Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

春のウルトライベント2019/円谷プロ最新事情

$
0
0

春のウルトライベント2019

 

 

現在放送中のテレビ番組「ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル」

のYouTube版見逃し配信には、

CM枠で、各種イベントが告知されている。

 

イベントは冬までは以前にまとめたので、

2019年春ぶんをまとめておこう。

 

※すでに終了したものもあります。

 

まずはこれ。

 

この春、アメ村が闇に染まる!「DARKNESS HEELS WORLD」が大阪・心斎橋で2019年3月23日(土)~31日(日)に開催決定!

2019/3/23〜31

 

 

本イベント自体は、

このイベントの巡回展に過ぎないが、

今回は強化/オマケで、

【同時開催】ウルトラマンR/B(ルーブ)Blu-ray BOX II 発売記念イベント 『ウルトラマンオーブダーク展

ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチ

2019/3/21〜4/7

 

イベントタイトルに変遷があり、

当初はこのタイトル

『ウルトラマン ニュージェネレーションワールド  IN 東京ソラマチ』
ねw
2016/10/1〜10/11

同タイトルで巡回展を経て、

JR博多シティで、2017/4/29〜5/7に開催

ウルトラマン ニュージェネレーションワールド INせいせき

が、2017年5/3(水・祝)~7(日)のゴールデンウイークに開催。

2018/3/17〜4/8

第2回「ウルトラマン ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチ」

これ以降は、

「ウルトラヒーローズEXPO

ニュージェネレーションワールド」に改称。

 

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド IN えさし藤原の郷」

7/14〜8/26 岩手県えさし藤原の郷

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド IN 近鉄四日市」

8/1〜8/14 三重県近鉄百貨店四日市店

 

一部期間(8/1〜8/14)ダブりで開催。

そのため東京ソラマチの3回目も、

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド IN 東京ソラマチ」に改題された。

 

 

次はこれ。


552

 

ウルトラヒーローバトル劇場(シアター)!

2019/4/5・6・7

第31弾・スペシャルのカンロク。

 

これまでの経緯

第1弾「ウルトラヒーローエキサイティングライブ in 博品館」2005/6/25・26

第2弾 2006/4/8・9

第3弾 2006/12/29・30

第4弾 2007/3/31〜4/1(3日間公演)

第5弾 2007/11/17・18

第6弾 2007/12/28〜30(3日間公演)

第7弾 2008/1/12~14(3日間公演)

第8弾 2008/4/4~6(3日間公演)

第9弾 2008/11/29・30

第10弾 2008/12/27~29(3日間公演)

 

第11弾 2009/4/3~5(3日間公演)

第12弾 2009/11/21〜23(3日間公演)

第13弾 2010/4/3・4

第14弾 2010/10/9~10/11(3日間公演)

第15弾 2011/4/2・3

第16弾 2011/11/12・13

第17弾 2012/5/5・6

第18弾 2012/11/23・24

第19弾 2013/4/6・7

第20弾 2013/11/16・17

 

第21弾 2014/4/5・6

第22弾 2014/9/6・7

第23弾 2015/4/3・4・5(3日間公演)

第24弾 2015/11/21〜23(3日間公演)

第25弾 2016/4/1〜3(3日間公演)

第26弾 2016/11/19・20

第27弾 2017/3/31〜4/2(3日間公演)

第28弾 2017/11/18・19

第29弾 2018/3/30〜4/1(3日間公演)

第30弾 2018/11/23~25(3日間公演)

 

次はこれ。

からの転身。


ウルトラヒーローズEXPO 2019 in SUKAGAWA

2019/4/20・21
 
2018年の第20弾までは、

だった。

 

これまでの経緯

  • 第0弾(プレ) ウルトラファミリー大集合inすかがわ(※年号なし)
    • 1998/4/12
  • 年号つき第1弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ’99
    • 1999/4/10・11
  • 第2弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2000
    • 2000/4/9
  • 第3弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2001
    • 2001/4/15
  • 第4弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2002
    • 2002/4/13・14
  • 第5弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2003
    • 2003/4/12・13
  • 第6弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2004
    • 2004/4/10・11
  • 第7弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2005
    • 2005/4/15・16
  • 第8弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2006
    • 2006/4/22・23
  • 第9弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2007
    • 2007/4/21
  • 第10弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2008
    • 2008/4/12・13
  • 第11弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2009
    • 2009/4/18・19
  • 第12弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2010
    • 2010/4/24・25
  • 第13弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2011
    • 2011/4/9・10
  • 第14弾 ウルトラファミリー大集合2012
    • inよこはま:2012/4/7・8
    • inすかがわ:2012/4/14・15
  • 第15弾 15th ウルトラファミリー大集合inすかがわ2013
    • 2013/4/13・14
  • 第16弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2014
    • 2014/4/12・13
  • 第17弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2015
    • 2015/4/11・12
  • 第18弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2016
    • 2016/4/23・24
  • 第19弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2017
    • 2017/4/22・23
  • 第20弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2018 20thAnniversaty
    • 2018/4/21・22

 

本2019年からは、

東京ドームシティのイベントと同名に。

 
つまりウルトラ関連イベントは、
この2年で定例化した、

 

 

ウルフェスのポスターは、その年の新ウルトラマンのヒントになっており、

↓2017年の本公開ポスターで、「親子」宣言。

セブンとゼロ、ベリアルとジードの父子を示していた。

↓昨2018年のティーザー(先行)ポスターは、兄弟(ロッソとブル)の登場が予見できた。

 

↓今年はふたたび親子と言うことは、

タロウ、タイガ、タイタスでタつながりの父子孫、
あるいは母はグリージョのように、ラストで登場かも知れない。
 
 
先述の「博品館ウルトラヒーローバトル劇場!」


552

以外のイベントは、
ほぼ全て、
「ウルトラヒーローズEXPO」の名前でくくることにしたらしい。
 
本記事で取りあげるイベントの最後はこれ。
2019年 4月29日(月祝) 
 
唐突なイベントに思われたが原形があり、
2019/1/4の
アクティブリゾーツ福岡八幡での開催が初回だろうか。
 
もっとさらなる原形はこれらしい。
2018年12月23日(祝・日)、東京ドームホテルにて「ウルトラヒーローズ クリスマスファミリーパーティ 2018
 
「ジード」以降、主題歌で出番のない、
ボイジャー/voyagerに仕事をあてがうため?
 
円谷プロ最新事情
 
円谷プロは、
パチンコ開発販売会社のフィールズの連結子会社化、2010年4月2日
2008〜2017年までの社長が大岡新一氏
2017〜2019年までが塚越隆行氏
塚越隆行氏が代表取締役会長CEOに昇格。
 
その間、終始イケイケドンドンだった、円谷プロダクションの親会社であるフィールズは近年遊技機市場低迷の影響を受けて経営の苦戦が続いており、多方面で展開してきたコンテンツ関連事業も整理統合が進んでいる。
 
ウルトラマンフェスティバル2009』でライヴデビューしたvoyagerは、
こうした経営体制/社長交代の波を乗り越え、
歌がヘタクソなくせに、ふしぎとのさばり続けている。
 
体制に囲われて食いつなぐより、
4/17に新アルバムを出すMay J.を見習って欲しい…。
 
 
平成ラブソングカバーズ supported by DAM(CD2枚組+DVD)
May J.
rhythm zone (2019-04-17)
売り上げランキング: 2,181

続『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』総括

$
0
0

週刊『宇宙戦艦ヤマト2202 ダイキャストギミックモデルをつくる』

 

6号組み立て動画

7号組み立て動画

8号組み立て動画

9号組み立て動画

10号組み立て動画

 

 

前回の予告どおり、

西崎彰司プロデューサーについて触れたいのだが、

「2202」には、どなたもよほどのウップンがたまり、

またうかつに場所を選ばず否定意見を述べると、

監視隊の予期せぬ攻撃を受けがちなためだろうか、

どうやらこのブログが駆け込み寺になってるらしい。

 

なので引きつづきコメントを再掲しておこう。

 

フラユシュ

段取芝居を見せられて
魂入らずといった感じでした。これだけ見ているこちらの感情が動かない作品も珍しい。次回以降は真面目にテレビのみしようかと思いました。
 
さすがは、影の常連のフラユシュさん、
短い字数で、簡潔に全てを言い表して下さいました。
 
段取り芝居
そうそう、書こうと思ってたんですよねえ。
やはりこちらも、短い字数で本質をズバリと突かないと!
 
段取り」とは「うまく事が運ぶように前もって手順を整えること」とあり、もともと歌舞伎の世界で「芝居の筋や構成の運び」のことをさすようだ。 ... 転じて「段取り芝居」とは、役者が「決まった動きをして決まったセリフを喋る」というだけの、熱のこもっていない芝居に対し向けられる悪口のように使われている。
 
 
Doburokutao

 

公式FCで大爆発中の様ですが…
まずは 2202の支持者が嫌がる旧作「さらば…」で思う事(さらば以降のヤマト共通)ですが、地球側に助けの手を差し伸べる側に動機がみあたらない。集英社文庫版のヤマト関連の小説を読むとその辺りの説明がすさまじくて苦笑いできます。
「さらば…」公開当時から「愛…」とテーマを語られれても?だったんですね。
今思えば「さらば…」の危機連発ストーリーを終わらせる(竹槍刺さった万吉君状態)を終わらせるにはあれしかなく、あの対消滅を「ちゃんと説明できるオチ付けれませんでした…」のでとりあえず「愛…」けむまいたんたじゃないかと…
で、私なんか性格悪いんで テレサの目的が「対消滅のエネルギー ゴっちゃんです!♡」のために電波に弱い地球人惑わして戦争させた話ぐらいやってくれたら まぁこれはこれで面白いなぁ…と思ったわけです(萩尾望都の「銀の三角」とはそういう意味です)
で、人のいい人は「国民投票」で騙されますが、「古代が美雪の生まれる選択」を選んだあと、ヤマトの登場で更に白けたわけで…(笑。これ、「国民投票」の結果も含め古代の選択で世界が決まった結果にしか過ぎないわけです。もうテレサの手のひらで踊ってるだけ。
これ迷っている古代のところにヤマトが先に現れたら、地球人がテレサを出し抜いた話として面白かったかと。
かって「SFマガジン」のレビューで高千穂遥氏が「ザンボット3」最終回でみんなが主人公の帰還を喜んで迎えたことで「SFになり損ねた!」と喚いていた気持ちが今更気分だけは判るような気がします。
 
いつもどおり、
半分ぐらいは理解できず、
またその方向に思考の幅を広げても徒労に終わる気もいたしますが、
理解できたところだけ補足しますと——
 
 
テレサとズォーダーの、
話の都合で出て来るけど、
そうでない時のポッカリ不在に、
ドラマがぶつ切りに分断分裂の連続で、
つくづくキャラの意味合いや役割がボケまくり、
というのは同感?いたします。
 
ところでタイトルの、
公式FCで大爆発中の様ですが…」ですが、
時機を逸したのか、
私は大爆発中を見つけられませんでした。
 
ただ、完全にカルト化した狂信/盲信者(西嵜と名乗る人)が大量カキコミを繰り返しており、
 
西嵜より

ガンダム誕生秘話」(NHK総合3/30土)

 

その中でヤマトのことがちょいちょい出てきますが、どれも皮肉にしか聞こえない♪

先達への敬意と言うよりはー。

でも視聴者の中にヤマトがサブリミナルに浸透していったのではないかという淡い期待を♡

ヤマトの画面写真が4枚並んでましたが、なんだかやけにセピア調になってるのは、使った絵ハガキか何かがホントに色褪せてた奴なのか、わざと古く見せようと加工しているのか♪
また「皮肉な…!」と思ったのが森雪や島たちの写真は、この一話だけサンライズに外注に出した回なんですよ。坂本三郎作監、寺田和男演出助手21話(七色星団直前の回)
それを知ってではないと思いますがー

 

この人、かなり「来てます」ね。

 

先達への敬意ではなく、皮肉に決まってるじゃないですか!

「ガンダム誕生秘話」と題された、

ガンダム主体で構成されたあの番組をどう見ると、

ヤマト主体と捉えられるのか?

ひとごとながら、この人の狂信的な(まともでない)精神構造が心配になります。

 

アブナそうなので、絶対に近づきたくないですね。

 

JOE
 
森雪って何?
そうですそうです。本ブログを拝読して、森雪の事を忘れていた事に気が付きました。記事を全面的に同意いたします。
元々2199の頃から、制作者の方々は古代と森雪の憧れからそれが愛情に育つプロセスを順を追って描写する事を放棄していました。

$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ゆっき
 
それはまるで「古代と森雪が恋人同士なのはみんな分かってるから敢えてそこに時間かける必要無いよね!カットするからね!」と言わんばかり。
 
だから昔からのファンですら、森雪と古代がお互いを心配したり避けたりするシーンに全く感情移入出来なかったり、茶番に見えたりしてしまったのだと思います。
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-みみ
 
でも、だからといって、記憶を失って自分との関係が一旦切れた古代進を心配するあまりに怪我(笑)をおしてデスラー艦まで追ってみたり、全員退艦命令が出ているのに一人残って見ず知らずの男と特攻に付き合ったりするものでしょうか?
 
もし本当にそんな女性が存在するとするなら、森雪という女はとんでもなく惚れっぽいビッチか、或いは恐るべきストーカー気質の女なのだと判断するしかない。それしかあの行動を合理的に納得する方法が思いつかないのであります。
 
なるほど、
森雪は制作側にとって便利な女でしかなく、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dsds
その思考回路や行動パターンは常人には理解不能です。
 
なんかいたずらに性の対象の淫らなセクサロイドっぽくて、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-よっこ
ひたすら無気味な感じで、魅力が感じられないんですよ。
 
「2199」「2202」の森雪に発情するのって、
かなりの異常性格だと思いますよ。
 
 
2199から1回も見ていない者のたわごと。
続編が出来るという4月バカみたいな話が聞こえてきました。
1回も本編を見ていない者が語るのもなんですけど・・。
2199の最初のポスターが発表された時は、期待もしたんですけれどねぇ。
2199
キャラ設定が公開された時に頭に浮かんだのは、
「こりゃアカン」でした。
復活篇と同じく、意識的に旧作から離れたキャラクター。
minna
演じる声優はともかく、これじゃない感じ。
溜息しか出なかったから、金を出すどころかタダでも見ん。
2202になっても、変わらない「俺ヤマト感」。
距離を置いていても見続けた管理人には、頭が下がる思いです。
そんな訳で、評価に値しないと感じ続けている者のたわごとでした。
 
いやいや、頭が下がるのは、
リメイクアニメを見かぎり、
今回の「2202」どころか、「2199」からすでに放棄という、
まさにYancyさんのような人々。
 
結局はそれが正解だったんで、
私も「だまされた愚民の一人」に過ぎません。
 
オリジナルヤマトのかなりのファンでも、
「2199」の途中でやめて、
「2202」は1話だけ見てまたやめたって人がいて、
自分は何をやっているのかと恥ずかしくなりました。
 
以前は「2199」を批判通しだった、
例のブログも、ここしばらくは「2202」にはノータッチでした(たぶん)が、
さすがに最終26話については、
 
しかし、こんな作品をお金と時間を使って、何度も、

劇場まで、見に行った人がいたのには、おどろきです。

 

そのために、

スポンサーが、勘違いして、続編を作るといいだしたのだから、

罪な事をしてしまいましたね。

 

その後で、

いくら見た人が、

作品の出来が悪いと、レビューや感想を書いても、

製作者たちには、響かなかったしね。

それはそれは、2202のスタッフたちには、

さらばの、アンチ波動防壁が付いていたのだと考えられます。

さらばのリメークといっておいて、

あんなめちゃくちゃの、シリーズ最低のクソ作品を作ったのですから、

狂ってますよ。

 

なので、

続編が、出来ても、劇場には行かないで、ください。

 

行くと、またまた続編が、作られてしまいますから、

「メッ」ですよ。

 
盲信/狂信的/カルトな人と、まともな人との違いは、
他との比較ができるかどうか、
自分が気に入らない、受け入れがたい情報を遮断してしまうかどうか、
の違いではないでしょうか。
 
ヤマトブランドにだまされて、
ヤマトだろうと思って見に行ったのに、
パチモンだった(ヤマトじゃなかった)というのが、
「2199」「2202」の正体でした。
 
世の中に作品がヤマトしかなけりゃ、
それしか見なくて当然だけど、
反対に必見の名作があふれているのに、
 
【Amazon.co.jp限定】 ボヘミアン・ラプソディ ブルーレイ版スチールブック仕様(特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 3
 
明らかに見劣りするものに入れ込んで、
「ヤマトだから」と時間と金と労力を惜しまないのは、
まさに狂信/盲信/カルトです。
 
「2199」「2202」を劇場で見通した人って、
ふだん映画館で、他にどんな映画を見てるんでしょうか?
まともな劇場用長篇は見ていないのは当然、
『ガンダム』の最近作でさえ未見だと思いますよ。
なにせカタキなんだから!
 
と、いただいたコメントを転載していたら、
また長文になったので、
西崎彰司プロデューサーについては、
また次回。
 
ここで皆さんにお願いは、
今回の記事にはコメントはご遠慮ください。
ご意見は大切に扱い、ないがしろにしないため、
なるべく転載して紹介することにしているのと、
このペースではとにかく、話が先に進まないので〜!
 
転載を期待せずの投稿はご自由に。
 
 
 

 

ラミガールズのユリちゃん♡

$
0
0

このブログは一つの記事にかかる制作時間がハンパなく、

毎回どんよりと重く、

ダラダラ長いため、

読者は食傷気味かも知れない。

 

…ゴメンね。

 

そこで今回はお手軽記事を。

 

とはいえ、

のぞく価値はあると思いますよ。

 

※あくまでも私個人の感想です。

男性陣はなおさらに!

 

お題は、

ラミガールズのユリちゃん♡

 

TikTokで偶然見かけ、

やみつきになったダンス動画。

 

ブログでは動画を貼り付けられない(閲覧はケータイ/スマホのみ?)ので、

元動画をYouTubeで探してみた。

 

lamigirls(ラミガールズ)のyuri(ユリ)さんだとか。

 

あった、あった。

これです、これです。

weichih yuan

2019/03/24 に公開
 
ね、カワイイじゃないですか!
 

※あくまでも私個人の感想です。

 
どうやらかなり目を惹いたらしく、
他にも投稿されている。

2019/03/24 に公開
 
同日・同パフォーマンスのアップのバストショット
 
2019/03/24 に公開
 
ミニモニ。みたいに、品のない曲調のこの曲。
中華職棒CPBL
2019/03/23 に公開
 
同じ曲(征服對手?)ならパフォーマンスもみな同じ
…かと思ったが、けっこう波がある。


他メンバーのダンスには、全然そそられないよ。

 

スリムで手脚が長く、小顔だからか?

胴がメッチャ細いのに、お胸もけっこうある。

腹筋もすごいね。

 

2019/03/24 に公開
 
今期(2019年3月末〜4月初旬)の野球試合会場での動画が矢継ぎ早にあるが、

weichih yuan
2019/04/02 に公開
 
2019/04/06 に公開
 
 
2017年には、すでにラミガールズのメンバーだった模様。


2017/08/03 に公開
 
画像はこのサイトより。
 
パッと見の顔つきは、
昔の高見恭子(左)とか、

今の込山榛香(こみやま・はるか/AKB48)っぽいが、

ガリガリッぷりと、踊りの巧みさは、

チャギントンで技を披露したフジテレビの

宮澤智(みやざわ・とも)アナを連想させる。

 

ところが今回、

かなりのクローズアップで映し出されたら、

けっこう表情も違うし、

声がガラガラでザンネン。

2019/04/08 に公開
 
ラミガールズについて、詳しくはこちらで
 
 
カンタンに終わらせるつもりが、またけっこう手間取ってしまった…
 
 

さよなら!ウルトラファミリー大集合

$
0
0

この記事(春のウルトライベント2019/円谷プロ最新事情)で触れたように、

20〜21回続いた、

ウルトラファミリー大集合inすかがわ

 

これまでの経緯

第0弾(プレ) ウルトラファミリー大集合inすかがわ(※年号なし)

1998/4/12

 

年号つき第1弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ’99

1999/4/10・11

 

第2弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2000

2000/4/9

 

第3弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2001

2001/4/15

 

第4弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2002

kkk

2002/4/13・14

 

第5弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2003

2003/4/12・13

 

第6弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2004

2004/4/10・11

 

第7弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2005

2005/4/15・16

 

第8弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2006

2006/4/22・23

 
2006年は佐賀大会も開催。
2006
 

第9弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2007

2007/4/21

 
2007年も佐賀大会あり。
jifu
2007/4/15

 

第10弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2008

 

2008年も佐賀大会あり。

2008/5/25

 

 

第11弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2009

2009/4/18・19

 

第12弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2010

んん

2010/4/24・25

 

 

第13弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2011
2011

2011/4/9・10

 

第14弾 ウルトラファミリー大集合2012

 

 

inよこはま:2012/4/7・8

 

がーさ

inすかがわ:2012/4/14・15

 

第15弾 15th ウルトラファミリー大集合inすかがわ2013
2013

2013/4/13・14

 

 

第16弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2014
hukagawa

2014/4/12・13

 

 

第17弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2015

20012015/4/11・12

 

第18弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2016

 

2016/4/23・24

 

第19弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2017

2017/4/22・23

 

↑第20弾 ウルトラファミリー大集合inすかがわ2018 20th Anniversary↓

 

本2019年からは、

東京ドームシティのイベントと同名の、

ウルトラヒーローズEXPO

に改称した。
 
どうして?
 
憶測だが、容易に察しがつくのは、
ウルトラマンの人数が増えすぎて、
ふさわしい体格のスーツアクターの確保が困難になったからでは?
 
仮面ライダーの映画だって、
ぽすた2
ぽすた
総勢30人のライダーを揃えるにあたり、
しゅうごう
hikaku
なにが
 
映画で仮面ライダーで東映でさえこうなのに、
こう言っちゃ失礼ながら、
ステージでウルトラマンで円谷プロで、
グッドプロポーションのスーツアクターを揃えきれるのか?
 
「ウルトラマンR/B超全集」によれば、
 
ウルトラマンR/B超全集 (てれびくんデラックス〔愛蔵版〕)
間宮 尚彦 円谷プロダクション
小学館 (2019-03-08)
売り上げランキング: 6,073
2018年の「ウルトラファミリー大集合」は、42大ヒーローが勢揃い。
↑※この画像と「超全集」の掲載画像は異なります。
101ページ→100ページ 左→右 上段→下段の順で
①ゼノン
②マックス
③ヒカリ
④メビウスフェニックスブレイブ
⑤タロウ
⑥ゾフィー
⑦父ケン
⑧キング
⑨母マリー
⑩セブン
 
⑪ジャック/新マン
⑫エース
⑬コスモスルナモード
⑭ジャスティススタンダード
⑮パワード
⑯チャック
⑰スコット
⑱ウーマンベス
⑲ジョーニアス
⑳グレート
 
㉑アグルV2
㉒セブン21
㉓ガイアV2
㉔ネオス
㉕ビクトリー
㉖ゼアス
㉗ギンガ
㉘ナイス
㉙ギンガビクトリー
㉚エクシードX
 
㉛オーブライトニングアタッカー
㉜ジードロイヤルメガマスター
㉝ゼロビヨンド
㉞サーガ
㉟エイティ
㊱ノア
㊲ユリアン
㊳レオ
㊴ティガ
㊵アストラ
 
㊶ダイナ
㊷ウルトラマン
 
過去の記録をたどると、
※画像から確定人数が判別できない場合もあります。
 
2017年 42人
2015年 40人

元画像はこちらより

2011年 37人
2010年 正義36人+悪14人の総勢50人

2008年 34人

2007年 33人?(推定)
2006年 32人?(推定)
2005年 31人?(推定)
2004年 30人?(推定)
2003年 29人?(推定)
2002年 28人
 
 
では、
閉園の半年ほど前の、2013年3月31日に、
 
佐賀(2006・2007・2008)や横浜(2012)への転換も図った、
ウルトラファミリー大集合は、
福島以外への安定した応用もままならず、
だったら、他所での別イベント(ヒーローズEXPO)を引き継いだ方が合理的という判断なのだろう。
 
須賀川、福島の人が、
東京ドームシティプリズムホールや
東京ソラマチ(スカイツリー)や
その他の場所で、
ウルトラヒーローズEXPOを見ているはずもないだろうから、
別にそれはかまいませんが。
 
とにかく
さよなら!ウルトラファミリー大集合
一度も見たことないけど、
ウルフェスのステージは終了日間際に多数のウルトラ戦士が登場するんで、
たしか2010年だかに居合わせて、
疑似体験は味わったことがあります。
 
 

「ガンダム誕生秘話」をふり返る【前篇】

$
0
0

 

3度目の放送(二度目の再放送=2019年4月6日(土)15:05~)も無事に終わり、

なんと続いて昨晩(木)4月11日午後11時50分〜[総合] ・NET BUZZでも再放送された

ガンダム誕生秘話について、まとめます。

 

ところで、

前回(「ガンダム誕生秘話」最後のチャンスを見逃すな!)と

記事を取り巻く状況が変化したのは、

テーマ:機動戦士ガンダムではなく、

テーマ:宇宙戦艦ヤマトの方で、

常連のDoburokutaoさんが、

公式FCで大爆発中の様ですが…

と御指摘のため、

YAMATO CREWのBBSを探ったところ、

西嵜氏という、色々とユニークな存在にたどりついたことである。

 

まずはそれを前提に、

話を『ガンダム誕生秘話』2度目の鑑賞に戻すと、

なにしろやはり、色々と面白い中でも、

とくに安彦良和の証言がダントツだった。

 

逸話の一つに、

「ガンダム」の初放送日は、
ごげん

安彦氏は「ヤマト2」(?後述)の企画会議に出席中で、

「ガンダム」1話の本放送を、(ヤマトの制作会社アカデミー)会議室のテレビで見させてもらい、

周囲のヤマト/アカデミースタッフは、

よりによって企画会議で他社のライバル作品誕生の瞬間を視聴するという異常事態に絶句したという。

これが安彦氏の

「ぼくにはもう、この作品=ガンダムがあるんで、あなた方とはお別れです」

という無言の訣別宣言で、これを語る安彦氏の顔は今でも痛快で誇らしげだった。

 

だがしかし、ガンダムの初回放送日は1979年4月7日(午後5時半)で、

その日はちょうど、「ヤマト2」の最終回放送日(午後7時半)だった。

 

番組が終わる当日に、

その番組の会議なんかするのか?

 

これを指摘したのは、

先ほども少しふれた、

ガチガチのヤマトカルト信者の

西嵜氏という人で、

会議に東映のスタッフもいたことから、

「ヤマト2」の会議ではなく、

次回作「新たなる旅立ち」の会議ではないかと推理していた

 

「ガンダム誕生秘話」で、

一話オンエアを「ヤマトの会議中に見た」と言っているのは

2の次の「新たなる旅立ち」(79年7月放送)のこと。

arata

「東映の重鎮も」と言っているので

「永遠に」(80年)の企画の為に集まっていたのでしょう。

 

この西嵜という人のすごいところは、

他の誰も気にも留めないことに気づくこと。

 

しかし反面、

ダメでこわいところは、

常にヤマトだけが絶対の正解で、

他作は比較して必ず劣るといつまでも思い込んでいること。

 

以前にも少し触れたが、

「ガンダム誕生秘話」という番組のタイトルと、

その中での安彦氏の発言と表情を見て、

 

その中でヤマトのことがちょいちょい出てきますが、どれも皮肉にしか聞こえない♪

先達への敬意と言うよりはー。

でも視聴者の中にヤマトがサブリミナルに浸透していったのではないかという淡い期待を♡

 

つまり言葉を変えると、
ヤマトに皮肉やあてこすりをせず、
先達=ガンダム誕生の前段として敬意を示すべきだし、
「ガンダム誕生秘話」の視聴者にも、ヤマトが深層心理で浸透してくれればいいな、
などと、
よほど特殊な精神構造の人でも絶対たどり着けない領域に旅立ってしまっている。
 
「西嵜」にふれるとキリがなくなるので、
話を戻すが、
この時の「ヤマトの会議」は
「ヤマト2」でも
「新たなる旅立ち」でも、
さらにその先の『永遠に』の会議でもありえず、
宇宙空母ブルーノア」(1979年10月13日から1980年3月29日)だった。
「ブルーノア」は「ヤマト2」に続いて、

野村トーイがスポンサー。
 
『宇宙戦艦ヤマト』がシリーズとしてまだ展開中だった時期の作品で、ヤマトの成功を追ったポスト・『宇宙戦艦ヤマト』の1作とみなされている。
東映の飯島敬以下、東映動画のスタッフが大挙参加している。
 
ただし安彦氏は「ガンダム誕生秘話」番組の都合上、
ここで唐突に「ブルーノア」の名前も出せないので、
「ヤマトの会議」で、アカデミー=西崎P勢力をあらわしただけのこと。
 
「ブルーノア」企画時には、
西崎Pが「ヤスヒコ」連呼で頼りにしまくっていたが、
安彦氏がガンダムに引き抜かれてあてがはずれた
云々は、
今調べたら、
金子氏は2013年8月30日に亡くなられている。
 
ところで安彦氏は、

なのに、

どうして「自分はガンダムに引っ越して卒業」に、

そんなに溜飲を下げたのか。

 

当時のサンライズは、

アカデミー社のヤマトを超えるアニメを自社開発が目標で、

その第一弾が「ガンダム」であり、

企画会議と言えば、

「お前は何か言いたそうだな?」(ヤマトの場合)

「何かないか?」(ガンダムの場合)

と他力本願ばかりのところ、
富野義幸(当時表記)カントクだけは、
30ページもの富野メモを書き上げてきた。
 
CONTINUE Vol.55
CONTINUE Vol.55
posted with amazlet at 19.04.11
フリクリ FLCL 鶴巻 和哉 Tokyo 7th シスターズ 安彦 良和 アユニ・D(BiSH) 倉島 颯良 山田ルイ53世 カレー沢 薫 田中 圭一 吉田 豪 掟 ポルシェ
太田出版
売り上げランキング: 215,797
ここら辺の経緯は、
 
「日本サンライズのスタッフとして、フリーという立場だけどよく出入りしている奴だからってことで、『何か企画はないのか?』って集められたのが最初で。確か、8月頃の夏場ですごく暑い時期だったと記憶している。

当時サンライズが借りていた6畳くらいのアパートの1室に集まって、みんなで車座になって『何かないかなー』って言っているという、本当にそういう感じ。当時は、『宇宙海賊キャプテンハーロック』なんかで松本零士さんも元気にやっていた頃で、“男のロマン”もやられちゃったし、SFもひと昔前みたいには売れないし。

毎日放送にも、『サンダーバード』で当たったジェリー・アンダーソンの名前使って企画を出したんだけど足もと見られて。
たら
たら
SFはあまり売れないってことも言われていた。そういうのって、一朝一夕で変わるから、ちょっと前には『SFないか』なんて言ってたのが少し時期が変わると『SFはいらない』とか言い出したりして。だから、すごく低調な会議だったのは間違いないね」
とにかくグダーっとしており、「アレもダメ、コレもダメ」という状況だったと語る安彦。しかし、そこで話しを一気に進めたのが富野由悠季だったという。

「(会議で)何か言って恥をかくの嫌だから、適当な思いつきなんか言わないよね。そんな中で、次の会議に富野(由悠季)氏が意見を出してきて。俺は『よくこんなものを書いたな』って感心したけど、よく見ると日付が書かれていて、2~3か月かけて書かれていてね、『そうか、前から書いていたのか』って。かなり後になってから気付いた。その富野案が出てからは、あとは早かった。対抗馬もないし、わけがわからないところがいいんじゃないかと。そういう感じで、そこから細かいところを詰めていった感じだったね」

安彦は、富野の企画を読んだ時、「何が面白かったのかと聞かれるとわからないんだけど、とにかく何だかよくわからないから面白い」と思ったのだそう。結果的に「ガンダム」は大ヒットし、未来へと語り継がれる作品となったが、その船出は決して順風満帆ではなかったようだ。
 
 
なにしろ富野氏による、
このままではいけない
という、現状打破の必死作だけに、
s
安彦氏はキャラデザインとメイン作監で、
kuchi
りつぞう
kara-

なっぷ

ヤマトより中核で、
それを超える新作を手がけられる可能性に賭けたのだろう。
 
しつこく繰り返すが、
このくだりを見て、

「それもヤマトという敬うべき先達があったからこそだよな、

なんだかヤマトの偉大さがあらためて浮き彫りにされたよ

(→ヤマトのことがちょいちょい出てきますが、どれも先達への敬意と言うよりは皮肉にしか聞こえない)

番組を見たら、ガンダムよりもヤマトを見直したくなっちゃったな

(→でも視聴者の中にヤマトがサブリミナルに浸透していったのではないかという淡い期待を)

なんて受け取るイカれた視聴者が一人でもいたのだろうか?

 

そんな曲解した視聴者が一人でもいたなら、

番組ディレクターは即刻クビって話ですよ。

 

 

そもそも本ブログ読者の皆さんは、

YAMATO CREWのBBSに投稿しまくりのヤマトヨイショ野郎、
西嵜と、
私の言い分のどちらを信用しますかね?
 
いや、むこうになびいたって、
私はかまいませんけど、
あなたが迷惑するんじゃないかと。
 
たとえばヤツは、
  • 酉嵜 より:

    〽確かに愛した証がある

    2202一章から四章の途中まで、上映期間毎日映画館へ通うという『一日一ヤマト計画』を一人ひそかに実行して参りました。途中、風邪ひいたりして記録は途切れてしまったのですが、七章で再チャレンジ。今日の新ピカ最終上映で全日制覇達成の運びとなりました。トリプルヘッダー乗艦した日もあり、舞台挨拶回など途中から観た回も一回として数えると、35回程だと思います。自分おめでとう♪

    まぁついでなので口はばったいですが書いてしまうと、ヤマ調も一切人の手を借りずやってきました。ファン一人でここまで出来るという証を立てたくて。ヤマトより愛をこめての歌詞を胸に。無論仲間とやればもっと高みへ…

——と言う奇行を続けていた。

 

もちろん、自分が好きでやってることは自由だから、

「2202」を何回劇場で見ようがどうぞご自由に、

でしかないが、

一律1600円の鑑賞料を35回、

つまり1600×35=56000、

舞台挨拶会などは割高なので、交通費等諸々含めれば、

ざっと6万円も消費しているわけである。

 

それだけのお金と時間があったら…。

 

さらに調べたところ、

この西嵜って人、

いまだにケータイはガラケーと、

 

酉嵜 より:

2019年3月13日 07:27

 

いやぁ私も最近、携帯電話を機種変更しまして。あ、もちろんガラケーです♪
ガラケーtoガラケー。

ちょうど前夜祭の前日くらいだったので、その日は新品。

福井さんにもそんなお話をさせて頂きました。
前の機種がアナライザーのように突然壊れまして、まぁ古かったから当然と言えば当然なんですが、大量にメモしていたものが吹っ飛び…、終戦のローレライのⅠ~Ⅲ巻の読後メモや、ヤマト六章までの舞台挨拶の旅の記録などなど…
修理に三万位かかりそうなので、トホホ。

ほんと佐渡先生の言う通り、馴染んだ機械は替えがききませんねぇ。。
まあバックアップとっとけって話ですが♪

 

明らかにお金の使い途と、

物事の総合的な比較価値判断基準が狂いまくってるんじゃないの?

 

そんな、あてにならない、

言うとおりにしたところでロクな結果に至らなそうな同氏が、

  • 酉嵜 より:

    21話が昨夜放送され、テレ東では来週3/1(金)深夜が22話の放送。
    第六章回生篇は、この22話まででした。

    来週3/1(金)から第七章新星篇が上映スタート。七章は23・24・25・26話。最終章・最終回です。
    TVで22話を観てから映画館へ…という手もあるでしょうが、ラストですよラスト真実のラスト!そのうちテレビで観られるとか言ってないで一刻も早く映画館で観た方がいいですって!

——とさんざん煽る権利は、
どこにもないし、
ましては従う人なんていないと思うけど?
 
ヤツの口車に誘導されて、
わざわざ劇場で1回でも「2202」を見て、
「なるほど、たしかに見て良かった。ありがとう。もう一度見ようかな」
と感じる人と、
「まんまとだまされたぜ。ふざけんな。二度と見るもんか」
と憤慨する人と、どちらが多いだろうか?
 
責任という概念がこの人にはかけらも感じられず、
人生をふり返って、
「2202の宣伝に誰よりも人一倍貢献した」
と勘違いするなら、
なんと哀しいことか。
 
だって人に迷惑をかけたり、
実害を与え続けてるだけなんだから、
それはもう「名誉」や「誇り」じゃなくて「恥」じゃんか。
 
西嵜氏には、「人生課題」と「社会貢献」と言う概念に行き着いて欲しく、
「(自分の)人生課題」に観客の側が「(他者の)ヤマト」を含めるべきではないし、
「社会貢献」に「ヤマト」を含めるのは意義があっても、
現状はむしろその逆(貢献ではなく迷惑行為)であることに気づいてもらいたい。
 
おっと、オレも気をつけなくちゃ。

 

番組「ガンダム誕生秘話」を見て他に感じたのは…

長くなるので、また今度。
 
 
 
 
 
 

 

プロデューサー西崎彰司を探る【前篇】

$
0
0
宇宙戦艦ヤマト2202をつくる(11) 2019年 4/17 号 [雑誌]

アシェット・コレクションズ・ジャパン (2019-04-10)

“The Rise of Skywalker”トレーラー公開周辺事情

$
0
0

 

スター・ウォーズ R2-D2   63号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-03-26)
スター・ウォーズ R2-D2   64号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-04-02)
スター・ウォーズ R2-D2   65号 [分冊百科] (パーツ付)

デアゴスティーニ・ジャパン (2019-04-09)

 

SWC(スターウォーズ・セレブレーション)シカゴ2019が開催。

2019/4/11-15

“The Rise of Skywalker”

『エピソード9 ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー』

の予告編が公開された。

 

面白そうじゃないか。

「ライズ(勃興/蜂起/復興/復活/再生)」の意味とは?

 

結局ホントは、誰も死んでないんでは?

 

もっとも、

予告編の時点でダメ臭が漂っていたのは、

『最後のジェダイ』(2017)と

『ハン・ソロ』(2018)くらいで、

 

ティーザー(先行)から期待が持てないようでは、

もはやどうしようもないけど。

 

それより大大大問題は、

『ハン・ソロ』の興行惨敗後、

完全に身を潜めてしまい、

まったく動向がわからなかったキャスリーン・ケネディが、

今回のセレブレーションでほぼ1年ぶりに公に姿を現したが、

まるで何事もなかったかのように振る舞っていること。

 

登壇の際はJJエイブラムズ監督や
デイジー・リドリーを必ず同伴で個人攻撃を避け、
これまでの失策続きに、なんら責任も処分も負わないつもりらしい。
 
インタビューでは、
SWのこの先10年の展望をしゃあしゃあと語っているらしく、
あの人たちや、
あの人たちを想起させてイラ立ちムカつく。

画像はこちらより

 

 

たしか昨2018年の9〜10月頃、

彼女不在のディズニーで、

ディズニーCEO(最高経営責任者)のボブ・アイガー

「SW公開はペースが速すぎた」反省発言こそあったが、

責任者のケネディも2021年まで留任

彼女の誤った抜擢による超問題児、

ライアン・ジョンソンも彼版のSW新三部作が却下されたとか、

彼自信が降板になったという具体情報はないまま。

 

ルーカスフィルム社内では、

ストーリーグループの何名かが降ろされただけで、

 

降格されたパブロ・ヒダルゴ

上級幹部は居座り続け、

自分の落ち度を認めず、

謝罪も反省もない。

 

今後の10年をケネディが語ると言うことは、

今年2019年末の

『ライズ・オブ・スカイウォーカー』公開で挽回すれば、

2021年までの保留が延長されて、

10年後の2029年までルーカスフィルム社長に居座るつもりなんだろう。

 

 

ハァ…(タメイキ)

 

娯楽産業という、

お客様第一のはずの産業で、

社長や上級幹部の都合が最優先され、

観客や視聴者や消費者がバカにされ続けるって、

最近、他でも国の内外を問わず、

よくあるよね。

 

iPhoneの売れ行き不振から、

3月末の新発表もまるで注目されなかったアップル社のティム・クック

 

山口真帆さん襲撃事件の真相が、

※画像と本文は関係ありません・笑

ネットでは完全に暴露されているのに、

何事もなかったように先に進もうとするアイドルグループ団体/運営組織と、

※画像と本文は関係ありません・笑

絶対に非や責任を認めずに君臨し続ける、その総元締め人物。

※だから画像と本文は関係ありませんったら!

 

——等々とまったく同じ状況展開に、

失望を禁じ得ない。

 

21世紀を、旧世紀のくり返しや後戻りで終わらせてはならない。

 

気づいている人は、

「もうすっかりバレちゃってますよ」

を表明し続けなければ。

 

たとえば政治のことなら、

このブログ(金沢京子のブログです)や、

このブログ(きなこのブログ)や、

このブログ(richardkoshimizu's blog at ameblo

のように。

 

神との対話 完結編
神との対話 完結編
posted with amazlet at 19.04.14
ニール・ドナルド・ウォルシュ
サンマーク出版
売り上げランキング: 25,706

 

大衆/観客/消費者/受け手は、

「気づいてしまった」のだから、

「また前みたいにダマされ直してくださいよ」

と言われたって、

「ええ、そうします」なんてけた外れのお人好しがいるわけねえだろ!

 

58歳の悟り「日本ボロ宿紀行」

$
0
0

本日は4月16日。

 

TBSを退社した

宇垣美里(28歳)や、

 

宇垣美里 ファーストフォトエッセイ 風をたべる
宇垣 美里
集英社
売り上げランキング: 131

チュート徳井(44歳)らと共に、

私も一つ歳をとって、

58歳になってしまいました。

 

まあ、本ブログの安定供給と内容充実をよしとしておこう。

 

こちらから情報発信するだけだと、

記事に「いいね!」がつくかどうかぐらいしか手応えがないが、

はからずも「2202」関連記事への、

Doburokutao氏をはじめとする多数の投稿のおかげで、

自分の情報収集範囲を超えるものを得られ、

内容がいっそう充実したことも喜んでいる。

 

というわけで、

内容がさんざんな駄作でも、

なにかしらの収穫を伴う場合がある。

 

たとえば、

個人的にはハマらなかった、

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』にだって、

公開された大きなメリットがあったんですが、

さて、それはなんでしょう?

 

いや、

ウルトラマントレギアという、

新・悪のウルトラマンが、

この映画を前フリに、

次回テレビシリーズ「ウルトラマンタイガ」にも続いて登場という新機軸のことではありません。

 

↓ヒント↓

答:「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」(ウルバト)というスマホゲームで、

公開記念の特典ポイントが大量におごられた。

 

 

……

 

それだけ?

 

そう、それだけ。

 

でも私の実感でしたよ。

 

 

それに比して、

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」には、

なにか、金曜の深夜の生放送につきあい続けるメリットがあったのでしょうか?

 

放送の後半は、

冬でホントに寒かったし。

 

↓ヒント

 

「2202」の直前まで放送していた、

「日本ボロ宿紀行」にはハマりましたよ。

 

日本ボロ宿紀行 Blu-ray BOX(特典なし)
Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD = (2019-06-26)
売り上げランキング: 3,972

 

「2202」終了後もこちらにやみつきで、

翌週、

翌々週の最終回まで、

オンエアを見続け、

最終回はしんみり落涙。

 

どこがよかったのか、

つらつら書くのも失礼。

 

見れば分かる!

 

しいてあげれば、

「2202」のことごとく逆を行ってるのも勝因でしょう!

 

前番組の「このマンガすごい!」は、

いろいろと抵抗があって、

 

  • ナビゲーターの蒼井優がちょっと…
  • 結果論だが、2018年12月1日放送の第9回「新井浩文と山本浩司の『行け! 稲中卓球部』」に、あの、新井浩文が!
 
イマイチのめりこめませんでしたが、
『ボロ宿紀行』は、次第に引き込まれていきましたよ。
 
郷ひろみの「よろしく哀愁」がモチーフらしい。
 
 
んだよ、
すっかり見逃したじゃないか!
——という、そこのあなた。
 
ネットもテレ東」で見逃し配信があり、
見逃した方や、もう一度見たい方は ぜひ、ご覧ください。
 
日本ボロ宿紀行 (鉄人文庫)
上明戸 聡
鉄人社 (2017-07-13)
売り上げランキング: 32,852
 
そんなこんなで、
今後もダメ作品に出くわした時も、
何か得るものを見出そうと決意する58歳になりたての自分であった。
 
あきれず、愛想を尽かさない人だけ、
おつきあいくださいませ。
 
 
 
 

ウルフェスマンダラ2019

$
0
0

 

これ(春のウルトライベント2019/円谷プロ最新事情)からの派生記事で、

ウルフェス関連画像をアップデートする企画記事、

ウルフェスマンダラの2019年最新版です。

 

ウルフェス2019

 

↓前回掲載分より大型のポスター。

 

本ブログがウルフェスを最初に取りあげたのが、

2010/8/27で、

それから今日まで、

歴代ポスターでも大判画像に事欠いていたものがある。

 

最近の画像検索でみつかった念願の画像を紹介しておこう。

 

ウルトラマンフェスティバル(第1回・1989年)

 

ついに出ました!

この人、歴代ポスターをご所有ですよ。

2018/8/16の快挙!

↑これが私の現時点での補正限界です。

 

ウルトラマンフェスティバル'91

 

色味は悪いが、

像が鮮明なものがまんだらけのページに。

↓以前のものは、相当にいじくり倒した。

refine

 

ウルトラマンフェスティバル'95

 

'95年のポスター(チラシ)も、ようやく鮮明な大判画像を発見!

この画像から加工修正しました。

↓なにせ前はこのサイズでしたから。
95

 

出本では1997年とされてるが、

ダイナなので1998年と思われる。

↓日付と曜日も符合します。

 

今までのウルトラマンフェスティバル

1989/7/27〜8/30『ウルトラマンフェスティバル』第1回

shinngo

池袋サンシャインシティで開催。

↓ポスター

↓チラシ


 

 

1990/7/28〜9/2『ウルトラマンフェスティバル’90』第2回
90

ウルトラマングレートが初登場。

 

1991/7/26〜9/1『ウルトラマンフェスティバル’91第3回
refine

ウルトラマンシリーズ誕生25周年。

 

ウルフェスは、1992年には山梨県富士急ハイランドで開催
ふじきゅう
京本政樹氏制作プロデュースの初代ウルトラマン完全再現スーツや自作マスク等が展示された。

 

当時の東京都及び山梨県下の新聞広告には「第4回」と明記されているが、
東京都外での開催のため、タイトルに年号がついておらず、

現在のリストには通算回数としては含まれていない。

 

 

石川県金沢市でも同時開催。

 

1993/7/23〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’93』第4回
2121

 

1994/7/22〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’94』第5回
94

この年から東京ドームのプリズムホールで開催。

ウルトラマンパワードが初登場。

 

人形劇『ウルトラP』を初公演。

 

兵庫県の甲子園阪神パークでも同時開催。

 

展示品はほとんどが昨年の東京のモノで、ショーは展示会場とは離れた別の会場で開催、常時ウルトラではなく、セーラームーンショーだったりもした。チラシは無く、スタンプブックは前回のモノから'93という文字が消えて、中のバンダイの広告部分が変更されたものだった。

 

1995/7/28〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’95』第6回
95

 

ウルトラマンシリーズ誕生30周年。

ウルトラマンネオス、

ウルトラセブン21が初登場。

パンフレットの詳細は、このブログが詳しい

 

大阪府の大阪南港ATCホールでも同時開催

 

1996年は未開催だが、

代わりに池袋サンシャインシティで

ゴジラ、仮面ライダー、スーパー戦隊との合同イベント

史上最大の決戦 ヒーローフェスティバル'96』が開催された。

 

1997/7/26〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’97第7回
97

まんだらけのオークション画像より。

ウルトラマンティガ、

ウルトラマンゼアスが初登場。

 

ティガの最終回8/30とフェスティバルの最終日8/31に

ティガの最終形態(グリッター?)商品を限定販売。

 

兵庫県の阪神パーク甲子園住宅遊園でも同時(7/19〜8/31)開催。
1997
 

1998/7/19〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’98第8回
5454

ウルトラマンダイナが初登場。

ライブステージにてウルトラマンガイアが先行登場。

 

兵庫県の阪神パーク甲子園住宅遊園でも同時開催

1998/7/18〜8/31開催だった可能性あり。

 

1999/7/24〜8/31『ウルトラマンフェスティバル’99第9回
1999

ウルトラマンガイア、

ウルトラマンアグルが初登場。

 

 

奈良県の奈良ドリームランドでも同時開催

 

2000/7/20〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2000第10回
2000

この年から『ウルトラマンフェスティバル』のタイトルロゴが統一された。

まんだらけのオークション画像より。

 

ウルトラマンナイスが初登場。

 

奈良県の奈良ドリームランドでも同時(〜9/3)開催。
2000

 

2001/7/20〜9/2『ウルトラマンフェスティバル2001』第11回

この年から池袋で再び開催(から2017年現在)。

2001

兵庫県の宝塚ファミリーランドでも開催。

鳥取県境港市の夢みなとタワーでも開催。2001/7/20〜8/26

浜松アクトタワーでは翌2002/3/23〜4/7に開催。

 

ウルトラマンコスモスが初登場。

 

この年から『ウルフェス』の呼称が使われた。

 

2002/7/21〜9/1『ウルトラマンフェスティバル2002』第12回


65656

ウルトラマンジャスティスが初登場。

 

兵庫県の宝塚ファミリーランドでも2002/7/14〜11/24に開催。
っぽ

 

2003/7/26〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2003』第13回
2003

コスモスエクリプスモードをメインビジュアルに起用。

ウルトラマンレジェンドが初登場。

 

奈良県の近鉄あやめ池遊園地でも2003/8/2〜9/7に開催。
2003

ポスタービジュアルのジャスティスはクラッシャー。

 

2004/7/24〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2004』第14回
44321

ウルトラマンノア、

ダークザギ、

ウルトラマンネクサスが初登場。

 

 

2005/7/23〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2005』第15回
89899999

ウルトラマンフェスティバル15回記念。

ウルトラマンマックスが初登場。
 

「ウルフェスでのヤマを作りたい」というイベント企画側の都合により、

同番組がウルフェスの開催と同じ月の7月放送開始の要因の一つになった。

 

2006/7/28〜9/3『ウルトラマンフェスティバル2006』第16回
8989

ウルトラマンシリーズ誕生40周年。

ウルトラマンメビウス、

ウルトラマンヒカリが初登場。

 

2007/7/27〜9/2『ウルトラマンフェスティバル2007 ウルトラセブン40周年』第17回

tonikaku
ウルトラセブン誕生40周年。

 

ライブステージ第2部では開催終了間際3日間の期間限定で

ウルトラマンノア、

ウルトラマンゼノンなど

通常日には登場しなかったウルトラヒーローが登場した。

「強敵宇宙人デザインコンテスト」

てれびくん賞 - 岩力破壊参謀ジオルゴン

テレビマガジン賞 - 知力遊撃宇宙人エンディール星人

 

2008/7/25〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2008』第18回
みt

JAXAが特別協力。

 

ライブステージ第2部は、

2009年1月に横浜BLITZにて『ウルトラマンフェスティバル&ウルトラギャラクシー大怪獣バトル スペシャルライブステージ』として『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』の出演者やモロボシ・ダン(森次晃嗣)をゲスト出演する形で再公演された。

 

「最強宇宙怪獣デザインコンテスト」

てれびくん賞 - 宇宙鳥獣ガロウラー

テレビマガジン賞 - 宇宙苦無獣ザラボン

 

2009/7/24〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2009 夢・ロボット怪獣研究所第19回
111111

ウルトラマンベリアルが初登場。

ライブステージにてテクターギア・ゼロ(ウルトラマンゼロ)がサプライズ登場。

 

 

ライブステージ第2部「守れ!光の国 闇の戦士大襲来!」では

開催最終日のみエグゼクティブバージョンとして

ウルトラマンダイナ、

ウルトラマンコスモスなどのウルトラヒーロー、

カオスウルトラマン、

にせダイナなどの敵キャラクターが追加された。
 

この日は台風のため潮風公園の等身大ガンダムのクロージングセレモニーなどのイベントが休止される中、ウルフェス最終日は開催された。

 

「ロボット怪獣デザインコンテスト」

てれびくん賞 - 要塞ロボットビームミサイルキング

テレビマガジン賞 - 生体破壊メカクラッシュライザー

 

2010/7/23〜8/29『ウルトラマンフェスティバル2010第20回
めあn

ウルトラマンフェスティバル20回記念。

ウルトラマンゼロ、

ダークロプスゼロが初登場。

ライブステージ第2部では開催終了間際3日間の期間限定で【スペシャルステージ】としてウルトラヒーローが多く登場。

 

「新強化アーマーデザインコンテスト」

てれびくん賞 - ゼロスラッガーギア・スーパーフォーム

テレビマガジン賞 - ゼロスラッガーギア・キーパーフォーム

 

2011/7/22〜8/28『ウルトラマンフェスティバル2011第21回
いつの

ウルトラマンシリーズ誕生45周年。

ウルティメイトフォースゼロが初登場。

 

会場内展示とライブステージに3Dを初導入。

ライブステージ第2部では最終日限定で【スペシャルステージ】としてウルトラヒーローが多く登場した。

 

「ウルトラマンゼロ新必殺光線技コンテスト」

てれびくん賞 - ハナビ光線 ~ファイヤースパーク~

テレビマガジン賞 - サイクロン光線

 

2012/7/27〜9/2『ウルトラセブン45周年 ウルトラマンフェスティバル2012第22回
みt

ウルトラセブン誕生45周年。

ウルトラマンサーガ、

ストロングコロナゼロ、

ルナミラクルゼロが初登場。

 

「ウインダム強化アームコンテスト」

てれびくん賞 - トゥインクルスター

テレビマガジン賞 - 光のパワーシールド

 

2013/7/26〜9/1『ウルトラマンフェスティバル2013』第23回
2013

円谷プロダクション創立50周年。

キャッチコピーは「ウルトラ戦士に告ぐ ウルフェスは我々がもらった!」。

ウルトラマンギンガが初登場。

 

ライブステージ第2部では最終日限定で【スペシャルステージ】としてウルトラマンゼロをはじめとする多くのウルトラヒーローが登場。

 

「怪獣必殺光線技コンテスト」

てれびくん賞【ベムスター必殺光線技コンテスト】 - ゴーストくん光線

テレビマガジン賞【エレキング必殺光線わざコンテスト】 - 三日月レインボーカッター

 

2014/7/25〜8/31『ウルトラマンフェスティバル2014第24回
2014

キャッチコピーは「ようこそ、光の国へ。

ウルトラマンギンガストリウム、

ウルトラマンビクトリーが初登場。

 

公式サポーターは、博多大吉(単独)。

「ウルトラマンビクトリーウルトランスアイデアコンテスト」

てれびくん賞 - バルタンセンジュカノン

テレビマガジン賞 - タッコングファイヤーボール


2015/7/24〜8/30『超・体・感 ウルトラマンフェスティバル2015第25回
121212

ウルトラマンフェスティバル25回記念。

キャッチコピーは「ウルトラマンに会いたい!」。

ウルトラマンX、

ウルトラマンビクトリーナイトが初登場。

 

ライブステージにLEDスクリーンを初導入。

佐々木健介&北斗晶夫妻が公式サポーター。

「オリジナルウルトラ怪獣デザインコンテスト」

てれびくん賞 - 悠然怪獣スケドン/サイバースケドン/スケドンアーマー

テレビマガジン賞 - 操電怪獣デンパゴン/サイバーデンパゴン/デンパゴンアーマー

 

2016/7/22〜8/28『ウルトラマンシリーズ放送開始50年 ウルトラマンフェスティバル2016第26回
71

ウルトラマンシリーズ誕生50周年。

ウルトラマンオーブ、

ウルトラマンエクシードXが初登場。

 

 

2016年7月22日(金)〜8月28日(日)

10:30〜17:00

 

博多華丸・大吉が公式サポーターに就任。
keller

「ウルトラヒーローなりきり光線わざコンテスト」

てれびくん賞 - ウルトラマンエックス・ウルトラトルネード光線

テレビマガジン賞 - ウルトラマン・カラーリウム光線

 

ウルトラマンフェスティバル2017 ウルトラセブン放送50年』第27回

2017/7/21〜8/7

第1部と第2部との間に休業日が1日発生。

2017/8/9〜8/28


土屋太鳳が公式サポーターに就任。

ウルトラセブン誕生50周年。

 

ウルトラマンジード、

ウルトラマンゼロビヨンド、

ウルトラマンオーブ(オーブオリジン)が初登場。

 

「ウルトラヒーロー合体わざ写真コンテスト」

てれびくん賞 - ウルトラマンエックス×ウルトラマンオーブ・メガキズナ光線

テレビマガジン賞 - ウルトラセブン×ウルトラマンゼロ・ダブルエメリウムアタック

 

大阪府のひらかたパークでも

2017/12/17がプレミアムデー。

2017/12/23〜2018/1/8に開催。

 

ウルトラマンフェスティバル2018』第28回

平成最後の開催。タイトルロゴ上部に「ULTRAMAN」の文字が追加された。ウルトラマンロッソ、ウルトラマンブル、ウルトラマンオーブダーク、ウルトラマンジード ロイヤルメガマスターが初登場。

2018/7/20〜8/6

第1部と第2部との間に休業日が1日発生。

2018/8/8〜8/27

爆笑問題が公式サポーターに就任。

 

「ウルトラ兄弟合体わざ写真コンテスト」

てれびくん賞 - ウルトラマン×ウルトラマンタロウ・コスモミラクルスラッシュ

テレビマガジン賞 - ウルトラマンジード×ウルトラマンタロウ・インテグレートスパーク

 

 

前回と同様、大阪府のひらかたパークでも12月から2019年1月にかけて開催。

2018/12/22〜2019/1/20

 

ウルトラマンフェスティバル2019』第29回

2019/7/19〜8/6

8/7は休業

2019/8/8〜8/26

 

文字数限界が迫るため、唐突に終わり。

【訃報】モンキー・パンチ氏

$
0
0

4月17日の早朝。

 

YouTube動画をダラ見していたら、

「モンキー・パンチさんを偲んで」と言うタイトルの動画に行き当たり、

2019/04/16 に公開だったため、

モンキー・パンチ氏が亡くなられたと知る

 

 

ここから本文ですモンキー・パンチさん死去 81歳「ルパン三世」シリーズ原作者「2、3年前から体調を崩す」

 

↓2012年頃のモンキー・パンチ(加藤一彦)氏。
おいおい

 

 人気アニメ「ルパン三世」の原作者で、漫画家のモンキー・パンチ(本名加藤一彦=かとう・かずひこ)さんが11日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。81歳。北海道浜中町出身。葬儀は近親者のみで営まれた。後日、偲(しの)ぶ会が開かれる。世界的大泥棒ながら、半世紀以上も愛される“ダークヒーロー”ルパンを生み出し、漫画やアニメが大人も楽しめるジャンルとなる礎を築いた。

 70年代からお茶の間を魅了し続ける人気アニメの生みの親が逝った。

 アニメ関係者によると「2、3年前から体調を崩し、故郷の北海道浜中町で毎年参加していたイベントも欠席しがちだった」という。それでも作品50周年の2017年には車椅子で出席。「僕だけの力でなく、いろんな方に手伝ってもらったから。100年続けばいいな」と話していた。

 

↑2012年頃のモンキー・パンチ氏。

 

 高校卒業後に上京。電気関係の専門学校を経て、商社や貸本出版社などで働きながら同人誌を作った。アメコミに影響を受けた独特の画風が編集者の目に留まり、65年に漫画家デビューした。

 「モンキー・パンチ」は新人時代、漫画誌の編集長が命名。無国籍でシャレた画風からで、モンキーさんは「格好悪い」と抵抗したが一蹴されたという。

 「ルパン三世」は67年、漫画アクション(双葉社)創刊号で連載開始。

ひょうし

 

主人公はアルセーヌ・ルパンの孫であり、大泥棒のルパン三世。従来なら“悪役”だが、アクションありコメディーありの、奥行きある世界観が読者の心をつかんだ。

 71年にアニメ化されると、幅広い年齢層の人気を獲得。

 

dekaxtu

kinenn

 

連載開始から半世紀が過ぎた今も、新作アニメや映画が製作される国民的人気作となった。

 アニメ関係者は「凄く真面目で勉強熱心な人。一方で作画にパソコンを取り入れるなど、頭の柔らかい人でもあった」。デジタル機器での作画に早くから取り組み、03年に東京工科大の大学院で編集ソフトを作るプログラムを学習。デジタルマンガ協会を創設した。

 日本アニメが“子供向け”とされた90年代以前の海外で、高く評価された作品でもあった。大人の雰囲気をまとった「ルパン」は、フランスやイタリアを中心に多くのファンを得て“クールジャパン”の先駆けとなった作家の一人だった。

 漫画連載は途絶えているが明確な最終回は掲載されていない。07年のスポニチ本紙の取材に「最終回の構想もあったが、今は思案中。完結させないままバトンを渡すのもいい」と話し、次世代の作家に託す意向も示していた。

 ◆モンキー・パンチ(本名加藤一彦=かとう・かずひこ)1937年(昭12)5月26日生まれ、北海道出身。アメリカンコミックに影響を受けて、小学5、6年のころから漫画を描き始める。大学進学のために上京。65年にムタ永二名義の「プレイボーイ入門」でデビュー。「ルパン三世」のほか「どらきゅらクン」などの作品がある。

 

 

17日の朝方には、過去記事(ルパン三世の真実を漫画『ルーザーズ』が教えてくれる)へのコメントで、

常連のJOEさんからも、ご通知が。

 

JOE

 

訃報によせて
モンキーパンチ氏が亡くなりました。
改めて氏の日本におけるコミックとアニメに果たした多大なる功績に想いを馳せると共に、この場にてご冥福をお祈り致します。

さて、こちらの記事ではルパン三世の作者は一貫してモンキーパンチこと加藤一彦氏である事で決着がついておりますが、実はこんな画像を見つけました
この加藤輝彦氏のサインによせて描かれたルパンは、一彦氏晩年のルパンよりもよほど初期ルパンの絵柄に近いのではないでしょうか。

いずれにせよ、もし輝彦氏がご健在であれば、今後のメディアでのルパン三世の取り扱いによって、自ずと明らかになってゆくのではないかと思っております。
 
 

コメント、ありがとうございました。

 

でもしかし、

自説にこだわるあまり、

まだそんなことを言い張り続けるのは、

その手の流言飛語対策として「ルーザーズ」を発表した、

関係者一同、

ひいては加藤一彦氏のご遺志にも背くのではないでしょうか。

 

 

ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~(1) (アクションコミックス)
吉本 浩二
双葉社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 4,187

 

↓ここにもまとめましたが、

 

弟の輝彦氏の方がマンガ家デビューは先で、二人は同居していたこともあり、

兄一彦の双葉社でのプロ初期作品を、

弟の輝彦も手伝った。

 

これが真相で、

弟の輝彦氏が1999年に描いたルパンの絵柄が初期のままなのは、

それ以降関わっていないから。

 

兄の一彦氏はルパンを描き続けたため、

絵柄が次第に変化した。

 

この件に関しては、

これ以上語っても仕方ありません。

 

そこで今回は、

モンキー・パンチ氏について、

もう少し個人的な思い出を書いておきたい。

 

私は、

乃木坂46の北野日奈子が通っていた、

(デビュー後は忙しくなって辞めた)

千葉県八千代市の私立高校に、

それよりうんと前、

1993年から2002年までの10年間、

英語教師として勤めていた。

 

この高校は、

なぜか女子生徒が粒ぞろいで、

私の勤務期間中でも、北野日奈子レベルか、

それより上の、カワイくて美人揃いだった。

 

私の授業は雑談ばかりで、

生徒には勉強にならなかっただろうが、

ある日、

授業がおわると、

とびきりの美少女生徒、

本田翼と

篠﨑愛を

足して二で割ったみたいにつるんとした顔の子が教卓に近づいて来た。

 

個人的には、

北野日奈子より美人だったのでラッキーだった(…)が、

とにかく彼女が近づいて来たのは、

どうやらこちらが雑談で触れた「ルパン三世」に反応しているらしい。

 

「先生、私ん家(ち)の近くにモンキー・パンチ先生の家があるんだよ。

サインをもらいに行ったら、パンチ先生はご不在で、もらっておきますと約束されて、

後でしっかりいただいたんだよ」

とのことだった。

 

モンキー・パンチ氏はマンガのデジタル化に意欲的で、

当時はマック関連イベントが幕張で頻繁に行われていたことから、

千葉県に居を構えたそうだが、

まさか勤務校のご近所だとはね。

 

やがて卒業生の一人(左)がベリーダンサーに成長。

3人

 

2009年頃、

作家転向の意志がかなわず、

作品発表の道を探っていた私は、

彼女もモンキー・パンチ邸の近所だと知り、

ありがたくもそのベリーダンサーのお母様の案内で、

念願のモンキー・パンチ氏私邸の門前に立ち、

直々に私の自作を読んでいただく交渉に入ろうと。

 

つくづく時代は変わったよな、

の感慨は、

1971年の「ルパン三世」アニメ第1回初放送は、

日曜日の夜7時半からで、

「怪盗ルパン」小説に夢中だった10歳=小四の私は、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-zennshuu

母親からテレビ視聴を妨げられ、

TBSの「美しきチャレンジャー」にチャンネルを変えられたのに、

エッチでエロい「ルパン三世」に、

現代では女性がためらいなく関わろうとしているところ。

 

とにかく事前連絡もできずにいきなりの邸宅訪問では私邸から応答はなく、

やむをえず、

原稿の分厚い束をポストに投函して、その日は虚しく帰宅した。

 

しばらく返事がなかったが、

どの機関に打診しても無反応があたりまえだったため、

そんなもんだよなとあきらめていたところ、

半年ほど経ってから、

モンキー・パンチ先生ご本人から、

一通のお手紙が。

 

千葉県佐倉市の私邸/作画スタジオはすでに転居されており、

半年ぶりに再訪して、

私の原稿の束を受け取り、

感想を送って下さった。

 

内容を認めていただき、

これから可能なこと、

期待できなさそうなことが区別して述べられていた。

 

転居先の住所は記されておらず、

それ以上のコンタクトはかなわなかったが、

自作に感想やご意見がいただけたのは、ありがたかった。

 

思えばあの頃から、

パンチ氏はもう新作の執筆はせず、

アニメ化や実写映画化の権利は、

しかるべき後継者に委託されているようだった。

 

そして昨年の2018年。

常連のフラユシュさんに教えていただき、

「ルーザーズ」を読み、

停滞する事態打開のために、

100の関係機関に原稿を送りながら、

返事や反応は双葉社ただ一社だった、

加藤一彦氏のデビュー前の苦境を知って、

なるほど、同じ地平に立った方なんだなと、

返事をいただいたことに妙に納得した。

 

希望や道は必ずある。

 

 

モンキー・パンチ先生、

ありがとうございました。

 

「ウルトラマンタイガ」発表

$
0
0

この記事より。2019.04.18

新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!

新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』テレビ東京系 2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート!

~シリーズ初!主人公・ヒロユキがタイガ、タイタス、フーマの複数ヒーローに変身!~

 

円谷プロダクションは、新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』の放送をテレビ東京系6局ネットで2019年7月6日(土)あさ9時から開始します!

『ウルトラマンタイガ』新時代最初のヒーローはウルトラマンタロウの息子!

 

1966年7月より放送された『ウルトラマン』以来、50年以上にわたり巨大ヒーローを世に送り出し続けて来た「ウルトラマンシリーズ」。なかでも、2013年放送の『ウルトラマンギンガ』から昨年放送の『ウルトラマンR/B(ルーブ)』まで、テレビ東京系にて毎年放送された 「ニュージェネレーションヒーロー」シリーズでは、今回放送開始となる『ウルトラマンタイガ』で7年連続となる新ヒーローの誕生です。

また、本作では主人公・工藤ヒロユキ(演・井上祐貴)が「タイガ」、「タイタス」、「フーマ」の複数ヒーローに変身するという、シリーズ初の試みに挑戦。新元号の下で初となるウルトラマンシリーズの最新テレビ番組『ウルトラマンタイガ』に、どうぞご期待ください。

あらすじ

地球には宇宙人が密かに移住してきている。だが、その事を知っているのはごく一部の人間のみで、一般的には知られていない。そんな社会の中で、主人公の《工藤ヒロユキ》は、宇宙人が絡む事件をもその業務内容に含まれる民間の警備組織《E.G.I.S.(イージス)》に就職し、日夜平和のために働いている。そんな彼には、本人も知らないある大きな秘密が眠っていた。それはウルトラマンタイガの“光の粒子”が体内に宿っているという秘密。
ヒロユキの体からタイガが蘇る時、新たな物語が始まる!

登場ヒーロー

今回の『ウルトラマンタイガ』では、「タイガ」、「タイタス」、「フーマ」の複数ヒーローに変身します。

 

ウルトラマンタイガ
かつて地球を守ったウルトラマンタロウ(初登場作品『ウルトラマンタロウ』(1973))の息子。本心では父親であるタロウに認めてもらいたいと思っているが素直になれない部分も。正義感が強い熱血タイプで、タイタス・フーマと共に《トライスクワッド》を結成。若く未熟ながらも平和のために戦っていくことになる。彼もまたヒロユキや仲間たちと共に一人前のウルトラマンに成長して行く。

 

 

ウルトラマンタイタス
ヒロユキの中に宿る第二のウルトラマン。ウルトラマンジョーニアス(初登場作品『ザ☆ウルトラマン』(1979))を輩出した、光の国とは別のウルトラの星・U40の戦士にして賢者。鍛え抜かれた肉体と健全な精神を持つ好漢で、そのパワーを生かした重量級の戦いを得意とする。

 

↓他のU40の戦士たちと、まるで異なる風貌…。

もしかして、

再編入されたチャック(元エレク)、スコット(元ロト)、ベス(元アミア)派生で、
けっと

タイタスは

ジョーニアスより、

↓こっち(アンドロ超戦士)を引き継いだ?

 

ウルトラマンフーマ
ヒロユキの中に宿る第三のウルトラマン。ウルトラマンオーブ(初登場作品『ウルトラマンオーブ』(2016))やロッソ、ブル(初登場作品『ウルトラマンR/B』(2018))が光の戦士となる力を授かった惑星O-50出身。素早い身のこなしや多彩な技を持ち、スピード戦法を得意とする。荒っぽい性格だが、義理堅い面も持つ。

 

ウルトラマントレギア
『劇場版ウルトラマンR/B』(2019)にも登場した、悪のウルトラマン。元々はM78星雲 光の国の出身でウルトラマンタロウと親友であったが、闇に心を染めてしまう。タイガを執拗に狙う本作通じての宿敵。

 

 

今日はこのぐらいにしといてやろう。

『ガンダム誕生秘話』をふり返る【中篇】

$
0
0

これ(「ガンダム誕生秘話」をふり返る【前篇】)の続き。

 

まずは、いただいたコメントの再掲から。

 

Doburokutao

 意外な爆発…
(前略→こちらに転載済み)

今回のNHKの番組で安彦氏の発言での「ヤマトがらみ」の一件ですが
牧村康正 山田哲久 共著「『宇宙戦艦ヤマト」をつくった男西崎義展の狂気」

(講談社α文庫 2017年刊行 P-208)に記述があり、
これでこの記述も裏がとれたなぁーと思いました。
 
編注:番組では適宜編集が入り、
前半までで視聴が中断されたくだりは割愛されていた。
 
私が「ガンダム誕生秘話」を見て次に感じたのは、
第1話の劇中ザクが、
デザイナーの大河原邦男氏の感想だと、
最初の出番が鮮烈で、
苦もなく形になった割には、
最大の効果を上げていたそうだが、
そのイメージが、
DXソフビスーツザクにモロかぶりで驚いた。
アニメの絵柄を立体化した製品だからあたりまえじゃん
なんて思うなかれ。
 

アニメイメージに近いと言われている

↓ガンプラMGザクVer.2.0(左)には、ちっともカブってないから!

発表/発売当時はドギモを抜かれた、

secci

超合金の塊(かたまり)も、

でかい
↓資料デザイン画との比較。

koreha

↑ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.との比較。

なるほど設定画にかなり寄せてはいるものの、

久々の第1話、ザクのコロニー潜入シーンを見ても、

イメージがさっぱりカブらなかった。

 

とにかく安彦良和は、

↓設定資料用の画像どおりにザクを描かず、

∀(ターンA)ガンダム」(1999)のボルジャーノン設定画(右)に近いタッチに描いており、

どっち

ぼる

安彦氏が描いたとおりに立体化したのが、

ガンプラでも

ROBOT魂でも

超合金の塊でもなく、

ようやくDXソフビスーツだったというわけ。

↓大河原版の設定資料画(右)よりも、

↑ボルジャーノンの設定画(左)と並べた方がしっくりくるDXソフビスーツザク。

 

つまり安彦良和は、

大河原邦男の設定資料どおりに描くつもりなんかはじめからなく、

自分の脳内で立体変換したザク理想像を、

やす

こここ

基本的には現代までブレずに描き続けており

monoi

aka

それはザクに限らず、

ガンダムでも同様である。

すたい

 

ガンダムは、

大河原邦男氏の原案に対し、

安彦良和が

「この作風で、鼻と口があるのはおかしい」

顔顔

 

「赤青黄色の三原色でも新味は出せる」

なっぷ

と大きく修正してくれたが、

それらを差し引いてもしかし、

↓どうして大河原氏の原案は、こんなにブサイクなのか。

珍妙なカラリングは、

原題のガンボーイから、「カウボーイ」→「アメリカ」→「星条旗」連想だろうがそれはともかく、
らふ2
らふ1

大河原氏の玩具用ガンダム画稿。まだ鼻と口がある。

aori

 

 

このインタビューによると、

 

ガンダムは基本的に侍をモチーフにしています。ガンダムの側頭部を黒く塗れば、丁髷(ちょんまげ)に見えてくると思います。他にも、額に鎧カブトの飾りや、和服の裃(かみしも)の要素を肩にデザインしています。

 

頭の中で突然アイデア(が)くるということはなく、どこかで見聞きした要素が表れます。

アニメのロボットは、コスチュームや甲冑、民族衣装の要素をロボットの上に組み込んで出来ています。

 

——とのことだが、

どこかで見聞きした要素の一つには、

↓これが確実に含まれている。

平板状の胸板、

明確に主張する目・鼻・口、

丸棒状のすね等々、

こうして並べてしまえば一目瞭然。

 

この元絵は、

映画『バーバレラ』(1968)のアメリカ再公開(1977)用に、

77

ボリス・ヴァレホが描いたもので、

アトリエ

近影

ガンダムだけでなく、

ザクの元絵もあしらわれている。

↓ザクの第一稿

 
大河原氏は、アニメージュ1982年3月号付録の
「ザクはバーバレラを参考にした」
と一度だけ記述。
 
そこを(私のような)マニア/ヲタに掘られたことを驚いていらっしゃるそうだが、
参考の原本は、
スターログ日本語版創刊号(1978)の
創刊
ボリス特集ページだった。
ページ
まさに「動かぬ証拠=奇跡の一枚」!
555
 
一応、先述のインタビューでは、
 
ザクはどのようにして生まれましたか?

 

敵メカは玩具にならないのが通例でしたので、私の好きにデザインしました。監督からの条件は、モノアイ(1つ目)のロボットというだけ。どうしてモノアイかはわからなかったですけどね。

ザクには、アパレル時代に描いたスーツのシルエットを組み入れました。

また、ガンダムが直線的だったので、曲面を意識しました。

敵はすぐに変わっていくので、1度登場して終わりかと思っていたけれど、兵器として扱われ、量産型にシャア専用と、最後まで出番がありましたね。 

 
——となっており、バーバレラへの言及はない。
 
近年にザクのデザインについて言及する際、
大河原氏はオンワード樫山(かしやま)勤務時代の、
コンチネンタルタイプのスーツのデザイン画のシルエットを生かしたというだけで、
※参考画像で、現物とは異なります。
「バーバレラ」言及は皆無。
 
だがしかし、
どちらが元絵として説得力があるか…。
 
どうやらこの件は、
「それは言っちゃダメ」
「それは見せちゃダメ」
の部類に属する情報らしく、
富野ラフの存在しないザクレロは、

kimiko
——等の真相と共に、
「ガンダム誕生秘話」のような公式発信では一切語られず、
たぶん情報を閲覧できるのはこのブログだけだと思われる。
 
かように、できれば闇に葬りたい情報=黒歴史を、
私のように蒸し返すのは、
ガンダム業態全体にとって色々と都合が悪いので、
NGT48や運営事務所AKSが疎(うと)ましく受け止める、
正論を主張し続ける山口真帆さんのような存在なのかも。
そうした観点からも、私は山口さんを応援します。
 
 
さて、ここでクイズ。
 
第二稿で早くも決定稿と、
易々と生み出されたザク像だが、
なのにどうして大河原氏は、
3
自分のセンスに頼らず、
何かの絵柄を参考にする必要があったのでしょうか?
 
「ガンダム誕生秘話」
だけを見ても答には行き着かず、
この番組を予習すれば、
スルドイ人は気がつくのではないでしょうか。
 
解答は次回の
「ガンダム誕生秘話」をふり返る【後篇】
で!

May J.“Heisei Love Song Covers”

$
0
0

 

平成ラブソングカバーズ supported by DAM(CD2枚組+DVD)
May J.
rhythm zone (2019-04-17)
売り上げランキング: 417

May J.“Heisei Love Song Covers”

2019/4/19に到着。

 

May J.の新譜を買って聴き、

ガッカリしたことは一度もない。

 

というより、最高作は常に最新作という「May J.の法則」は健在で、

今回も大いに満足。

 

安定した歌唱力と、

明瞭な歌詞の発音で、澄みきった声で歌い上げると、

たいていが元歌手の原曲よりも好印象。

 

まさに「この歌はこう歌え」というお手本の連続。

 

「こういう歌だったのか」

「こんなに良い歌だったなんて知らなかった」

という再認識と目覚めの連続。

 

曲構成も絶妙で、

途中までは

「うまい!」と歌唱テクに舌を巻くが、

最後には感涙、

「凄いなぁ」と嘆息した。

 

日を追って歌がうまくなってるんだよね。

元がひどかったわけじゃないのに、

どこまで成長するのかコワイ。

 

平成ラブソングカバーズ supported by DAM
May J.
rhythm zone (2019-04-17)
売り上げランキング: 522

 

うますぎる本格歌手の台頭を、

彼女なしで成立していた歌謡界は脅威と捉え、

「カバーばかり」等の決まり文句でバッシングを続け、

May J.の近況を伝えるニュースには必ずアンチの心ないコメントが襲う。

 

クリス・ハートは休業中だが、

同種のバッシングがあったからではないか。

 

言いたい奴には言わせておくが、

「そうだな、じゃあ聴くのをやめよう」なんて、

敵の術中にハマッたことは一度もないし、

それは貴重な文化体験の機会を逸する人生の損失である。

 

元号なんてくだらないし、

使わないけど、

時代を区切って捉え、

集大成的なこのアルバムには、

大きな意義と価値を感じます。

 

同じ値段と時間を、

何に費やすかという人生の貴重な選択。

 

 

お金と時間は大切に。

 

 

 

 

「ウルトラマン」タイトル変遷史2019

$
0
0

この記事(「ウルトラマンタイガ」発表)を、

別観点より。

 

 

「ウルトラマンタイガ」は、

↑正確には、ULTRAMAN ウルトラマンタイガ

 

テレ東のニュージェネレーションウルトラマンの7番目

 

1.2013年の「ウルトラマンギンガ」

がんぎ

2.2014年の「ウルトラマンギンガS」

ぎんが

3.2015年の「ウルトラマンX」

eks

4.2016年の「ウルトラマンオーブ」

620

5.2017年の「ウルトラマンジード」

6.2018年の「ウルトラマンR/Bルーブ

R/Bから、“ULTRAMAN”が添えられるように。

 

そこで今回は、「何人いるの、ウルトラマン」の変則版として、

タイトルキャラクターでカウントしてみようと思う。

画像はこちらより

「」はテレビ番組とビデオ作品

『』は劇場用映画です。

 

0.「ウルトラQ」1966/1/2

33

1.「ウルトラマン」1966/7/10

あらた

初代ウルトラマン

にせウルトラマン 1966/11/13

2.ゾフィー 1967/4/9

じゅじゅ

『ウルトラマンZOFFYゾフィー ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』1984/3/17
3.「ウルトラセブン」 1967/10/1
sebunn
saa
ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

セブン上司 1968/9/1

4.「帰ってきたウルトラマン」 1971/4/2

かえまん

新マン/マン2世/ジャック

5.「ウルトラマンエース」 1972/4/7

えーすさい

エースロボット 1972/7/7

ウルトラの父 1972/10/6

6.「ウルトラマンタロウ」1973/4/6

ウルトラの母 1973/4/20

7.「ウルトラマンレオ」 1974/4/12

アストラ 1974/9/6

ウルトラマンキング 1974/10/4

じゅび

『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』 2003/8/2

にせアストラ 1974/12/27

8.「ザ☆ウルトラマン」1979/4/4

たいとる

ジョー/ジョーニアス 1979/4/4

アミア 1979/8/15

エレク 1979/8/15

ロト 1979/8/15

U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

ミゲル

ノア

メレグ

他2名

にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

9.「ウルトラマン80」1980/4/2

えいてぃ

妄想ウルトラセブン 1981/2/11

ユリアン 1981/3/18

10.「アンドロメロス」

めろ

アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

11.『ウルトラマンUSA』 1989/4/28

この方の画像より。

ウルトラマンチャック 1989/4/28

ウルトラマンスコット 1989/4/28

ウルトラウーマンベス 1989/4/28

12.「ウルトラマングレート」 1990/9/25

13.「ウルトラマンパワード」 1993/12/5

ぱわぱわ

14.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

たいとる

「ウルトラマンネオス」 2000/11/22

ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

※ビデオ作品「ネオス」登場は、2000/11/22

15.『ウルトラマンゼアス』 1996/3/9

mira

16.「ウルトラマンティガ」 1996/9/7

てぃが

17. ウルトラマンシャドー 1997/4/12

『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』1997/4/12

イーヴィルティガ 1997/7/5

18.「ウルトラマンダイナ」 1997/9/6

ないだ

ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

テラノイド 1998/8/15

ゼルガノイド 1998/8/15

19.「ウルトラマンガイア」 1998/9/5

がいあ

ウルトラマンアグル 1998/9/19
ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

ミーモス 1999/3/13

幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

20.「ウルトラマンナイス」 1990/10

にす

Dr.エッグ 2012/4

カミーラ 2000/3/11

ダーラム 2000/3/11

ヒュドラ 2000/3/11

太古の光の巨人たち 2000/3/11

21.「ウルトラマンコスモス」 2001/7/7

もすkそう

にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

ウルトラマンピクト 2002/2/21

ランドくん 2003/3/8

カオスウルトラマン 2002/3/30

22.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

ういういうい

『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』2003/8/2

ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

セブン・シャッフル 2003/8/2

エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

80エイティ・スーパークール 2003/8/2

ゼアス・ファンキーグループ 2003/8/2

B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

ティガ・スピニング  2003/8/2

ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

ガイア・エレクトリック 2003/8/2

アグル・ブギーダウン 2003/8/2

コスモス・エアー  2003/8/2

ジャスティスポインター 2003/8/2

カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

23.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

sonn

「ウルトラマンボーイのウルころ」2003/9/29

ウルトラマンノア 2004/2/1

霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

ダークザギ 2004/6/1

ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3 

ニセゾフィー 2004/9/24

22.「ウルトラマンネクサス」 2004/10/2

ね、くさ

ダークファウスト 2004/11/13

ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

ダークメフィスト 2005/1/8

ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

23.「ウルトラマンマックス」 2005/7/2

ddde

ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

ウルトラマンゼノン 2005/9/24

24.「ウルトラマンメビウス」 2006/4/8

ハンターナイトツルギ 2006/5/6

25.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

ひかり

「ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ」2006/6/30

ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

プロトマケットメビウス 2006/10/7

ニセ・ツルギ 2006/11/20

出光人Hotto/ホット  2007/1

出光人Motto/モット 2007/1

出光人Kitto/キット 2007/1

ロボメビウス 2007/7

※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

26.「ULTRASEVEN Xウルトラセブンエックス」 2007/10/5

sx

ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾

「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

①頭花畑

瀧流たきながれ銀足(5弾)→長毛女形(10弾)

③肥大白毫(5弾)→肉厚手甲(10弾)

④右手銀左手蒼力士(5弾)→銀手袋長靴(10弾)

⑤怪傑黒外套(5弾1日目)→鬼瓦権造(5弾2日目)→極太眉毛(10弾)

⑥六番剣角太郎(5弾)→前向鶏冠(10弾)

⑦偽偽超七=にせニセウルトラセブン

ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

ゾラ 2011/7/2

宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

ボイス 2012/4/7

宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

ソラ 2018/7/20

ウルトラマンフェスティバル2018 ライブステージ第1部「Brother ~勇者たちの絆~」

宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/12

光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

ウルトラベビー 2009/12/12

27.ウルトラマンベリアル 2009/12/12
ざむ

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』2010/12/23

28.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE」2017/1/7

にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

29.ダークロプスゼロ 2010/11/26

「ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ」2010/11/26

ダークロプス(量産型) 2010/12/23

ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

にせウルトラマンレオ 2011/11/12

『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

30.『ウルトラマンサーガ』 2012/3/24

sa-ga

ウルトラダークキラー 2012/6/18

『CRぱちんこウルトラマンタロウ~戦え!!ウルトラ6兄弟~』

「ウルトラマンフェスティバル2017」

ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

第二形態ダークキラーシャドー 2015/3/16

『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

第二形態ダークキラーマイト 2015/3/16

『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

最終形態ダークキラーデルタ 2015/3/16

『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』
幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

にせウルトラの母 2012/12/12

ゼロダークネス 2013/2/13

ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

ダークキラーゾフィー 2013/4/15

ダークキラーファースト 2013/4/15

ダークキラーセブン 2013/4/15

ダークキラージャック 2013/4/15

ダークキラーエース 2013/4/15

31.「ウルトラマンギンガ」 2013/7/10

がんぎ

ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

※ゲーム初出は2005/10/27

ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

アストラダーク  2014/6/7

32.「ウルトラマンギンガS」(ストリウム) 2014/7/15

ぎんが

33.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

ふぃと

ウルトラファイトビクトリー」2015/3/31

ウルトラマンリブット 2014/11/14

ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

34.「ウルトラマンエックス」 2015/7/14

600

 

ULTRAMAN n/a 2015/7/16

ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

35.「ウルトラマンオーブ」 2016/7/9

taitoru

ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25

36.「ウルトラマンジード」 2017/7/8

37.「ウルトラマンR/Bルーブ」 2018/7/7

ウルトラマンR/ロッソ

ウルトラマンB/ブル
ウルトラマンルーブ 2018/10/13

ウルトラウーマングリージョ 2019/3/8 

※初登場は「ウルトラヒーローズEXPO2019」2018/12/29のライブステージ

ウルトラマントレギア 2019/3/8

※初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

ウルトラマングルーブ(CG像) 2019/3/8

※スーツ版の初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

38. 「ウルトラマンタイガ」 2019/7/6

ウルトラマンタイタス 2019/7/6?

ウルトラマンフーマ 2019/7/6?

タイトルロールでないものまで含め、

個々のウルトラマンの姿は、

月刊ウルトラマンリストでご確認下さい。

 

モンキー・パンチ最後の二人説

$
0
0

この記事(【訃報】モンキー・パンチ氏)のプチ補足。

 

まずは、いただいたコメントの再掲から。

 

フラユシュ

ルパンは誰の物?
それは既にルパンを愛した人たちすべてのものなのかもしれません。
合掌。

 

「ルパン三世」が原作マンガでなく

アニメを連想させる決定要因は『カリ城』(1979)でしょうが、

タイトル

それがあまりに強烈だったため、

久しく打ち止め状態。

 

後続作はどれも認められず、

アニメでさえそうなんだから、

さらに原点の原作もかえりみられなくなった。

 

昨2018年のテレビPART5は、

それまでの不備を一気に解消、

 

ルパン三世 PART5 原画集
㈱トムス・エンタテインメント
双葉社
売り上げランキング: 60,008

今後もアニメは安泰…かと思ったが、

次作の

本2019年第一弾、

1/25 の「金曜ロードショー」放送、テレビスペシャル

ルパン三世 グッバイ・パートナー』

にはガッカリだった。

 

放送途中で見失い、事前に

「感想は後日」と言っておきながら

そのまま放置。

 

何十年に一度の名作が、そうそう生まれるはずもないんで、

それはかまわないんだけど、

逆に言えば、

PART5の快挙に続いて、

ボカスカ名作が続いたとすれば、

これまでの停滞はなんだったんだって話にもなるので、

「そりゃそうだよな」と頷(うなず)けはする。

 

ところで、

『グッバイ・パートナー』の放送枠、

「金曜ロードショー」といえば、

パンチ氏の訃報を受けた

2019/4/19は、『ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)』を急遽差し替え放送したわけだが、

私は不覚にも、

『グッバイ〜』同様に寝過ごして見逃してしまった。

 

だが本作『ルパンVS複製人間』は、

ほぼ1年前の

2018年3月19日深夜に放送された時に見たので、

もpもー

その時の感想はこちらより。

 

どちらも見損なった方に、一応オススメ。

 

ルパン三世 ルパンVS複製人間 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
バップ (2019-03-20)
売り上げランキング: 317

 

とにかく、フラユシュさんの言うとおり、

今後は、

「サザエさん」

「ちびまる子ちゃん」

「クレヨンしんちゃん」

「ドラえもん」

「仮面ライダー」

等々と同様に、

「ルパン三世」の原作者がいなくても、アニメやテレビ番組/映画は作られていくことでしょう。

 

でもって、

そうした「ルパン三世」新作に、

誰が許諾を与えるのかで、

弟の加藤輝彦氏ではないか、

なぜなら当初の「ルパン三世」は、

兄の加藤一彦氏と、

↓弟の加藤輝彦氏の共同作品で、

モンキー・パンチという作家名も、

兄のモンキー氏と弟のパンチ氏だから、

と、まるで私のガンダムの元ネタ論のように、

「いや、もうその話はまともに取り合わないことになったので」

と断っても、くりかえし主張する人がいる。

 

だがしかし、

些細な意見の相違で相手を排除すれば、

2019/4/21に、NGT48の山口真帆さんが吐露したような、

  • 「不起訴になったことで事件じゃないということだ」
  • 今は会社を攻撃する加害者だ

という危険で身勝手な理屈=

「いや、もうその話はまともに取り合わないことになったので」

にはまりかねないので、

それだけは避けたいとも考えている。

 

それやこれやで、

無視するのは自分の持論もあやぶまれそうだから、

つとめて公平を期し、

以下にご紹介しておきましょう。

 

JOE

 
エイケン版ルパン三世
当方も自説を他所様に押し付ける事は本意ではありませんので、ここまでにしておきます。
今は、Kindleでルパン三世新冒険を買いましたので、旧タッチの絵柄から新タッチへの変貌した、そのミッシングリンクを辿っているところであります。
が、このような新聞記事を見つけましたので最後にお知らせしておきます。これを見ると、ルーザーズの対談記事とは些かニュアンスが異なるようにも見受けられます。ご参考までに。
 

 
記事にはテレビアニメ「ルパン三世」第一シリーズ第1話の画像が使われているので、
放送中のたった半年間(1971/10〜1972/3)に発表されたものなわけだが、
当初は「二人で執筆」「モンキー・パンチが二人の作家名」が実情だった。
 
だがこれは、
「ルパン三世」画業全体ではほんの一時期(1967〜1971)に過ぎず、
2018年発行の「ルーザーズ」では、
全体像での弟の輝彦氏の位置づけをやり直している。
 
だから、兄の一彦氏が亡くなったからと言って、
弟の輝彦氏が「ルパン三世」の原作権も主張しないし、
版権許諾業務等にも関与しないという宣言でもあったはず。
 
これでもまだJOEさんが何か言ってくるなら、
さすがに「まだ言うか!」ですけどね。
 
JOE氏はちなみに重ねて、
以下の補足情報も。
 
それと初めて知ったのですが、東京ムービー制作によるルパン三世の前に、エイケンがルパンのアニメ化を考えていたのですね。
記事中にある設定資料も見てみたいものです。
 

 

とにかく本ブログのコメントは承認制で、

掲載しただけでも十分…なはずなのに、

次回関連記事に再掲し、

補足情報や画像で裏打ちするなんて、

オレってつくづく、面倒見がいいなあ。

 

いや、自分一人ではできない、

多面的な物の見方で、

記事が充実するからこそ、

ではありますが。

 

 

 

 

 

 

 

 


プロデューサー西崎彰司を探る【中篇】

$
0
0

 

 

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる(12) 2019年 4/24 号 [雑誌]

アシェット・コレクションズ・ジャパン (2019-04-17)

 

今回も、一度だまされたことに気づいた人が、

ダマされ直されるはずがない実例を挙げておきましょう。

 

作らないより…

☆1つ評価
  • fwo***** さん
  • 2019年4月16日 14時36分

作らないより作った方がまし、だから新作が作られるのは素直に嬉しい。

でもひどいものはひどい、最近のレビューは☆5のものが多い、あの破綻した作品を見て、文句なしの☆5をつけるのはおかしい。

役に立った数も突然良い評価に増えている。

以前は逆だった。

どういった人間たちがやっているか想像がつく。

みっともない。
新作には比べる対象はない、それこそ無限の宇宙だ。

第二章の時あれほど高評価だったものが、第三章以降地に落ちた。

なぜそうなったか、ちゃんと研究して欲しい。

 

 

ええ、私も元副〇督にツイブロされましたよ

☆1つ評価
  • hin***** さん
  • 2019年4月15日 23時30分

この映画の初日のヤフー評価をリツイートしただけなんですけどw
ウワサは本当だったんだなと。
これはファンじゃなくても怒るでしょう。
いつか良くなるだろうと期待して最後まで劇場に通いましたけど時間とお金のムダでした。
別に元祖が最高とか、2199が至高なんて思ってませんよ。
面白ければ評価しますよ。
ところが単発の作品としてみても酷いです。
7章までのスパンがあるにもかかわらず尺の無駄使いで最後は寸足らずですよね。
西暦2019年ですよ。平成も終わりですよ。
この時代になるまでにエヴァンゲリオンやらガンダムやら素晴らしい作品があふれているのに、なんでこんなアニメの出来なんでしょうか?
余計なひし形模様デザインが主張する画面で気分が悪くなりました。

メカもキャラも扱いがぞんざいで、あらゆる予想をくつがえすといえば、そんなようなラストで草生えます。
続編が制作決定されたようですが、制作陣のトップが同じになりませんよう期待します。

 

 

制作陣を総交代しか解決/改善策はないと言う声は、

この人の意見にも。

 

外伝としてなら

☆1つ評価
  • gaiingaiin さん
  • 2019年4月18日 20時33分
結局、ズォーダー大帝物語ですかね。
キーマンとズォーダーのお話って感じでした。

ロボットはダメですね。
ヤマトは旧帝国海軍戦史の延長上の話なのだから、海戦のイメージを逸脱するとヤマトではなくなります。

作品としてのクオリティも、普通にダメでしょう。
セリフはやたら説明的だし、愛が、愛が、愛が、と繰り返した後、これも縁、それも縁、あれも縁、と繰り返す。

問題は何でもかんでも「次元〇〇」に持っていくし、あまりにも一本調子で、ちょっとアホっぽく感じました。

2199のようなリメイクを見たかったんですけどね、なぜここまで変えたんでしょうか。
演出やシナリオにおいて、自己表現や作家性の証明をしたかったんでしょうかね。

もしそうだとしたら、ヤマトの「ガワ」をかぶせてやるのが姑息なんだと思います。
ヤマトや「愛の戦士たち」をフックに客を集めて自己表現をするって、ダメでしょ。

続編が作れるから評価されている、というのも嘘ですよね。

ヤマト「愛の戦士たち」というフックが効いただけの話。それも映画は7回も上映したんですよ。

結構あこぎな手法を使ってるんですから、少しは見る側の気持ちを汲んでもらいたかったです。

ただ、何だかんだで楽しめた部分も少しはありました。

外伝と銘打ってやるなら、2202はそれなりに楽しめる作品だと思いますよ。


正直、庵野に2201とかで作り直してもらいたい。

「我々にはまだ庵野がいるぞ」って思いたい。

 

残念ながら、

「2202」の続編が即座に決定したのは、

現在の「制」作陣のトップがそのままだからこそであり、

「2199」「2202」を打ち消す可能性のある庵野監督には、

仕事は回ってこないようです。

 

では、「製」作陣のトップ、

西崎彰司プロデューサーに話題を絞ります。

 

これ(プロデューサー西崎彰司を探る【前篇】)の続き。

 

前回欠けていたのは、

「西崎義展の狂気『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男」

 

に、西崎彰司氏はどのように書き記されているか、

まったく触れなかったこと。

 

一応断っておくと、

同書は松本零士氏と西崎彰司氏からは、

直接取材していない。

 

それもあって記事内容から抜き出して披露したところで、

画像の羅列に終始し、

どのみち文字情報の補填が欠かせないため、

養子縁組以前の「平野彰司」名義でネット検索して、

ヤマト年代記を見つけたので転載しておこう。【適宜編集】

 

【1982〜2003】

 

1982(昭和57)年夏、西崎義展は資金繰りに追われるようになり、オフィス・アカデミーと関連会社を整理し、手形の処理も行なった。
 
活動の拠点をオフィス・アカデミーから、1977(昭和52)年12月に設立していたウエスト・ケープ・コーポレーションへと変更として再出発、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズも1983(昭和58)年公開のアニメ映画『宇宙戦艦ヤマト 完結編』で一旦終焉される。
 
『宇宙戦艦ヤマト誕生篇』へ続く「ヤマト復活3ヶ年計画」の第1弾となるアニメ映画
『オーディーン 光子帆船スターライト』が1985(昭和60)年に劇場公開されるが、
配給収入の推定は約2億円と大失敗となり、さらに借金を抱える結果に終わった。
 
因みに、初の実写映画プロデュースとなる、アイドル歌手で、1990年代以降は主にミュージカルで活動した本田美奈子(後に本田美奈子.と改名)主演のバイク映画
『パッセンジャー 過ぎ去りし日々』が1987(昭和62)年に公開されたが、製作総指揮を務め、劇中には『ヤマト号』というクルーザーが登場した。
 
この『パッセンジャー 過ぎ去りし日々』は、当時アイドルとして人気絶頂であった本田美奈子にとって、生涯唯一出演した映画となった。
 
経営破綻したレンタルビデオの童夢の事業を1987(昭和62)年から引継ぐが、営業不振によって1990年代になって資金難に陥る。
 
1991(平成3)年には、経営していた映画の製作やビデオの製作・販売会社、ジャパン・オーディオ・ビジュアル・ネットワークが倒産。
 
さらに、1997(平成9)年にウエストケープ・コーポレーションと共に西崎義展個人も破産する。この過程で、資金調達のため『宇宙戦艦ヤマト』シリーズを含む製作した作品の著作権を失う結果を迎える。
そして、1997(平成9)年12月2日、東京都渋谷区の宮下公園前の路上で運転していた乗用車から、覚醒剤50g、ヘロイン6g、大麻8gが発見され、「覚せい剤取締法(昭和26年6月30日法律第252号)」等の違反容疑で警視庁渋谷署に逮捕された。
 
「覚せい剤取締法」等違反で起訴されて、1998(平成10)年6月に一審で懲役2年8月の実刑判決を受ける。
西崎義展側は判決を不服として控訴。1999(平成11)年1月21日、控訴棄却、西崎義展側は上告する。
1999(平成11)年2月1日、警視庁銃器対策課と静岡県警により、「銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年3月10日法律第6号)」「火薬類取締法(昭和25年5月4日法律第149号)」「覚せい剤取締法」違反で現行犯逮捕される。
 
容疑は、自宅のワゴン車に擲弾発射器付き自動小銃、小銃用実弾を約1,800発、擲弾を約30発、覚せい剤20gを所持していたというものであった。
 
続けて5月12日には、自動小銃の密輸容疑で再逮捕される。
 
西崎義展が所有するイギリス船籍の外洋クルーザー『オーシャンナイン号』へこれらを隠していたが、清水港のドックに入れる際に隠すため、自宅に移し替えていたとみられる。
健康上の理由での保釈中の犯行であった。
 
取調べに対して、海賊対策のために10年前に香港で購入したと供述したが、警察は武器の密輸と転売で利益を得ようとしたのではないかとみていた。
 
この事件の公判で、フィリピン海域に出没する海賊対策のためと、『オーシャンナイン号』で尖閣諸島へ上陸した石原慎太郎を警護する必要から、フィリピン沿岸警備隊の司令官から購入したと主張するも、「正当化する余地は全くない」と2001(平成13)年の東京高等裁判所判決で否定される。
 
1999(平成11)年6月9日、覚せい剤取締法等違反事件は最高裁判所で上告棄却、懲役2年8月が確定した。
2000(平成12)年10月25日、銃砲刀剣類所持等取締法・覚せい剤取締法・火薬類取締法・関税法違反事件の一審で懲役5年6月の実刑判決を受ける。
西崎義展側は不服として控訴。
2001(平成13)年9月18日に控訴棄却されたが、これも西崎義展側は不服として上告する。2003(平成15)年2月20日、上告棄却により懲役5年6月が確定し収監された。
 
 
『宇宙戦艦ヤマト』は、1990年代末以降、譲渡契約の正当性や翻案作品製作、著作者表示等、著作権やその他知的財産権を巡ってトラブルや訴訟が頻発した。
しかし、2009(平成21)年に公開されたアニメ映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』以降の作品については、全ての権利関係がクリアになり、トラブルは起こっていない。
 
『宇宙戦艦ヤマト』第1作の著作のクレジットは、西崎義展の個人会社であるオフィスアカデミーである。
第1作の企画原案としては、西崎義展と山本暎一がクレジットされていた。
松本零士は原作者ではない。
但し、松本零士はかねてから自分は原作者であると主張しており、西崎義展が破産し逮捕され、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの著作権が譲渡された1990年代末以降、自分が原作者であると主張し始めた。
 
後の、西﨑義展と松本零士の著作者人格権を巡る訴訟において一審判決で製作当初の西﨑義展が書いた企画書を原作と認めており、西崎義展を著作者と認め著作者人格権が確定した。
 
原作権は西﨑義展にあり、東北新社、及び関係各社もそれに基づいて、以降の新作作品の権利処理が行なわれている。
西崎義展は釈放された後、精力的に活動を再開し、2009(平成21)年公開のアニメ映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』を製作・監督した。
 
しかし、2010(平成22)年11月7日午後0時35分頃、東京都小笠原村父島の海で、遊泳目的で停泊中のウエスト・ケープ・コーポレーション所有のクルーザー『YAMATO』から転落、午後2時58分に医師により死亡が確認された。
75歳没。
2010(平成22)年12月10日午後2時より、東京青山斎場にて「お別れ会」が開催され、歌手のささきいさおら約400名が参列した。
 
『宇宙戦艦ヤマト』の著作者人格権は、著作者、西崎義展が有していた。
1998(平成10)年までの『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの著作権譲渡対象映像作品の映像著作権(監修権を除く商品化権を含む)は、1998(平成10)年に西崎義展から東北新社に著作権譲渡されている。
 
西﨑義展と松本零士の著作者人格権を巡る訴訟が進行していた2000年代前半頃、拘置所にいた西崎義展に、平野彰司という人物が接触した。
 
平野彰司は元々、画廊を経営していて松本零士と面識があり、また、音楽業界にも係わりをもっていた。
 
【高橋信之氏のfacebookより】

ちなみにこのヒト(平野彰司)、美大出身でシンコー・ミュージックにデザイナーとして入ったんですが、取材やらデザインやらで矢沢永吉と知り合い、草野社長(作詞家・漣健児)の慰留を振り切って独立直後の矢沢事務所に移籍してプロデューサーになったヒト。

 
 
平野彰司は、『宇宙戦艦ヤマト』の権利を西崎義展がもつことを聞き、株式会社エナジオを設立して、西崎義展と『宇宙戦艦ヤマト復活篇』の制作委託契約を締結し、西崎義展と養子縁組する。
ここに、西崎彰司が誕生した訳である。
 
【西崎義展の狂気『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男・該当部抜きだし】

 

【本ブログ編注】

上記の証言だと、

平野彰司氏が最初に接触したのは松本零士氏だったが、

一行に具体的な進展がないため見かぎり、

西崎義展氏に乗り換えたらしい。

 

エナジオで私の連絡窓口だったF氏も、

同様の主旨(松本零士では企画が実現しない)を述べていた。

 

大戸天童という人は、

1961.4.28福井県生まれ。

一世風靡セピア代表を経て、

「ベンチャーソフト」代表。

2000年1月25日の、会社設立&松本零士の誕生日パーティにおいて、「新 宇宙戦艦ヤマト」製作の発表があったが、その後、実現していない。

 

義展氏の事故死直後に、

彰司が後を継ぐとし、

松本零士氏の新作介入を遮断したのも、

こうした経緯があったからこそだろう。

 

養子について話を戻すと、

西崎義展(本名:西崎弘文)には実子の長男がおり、
彼に「ヤマト」の権利を譲ろうとしたが失敗している。
 
【西崎義展の狂気『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男・該当部抜きだし】
【本ブログ編注】
「ヤマト」を次世代につなぐには、
養子をとるしかないという考えは、
漠然と芽生えていたようだ。
 
【西崎義展の狂気『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男・該当部抜きだし】
【高橋信之氏のfacebookより】
永ちゃんの親衛隊が組んだバンド、クールスの事務所の社長も務めてます。

訳あって郷里の博多に帰って父親の焼き鳥屋を継いでいた時に、実兄が岩田屋デパートに出していたデザイン雑貨店が委託販売で扱っていたアーティスト「326」みつると知り合い、東京にもどってキャラクターマネジメントの会社「HAL@」ハルアットを創業してヒットさせてます。

後に独立した326とは著作権の帰属を巡って裁判になり勝訴(職務著作として会社が保有)。

 

【本ブログ編注】

つまり、西崎義展氏の獄中の手紙で書かれている、

「ハル・アット・マーク」と言う会社は、

キャラクターマネジメントの会社「HAL@」ハルアットのことで、

平野詔士とはもちろん、平野彰司の誤記である。

 

【西崎義展の狂気『宇宙戦艦ヤマト』をつくった男・該当部抜きだし】

 

【高橋信之氏のfacebookより】

2003年〜2005年頃、『ヤマト復活篇』の資金集めの最中、タカハシは東北新社、バンダイとの共同歩調を何度も平野社長に提案したんですが、頑として受け入れられませんでした。

 

どうもHAL@時代またはベンチャーソフト(大戸天童の路線)時代に何か軋轢(あつれき)があったようでした。

当時、「いきなり劇場映画じゃなくてテレビのリメイクから始めるべき」と主張してて、これも受け入れられませんでした。

ま、この辺りが、エナジオに行かなくなった・呼ばれなくなった理由なんですけどね。

 
【2007〜2019・さらにその先】
2007(平成19)年12月19日、刑期を終えて出所した。
その間、西崎義展は1999(平成11)年に下肢麻痺となり、車椅子を使うようになる。
さらに服役中、自身が『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの原作者と主張する漫画家の松本零士と、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの著作者は誰かを巡って裁判となり、2002(平成14)年3月に勝訴。
翌年7月に控訴審で裁判外の和解が成立した。
 
2007(平成19)年12月19日、刑期を終えて出所した西崎義展は、『宇宙戦艦ヤマト復活篇』に向けて本格的に動き出す。
『宇宙戦艦ヤマト復活篇』は、1994(平成6)年、及び2004(平成16)年に製作発表されながら実現せず、2008(平成20)年に3度目の製作発表が行なわれ、ようやく実現している。
 
制作期間には約1年半を費やしており、携わった制作スタッフは約900名で、その中におけるCG制作スタッフは約130名。全1850カットの内、CGカット数は750カットに及んでいる。
エンディングクレジットでは、最後に「第一部完」とテロップが出ており、続編の構想があることが示唆されている。
 
西崎彰司は、資金確保のために奔走する一方、西崎義展に対する献身的とも言えるケアを、物心両面で行ない、自由奔放で知られた西崎義展も、西崎彰司には感謝の念を表したという。
 
『宇宙戦艦ヤマト2199』の企画は何度もの頓挫を経て、2007(平成19)年後半に始動した。元々はアニメ映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』や
ふっかつやまと
実写特撮映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』と併せて

ゆゆゆ

3作品セットという方向で企画され、
2199
リメイク版の『宇宙戦艦ヤマト2199』から先に公開するという話もあった。
 
しかし、諸般の事情により決定が遅れ、2010(平成22)年9月に西﨑義展から原作の使用許諾が降りた。
つまり、西崎義展の出所による復帰と、西崎彰司の活動によって、『宇宙戦艦ヤマト2199』が日の目をみるようになった訳である。
 
2010(平成22)年に西崎義展が亡くなった後、西崎義展の養子である西崎彰司が、続編、及び新作(実写作品、過去作品のリメイク化作品を含む)を製作する権利、及び旧作品を含む『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ全作品映像の翻案権、作品(タイトルを含む)を利用することについての監修権を含む、全ての決定権を有しており、東北新社とも合意している。
 
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』以降の新作作品の商品化権については、東北新社が作品により商品化窓口業務を行なう場合(作品毎に都度協議して決定)があるが、ライセンシーの契約条件(契約書の内容に含まれる全ての条件)について、二次利用における翻案権、監修権を含む全ての決定権は西崎彰司が有している。
また、歴代の作品の主題歌、挿入歌(一部アーティストは除く)、BGM等の音楽原盤権は、西崎義展から西崎彰司に生前に譲渡されている。
 
西崎彰司は、『宇宙戦艦ヤマト2199』とアニメ映画『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』では、「企画」としてクレジットされている。
 
【高橋信之氏のfacebookより】
平野彰司(養子縁組して西崎彰司)さんとは縁あって西崎御大が収監中に暫く会っていました。

 

このヒト、結構面白くて大の「面倒見好き」なんですね。

 

青山に打ち合わせに呼ばれて酒食を共にすると「うちへ泊まりなよ」と麻布十番のマンションに誘われるんですね。

僕は早稲田だから深夜ならタクシーで帰っても15分くらいなんですが、なんか断りきれない流れで何度かお世話になりました。

 

で、翌朝の朝飯が凄いんですわ。
焼き魚、出汁巻き卵、煮付けと本人と奥さんが旅館の馳走レベルでもてなしてくれる。

そういうのが好きなんですね。

でなかったら、あの怪人(義展氏)のケアは出来ないと思う。

 

【本ブログ編注】

以上、いささかまとまりにかけるものの、

平野彰司→西崎彰司氏について総ざらい。

 

全てとは行かないため、

これ以上は本書をご参照下さい。

 

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)
牧村 康正 山田 哲久
講談社
売り上げランキング: 79,374

 

 

東京デッセルと丸越の関係

おぎゆか発狂史

$
0
0

世間はNGT48の一連の騒動で持ちきりなのに、

本ブログが完全スルーなのもどうかと思うので、

一応ここまでをまとめておきたい。

 

一般市民は事件の本質や犯人を見抜いているが、

運営団体や芸能事務所はそれを認めず、

ごまかしたまま切り抜けようとしている。

 

まずはその実例を挙げると、

NGT48運営が、第三者委の報告書を全文公開したのが2019/3/21

 

翌22日にはNGT48第三者委員会調査報告記者会見があった。

 

事件が発覚したのが、

山口真帆さんが2019年1月8日にSHOWROOMに意味深な動画をUPしたこと。

 

なんでそれから約3ヶ月も報告が遅れたのか?

 

結局、誰にも処罰が科せられなかったが、

どうやら時間稼ぎ工作だったらしく、

それには犯人一味が出演している、

テレビ番組との兼ね合いがあったようだ。

 

事件が広く知られた頃は、

名前の挙がったNGTメンバーは、

新潟ローカルのテレビ/ラジオ番組ではなく、

日テレ系の「AKBINGO!」にも、

 

折悪く1/9から2/13まで、

6週連続で出演。

  1. 524回 2019/1/9 「ラッキーガールランキング2019」
  2. 525回 2019/1/16 「ラッキーガールランキング2019」
  3. 526回 2019/1/23 「Kyun-1グランプリ2019」
  4. 527回 2019/1/30 「Kyun-1グランプリ2019」
  5. 528回 2019/2/6 「Kyun-1グランプリ2019」
  6. 529回 2019/2/13 「マニアックアイドル選手権」

事件関係者では、

後からじわじわ出てきた荻野由佳、

何かと名前の挙がる加藤美南、

妙にオバサン臭い西潟茉莉奈と、

ダミ声で下品な山田野絵の出演場面がかなりあり

4人の出演場面をカットすると、

番組が放送不可能になりそうだった。

 

そこで2/13の放送までは、

具体的な処分は下せなかったわけである。

 

この一件が示すように、

事務所(AKS)側の対応は、

あくまでも運用の都合に事態を合わせるだけで、

真相究明や問題解決の姿勢はゼロだった。

 

そうなると、

しらばっくれてごまかそうとした、

真相の方を知りたくなるのは当たり前。

 

そこで、本ブログのふだんの分析力を生かし、

隠された真相を暴き立てたいと思う。

 

よく、憶測だけで断定していいのか、

とか言われるが、

なにせ運営側はほんとのことを言う気がないんだから、

こちらは状況証拠から真相を推理するしかない。

 

最大の問題は、

相手はだまし通そうとしているからには、

消費者/民衆は詐欺行為にだまされていることで、

実害や迷惑をこうむり続けていること。

 

もちろん第一義的には、

山口真帆さんが2019/4/21に吐露したように

「正しいことをしている人が報われない世の中でも、

正しいことをしている人が損をしてしまう世の中では、

あってはいけないと私は思います」

に尽きるわけだが、

どうもこのNGT問題に限らず、

日本の中枢で同じような状態が続いてひさしく、

正しいことをしている人が報われない世の中でも

が当たり前化していることが大問題だと思うがそれはともかく、

最終的に実害を受けるのは末端の私たちなので、

これ以上不利益を被らないためには、

真相を知って、だまされないように用心しなくてはならない。

 

とはいえ、問題は広義に渡り、

どこから語り始めればいいのか?

 

こういうのは、全てを語り尽くそうとするから焦点がぼけるので、

うんと絞り込むに限るから、

まずは本日のブログタイトル「おぎゆか発狂史」にちなみ、

おぎゆか=荻野由佳から話を進めたい

 

 

 

本ブログでは、過去に

荻野由佳について一度だけ触れており、

転載すると以下のとおり、

 

 

中井りかは、

口の悪さという凶器を時折ふりかざすが、

以下の二人を見かぎったのは、

「きょうき」でも、

狂気をはらんでいるため。

 

1人は、中井りかと同じNGT48の、

荻野由佳

つねにハイな放心状態で、

みるからに狂っててハラハラするが、

 

自分の中では抑制や統制が取れているらしく、

目立ったしくじりは、やらかしていない。

 

所属はNGT(新潟)でも、

出身は埼玉県で、どうやら越谷らしいよ。

 

——と書き記したが、

ここに来て、彼女は「目立ったしくじり」ばかりが続いている。

 

結論から述べると、

AKBグループ総選挙は、

毎回、指原莉乃の首位独走が続き、

話題性に欠けるため、

停滞ジリ貧状態を避けるため、

人々が驚くような予想外の展開が待たれていた。

 

そこで新星の台頭は、

誰も予想しない、末端の地方グループから出て来るのが理想で、

また誰もにわかりやすい正当なアイドルよりも、

少し変わった珍味の方が良い。

 

つまり、

すでにAKBグループからアイドル主役の座を奪いつつある坂道グループ(乃木坂/欅坂/日向坂・現)のように、

「美人で可愛い」わけではなく、

「できそこないのふきだまり」みたいに、

フリーキーテイストからの出現こそがふさわしい。

 

かくして、

2017年5月31日、『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』(6月17日開票)の速報結果が発表され、荻野由佳が指原莉乃、渡辺麻友などの人気メンバーを抑え、2位の松井珠理奈に2万票を超える差をつけて1位を獲得し、

 

最終結果でもNGT48メンバーの中で最上位の5位に入り、前年の95位から大躍進。

——というのは仕組まれていた。

 

 

総選挙は一人一票の投票ではなく、

メンバーに詳しいファンが投票するため、

不正はバレにくいことを逆手に取り、

後発の地方グループ、NGTのメンバーが対象に選ばれた。

 

 

【参考資料】

AKB48(エーケービー フォーティーエイト)の誕生は、2005年12月8日。

 

2008年に「SKE48」、

2009年にAKB48劇場を本拠地とする第二のグループとして20歳以上のメンバーのみを集めた「SDN48

2010年に「NMB48」、

2011年に「HKT48」、

2015年に「NGT48」、

2017年に「STU48」がそれぞれ結成。

 

日本国外でも、2011年にインドネシア・ジャカルタに「JKT48」、

2012年に中華人民共和国・上海に「SNH48」、

2017年にタイ・バンコクに「BNK48」が、それぞれ結成された。

2016年3月26日には、台湾・台北の「TPE48」、

フィリピン・マニラの「MNL48」が、2016年中に始動することが発表された。

2017年12月27日には、インド・ムンバイの「MUM48」が、2018年中に始動することが発表された。

 

 

不正選挙の仕掛け人は、

当時のNGT劇場支配人の今村悦朗で、

不正工作には、「厄介オタ」といわれるアイドルハンター集団が起用された。

投票は、キーボードの「戻る」ボタンを押せば、

無限回できる仕組み=投票システムの構造欠陥だった。

 

さて、おぎゆかはこの不正を知っていたかどうかだが、

疑惑が浮上たちまち、

「何か仕掛けがあるんだろ」と疑われたのは心外、

と準備よく反論し、

選挙体制側も「不正はありませんでした」

と即答しているので、

かえって「ずいぶん対応が早いな。どうせ知ってたんだろ」としか受け取れない。

 

この不正工作を口止めするためにも、

厄介オタは今村から厚遇され、

厄介オタとつながれば、

実力や実際ではなり得ない地位につけることになびいたメンバーも多数。

 

↓「ラーメンマン」と呼ばれるのを嫌う太野彩香(たの・あやか=アヤカニ)さん。

 

今でこそ私程度の部外者一般市民でも察知するんだから、

当然、不正とファンへの裏切りと、

不良犯罪集団の横行を鋭敏に察知して嫌悪感を示す善良グループとは対立。

 

善良グループの代表、

山口真帆さんは厄介オタの攻撃対象となった。

 

この真実が明かされると、

芋づる式に悪事が暴かれてしまうため、

運営側はしらばっくれるしかなく、

次の選挙がどういう結果でも、

おぎゆかの過去の優遇の不自然が浮き彫りになるため、

2019年の総選挙は中止に。

 

おぎゆかは、これにパニック。

段階的に順位を伸ばし、

今年こそは速報だけでなく、最終結果でも1位になるはずだったのに!

 

彼女はここで、「山口真帆のせいだ」と逆恨みし、

明らかに彼女を敵対視する発言をくりかえしてきた。

 

世論の中には、

「こんなこと言いたくないが、(おぎゆかは)軽い知的(障害)も入っているので手に負えない」

とまでの本音語りさえある。

 

ホリプロも、まやかしのおぎゆか人気に踊らされて欠陥不良品を買ってしまい、

えらい貧乏くじを引いてしまった。

 

 

——というのが、

私の把握している現状です。

 

いや、思い違いならいいんですけどね。

 

き…きっと考えすぎで、気のせいですよ。

 

おぎゆかゴメンね(ウソ)。

 

58歳の悟り「日本ボロ宿紀行」

$
0
0

本日は4月16日。

 

TBSを退社した

宇垣美里(28歳)や、

 

宇垣美里 ファーストフォトエッセイ 風をたべる
宇垣 美里
集英社
売り上げランキング: 131

チュート徳井(44歳)らと共に、

私も一つ歳をとって、

58歳になってしまいました。

 

まあ、本ブログの安定供給と内容充実をよしとしておこう。

 

こちらから情報発信するだけだと、

記事に「いいね!」がつくかどうかぐらいしか手応えがないが、

はからずも「2202」関連記事への、

Doburokutao氏をはじめとする多数の投稿のおかげで、

自分の情報収集範囲を超えるものを得られ、

内容がいっそう充実したことも喜んでいる。

 

というわけで、

内容がさんざんな駄作でも、

なにかしらの収穫を伴う場合がある。

 

たとえば、

個人的にはハマらなかった、

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』にだって、

公開された大きなメリットがあったんですが、

さて、それはなんでしょう?

 

いや、

ウルトラマントレギアという、

新・悪のウルトラマンが、

この映画を前フリに、

次回テレビシリーズ「ウルトラマンタイガ」にも続いて登場という新機軸のことではありません。

 

↓ヒント↓

答:「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」(ウルバト)というスマホゲームで、

公開記念の特典ポイントが大量におごられた。

 

 

……

 

それだけ?

 

そう、それだけ。

 

でも私の実感でしたよ。

 

 

それに比して、

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」には、

なにか、金曜の深夜の生放送につきあい続けるメリットがあったのでしょうか?

 

放送の後半は、

冬でホントに寒かったし。

 

↓ヒント

 

「2202」の直前まで放送していた、

「日本ボロ宿紀行」にはハマりましたよ。

 

日本ボロ宿紀行 Blu-ray BOX(特典なし)
Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD = (2019-06-26)
売り上げランキング: 3,972

 

「2202」終了後もこちらにやみつきで、

翌週、

翌々週の最終回まで、

オンエアを見続け、

最終回はしんみり落涙。

 

どこがよかったのか、

つらつら書くのも失礼。

 

見れば分かる!

 

しいてあげれば、

「2202」のことごとく逆を行ってるのも勝因でしょう!

 

前番組の「このマンガすごい!」は、

いろいろと抵抗があって、

 

  • ナビゲーターの蒼井優がちょっと…
  • 結果論だが、2018年12月1日放送の第9回「新井浩文と山本浩司の『行け! 稲中卓球部』」に、あの、新井浩文が!
 
イマイチのめりこめませんでしたが、
『ボロ宿紀行』は、次第に引き込まれていきましたよ。
 
郷ひろみの「よろしく哀愁」がモチーフらしい。
 
 
んだよ、
すっかり見逃したじゃないか!
——という、そこのあなた。
 
ネットもテレ東」で見逃し配信があり、
見逃した方や、もう一度見たい方は ぜひ、ご覧ください。
 
日本ボロ宿紀行 (鉄人文庫)
上明戸 聡
鉄人社 (2017-07-13)
売り上げランキング: 32,852
 
そんなこんなで、
今後もダメ作品に出くわした時も、
何か得るものを見出そうと決意する58歳になりたての自分であった。
 
あきれず、愛想を尽かさない人だけ、
おつきあいくださいませ。
 
 
 
 

東京デッセルと丸越の関係

$
0
0

2015年11月12日のこの記事(丸越の終焉/35年を経て語る〈その5〉)に、


↓今は(?・後述)マルカの物件になっている旧丸越の社屋
natuka

(2015年10月30日撮影)

あらためて調べたら、宅急便センターになってました。

2019/4/26調査=台東区今戸ビル

 

3〜4年後の2019年3月2日に、こんなコメントが!

 
109
丸越の魂は今も受け継がれている。
丸越さんのガチャガチャ事業部は子会社のデッセル葛飾に受け継がれ、今はデッセル東京と名前を変え継続されてます。
 
109さん、ありがとうございます。
 
あいにくネット調査では詳細はつかめず、
これはもう、直接行って見るしかないと、
2019年4月23日の火曜日にチャリで行ってみた。
 
ネット調査は、
「デッセル葛飾」ではヒットせず、
「デッセル東京」は正確には「東京デッセル」だったがそれはともかく、
グーグルマップの表示につかみどころがなかったのは、
隣家と挟まれた狭い道幅からの撮影だったため。
なかなか壮観な建物です!
 
京成本線の線路沿いにありました。
帰宅後に、そういうことかと改めてグー-グルマップを操作し直し、
操作性の向上に驚いた。
 
とにかく何もわからないので、
せっかく来たことだし、
直接きいてみることにした。
 
平日のお昼頃、
営業時間中なのでシャッターは開いていたが、
照明も落ちて薄暗い1階は、
自販機用カプセルと流通用のダンボールが積まれているだけで無人。
 
幅の狭いらせん階段で、
2階の事務所に向かい、
「すみません。むかし怪獣消しゴムで丸越さんにお世話になった一消費者なんですが、

17

 
ネットで、こちらが丸越さんの事業を引き継いでいるとの情報を得まして」
とあいさつしてみた。
 
きくところによると、
東京デッセルのフジタ社長が、
元丸越の社員で、
同社からカプセル玩具の卸売り事業を受けついだらしい。
 
「丸越なじみ」と名乗ったので、
相手からはお気遣いで、
「コシカワさん」という名前も出た。
 
おそらく丸越の社名の由来となった、
創業者の越川さんという方なのだろう。
 
東京デッセルは玩具の製造はせず、
カプセル玩具の卸売りだけで営業しており、
そこらへんは、
アンドロメロスの玩具を製造していたメーカー、
foir
ウイ(大)ルビィ(小)

minnminn
が、
ウィ(小)ルビイ(大)
7774
 
 
同社が2015年2月までに導入したという3Dプリンタ、Objet260 Connex3
 
若干のメーカー指向もあったものの、
現在ではほぼ卸売り専業になったのと事情が似ている。
 
↓原形界発事業所は存続している模様。
erebe-ta
2017/2/13(月)の撮影
 
【参考記事】
 
とにかく、
109さんのコメントがなければ、
東京デッセルなんて知るよしもなかったわけで、
深く感謝、お礼申し上げます。
 
 
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live