸、腰、

そのうちの1つが仮面で、

それぞれ円で構成しています。上半身すべてが1つの表情です。
バレエの動きのためのもの。歯車のような動きです。やはり風刺的な演出でしょう。

 

しかし最近も、

「シュレンマーのデザインを使え」は、

TBS側から成田亨氏への提言だったのでは

と言う奇説が顔をもたげた。

 

内容はフェイスブックの特定コミュニティに参加しないと閲覧不可だが、

このコミュニティ、なかなか敷居が高くてね。

 

その内規の事細かさから言うと、

他箇所への情報流出もダメだろうことは承知で、

かといって具体的な内容を示さなけりゃ、

この記事を読んでる方にはさっぱり不案内なままで失礼なので、

ざっと要約しておきます。

※親切心で無断転載してるんだから、チクらないでくれよな!

 

 

ウルトラマンA (アクションコミックス)

双葉社
売り上げランキング: 306,190

 

まずはS(新藤 義親)氏から動議?、

(2019年5月15日)

 

(以下要約)

とうぶ

さえ

  • レッドマンからウルトラマンに至る流れで、実は途中でTBSの「強い意向」が働いて現在のデザインに至ったという新たな推察がある。
  • (動議人S氏の)友人が「ウルトラマン」特撮班で助監督を勤めた故・山本正孝さんに生前辰巳出版「ウルトラマンAge」の取材でインタビューした際にウルトラマンのデザインが決まった時の話を伺った。
れっどまん
かお
うると
  • 山本さん曰く、レッドマンのデザインにリテイクが出て以降、決め手になるアイディアが円谷サイドから出ない状態が続いていたある時、業を煮やしたTBSから「こんな感じのヒーローにしろ!」というかなり強硬な形で海外のオブジェとおぼしき銀色の仮面の写真を見せられたという。
  • 山本さんによれば「栫井巍(かこい・たかし)さん辺りだったと思うけどハッキリとは覚えていない。でもTBSの偉い人だったのは確か」と仰有っていたそうです。
  • それを見た成田亨が粘土を削りながらアレンジを加えてウルトラマンの顔原形が完成した、と推察。
  • 山本証言は「TBSが銀の仮面の写真を見せてこういうのを作れと言った」という主旨の部分だけだが、そのTBS写真がウルトラマンマスクの完成に大きな影響を及ぼしたのは間違いなさそう。
この特ダネ?新説に対し、すぐに先ほど同様、
M(前田 朗)氏という方が、ヤマダ氏の記事を引用して反証が出たが、(2019/5/16)
 
(以下転載)
ウルトラマンのデザインの謎 補填
 
成田亨のウルトラマンが1920年代バウハウス(美術学校と工房を兼ねたところ)の教師オスカー・シュレンマーの舞台美術と縁もゆかりもない事を証明するこころみ。その補填です。
いろいろ横道に反れますので悪しからず。
(中略)
成田さんに会えた事とデザインを見せてもらった感動は言葉にならないほどでしたが、同時に面白い発見をたくさんしていきます。
(中略)
ネットの時代は情報が錯綜し、熟考されずに事例が覆されます。

シュレンマーやドラケンを
いおいおい
成田さんのデザインに結びつける人があちこちで出て来ます。
 
それ自体は悪い事でなく、なるほど無関係じゃないかも?と疑問も浮かびますが、ぼくの疑問はすぐ消えます。
 
成田さんは当然バウハウスは知っているでしょう。シュレンマーも知っていたかもしれません
 
が、当時の資料でいまネットで手に入る程度のものがあったかどうか。参考にしたなら当然自身が口にしたはずです。
 
この映像資料(YouTube動画)など、成田さんは見てないと思っています。

(中略)

個人的には、というか個人的な解釈しか出来ませんが、成田さんのデザインは表面の装飾よりフォルム出しにあるように思います。
(続く)
 
さらに続いて、
K(香取 伸一)氏が、
2回に分けて反証している。
 
ただし
1回目は、
2016年4月28日
 
つまり今年のS氏投稿への反証、
ではなく、
どうやら私のブログ記事(2015年04月13日)への反証だったらしい。
 
なにしろ当時は、
同コミュに自分のブログ記事更新をせっせと告知してたので。
 
「あの頃はオレもまだ若かった…」
 
私のブログ記事(2015年04月13日)から1年も後(2016年4月28日)だったのは、
山田正巳氏の関連ブログ記事が、2016年03月29日だったのを受けてのこと。
 
しかして、その内容は
 
(以下転載)
  • ウルトラマンとオスカー・シュレンマーの舞台美術の相似という話、数年前SNS(ミクシィ)が起源で急速に浮上してきた仮説、と記憶している。
  • ヤマダマサミ氏の「大ウルトラマン図鑑」で、この件について全く言及されていない事実を重視。
  • デザイナー本人に取材して書いてるんだから、そういう話が出てくれば当然、記事にしたはず。
  • この仮説を唱え始めた人の気持ちもわかる。ウルトラマンのデザインはあらかた語り尽くされてしまったため、ファンとしては新説奇説への好奇心が絶えない。
  • ただ、ろくな資料も無いのに、あたかもソレを真実だと吹聴する真似はちょっと。歴史研究には膨大な資料を読み解く時間と、その中から信頼性の高いモノを見抜く審美眼が必要不可欠。

もちろんこれは、「新証言」(故・山本正孝氏はTBSから銀仮面の写真を見せられた)への反証にはなっていない(なにせその記事が載る前だった)ので、
美術史という観点からある疑惑を考察してみようという試み

【成田亨とオスカー・シュレンマー】修正版

において、K氏は続ける。

(2019年6月10日

  • 銀仮面はウルトラマンの元ネタとして話題に上る、ドイツの芸術家オスカー・シュレンマーが、自身の代表作である「トリアディック バレエ」の為にデザインした舞台衣装。
  • トリアディック バレエは1922年9月30日に、シュツットガルトのヴェルデンベルク国立劇場小ホールにて上演されたのが初演。
  • そのシュレンマーが、バウハウスで教鞭をとっていたのが1920年から29年迄の9年間。
  • 後に、武蔵野美術大学の校長を務める山脇巌氏が、夫人と共にバウハウスに留学するのが1930年。
  • なので、このお二人がシュレンマーの授業を受けていた可能性はここで消失。影響を受けたとしても、ソレはシュレンマー個人からではなく、バウハウスという空間そのものから、と考えた方が自然。
  • 成田亨氏が武蔵野美術大学に入学するのが1950年なので、成田氏がシュレンマーの名前を知っていたとしても、そこから多大な影響を受けたとは考えられない(同じ大学に通ってても、学部や専攻が違うと他者の作品には無頓着、なんてのは美大生には良くある話)。
  • そもそも「トリアディック〜」のコンセプトは要約すれば「制約の多い(動けない)衣装を纏って、どれだけの振付が可能なのか」であり、ウルトラマンのそれとはまるで異なる。
  • 子供番組に芸術論を持ち込んだ、と揶揄される程に自身の芸術に対して誠実であった成田氏が、わざわざコンセプトの異なる作品からアイデアを引っ張ってくる、と考えるのは無理がある。
  • 先日、このグループ内において「ウルトラマンのマスクをデザインする過程において、TBS側から資料としてシュレンマーの衣装が提示され、こういうデザインにしろ、との指示があり、成田氏はそれに従ってデザインを完成させた」という趣旨の投稿があり、賛同者も多かった。
  • 両者のデザインを改めて比較してみると、ウルトラマン最大の特徴でもある鼻筋から唇にかけての処理が、
でか
zzzzshuwa

はえつ

えええ

うつ

juwa

dredes

  • シュレンマーの仮面では全く行われていない事から、似てるのは「ただの偶然」と断言できる。
  • 丸い頭部に鶏冠(とさか)の意匠は西洋の甲冑や、日本の埴輪にも見られるごくありふれたモノであり、シンプルな形状を模索していけば自ずと此処に行き着く。
  • また、成田氏は生前のインタビューに於いて「アトリエに籠って一人でデザイン作業をしている時には、円谷プロの社員は勿論、自分以外の人間は誰も訪ねてこなかった」と発言されている。

sykyrannbyey

あか

かお

ewr

  • デザイン決定に関する極秘の会議があったと仮定して、それをどうやって成田さんに伝えたのか、という疑問。電話でしょうか?メールに画像ファイルを添付して送信なんて出来ない時代に、デザインに関する指示やアイデアを口頭で伝えるなんて不可能。
  • 以上の理由から、ウルトラマンのデザインへのシュレンマーの影響は「全く無し」そしてTBS側からの指示云々に関しては「推量の域を出ない一考察」と結論付けられる。

  • 色んな意見があっていいなら、コレがあってもいいはず。mixiの全盛期辺りから拡散され出した、この問題に対する自身の最終回答として、此処に書き置く。

 
この記事にはコメントの応酬があったが、
とにかくコミュ管理者はトラブルがキライで、
そのやり取りが察知されてたちまち全削除となってしまった。
管理者がこの投稿でのコメントをオフにしました。
 
つまりあくまでも管理者の立場では、
議論伯仲よりもコミュの平和維持なのである。
 
私も、長大な規約を通読して納得の上で参加したため、
2018年04月21日
「まだ公式発表前なのでダメ」と削除され、
それ以来、同コミュでの発言はしていない。
 
いや、「規約に書いてありますから」
はわかってますよ。
ですけど、事細かな規約を全て記憶したり、
投稿のたびごとに、わざわざ読み返すはずなどありえません。
 
つまり私の記事投稿は、
常に規約違反の恐れがあるので、
「それだったら何も…」
と、遠慮することになったわけ。
 
それにしても、
「コミュ内はみんな仲良く」の方が、
メイキング歴史考察より優先されてしまうとは。
 
私はこのブログという発表手段があるからいいけど、
ない方々にはお気の毒すぎる。
 
「三連発」と題しましたが、一つ目だけで長くなったので今回はこのへんで。
 
みなさんは、「それ言っちゃダメ」の残りの二つがなんなのか予想しながら、
(一つは今回のブログ記事でさりげなく予告済み)
今後の記事更新をお待ち下さい。
 
 

 

大勝軒の行方/場所の記憶・28

$
0
0

大勝軒の行方/場所の記憶・

 

本ブログでは、

原則、

土・日・水の週3回更新。

 

更新時刻は深夜零時設定なため、

実際の更新は、金曜と土曜、火曜日の真夜中となっている。

 

ほんでもって、本日の更新用に予定していた記事の準備に手間取り、急遽この記事に差し替えた。

 

2018年01月27日の、

この記事(大勝軒でばり(DEBARI)閉店)で、

草加の名ラーメン店、

大勝軒DEBARIの、

2018/1/31での閉店を報告。

 

その後、

同地(埼玉県草加市氷川町2139-28)は、

豚骨ラーメンの

平九郎R 草加店に受けつがれた。


H.30=2018/2/19オープンの、このお店、

2018/10/28に閉店していた

 

平九郎Rといえば、

春日部店

越谷東大沢店

に続く3号店でした。

 

この方のレポートでは、

 

大勝軒でばりからの看板変えでしょう。でばりの時からの店員さんが調理してました。

新規オープンという事で味見に行ってまいりました!
待つ事数分、着丼!
スープから頂きます、んーーぬるい⤵︎最悪。
万人ウケするようなトンコツスープ、ただぬるい。

嫁さんの中華ソバのスープもぬるい⤵︎塩辛い⤵︎
背脂も5ミリ角上の大きめな背脂、個人的には網で砕いた方が好みです。
スープに極細麺があってないと思います。

残念⤵︎
( ; ; )

検討と健闘をお祈りします!

 

結局、ケントウ実らず、

一度も行かないうちに、

わずか半年の命。

 

数ヶ月前に立ち寄ったら、

改装工事中だった。

 

本日、どうなったか確かめに行ったら、

となりに以前からある、

家族葬 親愛(親愛セレモニーホール)


草加市氷川町2139-18

の、出張所/拡張スペースになっていた。

 

まだグーグルマップでは平九郎Rのまま。

「アルバイト募集」の告知が虚しい。

 

以上、

場所の記憶の28

実に久々の

テーマ:グルメ

でした。

 

思ってたんと違う!映画『新聞記者』2019

$
0
0

思ってたんと違う!映画『新聞記者』2019

 

ネタバレはありませんが、

ご覧になってから読んだ方がいいとは思います。

映画『新聞記者』は、この記事を読むよりも何万倍もオススメです。

 

 

『新聞記者』

2019/7/1 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン5 D-8

 

 

この映画については、

映画『主戦場』

鑑賞時の予告で初めて認知。

 

イオンシネマでようやく6/28から公開されたので、

勇んでみましたよ。

でもって、

公開までには茨(いばら)の道があっただろうに、

よくぞここまでという行動力には称賛を惜しまず、

内容も力のこもった重要作です。

 

ただしこの1作で、

今の事態を完全逆転挽回しようなんて思っちゃいないのもわかる。

 

なにせタイトルが『新聞記者』って、

全然「攻めて」ませんよね。

 

新聞記者 (角川新書)
新聞記者 (角川新書)
posted with amazlet at 19.07.02
望月 衣塑子
KADOKAWA (2017-10-12)
売り上げランキング: 161

それもあって、

だからラストが、(※言いませんけど)

ああだったんだとも納得。

 

なぜなら、「あってはならない」事態が延々と続き、

一向に改善されない状態には、

そうならしめている元凶があり、

それがなくならない限り、

その状態が変わるはずもないんだから。

 

と言うところを突かないと、

問題が解決するわけがなく、

そこらへんもリアルと言えばリアル。

 

文句があるんなら自分でやれば?

と言われればまさにその通りで、

それについては稿を改めるとして、

「これを映画化しよう」との思いつきから、

幾多の障壁を乗り越えて、

可能な限り最新の題材をぶつけて来たことには、

ひたすら敬意しかない。

 

たとえば主役の女性(シム・ウンギョン)の日本語が若干たどたどしく、

その理由が

作劇中の人物設定で母親が韓国人※カーソルをあててPCでお読み下さい)だからで、

モデルは東京新聞の望月衣塑子(もちづき・いそこ)記者のはずなのに、

まったく異なる人物像に置き換えたのは、

望月記者自身が、劇中の番組内に本人として客演するため、

あえて別の人物像を据えて混同を避けたというのもあるけど、

主役をコスモポリタン(多国籍人)にすることで、

日本の国情に影響されない(対立するどちらの側にも属さない)ように、

という配慮でもあったらしい。

だけどそんな遠廻りしなければならなかったのは、

実情は日本人の女優が、

誰もこの役を引き受けてくれなかったからではないのか?

 

いや、脇役レベルなら、

『空母いぶき』に続いて、

また本田翼が出てましたけど。

 

でもって、この翼さん。

どんな問題作でも、臆せずホイホイ出てくれるのはいいんだけど、

いつでも映画本来のトーンを大きく崩す。

 

といっても、

彼女の出演映画は、

本作『新聞記者』と

『空母いぶき』しか観てないですけどね。

どちらも緊迫した状況のムードを和らげる目的で出てるっぽいんだが、

なんだか彼女の出演場面って、

劇的効果が上がらずに、

そこだけ時間のムダって気がして仕方ない。

 

この大根演技じゃ、

とうてい本田翼に『新聞記者』の主役の女性記者役はつとまるわけがない。

 

『新聞記者』出演俳優についてもう少し語れば、

主役の松坂桃李は立派に大役をこなし、

この手の「社会派問題映画」の常連、

太陽の蓋』(2016)

111

響 -HIBIKI-』(2018)

に続いて、北村有起哉も出演。

 

顔つきこそフット後藤みたいでも、

本田翼とは正反対に、この人が出ると、

映画に緊張感が増す隠れた名優だと思う。

 

 

オトコを上げた高橋和也も良い役どころ。

同じ「高橋」でも高橋努という俳優は初めて認知したが、

寺門ジモンみたいだった。

 

と、かように些末な部分に気が削がれるのは、

この『新聞記者』という映画が、

私が予想、期待していた内容とはいささか異なり、

今回のブログタイトルどおり、

「思ってたんと違った」から。

 

「何をバチあたりなことを!」

「これ以上何を望む?」

という声が聞こえてきそうなので、

ここからはさすがに、

映画の内容に触れざるをえないので、

先入観を与えてしまい、鑑賞の妨げになりかねないため、

必ず鑑賞後にお読み下さい。

(以下赤字部分)

 

1.フィクションと言う立ち位置

 

映画『新聞記者』は現実にかなり肉薄しながらも、

フィクションの体裁を保つためだろうか、

ところどころ現実とは異なる部分があり、

結末は架空に逸れたままで終わってしまう。

 

たとえば、特区の医大新設問題の核心は、

「総理のお友達学長の新設大学が認可されたこと」

が現実だろうに、それよりも、

「生物兵器の研究が可能な施設が建設予定」

の方が問題視されている。

 

となると、

劇中では、「生物兵器の製造施設」が大問題で、

「知人の大学認可に便宜を図った」部分はさしたる問題ではなかったように受け取られてしまう。

 

この例が示すごとく、

本作は、どこまでが現実で、

どこまでが架空かがわかりづらく、

問題はすべて架空部分にあって、

現実にはさほど問題がないと受け取られかねない。

 

この及び腰の姿勢が、

ずっと気になって仕方なかった。

 

「何言ってんの? タイトルが『新聞記者』なんだから、問題の全貌に行き着かせたり、解決の方向性を示させようなんて、過剰に期待しすぎでは?」

と感じられる方もおられましょうが、

私はある人が評ずる、チャプリンの『独裁者』に匹敵する

 

いうところまでは、とても持ち上げられない。

 

独裁者 The Great Dictator [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2016-12-22)
売り上げランキング: 15,063

 

2.『新聞記者』と『主戦場』を比べてみれば

 

じゃあ、どんな映画なら満足するのかと問われれば、

それはもちろん、

『主戦場』

 

あの映画だって、

最初は従軍慰安婦像の是非についてから始まるんで、

「それは氷山の一角で、問題の本質はそこじゃないんだけど」

と思いながら観てましたよ。

 

それでもしかし、

『主戦場』は激しく観客の心を揺さぶる映画でね。

杉田水脈とかの悪者たちのしゃべるシーンには、

とにかくイライラが募り、

スクリーンにものを投げつけたくなる衝動に駆られた。

人を苛立たせる天才なのは、

どこかの国の政権に通じている。

 

でもって、『主戦場』を食い入るように見続けていたら、

どうしても触れずにはおけない核心に、

きちんと攻め込んで行ったんで、

「いや、さすがにそこまでやるかね」

といたく感心した。

 

映画『主戦場』の出崎幹根(でざき・みきね)監督は、

本項のはじめの方で触れた、

 

なぜなら、「あってはならない」事態が延々と続き、

一向に改善されない状態には、

そうならしめている元凶があり、

それがなくならない限り、

その状態が変わるはずもないんだから。

 

と言うところを突かないと、

問題が解決するわけがなく、

 

——を重々承知していたからこそ、

しっかり核心に触れたわけで、

これを考え併せると、

『新聞記者』の迂回の手法は残念だ。

 

それでも、

敵側はよほどこたえたらしく、

『新聞記者』にサイバー攻撃? 映画公式サイトがサーバーダウン「特定のIPアドレスから集中的なアクセス」

映画を観た人なら、
「それもどうせ内調がやってるんじゃないの」と察しがつくから、
公開はたいへん有意義だったけどね。
 
それと、
現腐敗政権の手下どもの当初の反論攻撃はツイッターが標的だったと判明し、
今さらながら、私も『ハクソー・リッジ』レビュー記事2017年07月09日)の
クローキング(白抜き文字の透明化)を解除したので、そういう意味でも有意義でした。
 
 
同調圧力 (角川新書)
同調圧力 (角川新書)
posted with amazlet at 19.07.03
KADOKAWA (2019-06-08)
売り上げランキング: 1,562

 

 

 

 


スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

$
0
0

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

2019/7/1 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン10 C−8

 

このシリーズの前作

『ホームカミング』(2017)は、

都合2回鑑賞して、

 

スパイダーマン:ホームカミング (字幕版)
(2017-10-20)
売り上げランキング: 5
∀ぶーすか
 
ちょくちょく読んでますが
初コメ失礼します。
今までもちょくちょく読ませていただいてます。『マン・オブ・スティール』、『300』は全く持って同感ですが、『ウォッチメン』は(勿論個人的見解ですが)そこまで悪くないし、『ホームカミング』でもうとうとするのは映画館で作品を観るほどの集中力が無いというか、そもそもウトウトしすぎじゃないですかね?
 
 
 
Re: そう言われましても
>∀ぶーすかさん

寝てしまった事実は事実なので、正直に書いただけです。

私の映画の判断基準は、10年ぐらい前からこれで、さすがにもう見かけにダマされないというか、言いたいこと、伝えたいことのない映画には興味関心がわかないということですね。

たしかに『ホームカミング』初回鑑賞の条件はベストとは言いがたく、眠くなったのは自分のコンディションの問題かと思いましたが、ウトウトした事実を書いておいてよかったと、2回目の鑑賞でも睡魔に襲われて確信しました。

一方、『ワンダーウーマン』は、まったく眠くならず、アクビも出ませんでした。
 
とはいえ、打ち明ければ、
序盤で少しばかり寝た。
 
初めて接する話だから、
どんな名作でも凡作でも、初回で寝ることはほとんどないが、
SWなら『ハン・ソロ』(2018)は眠くて仕方なかったし、
 
某映画雑誌のお使いで、
試写を観まくっていた頃に、
「招待試写状をもらって観た映画は寝るな」
とも言われたが、
寝てしまうもんは仕方ない。
 
長年の映画鑑賞で、
「この映画は寝てもいいんだ」
と判断がつくわけですよ。
 
でもって、ザック・スナイダー監督作は必ず寝ちゃうんで、
 
『300 〈スリーハンドレッド〉』 (2007) 監督・脚本
『ウォッチメン』 (2009) 監督

エンジェル ウォーズ』 (2011) 監督・製作・原案・脚本
このかお

マン・オブ・スティール』 (2013) 監督
おい
dede

 
彼の作品には観客の興味関心を惹きつけ続ける牽引力が欠けている点で、
映画監督失格の烙印を押したいが、
それはあくまでも私の価値基準であって、
スナイダー本人はこれでいいと信じてやってるんだから、
賛同支持する人がいてもおかしくないでしょとは思う。
 
 
さて、前置きが長くなりましたが、
どうやら私、トム・ホランド主演のスパイダーマンとは相性がよくないらしく、
さすがにザック・スナイダー作品ほどではないにせよ、
『ホームカミング』と同じジョン・ワッツ監督の
『ファー・フロム・ホーム』も、
真ん中すぎたあたりから少し寝落ちして、
予告編にあったのに、
本編で見逃した部分がある。
予告編って言えば、
そっちの出来が良すぎて、
本編に少しガッカリって言うのも手伝った気がする。
 
『エンドゲーム』でキャプテン・アメリカとアイアンマンを失い、
今回の『ファー・フロム・ホーム』で、
多元宇宙から後任のように登場する新キャラ(ジェイク・ギレンホール/ジレンホール)
というのが予告編から伝わるが、
いざ実際に本編を観てみると、
話し手の都合どおりにドラマがスイスイ進み、
「んなわけねえだろ」と非常にガッカリ。
 
この失望からも、
展開に興味を失って、ウトウトしたのかも。
 
『エンドゲーム』までの全MCU作品を制覇した…はずだったのに、
『ファー・フロム』の最後の「おまけ」はわからず、
登場キャラがどの作品出典なのか、
同じ回を見終わったMCU映画ファンの男性二人組の会話を盗み聞きして、
『キャプテン・マーベル』との関連を知った。
 
↓動画の視聴は鑑賞後にどうぞ。
 
 
そういや『キャプテン・マーベル』(アンナ・ボーデン&ライアン・フレック監督)も、
途中で少しウトウトしたっけ。
 
MCU作品がどんどん重苦しく、深刻化していく中で、
スパイダーマンは若返りや新規参入をはかる別路線で、
そこが初々しくて新鮮な一方で、
こちらは、
さながら『Xメン』シリーズのように、
「いや、それはもう前にやったでしょ」感がどうしても否めない。
 
今回はそこらへんのくすぐりもあるにせよ、
全MCU作品を鑑賞済みでも足りず、
全編寝落ちせず、細部まで覚えてないと、
ポストクレジットシーンのオチもわからないという、
かなりののめり込み度が要求されると、
さすがにもう、潮時なのかもなとさえ感じる、
シケ気味の鑑賞記でした。

コピペじゃない!『アラジン』(2019)アニメ実写化の最成功例

$
0
0

『アラジン』

2019/7/1 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン3 F-13

 

6/7の公開以来、

やたらと評判が良い実写版『アラジン』

 

でもなあ…。

 

私、ディズニー本流とは相性が悪く、

『マレフィセント』(2014)も

『くるみ割り人形と秘密の王国』(2018)も

『メリー・ポピンズ リターンズ』(2018)も見逃し、

かろうじて

『美女と野獣』(2017)

『ダンボ』(2019)を観た程度。

 

消極的なのは、

『美女と野獣』の「よかった」と

『ダンボ』の「別に必見ってほどでは」

が交互で、

それならわざわざディズニー作品に執心せず、

もっとほかにたくさんある、

観るべき映画を優先しようと、

スルー気味だったわけ。

 

7/1も、『新聞記者』と

スパイダーマン

の2本は観る予定だったが、

『アラジン』はあくまでも、上映時間がつなぎの時間帯にあったからだけで…

 

なんで気乗りがしないかというと、

アニメの『アラジン』(1992)があまり好きではない。

ddin

ディズニー再生は、

わけあって、

まだ日本人にはさほど認知されない『リトル・マーメイド』(1989)から知ってはいたが、

まめいど

それに続く『美女と野獣』(1991)が、

2d

輪をかけた名作で上り調子だったのに、

『アラジン』(1992)は同じ路線ではなく、

ロビン・ウィリアムズが声を演じるアラジンのおふざけぶりがすさまじく、

それが食傷気味だった。

 

そのため、

ウィリアムズからウィル・スミスにジーニー役が交代した実写版も、

もしかして、あのおふざけがそのままコピペで延々と再現されるのではないかと、

こわくて仕方なかった。

 

それと、マイクル・アイズナー時代のディズニー復調には、

非情な合理化も含まれていて、

リトル・マーメイド

美女と野獣

アラジン

の続編/パート2が、

のきなみビデオスルーで内容もお粗末だったのも思い出される。

ひょっとしてまた今回も、ああいう安易な「作品転がし」をされてしまうんではないだろうか。

 

まあしかし、とにかく評価が異常に高いことだし、

時間つぶしも兼ねて、

映画の日でもあることだし、真正の字幕版で観ておくか、

と言う流れ。

 

かなりの序盤で、

監督がガイ・リッチーとわかるが、

私は同氏の監督作品は未見で、

マドンナのダンナで本名らしいが、

『ターミネーター4』(2009)監督のマックGとか、

俳優のザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)とか、

短い名前のスタッフ/キャストは信用していない。

 

はてさて、

さんざんもったいぶったが、

実写版2019年『アラジン』はどうだったのか。

 

 

いや、これはお見事!

まぎれもない傑作ですっかり堪能、どっぷり感動!

 

わずか3日後には、

吹替版まで重ねて鑑賞。

2019/7/4 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン2 H-17

 

 

こちらも字幕版に負けず劣らず良かった!

 

アニメの実写化でも、単なるコピペに堕さず、

いらない部分はごっそり省き、

足りない部分はきちんと足してある。

 

ジャスミン役のナオミ・スコットが、

演技も歌もダンスも抜群。

吹替版の木下晴夏負けてない。

 

アメリカ人にはアニメ版『アラジン』のウケがめちゃくちゃ良く、

それは最後の“Made you look!”(見せちゃった=お楽しみ?)まで続くが、

そこにはイングリッシュネイティブでないとつきあいきれない要素があったが、

実写版は世界のどの国民にも訴求する名作である。

 

また、これは『アナと雪の女王』(2015)まで延々と続く、

劇中歌を、エンディングでプロ歌手が楽曲バージョンで歌い上げるアニメスタイルも、

実は『美女と野獣』の時から気に食わず、

(セリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソン版)

同じくピーボ・ブライソンとレジーナ・ベルの『ホール・ニュー・ワールド』も、伴奏音楽まで含めて、シラケて聴く気がしない。

 

↓こっちの方がまし。

 

May J.sings Disney
May J.sings Disney
posted with amazlet at 19.07.06
May J. メイジェイ
Rhythm Zone
売り上げランキング: 31,221

 

という点すら今回の実写版は心得ていて、

なじみの楽曲のアレンジ/リテイク版の伴奏がガツンとハイクオリティなのにも感心。

 

IMAXでも4DXでなくても、

通常版でじゅうぶんです。

必ずご覧ください。

 

【メーカー特典あり】 アラジン オリジナル・サウンドトラック デラックス盤【特典:ポストカード付】
ヴァリアス・アーティスト ウィル・スミス 中村倫也 木下晴香 山寺宏一
Universal Music =music= (2019-06-05)
売り上げランキング: 2,207

このやり方なら、『リトル・マーメイド』を実写化しても、

『アクアマン』みたいにうまく行きそうだなと考えてたら、

なんか主役アリエルを黒人にするんでもめてるらしい。

タイガ!テレ東ウルトラマン・No.6/白抜き画像ライブラリー19-7

$
0
0

タイガ!テレ東ウルトラマンNo.6

「ウルトラマンタイガ」第1話「バディゴー!」2019/7/6

 

前番組の「ニュージェネレーションクロニクル」

が、めちゃつまらなく、

休止期の映画『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』もショボショボ。

 

それもあって、

新番組の「タイガ」には大いに期待していた。

 

 

にしても、2019年の新ウルトラマンが、

どうして1973年の「タロウ」がらみなのか。

2019−1973=46

46年って、中途半端ですよね。


これは、タロウが

jpg

ウルトラ6兄弟/ウルトラマン・No.6

だったことから、

今回が、

テレ東ウルトラマン・No.6

だからでしょう。

 

一応、確かめとくか。

 

テレ東ウルトラマン・No.1

ウルトラマンギンガ

がんぎ

テレ東ウルトラマン・No.2

ウルトラマンギンガS

ぎんが

テレ東ウルトラマン・No.3

ウルトラマンX

eks

テレ東ウルトラマン・No.4

ウルトラマンオーブ

620

テレ東ウルトラマン・No.5

ウルトラマンジード

テレ東ウルトラマン・No.6

ウルトラマンR/B(ルーブ)

 

???????

 

これじゃあ、タイガは

テレ東ウルトラマン・No.7やんけ。

 

ギンガとギンガSは、

テレ東ウルトラマン・№1に統合だね。

ギンガS=ストリウムが一過性で定着しなかったのは、

ビクトリーナイトともども「つなぎ」のキャラに過ぎず、

ナイトがビクトリーと併合でしか扱われないのと同じ。

 

ということで、やりなおし再カウント。

 

テレ東ウルトラマン・No.1

ウルトラマンギンガ(ギンガS)

 

テレ東ウルトラマン・No.2

ウルトラマンX

 

テレ東ウルトラマン・No.3

ウルトラマンオーブ

ねんない

 

テレ東ウルトラマン・No.4

ウルトラマンジード

 

テレ東ウルトラマン・No.5

ウルトラマンR/B(ルーブ)

 

テレ東ウルトラマン・No.6

ウルトラマンタイガ

 

タロウは6人目のウルトラ兄弟だったが、

彼の時点でウルトラマンは8人登場。

 

今回の「タイガ」でも、

先輩のテレ東ウルトラマンは7人いる。

①ギンガ

②ビクトリー

③エックス

④オーブ オリジン

⑤ジード プリミティブ

⑥ロッソ フレイム

⑦ブル アクア

なのでタイガは、

テレ東6人目のウルトラマンではない。

トライスクワッド(タイガ/タイタス/フーガ)編成の経緯は?

U40(ユーフォーティー)由来のタイタス

U40出身の二人が揃って登場!『大人のためのウルトラマンフェスティバル2019~ナイトミュージアム~』登場ヒーロー スペシャルトークショーの内容発表

 

タイタスこそ

「ザ☆ウルトラマン」(1979)40周年記念キャラといえよう。

 

惑星O-50(オーフィフティー)由来のフーマ

タイガ、タイタスがTBS昭和ウルトラマンの後継だったので、

フーマはテレ東平成ウルトラマンの後継を象徴する。

 

トレギアは、

「タイガ」第1話から察するに、

悪のウルトラマンとして長く君臨したベリアルが、

 

ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

☆ダークネストライデント 2013/2/6?

☆ダークネスブロード 20123/2/6?

◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

先行登場 2017/11/2

☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

◎キングギャラクトロン 2017/12/2

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

◎ベムゼード 2018/3/15

◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

 

息子ジードの活躍で平定されたので、

 

ウルトラマンジード 2017/7/8

 

◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

☆ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

☆キングソード 2017/10/28

◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

☆ギガファイナライザー 2018/3/10

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

カプセルユーゴー第4弾

◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

カプセルユーゴー第5弾

◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

カプセルユーゴー第6弾

◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

 

今後ベリアルを悪の代表としては出せなくなったので、

交代に新・悪のウルトラマンが必要になり、

ベリアルといえば、

父ケン、母マリー、若いゾフィーと因縁があったため、

トレギアはタロウとの因縁をほのめかしている。

 

人間の主人公が、

最初の変身から戸惑わずにポーズと決め言葉をこなすのは、

前作「R/B」と同じ、お約束。

 

盛りだくさんでダレることなく、

着実に歩みを重ねていきそうな予感。

 

 

 

ホークとドラケン/それ言っちゃダメ三連発〈その2〉

$
0
0

この記事(それ言っちゃダメ三連発〈その1〉)の続き。

 

前の記事での不足部分を補うと、

私がシュレンマーのバレエに登場する銀仮面を知ったのは、

 

YouTubeのパクリ比較の動画で、

「日本のキャラ/製品はアメリカのパクリだらけ」

というもので、

今は削除されてしまい、たどれない。

 

とにかく自分は、

かなりのウルトラマン通だと思っていたのに、

これにはビックリだった。

 

前回の記事で、

  • 「ウルトラマン」特撮班で助監督を勤めた故・山本正孝さん曰く、レッドマンのデザインにリテイクが出て以降、決め手になるアイディアが円谷サイドから出ない状態が続いていたある時、業を煮やしたTBSから「こんな感じのヒーローにしろ!」というかなり強硬な形で海外のオブジェとおぼしき銀色の仮面の写真を見せられたという。
  • 山本さんによれば「栫井巍(かこい・たかし)さんあたりだったと思うけどハッキリとは覚えていない。でもTBSの偉い人だったのは確か」とおっしゃっていたそうです。
——と言う新事実が発掘されたが、
くしくも栫井氏は、

5月22日発売「ULTRAMAN ARCHIVES『ウルトラQ』Episode16「ガラモンの逆襲」Blu-ray&DVD」でも、


証言者として登場してるんだから、

 

誰か訊いてくれないかなあ…。

 

【Amazon.co.jp限定】ULTRAMAN ARCHIVES『ウルトラQ』Episode 16 ガラモンの逆襲 Blu-ray&DVD(L判ビジュアルシート4枚セット)

 

さて、今回の

それ言っちゃダメ三連発〈その2〉

は、

前回もほのめかしたように、

ウルトラホーク1号と、

いおいおい

サーブ35ドラケンの外見のそっくりさから、

「ホーク1号はドラケンのパクリ」と、

aaaa

現代人の大半は誤解して、

当たり前の常識のように流布されている。

mkmk

と言う件に関して。

 

ただしこの件については、

過去に本ブログでも、

ドラケンじゃないのよ、ホークは、ハッハー!

2016年03月24日

でまとめておいた。

 

ききき

 

なので、〈その2〉は、

そちらを見ていただければ事足りるので、

さっさと〈その3〉に移った方がいいかもしれない。

 

だがしかし…

それ言っちゃダメの〈その3〉って、なんだっけ?

 

ああ、あれか。

画像はこちらより

 

まあ、〈その3〉は、まとめるのに時間がかかるし、

〈その2〉についてリンクを貼って、

そちらを参照と言ったって、

見てくれる人なんてほとんどいないんだから、

ここでせっかくの機会を生かしておこう。

 

ホーク1号≒ドラケン問題は、

私にTwitterの存在をぞんぶんに知らしめてくれた。

 

(以下転載)

 

本ブログでは、2015年3月8日に
ミクロマンのタワー基地(1974)
を語った
際に、
土台の戦闘機(ベース・ロケッター)は、
ウルトラホーク1号(1967)がデザインの元ネタでは、

タワーホーク
——と言う形で取り上げた。

そしたら、Twitterで、
「ホーク1号について語るなら、サーブ35ドラケンについて触れないのは
片手落ち

という旨のツイートを見つけた。

 

こんなツイート、

全然知らなかったよ。

 

ネット情報の一人歩きに驚いた。

これについては気づいたからまだよかったが、

他にも情報が知らずに広まってる例が山ほどあって、

どのみち曲解されてるんだろう。

  • ウルトラホーク1号のデザインは成田亨氏
  • 成田氏はドラケンという戦闘機の存在を知らなかった
  • 「ウルトラセブン」(1967)から数年経ち、おそらく「エリア88」(1979〜1986)で知ったマニアから問われて、初めてドラケンのことを知る
  • ホーク1号の原型は東宝のボツ企画「空中戦艦」
  • 空中戦艦のデザインはホーク1号だけでなく、3号とマイティ号にも受けつがれている
  • 航空機やミリタリーの知識のなかった成田氏は、その筋の専門家から飛びそうなデザインと評されると喜んだ
———は、山田正巳氏から直接聞いた。
 
↓画像はこちらより
 
 
ああそれで、成田亨氏が名デザイナーというのと対比で、
必ず出て来るダメデザイナーの代表、
ダグ・チャンなんだが、
チャン
先日ようやく、
THE MAKING OF THE EMPIRE STRIKES BACK
の電子版(iBooks版)を、激安650円で買ったわけよ。
 
紙の本では未掲載の図版も豊富で、
マニア間では人気のプロボット用ハイパースペースポッドの画像もしっかり。
 
ドップリ堪能したが、
ボバ1
↑ボバ・フェットの宇宙船、
↓スレーブ1(Slave I)のデザイン過程には感心したね。
 
 
メインメカデザイナーのジョー・ジョンストンの補佐で、
ston
『帝国』(1980)から参入した、
↓ニーロ=ロディス・ハメロが、
ハメロ
「これまでのSWメカとは異なるものを生み出してやるぞ」と一念発起。
幾多の変遷を経て、
名デザインが誕生した様子がよくわかる。
 
それに比べて…。
 
今年のSWセレブレーションでの、
「ザ・マンダロリアン」のデモ映像。

『SWエピソード1 ファントム・メナス』(1999)のデザインが、
おわれる
nekusutu
のきなみ使い物にならないため、
ルーカスの指示でプロデューサーのリック・マッカラムに、
『エピソード2』(2002)で追い出されたのに、
新三部作の終了後にちゃっかり返り咲き、
今ではILMの副社長に居座っている、
ダグ・チャンの姿がデモ映像の冒頭にかいま見えて、「イヤな予感」
 
そしたら、新マンダロリアンの宇宙船が、
↓これですよ。
 
いや、ダグ・チャンがデザインしたわけじゃないでしょうけど、
よくこんなものにオーケー出しましたよね。
 
これの玩具/プラモが出たとして、
買いたい人なんているんでしょうか?
 
スター・ウォーズ スレーヴI 1/144スケール プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2015-09-30)
売り上げランキング: 88,780
 
↑ボバ・フェットに代わる新キャラ(別のマンダロア戦士)の宇宙船なら、
スレーブ1に匹敵する型破りなデザインをしてやろうという意気込みとかやる気が、まるで感じられない。
スレーブ1のようなデザイン変遷の過程もまったく読み取れず、
 
ダメ出しなしの一発オーケーらしいのは、
実力ゼロのダグ・チャンが、かつてルーカスから無限のダメ出しを喰らったため、
現役の後輩に厳しくあたれないんだろう。
 
なんでこんなヤツが…。
 
ディズニー新体制ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ(右)、
アップルのティム・クック、
そして日本の現政権
 
無能なヤツに限って長くはびこるのは、
そういうやつらが、
保身の体制を固めて、
ずっと居座れる仕組みを握っているからで、
とても民主主義の実力社会ではなくなっている腐敗状況が絶望的である。
 
私としては、
自分の立ち位置からできる最善を続けるしかない。
 
 
テーマ:ウルトラマンからは大きくそれたが、
前記事のコピペにならず、
新たな主旨を盛り込めたので良しとするか。
 
 

ジョニー・アイブApple退社/よげんの書・35

$
0
0

2019/7/9?にご逝去された

ジャニー喜多川社長は、

何が革新的だったかって、

ロス生まれの英語感を生かし、

日本人は「ジョニー」としか変換しないJohnnyを、

「ジャニー」とカナあてしたところ。

 

だっていまだに日本人は「ジョニー」デップ(Johnny Depp)でしょ。

でっぴ

 

本日はもう一人のジョニーについてだが、

つづりはJony Iveで、イギリス人なので、

ジョニー・アイブと表記する。

 

ジョナサン・ポール・アイブ氏が、

ついにアップル社を退社するらしい。

2004

rarara

あいぶ

atona-

きそ

kurasu

 

2019年6月、2019年内でマーク・ニューソンと共にアップルを退社しLoveFromというデザイン会社を起業すると発表。

 

 

くしくも、

昨日の本ブログで、

本題から逸れてデザイナーの話と、

実力のない厄介者が、

企業や団体にはびこることで衰退や凋落が始まる点を指摘したら、

それが「よげんの書」になるとはね。

yogenn

 

デザイナーが要(かなめ)なのは、

円谷プロでも

つぶぶ

ルーカスフィルムでも

lucasfilm

アップルでも

rogo

 

gekirinngo

kokoko

447

同様で、

それはユーザー/視聴者/観客が

視覚中心の社会に身を置き、

製品や番組や作品が、

視覚に訴えることに主眼を置いているからだ。

 

そして、ビジュアル要素をおろそかにした企業は、

必ず落ち目に凋落していく。

↑「ウルトラマン」(1967・左)「帰ってきた」(1972・右)各最終話のゼットン。

↓『SWエピソード1』(1999・左)『スター・ウォーズ』(1977・右)のデザインスケッチ

 

アイブ氏は新社ラブフロムの顧客にアップルを据えるのだろうし、

デザインに変化や新味を加えるには、

デザイナーの刷新も必要だろうが、

なにせティム・クック体制での出来事なため、

「イヤな予感」がしまくりである。

 

本日のおまけ

↑Tweeetたちまち、1リツイート、更に即座に「すげー妄想」との反応が。いや、私だって、これが妄想だったらどんなにいいか…。

 

↑よーく考えてみよう。

 

 

Viewing all 2735 articles
Browse latest View live