Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

めぐりあい成田/それまくる話(83)/シネコンウォーズ(4)

$
0
0

この記事(多難の見本市『ダンケルク』 IMAX )の続きで、

波乱の成田旅の後編。

 

長らくiPhone 5s(ファイブエス)を使い続けて来たが、

発売・入手から4年もたち

「iPhoneの寿命は3年、Macは4年 ―― Appleより公式発表

(2016年4月19日)

とのことでもあり、

さすがに使い続けるのはムリになってきた。

 

それでも、できる限りの延命には務めた。

とりあえずは、へたりきったバッテリーを交換。

 

さいわい、

iPhone 6/6 Plusからのボディの大型化についていけない層に向けて、

5sと同大、ほぼ同型のSE(スペシャルエディション)が発売され、

バッテリーが5sと共通だったので、

たしか春に交換した。

 

さて、今年も9月になり、

新型iPhone発表の時期となった。

 

事前情報がはずれることはなくなり、

新機種はバカ高いというウワサ。

 

機能アップなんて微々たるもんだし、

とにかくティム・クックの強欲ぶりにはつきあいきれないので、

7(セブン)か7 Plus(セブンプラス)でいいやということで。

 

9月9日には、地元のauショップでいくらになるのか見積もりをもらい、

機種変には事前の支払いが必要とのことで、

これも何かの報(しら)せと捉え、

バックアップだけは頻繁に行っていた。

 

そして9月12日。

『ダンケルク』は、

クリストファー・ノーラン監督作にしては上映時間106分と短いので、

気に入れば2回連続で観ようかなとも考えていたが、

そこまで感心せず、

時間がいたずらに余る事態に。

 

ほんじゃあ、

auショップを探して、とりあえず寄って見ようと思い立った。

 

「たしかここらへんにあったはず」の、

イオンモール近くの店(千葉県成田市ウイング土屋261)がなくなっていて、

ヒューマックスシネマのすぐ近くに移転していたのに気づかず、

千葉県成田市ウイング土屋87

京成成田駅まで戻って来てしまったので、

駅に近い成田店に行くことに。

 

入店して、

「iPhoneの機種変」と用件を伝えれば当然、

「今晩深夜2時の発表まで、何もわかりません」

と新機種の件だと受け取られるが、

iPhone 7/7 Plusが希望で、

見積もりも取ってある

ということで、

具体的な相談に。

 

地元店と異なり、先払いなしだったので、

購入を決めた。

 

7か7 Plusかだが、

大きな表示画面が必要だからPlusの方にして、

256ギガがこの店に在庫でなかったので128ギガに。

 

色は発売当初はなく、後から追加された真っ赤がネット閲覧で気になっていたら、

たまたま1つだけ在庫があったので、

このレッドに決めた。

 

担当の店員さんは、

立て板に水で、

聞けばもう勤続5年と、auショップでは異例のベテラン。

 

本来は市原店勤務だが、

この日は応援で成田店に来たんだとか。

 

私が千葉県民だった2002年までとは、

市原も様変わりしたそうで、

TOHOシネマズを擁する、

アリオ市原が、五井駅を最寄りに、2013/11/28にオープン。

もう「何もない町、市原」ではないそうな。

 

この部分(パープル表示)だけ、

シネコンウォーズ(4)

で、この記事(千葉・埼玉シネコン変遷史/シネコンウォーズ・2 )の補完。

 

今調べたら、

クルマでよくでかけた、

トイザらス市原店は、

2015/12/12に閉店したらしい。

隣接していた大型スーパー(※追跡不能:情報求む)も運動公園になっている。

 

トイザらスといえば、アメリカ本社は破産間近らしいが、

不振の原因の一つに、

長年にわたって売り場面積を占有しながら、

まったく売れないSWトイがある。

 

『フォースの覚醒』の功罪の「罪」には、

オモチャに全く魅力がないことも挙げられるが、

ルーカスフィルムの現社長キャスリーン・ケネディには、

kenedexi

そういう判断基準が皆無らしく、

会社に深刻な副次的損害をもたらした張本人であるJ・Jエイブラムスを、

『エピソードⅨ(9)』の監督に再起用することに、

なんのためらいもないようだ。

 

エイブラムズを監督に据えるリスクは、

一般ファンの方が、よほどわきまえている。

 

 

『エピソード9』監督を解任されたコリン・トレヴォロウの前作

ジュラシック・ワールド』(2015)は、

っっっp

2017年8月4日放送の日テレ版、

つまり『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のスター・ロードことクリス・プラッツが山本耕史、

無駄にデカ乳のブライス・ダラス・ハワードが、その点では対極に位置する仲間由紀恵でやりなおされた吹替版しか観てないが、

『ジュラシック・パーク』(1992)以来の伝統で、

「どうせ空疎なオバケ屋敷映画だろ」

と見くびっていたのに、

意外や押さえ処を外しておらず感心した。

 

ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス(初回生産限定) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-02-24)
売り上げランキング: 7,883

 

新種のハイブリッド恐竜インドミナス・レックス(=手なずけられない暴君)は、

封じ手として放たれたラプターと言葉(恐竜語)を交わし、

それは「ラプターの遺伝子が組み込まれているため」ってことになってたが、

遺伝子でなんでも説明がつくわけなんかなく、

事前にインドミナス・レックスが、

別の個体と会話を交わす経験がないと成立しない。

 

『スタートレックIV 故郷への長い道』(1986)では、

23世紀には絶滅しているザトウクジラと言葉を交わせない宇宙プローブが荒れ狂い、

プローブを沈静化させる策が練られる。

chirashi

 

小説版で、ザトウクジラをクローン再生すればとカーク(かマッコイ)が提案し、

スポックが「会話を習得している絶滅前の個体でなければ」と指摘、

過去への旅に向かう。

 

スター・トレックⅣ 故郷への長い道/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 20,096

インドミナス・レックスの問題は、

単独で隔離飼育されていたために社会性が育たなかったことで、

「事前に別の恐竜と会話してなきゃ、ラプターとだって話せないじゃん」

と思ったが、

よくよく思い返すと、

当初はインドミナスは2頭いっしょに飼育されていたが、

共食いで片方は死んでいたという前フリがあったことに気づいて、

その抜かりの無さに恐れ入った。

 

こんな創作的に締まりのある、しっかり者のトレヴォロウが、

『エピソード9』の監督を降ろされたのは、

恐らくは“うるさ型”の彼が、

「そんな辻褄の合わない、いいかげんなことは、ボクの監督する『エピソード9』ではやらないよ」

と、明らかにSWとSWファンを見下して、ノリだけで走り抜こうとしているケネディと衝突したためだろう。

 

ケネディは、

フランク・マーシャルと共同プロデュースしてきた自分の作品群とは、

明らかに毛色が異なるSWシリーズが、

内容的には遜色ない自分の作品よりもヒットし、人気が持続する理由がわからない。

 

そこでSWに特有の、ファンとの絆や特殊なコミュニティを維持すれば良いんだろうと、

JJと結託して、表層的にSW的なものを羅列した『フォースの覚醒』を2015年末に押しつけ、

思惑通りにまんまとヒットした。

とくてん

 

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(HD購入版 ボーナス映像付き) (字幕版)

あからさまに『フォースの覚醒』のやり方を否定する作品が、

ほんの1年後に社内造反の形で『ローグ・ワン』(2016年末)として公開されてしまい、

1600

JJとケネディの面目は丸つぶれ。

 

だから彼女は『ローグ・ワン』が大キライで、

ファンには早く忘れ去って欲しいと考えている。

 

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版)

「自分が監督する『エピソード9』は、

『エピソード7』よりも『ローグ・ワン』という模範に倣(なら)いたい」

と言ってケネディの逆鱗(げきりん)に触れ、降板させられた。

※憶測に過ぎず、証拠はありません。

 

もしもトレヴォロウが『エピソード9』を監督していたら、

『フォースの覚醒』のポー・ダメロンのように、

しばらく画面からご無沙汰だったのが、

何の説明もなく、いきなり再登場するような超ご都合主義はあり得ないだろうが、

それをやらかして平気でいられたエイブラムスが再起用された以上、

同じ過ちがくり返されないという保証はどこにもない。

 

そんなダメ監督J・Jエイブラムスを、

「再びタッグを組めて興奮しきり」と平気でのたまうダメ社長、

キャスリーン・ケネディつながりで、

保身に走ったトップが会社を滅ぼす例に話をつなぐと、

私が7 Plusを手に入れたその晩深夜の、

ティム・クックの演説には呆れたね。

 

粉骨砕身した前社長のスティーブ・ジョブズの資産を食い尽くし、

金にあかせたプレスセンター(シアター)が竣工。

図々しく先代社長の名を冠し、

「この完成をスティーブに見せたかった」

と涙を拭う仕草を見せたが、

どうせ「しめしめ、してやったり」と、

うれし涙なんだろう。

 

結局、実質はiPhone 7sまたはiPhone 7s Plusでしかない
名ばかりのiPhone 8/iPhone 8 Plusはショボく、

そういう反応を見越して、
もったいぶって登場したiPhone Xは、

事前情報どおりに、クソ高かった。

 

一度だましやゴマカシに気づいた人が、

ダマされ直すはずがなく、

真相を突いて語る人が続出。

 

 

 

発表会(基調講演)の盛り上がりに欠けるさまは、
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の公開が間近なのに、

世間がちっとも盛り上がらないのと多々通じる。

というわけで、
9/12にiPhone 7Plusを買ったことに悔いはないが、
発表後に旧機種が一挙に値下がりしたんだから、
タイミングを間違った自分を正当化するために、
「そうするしかなかったんだ」と、状況分析でこじつけている日々。

 

ドンキで買ったリング付きケース

 

iPhone7Plus用ジャケットリング付HV耐衝撃 バウト BJI16P03

 

そもそも、
9月9日に見積もりを出したのは、
ソフトバンクが在庫整理で7を投げ売りしているのを街中で見かけ、
auはどうなのかと来店したら、
「今日から新価格です。私も買い代えました」
という地元店員の言葉に誘導されたから。

 

ドンキで買ったガラスフィルム。

 

iPhone7 Plus対応 液晶保護強化ガラス 全面保護 ブラック ホワイト クリア 0.33mm厚 硬度9H 旭硝子ソーダライム 日本製ガラス素材 衝撃 守る ガード ガラスフィルム ラウンドエッジ 強い 硬い 飛散防止 エアレス

 

成田の店員は好印象だったし、
256ギガは必要なく、
欲しかったレッドも手に入ったし、
値引き特典もフル活用したし、
9月13日以降は、7Plusの特色レッドも256ギガも選べなくなってるしで、
入手にはあのタイミングしかなかったんだと自分を納得させている。

次回買い換えの時に、
今回の教訓も生かせるしね。

 

もう成田ヒューマックスに向かうのに、

成田スカイアクセスに乗り間違えないのと同じ事である。

 

教訓:一度ダマされたり失敗した人は、同じ過ちをくり返さないし、

同じ手にダマされ直すこともない。

 

(以下の白抜き文字は、カーソル移動でお楽しみください)

 

お前のイカサマは全部バレてんだよ、

サイコパス安倍晋三!

 

「お前のやったことは、しれっと全部お見通しだ!」

先ほどチラリと登場した、仲間由紀恵の画(え)で締めてみました。

 

トリック劇場版 ラストステージ
(2014-07-16)
売り上げランキング: 19,290

場所の記憶(21)/横須賀・浦賀〈後編〉

$
0
0

本記事に入る前に、

前の記事(めぐりあい成田/それまくる話・83/シネコンウォーズ・4 )の訂正を。

 

記事公開の時には、すでに現実となっていた、

米トイザらスの倒産

 

それに関連して、

2015/12/12に閉店した、

トイザらス市原店がらみで、

隣接していた大型スーパー(※追跡不能:情報求む)も運動公園になっている

としたが、

地図の上下を読み違えただけで、

運動公園は不動。

スーパーは、

トライアル八幡店と判明。

ところが店舗にさっぱり見覚えがない。

小さいし、

24時間営業だったはずがない。

 

このページによれば(一部編集)、

 

千葉市の蘇我副都心にイトーヨカドーが展開するSC「アリオ蘇我」が出来た関係で、
商圏が重なってしまう「イトーヨーカドー八幡宿店」が閉店したのが、2005年4月17日でした。

——とあり、以前はヨーカドーだったと判明。

上の画像をパクッた、こちらのページによれば、

オープン当時はユニディというホームセンターが併設されていたとか。

 

閉店状態のヨーカドーの様子。

 

この跡地にはトライアルだけでなく、

ザ・ガーデンアイルというマンション2棟にも建て替わっている。

 

ヨーカドー八幡宿店で検索すると、

トライアルよりも出やすい、

「ベイシアスーパーセンター市原八幡店」は、

別の場所にあるので、お間違いなく。

 

*********************
では、今回の本題。

 
すっかり間が空いてしまったが、

これ(横須賀・浦賀〈前編←その1を改題〉/場所の記憶・20)の続き。

 

京急本線の浦賀駅から、横須賀浦賀一郵便局までたどったので、

その先に進みます。

 

おじさんの家はX印のあたりにあって、

通りを登った頂き付近に、防衛大がある

後述する、

1983年の大学4年の夏。

 

このおじさん宅を宿舎に、

卒業制作(油絵)の準備にいそしんでいたが、

なぜかこの時、

どこかから紛れ込んできたネコが庭で息絶えていた。

 

ネコというのは、飼い主に死に際を見せない動物らしいが、

とにかく「いや、うちのネコじゃないから」

ということで、

防衛大の周囲の植え込みに埋めようと考えた。

 

しかし守衛さんに咎(とが)められ、

やむなくおじさん宅の庭に埋葬するハメに。

 

ふしぎな思い出である。

 

私が小学生の頃は、

防衛大に続く斜面に住宅はなく、

畑になっていた。

 

たしか小四(1971)の頃、

庭の裏手から畑を臨み、

おじさんが鉛の弾を発射する空気銃を持ってきて、

射撃の手ほどきをしてくれた。

 

言われたとおりに引き金を引き、

おじさんは、「外したな」ともらしながらも斜面に向かい、

手に白いものをつかんで戻って来た。

 

仕留めたウサギだった。

 

今でも覚えている、

鮮烈な体験。

 

周辺はすっかり様変わりしたが、

この思い出の近隣宅の塀は健在だった。

 

現存するつるや商店に向かう

階段の少し脇に、

かどやという駄菓子屋があって、

↑この階段を下りた先ね…って、誰がわかるか!

 

そこからの帰り道、

さっきの塀の上で、ネコが交尾していた!

 

かように動物がらみの思い出が多い横須賀・浦賀だが、

文化との接点が乏しいのにはヘキエキ、悶絶した。

 

見知らぬ土地で子供が歩いて行ける範囲に書店もなく、

駄菓子屋のかどやを除けば、

×印のあたりにあった、地域向け小規模スーパーにある、

文房具売場のショウワノートくらいしか思い出がない。

 

今回の画像検索では、

そのものズバリの大きな画像は見つからなかったが、

「スペクトルマン」の梶田達二の絵柄を

↓怪獣手帳の絵柄(シール商品怪獣ハレハレにも使用された)が表紙のノートでした、たしか。

穴が開くほど見回し、

同氏が描くヒーローの拳は、

人差し指が他の指より盛り上がる実際を

反映し切れていないと気づくほど、

退屈しまくっていた、

1971年、小学四年生、10才の夏。

 

日本昭和ウルトラマングッズ大全 (タツミムック)

辰巳出版 (2017-08-05)
売り上げランキング: 34,513
昭和怪獣画報 梶田達二画集
梶田 達二
洋泉社
売り上げランキング: 425,373

それから7年後の1978年10月には、

ながらく入院していたおじさんが他界。

 

病院から浦賀の自宅にご遺体が戻ると聞いて、

草加から先回りして待機していた。

当日は24日か31日の火曜日だった。

 

先週がゲキ面白い展開で「続く」だった、

「未来少年コナン」の放送までに帰宅できるかが、

おじさんの死よりも心の中の優先順位が上だった、

高校2年、17才の夏。

 

未来少年コナン Blu-rayボックス
バンダイビジュアル (2013-07-26)
売り上げランキング: 8,653

大学の卒業制作の題材に、

海岸を描くと決めて、

1983年の夏休みには、この故おじさん宅に寝泊まりして、

知人の車を借りて、

城ヶ崎まで出かけてはアクリル絵の具で下絵を描いたり、

参考写真を何枚も撮った。

※以下の画像はネットからの拝借で、当時の自撮りではありません。

だからこれ以降、

「ウルトラマン」の「怪獣無法地帯」を見ると、

多々良島の景観に、

22

「ここって城ヶ崎じゃないの?」と見込み、

ネットで調べたら近くの剱崎(つるぎざき)だったり、

「ウルトラファイト」の縞状の海岸は、

確証はないものの、

城ヶ崎あたりだと睨んでいる。

 

 

おじさんの庭付きの平屋はとうのむかしに売却されて、

現在は6軒の新築が建て込んでいる。

 

最近の浦賀訪問日、

2017/8/19に話を戻すと、

前回(2008年)の足取りを頼りに徒歩で海岸沿いを目指し、

湘南京急バスで「観音崎」へ、

 

この原稿執筆のために、

ロケ地あれこれを調査中に、

観音灯台は、

「ウルトラQ」の「クモ男爵」

「ウルトラセブン」の「ダン対セブンの決闘」

ロケ撮影されたことを知る。

 

↓「セブン」劇中映像

↑現在の観音埼灯台

 

そこから別路線バス(横須賀中央行き)に乗り継いで、

馬堀(まぼり)海岸駅で下車。

 

この路線バスに乗って気づいたのが、

乗客が降り際に、

運転手に、

「ありがとうございました」とお礼を言っていること。

 

都内はもちろん、

草加でも考えられない光景だ。

 

東急の馬堀海岸駅からは、

 

来た経路を逆戻りした。

 

横浜駅で下車し、

高島屋で、

特別記念展 ウルトラセブン 放送開始50年記念 モロボシ・ダンの名を借りて

を見る。

 

展示はヘボく、

館内撮影禁止がうなずける、文化祭の展示とどっこいレベルの内容だったが、

本来の販促目的である、

ブルーレイの画質がひたすらすばらしいことだけは、

よくよくわかった。

 

 

ウルトラセブン Blu-ray BOX Standard Edition
バンダイビジュアル (2017-10-27)
売り上げランキング: 770

その後、

桜木町のTOCみなとみらい内、

とc

横浜ブルク13を初訪問。

 

『スパイダーマン:ホームカミング』IMAX 3Dの

8/11に続く2回目の鑑賞。(シアター7 N-19)

 

ティ・ジョイ、松竹マルチプレックスシアターズ、東急レクリエーション共同事業体のブルク13

は、2010年3月19日開館で、

改修IMAXが、2016年7月1日にオープン。

れっと

既存館のiMAX改修の、109シネマと同等のクオリティだが、

違いのわかる客だけを相手と割り切る高級志向らしく、

よこはま

●3Dメガネの料金は強制的に含まれた2600円。

(109シネマズも同じ。TOHO新宿はメガネ持参は100円引き)

●中央のスペシャルシートは1000円増し

——と、かなりの強気ボッタクリ料金設定。

 

スペシャルシートは1席しか埋まってなかったよ。

 

等々、色々と脱線もしましたが、

自分としてはきわめて有意義な浦賀再訪でした。

 

その顔に理由あり/ディスカバリーの抱える事情

$
0
0

 

スタートレックコレクション 85号 (惑星連邦ホロシップ) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)
スタートレックコレクション 86号 (ゴーン宇宙船) [分冊百科] (モデルコレクション付) (スタートレック・スターシップコレクション)

いよいよ本日、9月24日(アメリカ現地時間)からの放送が差し迫っても、

あまり盛り上がる気配のない

『スタートレック:ディスカバリー』

宇宙船のデザインも、

制服の雰囲気も設定年代(カークのエンプラ5年間の航海=航宙の10年前)にそぐわず、

別路線の「ネロが干渉したやり直しタイムライン」に則していることで、

「何もわかっちゃいない」

とSTマニアには大不評だが、

実は制作側もそれは百も承知だが、

やむをえずといおうか、なるべくしてそうなっていることが判明した。

 

 

要約すると、

テレビから始まったSTは、

supo

時代と共に主流が映画に、

vinn

再びテレビに、

『新スタートレック』(TNG 1987〜1994)

スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』(1993〜1999)

『スタートレック:ヴォイジャー』(1995〜2001)

『スタートレック:エンタープライズ』(2001〜2005)

 

またまた映画に、

 

と移り変わるうちに、

権利の大元を握る組織も移り変わり、

新世代の後継者にスタートレックの全権を乗っ取られないように、

権利の細分化と切り売りが進んだ。

 

『ディスカバリー』の権利は、

映画『スター・トレック』(2009)

frfr

『イントゥ・ダークネス』(2013)

『BEYOND』(2016)

の延長上にあるため、

宇宙船の外観も、

7777

内観も、

コスチュームも、

再起動映画3作のデザインに準じざるを得なかった。

144

いるし

↑『ビヨンド』(2016)

↓「ディスカバリー」(2017)

 

しかし、権利ばかりを主張するCBSは、

基本的にはファン作品にすぎない

「アクサナー」を、

プロの俳優を起用したこと等を理由に権利侵害で訴えた。

 

 

権力を振りかざして、

本来の主権者の行動を制限したり禁止するのは、

無能な権力者がよく使う手である。

 

自分に創作の才能があったら(=真のプロなら)、

ファンには好き勝手にやらせておいて、

歯牙にもかけない作品で「さすがはプロ。おみそれしました!」

とファンを唸らせるのが筋というもの。

 

これが災いして、

『ディスカバリー』には支持共感よりも、

反感や拒否反応の方が集まっているらしく、

まずはこれまで着実に歩調を合わせてきた模型、玩具業界が、

一斉にそっぽを向いた。

 

プラッツ スタートレック USS エンタープライズ NCC-1701B プラモデル DC17822
AMT843 1/1000 スタートレック U.S.S. エクセルシオール
プラッツ (2016-12-16)
売り上げランキング: 327,318

 

 

 

 

どこからも、

「ディスカバリー」劇中に登場する宇宙船が、

立体製品化される予定はない。

↑USSシェンチョウ

↓USSディスカバリー

別のディスカバリー(1968)なら、

ついに模型化されるが!

 

メビウス 1/144 2001年宇宙の旅 ディスカバリー号 プラモデル MOE2001-3
メビウスモデル (2017-12-31)
売り上げランキング: 461

 

 

 

 

 

次にセス・マクファーレンとかいう人が

「権利ばっかり振りかざしやがって。

STの精神を継ぐ作品は、

その看板なしでも作れるぜ」

と名乗りを上げ、

フォックステレビで、

『オーヴィル』(The Orville)というST風ドラマが始まり

マクファーレンのこれまでの出演作から、

コメディを期待した層のウケは悪いが、

STファンは彼の製作意図をたちまち読み取り、

歓迎している。

ちょうどアレですよ、

『ギャラクシー・クエスト』(1999)みたいな、変化球スタートレックなんですよ、きっと。

 

 

一方、放送前に「ディスカバリー」を観られた、幸運?な人たちからは、

口々に、“Awsome.”(イケてる!)と、

意外や?好評しか聞こえてこない。

 

失敗できないところまで追い込まれ、

火事場の馬鹿力で逆転勝利か?

 

昨年劇場公開された映画『ビヨンド』が、

観客には好意的に受け取られながら、

再起動(クリス・パイン主演作)の3作中、

最も興収が奮わず、パラマウントは赤字。

 

ジェームズ・T・カークの父、

クリス・ヘムズワースの演ずるジョージ・カークが再登場するはずだった

続編4作目製作のメドが立たないため、

STファンは、『ディスカバリー』に期待するしかないと言う事情もあろうが。

 

ちょっと調べたら、

試写にはプロの映画評論家は呼ばれず、

「どうして自分が?」と戸惑うファンたちだけが招待されたとか。

 

これはマスコミ向けへの試写なしで、

SWファンだけに、『フォースの覚醒』を公開前に見せたのと同じやり方。

 

ネット時代になって、

公開前に悪評が流れるのは、どの作品にも命取り。

特に『ディスカバリー』は、

2話以降は有料配信だから、

そっぽを向かれるわけにはいかない。

 

そこでファンに

「先に見せてやるけど、わかってるよな」

とヨイショや忖度(ソンタク)を迫り、

ファンは従順に役目を果たしただけのこと。

 

カーク役のウィリアム・シャトナーや

ウフーラ役のニシェル・ニコルズも会場にいたし、

配布されたポスターに新キャストのサインももらえたしで、

「これで文句を言ったらバチがあたる」と考えるわけ。

 

一般視聴者の審判は、あと数時間後に下る。

 

 

 

『あさひなぐ』(2017)

$
0
0

スケジュール的には、

『エイリアン・コヴェナント』をみるつもりが、

近場では吹替版ばかり上映され、

字幕版との上映時間が合わず、

前に触れたことのある、こちらに。

 

あさひなぐ

2017/9/24 イオンシネマ越谷レイクタウン スクリーン3 F列13席

 

邦画を観るのは、

2月25日の記事、

「相棒 -劇場版IV- 」(2017) 以来で、久しぶり。

6654789

 

邦画と言えば、

予告編まで含め、

今どうしても作らなくちゃいけない作品なのか、

観なくちゃいけない作品なのかという疑問が拭えない。

 

『あさひなぐ』だって、そういう部類と言われればそうだが、

アイドル起用で厳しい批評を避ける思惑かと邪推したが、

なかなかどうして、

まともで立派な仕上がりだった。

乃木坂をメインに据えるという縛りがあるにせよ、

「いやいや、高2じゃないでしょ」

の白石麻衣(25)

「それ以上に、高1はありえないでしょ」

の桜井玲香(23)

松村沙友里(25)

等々が、観客がすんなりと劇中に没入するのを阻む中、

「これで乃木坂?」な下ぶくれのルックスでも出演しているだけに、

伊藤万理華(21)が,

演技者としての資質は一番高い。

 

次に画面をもたせ、緊張感を漂わせるのが、

ライバル校の高1エース役の生田絵梨佳(20)。

 

主役の西野七瀬(23)は、

斎藤優里(左)と中田花奈(右)は、導入部のみの登場。

役者としては全然ダメでも、

そのたどたどしさが、この役柄とあっていて、

ハラハラしながら見続けるという意味では適役だった。

 

高1役でも違和感がないのも、

面長でメガネが似合うのも、

舞台版でこの役を演じた齋藤飛鳥より良かったんでは。

 

このように乃木坂に主役を限るという制約や、

さらに舞台とメンバーを振り分けるという縛りがあっても、

相当に吟味を重ねた好キャスティングなのに対し、

その他の役、特に男性陣は、

適役は他にも見つかっただろうに、

なぜこの人?

という、

↓こんな人や、

薙刀(なぎなた)部の顧問の小林先生は唐突に現れ、終始ジャマモノ感が拭えない。

演じた中村倫也は、スケジュールが合えばウーマン村本でも代役が務まったのではと思うほど、

存在感に欠けると言おうか、据わりが悪いと言おうか…。

 

↓あんな人のオンパレード。

どうしてこの役に森永悠希が?

『しゃべれども しゃべれども』(2007)の子役でしょ?

岡田斗司夫の子供時代みたいな風貌で、

個性といおうかクセが強すぎ、

白石麻衣の弟役で、主役とのほのかなロマンスが成立するのは、

絶対にこいつじゃないだろ感が、ひたすら続いた。

 

舞台(姉役は若月佑美)の七瀬公の方が、

はるかに適役なのに…。

 

ほかにも、

ライバル校の顧問の美人先生役の池田夏希が、

アップで全く映らず、広報スチルさえ見あたらなかったり、

依田理事(角替和枝)に寄り添う審査員?や、

寿慶(江口のりこ)の弟子、

郁林役の藤谷理子等、

映画を観ていて、こちらが注目した役者に限って、

キャスト表に載っておらずたどるのに一苦労で、

舞台版よりことごとく扱いが悪いのも解せない。

 

そもそもは、

ケンドーコバヤシ先生の

「アッパレやってまーす!」2017/8/16放送分のオススメで

観ることになった『あさひなぐ』だが、

言っても本人の出演作が、

『さらば愛しの大統領』(2010)だったりするので、 

ぼうとう

いとし

さんっ

らすと

話半分に受け取っていたが、

たしかに鑑賞後に満足感が残った。

 

脚本、監督の英勉(はなぶさ つとむ)は、『ハンサム★スーツ』(2008)が初の映画監督作。

『ヒロイン失格』(2015)は、

ろいん

たんかん

同時期公開の『進撃の巨人・後編』を完全に駆逐したし、

『あさひなぐ』と公開時期が重なっている『トリガール!』(2017/9/1公開)も評判が良く、

手堅く成功作を生み出せる監督として、

評価すべきでしょう。

 

しいて問題点を挙げれば、

宮路真春(白石麻衣)は、薙刀の才能とは裏腹に、

補習授業がしょっちゅうな学力不振のキャラなのだが、

教師の「教」の字をそらに書くとき、

画面に顔も収める関係から、

鏡像でなぞっており、

それはどうかなと言う気がしたが、

観てから2日後にようやく気がついた程度なので、

些細なことかも知れません。

 

あさひなぐ

は、

あさひな ぐ

あさ ひなぐ

あ さひなぐ

ではなく、

あさひ なぐ

旭 薙ぐ

(「東島 旭=とうじま あさひが、薙刀をする」の巻)でした。

 

 

しゃべれども しゃべれども Blu-ray スペシャル・エディション
TCエンタテインメント (2012-09-05)
売り上げランキング: 18,709
ヒロイン失格 [Blu-ray]
ヒロイン失格 [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.09.25
バップ (2016-03-09)
売り上げランキング: 16,371

「全戦士超ファイル」「ギンガS超全集」/画像供出のお時間です(3)

$
0
0

「ウルトラマン全戦士超ファイル」

ならびに、

「ウルトラマンギンガS超全集」

の電子版から、

正面仁王立ち像=正仁像をパクる試み。

 

これこそが当初より「超全集」の貫き続ける方針だから、

まずは間宮尚彦氏に最大限の敬意を払うと共に、

自分は今頃たどりついたのかって話だが、

電子書籍化は、

「超ファイル」が2016/9/2

「ギンガS」が2016/11/4

なので、それ以前にはこのやり方はできなかった。

(いや、今だって「やれるからって、やっていいのか」って問題があるのは百も承知ですけど)

 

では行ってみよう!

※ただしすでに両誌からの複写でネットに流通していて、一定のクオリティが確保されているものは省略します。

 

初代ウルトラマン 1966/7/10

「ギンガ」客演SD(スパークドールズ)2013/12/11

劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』2016/3/12の線穴(目の覗き穴がスリット状)モデルの原形。

44448

映画『サーガ』2012/3/24までには、線穴スーツは存在していたらしい。

 

だが最新モデルは体型がいびつなため、

↓これ(『新世紀ウルトラマン伝説』版2002/8/3)が代表モデルなのは、変わらないと思う。

いっこ

 

 

ゾフィー 1967/4/9

「ネオス」客演 2001/4/21

↑この画像の鮮明なものをようやく入手。

↓これまでは、これが限界だった。

220

 

初登場時の「宇宙警備隊員」ゾフィの再現像としては、

ba-ta-

『てれびくん』2012年4月号DVD付録で、映画『ウルトラマンサーガ』の前日談、「ウルトラマンサーガ ゼロ&ウルトラ兄弟 飛び出す!ハイパーバトル!!」に登場したスーツも捨てがたい。
 

ウルトラセブン 1967/10/1

「ギンガ」客演 2013/12/11

SD(スパークドールズ)

↓『ベリアル銀河帝国』モデルのリサイクル。

 

ウルトラの父 1972/10/6

「ギンガ」客演 2013/8/14

ファザーマント 

↓これと大差なし。

 

ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

「ギンガ」客演 2013/12/18

↓これ(「メビウス」客演)の流れをくむもの。

ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

映画『ウルトラマン物語(ストーリー)』

 

ギンガ客演 2013/8/14

頭身がかなり上がって、『物語』より成長した姿。

この時間差コタロウ2態が並んでいる図が拝めるのは、このブログだけだよ。(拡散歓迎だが)

 

 

 

 

「クイズダービー」の篠沢秀夫教授みたいな顔。

 

 

ウルトラの母 1973/4/20

「ギンガ」客演 2013/8/14

マザーマント?

マザーマントは、おそらく公式名称ではない。

『ウルトラ銀河伝説』の、

眼光がまだら(不均一)な母のマント姿とは印象が異なるので、

 

999564

 

アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

グランテクター 1983/4/22

↓こちらの方が大判です。

差がわからないと思うので、下の画像を切り抜き処理。

ようやくグランテクター暗黒時代の終了だ!

5454

メロス装着は、↑これか、

↓これがせいぜいだった。

マルス装着例の

↓これだって、けっこう苦労したんですよ。

21212

 

ウルトラマンティガ 1996/9/7

マルチタイプ 1996/9/7

『ギンガ』客演(SD)スパークドールズ 2013/12/11

↓さすがにこちらのオリジナルの方に分がある。

スカイタイプ 1996/9/7

パワータイプ 1996/9/14

胴太のパワータイプの全身像を依然捜索中。

ティガダーク 2000/3/11

「ギンガ」SD(スパークドールズ)2013/8/14

ティガダークの鮮明な正仁像には、つくづく事欠いてきた。

7878

↑画像が大きければ暗すぎて細部が読み取れず、

↓適正像はサイズが小さい。

99987

 

イーヴィルティガ 1997/7/5

『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』客演(バグレー)2014/3/12

↓人形の箱絵から転用したこれを使い回すのも、これで終了か。

77410

 

ウルトラマンコスモス 2001/7/7

ルナモード 2001/7/7

コロナモード 2001/7/7?

 

ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

 

ウルトラマンネクサス 2004/10/2

アンファンス 2004/10/2

ジュネッス 2004/10/16

ジュネッスブルー 2005/4/16

 

ダークザギ 2004/6/1

『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル』客演(SD/スパークドールズ)2013/9/7

↓これまではこのサイズが限界。

zagi

ざぎぎ

 

ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

サイズを無視すれば、

ことULTRASEVEN Xに関しては、

↓より適切な画像が他にある。

 

710

 

ウルトラマンゼロ 2009/12/12

ブレスレットのない、基本体のゼロの立ち姿は意外に少ない。

「ウルトラゼロファイト」 2012/8/1

「古布のポンチョ」の正仁像が手に入る日が来るとは!

ストロングコロナゼロ 2012/8/1

 

↓長い間、お世話になりました。

09898

ルナミラクルゼロ 2012/8/1

↓白抜き処理に着手しないでよかった。

テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

ゼロダークネス 2013/2/13

↓これまでは、これがせいぜい。

rikai

シャイニングゼロ 2013/3/13

↓さらば、これまでのシャイニングゼロ画像。

254687

ウルトラマンベリアル 2009/12/12

アーリースタイル 2009/12/12

カイザーベリアル 2010/12/23

 

↓カイザーベリアルの全身像は、ステージ撮影のこれか、

ゲーム用のCG像か、ソフビ人形しかなかったので、大助かり。

にせウルトラの母 2012/12/12

 

ウルトラマンギンガ 2013/7/10

↑ウルトラサインがちょいと邪魔だが、

↓これよりは数段マシ。

 

ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

↓ようやくこれから脱却できる。

25698

 

ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

↓これまで苦労したなあ。

se3vendark

 

カオスウルトラマン 2002/3/30

(バグレー)2014/3/12

↓色が良いとサイズが小さく、

554

↓大きな画像は色が悪い。

どのみち、完全な全身像ではなかった。

 

カオスロイドU(バグレー)2014/3/12

苦節ウン年?、ようやくカオスロイドの鮮明な全身像が。

思えばここまで、長かった。

↓動画からむりやり転用したこれとか、

かおす

↓ステージ写真から強引に抜き出したこれとか、今や懐かしい。

chaosu

 

カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

さらば、

↓貧弱なカオスロイドTたち。

mennka

たろう

 

カオスロイドS(バグレー)2014/3/15

これまでは、

↓これとか、

7774

↓これしかなかったんですよ。

7771

 

ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

↓動画からの抜き焼きのギンガSよ、さようなら!

 

123456

 

ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

↑ウルトラサインが体にかぶってるが、

↓これから訣別できる時が来た!

 

bikuto

 

ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

アストラダーク  2014/6/7

「ウルトラマンレジェンドステージ2014」第2部に登場。

 

ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

↓正面仁王立ち像にひたすら事欠いていた、ギンガビクトリー。

gv

 

はなはだ中途半端ですが、

●「全戦士超ファイル」がサーガまでの善玉のみ、

●「ギンガS超全集」がギンガビクトリーまでで、

●「ギンガ」「ギンガS」とそれぞれの劇場版に再登場した、

悪のウルトラマンのSD版かバグレー版はあっても、

●ビクトリーナイト以降は続刊回しなので、

今回はここまでとします。

 

観る人で評価が異なる『エイリアン:コヴェナント』(2017)

$
0
0

やっと観ましたよ!

『エイリアン:コヴェナント』(2017)

イオンシネマ越谷レイクタウン 2017/9/28 スクリーン4 E列 6席

 

結論から言えば、

これは見逃すわけにはいかない作品でした。

 

5年前に『プロメテウス』を観た時の、釈然としない思い

これじゃあ、『エイリアン』(1979)とつながらないじゃん!

が払拭されたからである。

 

『コヴェナント』を観る限り、

当初から『プロメテウス』が前編、

『コヴェナント』が後編の二部作構想だった

ようなおさまりの良さで、

今度こそ『エイリアン』とつながった一方、

リドリー・スコットが監督していない、

『エイリアン2』(1986)

『エイリアン3』(1992)

『エイリアン4』(1997)

は「なかったこと」にされ、整合性が取れなくなっている。

 

『プロメテウス』『コヴェナント』の2本が前後編二部作だとすると、

主人公は、巨大企業ウェイランド湯谷(ゆたに)の製造したアンドロイドの第1号にして最高傑作、デヴィッドだと明確になる。

造物主=クリエイター=神

と、

被造物=創られし者=人間

という普遍(不変)の関係を覆すことができるのは、

被造物だったはずの人間が造物主となり、人造人間=アンドロイドが創られた時だと、

完成当初から気づいていたデヴィッド(マイケル・ファスベンダー)。

ダビデ像を出してごまかしてるが、シリーズのプロデューサー、ブランディワイン社のデヴィッド・ガイラーからの命名。

 

なんで断定できるかと言えば、

デヴィッドから創造性を取り除いた次世代モデルの名前がウォルター。

デヴィッド・ガイラーと共に、

ブランディワイン社のプロデューサーに名を連ね続ける、

ウォルター・ヒルに由来する。

 

デヴィッドに話を戻すと、創造的行為や創作活動にひときわ興味関心を抱く一方、

↑ピアノを弾くのには曲の選択から実際の演奏まで意欲満々。

↑『プロメテウス』では、冒頭に『アラビアのロレンス』(1962)を鑑賞し、

↓イケメンの風貌が共通するピーター・オトゥールの髪型をまねていたデヴィッド。

↑今にして思えば、芸術を理解し、たしなむことこそクリエーターの資質(クリエイティビティ)と考えていたフシも見受けられる。

 

お茶を入れるなどの従属的、隷属的な単純労働には不満タラタラ。

ピアノ演奏のノリノリの姿勢から一転、ご主人様の注文に、無言、返答なしで従っている。

 

永遠に生きられる特性のおかげで、

自らがクリエイターになれるチャンスが訪れると、

他の事はどうでもよくなり、

ひたすらその目的達成に向かって突き進む。

 

そこには、他者との共存という選択肢はなくなり、

むしろ目的実現を阻む障害として、

他者は排除の対象に変わってしまう。

 

こうして神よりも悪魔に近づいたデビッドの完全目的達成まであとわずか、

というのが『プロメテウス』『コヴェナント』前後編二部作のストーリー骨子なので、

その線に沿う限りは、とてもよくできた作品で面白かったが、

それ以外の要素は添え物に過ぎず、

相当にいいかげんなので、

1作目『エイリアン』を絶対視するむきには、

「○○なはずじゃなかったのか?」

と、リドリー・スコット監督への信頼が揺らいでいるようだ。

 

 

↓1作目のチェストバスターに、折り曲げた小さな前肢があるのに気づかず、

↓2作目で激しく動かしているのさえ、違和感を覚えたんだから、

『コヴェナント』のチェストバスターが、

小さなゼノモーフ(ジノモーフ=以前はビッグチャップと呼ばれていた)に変わってしまったことには、

さすがに「はぁ?」と思ったが、

実はリドリー・スコットにとっては、

そこはどうでもいいところだったりするんだなと感じた。

 

傑作が生まれ、

名作としてその座が揺るがなくなると、

全てが成功だったとされてしまい、

監督に手柄を独り占めされがちだが、

映画は共同作業だし、

偶然の要素も多々あるわけで、

絶対視や神格化は禁物である。

 

1作目『エイリアン』には、脚本のダン・オバノンの資質が最も色濃く現れている。

 

オバノンは南カリフォルニア大学の映画学科に在籍中の1971年に、ジョン・カーペンターと短編作品『ダーク・スター』を共同制作。

この作品の長編リメイク化により、1976年度サターン賞最優秀特殊効果賞を受賞。

 

当初は監督志望だったが、その前に編集を覚えろ、脚本を書けと指導され、最初に目が出たのが『エイリアン』の脚本で、リドリー・スコットの監督手腕に感服。自分は脚本家に専念することになった。

 

オバノンにしてみれば、
『エイリアン』の脚本は『ダーク・スター』の雪辱戦のつもりだったらしく、

「登場人物の裏設定なんかどうでもよかった」

と、ひたすらサスペンスホラーとしての作風や、

エイリアンの奇抜な造形にこだわり抜いた。

 

『エイリアン』公開時は自作への自信が持てずに自宅に引きこもっていたのを呼び出され、

行列や拍手喝采の状況を見て、涙が止まらなかったそうである。

 

オバノンの流した涙はしかし、

原作者のスティーブン・キングが、『スタンド・バイ・ミー』(1986)の試写を観ている間泣き通しだったり、

野坂昭如が『火垂るの墓』(1988)の試写を観たその晩、

泣きはらして寝付けなかった、

どちらも覚え書きで出典をたどれず、記憶違いかも知れない

と言う時の涙とは性格が異なり、

情感を一切廃して、

非情に徹した美学の追究という点では、

デヴィッドのやり口と通じるところがある。

 

『コヴェナント』を踏まえると、

79年当時の字幕では単に「会社」とされていた1作目の時点ですでに、

画面表示は、厳密には“WEYLAN YUTANI”

ウェイランド湯谷社は、

◎宇宙のどこかに、究極の生物兵器があることをあらかじめ知っていて、

◎発見したら、必ず地球に持ち帰ることが絶対で、

◎人間ではそれをやり通せない場合に備え、アンドロイドをクルーの一人になりすまして紛れ込ませていた

くび

——等々は偶然ではなく、当初の計画通りだったことになる。

 

だがしかし、2009年に亡くなったオバノンが、

pばぼん

もしも『プロメテウス』と『コヴェナント』を観て、

感涙にむせんだかは、かなりあやしく、

流したとすれば、嘆きの涙だったのではあるまいか。

 

逆に言うと、

両作共に、オバノンの存命中には世に出るはずがなかった。

 

タイトルの「コヴェナント」は、プロメテウス(本当の英語読みカナ表記は「プロメシアス」)と同様、

宇宙船の名前、

つまりプロメテウス号、

てうす

6

コヴェナント号

だったわけだが、

とにかく「コヴェナント」とカナ表記のタイトルが発表された時、

「どれだけの日本人が、この単語を知ってんねん」

と、

『マレフィセント』(2014)以来の驚きだった。

 

コヴェナントといえば、

アーク・オブ・ザ・コヴェナント

(Ark of the Covenant)以外では、

およそ耳にしない単語。

 

『十戒』(1956)で、モーセ(チャールトン・へストン)がエジプトの暴君ラメセス(ユル・ブリンナー)から同胞のヘブライ人を解放。

シナイ山で神から十戒の刻まれた石板を授かる。

もー

下山すると民衆は享楽に酔いしれ、

モーセは怒りに任せて石板を割ってしまう。

 

この残骸を収めた箱が、契約の櫃、「アーク・オブ・ザ・コヴェナント」で、

ひつぎ

『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981)で、

インディ・ジョーンズがナチスドイツと争奪戦を展開する。

 

『コヴェナント』では、

「我が名はオジマンディアス 王の中の王

全能の神よ、わが業績を見よ そして絶望せよ」

——という、パーシー・シェリーの詩をデヴィッドが、

自分になぞらえて引用。

 

これをバイロンの詩と勘違いしていることをウォルターに指摘させ、

デヴィッドが完全無欠な存在でないことが示される。

 

オジマンディアス(Ozymandias)とは、

古代エジプト王ラムセス2世、

つまり『十戒』でユル・ブリンナーが演じた絶対君主の別名なので、

独裁者から救われた人たちの運命の先に待ち受ける、

神との契約の証が名前に冠されているコヴェナント号は象徴的で、皮肉でもある。

 

『エイリアン:コヴェナント』の仮題は『パラダイス・ロスト』

ミルトンの「失楽園」のことだが、

大学時代に、この詩を1年かけて読み進める授業を、

2年連続で取ったものの、単位を稼ぐために取った授業なだけで、

自分には「失楽園」に何の興味もないため、

当時もつまらなかったし、ただの一節も覚えておらず、

まさに猫に小判状態だった。

 

そんなこんなで、

『エイリアン:コヴェナント』は、

色々な教養や基礎知識があればそれに越したことはないが、

別にそれが身についていなくても理解不能な作品じゃないから、

わざわざ予習するまでもないと思いましたとさ。

 

 

マレフィセント (字幕版)
(2014-12-03)
売り上げランキング: 3,090
ダーク・スター 【HDニューマスター版】スペシャル・エディション初回生産限定版 [Blu-ray]
十戒 [Blu-ray]
十戒 [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.09.30
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-08-10)
売り上げランキング: 3,762
エクソダス:神と王 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2016-06-03)
売り上げランキング: 3,195
インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク(聖櫃) [Blu-ray]
パラマウント (2016-07-22)
売り上げランキング: 25,772
スタンド・バイ・ミー [SPE BEST] [Blu-ray]
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2015-12-25)
売り上げランキング: 2,491
火垂るの墓 [Blu-ray]
火垂るの墓 [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.09.30
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2012-07-18)
売り上げランキング: 33,978
吉木りさ DVD『失楽園』
晋遊舎 (2013-02-27)
売り上げランキング: 39,760

土日はDORO☆OFFだ 2017

$
0
0

毎年、告知とアフターレポートに務めてきた、

DORO☆OFF(どろオフ)だが、

 

----- DORO☆OFF EXHIBITION Ⅶ ------
日時 2017年 10月7日(土)~ 8日(日) 2日間開催 入場無料
場所 浅草橋 東商センター 
    http://homepage2.nifty.com/TOSHO-CENTER/ 

 

昨年はささやかな告知にとどめ

555214

後日のレポートは、あえて記事にしなかった。

 

これを機に、

昨年の様子を貼り付けておきます。

 

 

 

理由その1

大イベントに変質していた

 

ターミネーター2 特別編(日本語吹替完全版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-06-24)
売り上げランキング: 2,570

もうね、こんな非力なブログで告知するのがおこがましいほど、

大成功、大盛況の一大模型イベントに成長してるんですよ。

 

スター・ウォーズ エピソードVI/ジェダイの帰還 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2017-11-22)
売り上げランキング: 16,497

 

 

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 3Dコレクターズ・エディション [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2016-11-22)
売り上げランキング: 34,591

 

ところが1日目の盛況ぶりに比べ、

2日目の昼は閑散としており、

「さすがに息切れかな」と見くびったのが甘かった。

 

 

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2016-01-29)
売り上げランキング: 1,265

 

別室の講座に来場者が殺到していただけで、

終わったら展示室に押し寄せたため、

まるで満員電車のような混雑ぶりに一変。

 

 

マッドマックス 怒りのデス・ロード <ブラック&クローム>エディション Blu-ray(初回限定生産/2枚組)
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-02-08)
売り上げランキング: 1,773

 

 

 

ウルトラセブン Blu-ray BOX Standard Edition
バンダイビジュアル (2017-10-27)
売り上げランキング: 738

 

ミクロの決死圏 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2017-10-04)
売り上げランキング: 809

 

新規の作品も、

この展示会のレベルを知っての参加だけに、

 

遜色ないと言おうか、

凌駕しているものもかなり多く。

 

風の谷のナウシカ [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2010-07-14)
売り上げランキング: 1,384

 

理由その2

実はたいへんな事態だった

 

主要メンバーの一人の出品がなく、

原因は、開催直前に心不全で入院していたから。

 

さいわい無事に生還。

1日目には会場に姿を見せたが、

とても本調子ではないのが明らかだった。

 

その方のお住まいは、くしくも私の自宅の隣の市。

この両市の水源となる浄水場の放射性物質による汚染度は、かなり高い。

 

内山まもる先生2011年12月1日没)や、

shouzou

伊藤秀明氏2013年7月21日没)と同様、

hideaki

関東首都圏の住人は、

いつ同じことになってもフシギはない。

 

今年もDORO☆OFFに行けたとしたら、

それだけで相当に幸運なのだと感じている。

 

見ておくのは生きてるうちだよ。

 

 

「ベリアル銀河帝国超全集」画像供出のお時間です(4)

$
0
0

*今日(10/7・土曜)と明日(10/8・日曜)は、

DORO☆OFFです!

 

「全戦士超ファイル」

「ギンガS超全集」

では足りない、いくつかの正面仁王立ちの全身像ゲットのため、

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 超全集

電子版発行2016/9/2

を追加購入。

 

…なんかドツボにはまってる気もするが…。

 

前回、文字数限界で載せられなかったものも含め、

今回、供出しておこう。

 

画像サイズがふぞろいなのは、

小さい方がiPhone 5s、

大きい方がiPhone 7Plus

のスクショ転用のため。

 

また、最近おろそかになっている、

「ジード」登場の新ウルトラマンたちも、

「超全集」の発売は2018年、

電子版はさらにその先だろうから、

できる範囲でやっておく。

ウルトラの父 1972/10/6

「メビウス」客演 2006/4/8

「メビウス」以降は、ファザーマント着用が大半だった。

ウルトラマンレオ 1974/4/12

ウルトラマント 2010/11/26

『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』

ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

ウルトラマンUSA 1989/4/28

この3人に関しては、画像サイズにこだわらなければ、

より適切な正仁像が見つかる。

ウルトラマンチャック 1989/4/28

shoumennchakku

ウルトラマンスコット 1989/4/28

minta

目の発光の有無も重要なポイント。

scott

ウルトラウーマンベス 1989/4/28

べすす

ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

↓どのみち目は発光していないので、こっちの方がいいでしょう。

greatfullウルトラマンパワード 1993/12/5

これは開米プロ製の素材積層版で、

uyuytre

劇中のスーツは、1回ごとに型抜きした使い捨てタイプだったので現存しない。

ないわ

ウルトラマンネオス 1995/6/1?

パイロット版のネオスとセブン21。

「ウルトラマンネオス」登場 2000/11/22

↑これはネオスの正面仁王立ち像のベストショットとは言い難い。

123

とはいえ、代わりに事欠いている。

mama

ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

「ウルトラマンネオス」登場 2000/11/22

↓色味はこちらの方がいい。

21

ウルトラマンゼアス 1996/3/9

ウルトラマンシャドー 1997/4/12

シャドーは悪のウルトラマンなので、「全戦士超ファイル」にも全身像が未掲載。

ウルトラマンガイア 1998/9/5

V1 1998/9/5

V2 1999/3/6


SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

ウルトラマンアグル 1998/9/19

V1 1998/9/19

V2 1999/6/19

ウルトラマンコスモス 2001/7/7

ルナモード 2001/7/7

↑「超ファイル」

↓「劇場版ウルトラマンコスモスファーストコンタクト超全集」サンプルページから。

コロナモード 2001/7/7?

 

↑「超ファイル」

↓「劇場版ウルトラマンコスモスファーストコンタクト超全集 」サンプルページから。

※同一画像のサイズ違いです。

エクリプスモード 2002/1/26

スペースコロナモード 2002/8/3

↑※なぜか「全戦士超ファイル」には、全身像が未掲載。

フューチャーモード 2003/8/2

ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

スタンダードモード 2002/8/3

クラッシャーモード 2003/8/2

ウルトラマンノア 2004/2/1

「全戦士超ファイル」

「ベリアル銀河帝国超全集」ノアの神 2010/12/23

ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

アンファンス 2004/12/18

ジュネッス 2004/12/18


ダークメフィスト 2005/1/8

エタルダミー 2015/3/14

初登場から10年後、エタルダミーとして『劇場版ギンガS』に再登場したが、あいにく「ギンガS超全集」には正仁像は掲載されず。

ウルトラマンマックス 2005/7/2

ウルトラマンゼノン 2005/9/24

ウルトラマンメビウス 2006/4/8

メビウスブレイブ 2006/8/5

メビウスインフィニティー 2006/9/16

メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

ウルトラマンゼロ 2009/12/12

テクターギア・ゼロ 2009/12/12

ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

「全戦士超ファイル」

ウルティメイトゼロ 2010/12/23

↑「超ファイル」

オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

 

 

厳密にはゼロではなく、オーブのバリエーション。画像はネットからのサルベージ。

※映像作品初出は2017/3/11

ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

ダークロプスゼロ 2010/11/26

テクターギア・ブラック 2010/5/1

ダークロプス(量産型) 2010/12/23

ウルトラマンベリアル 2009/12/12

「全戦士超ファイル」にアーリースタイルはあっても、

悪のウルトラマンは除外されているので、基本体の正仁像はなく、

↑この画像はネットからサルベージ。

↓「ギンガS超全集」に、「ゼロファイト」で復活したこの姿と、

↓『劇場版ギンガS』のエタルダミーが掲載されているにとどまる。

エタルダミー 2015/3/14

カイザーベリアル 2010/12/23

 

ベリアル融合獣

スカルゴモラ 2017/7/8

サンダーキラー 2017/8/5

ペダニウムゼットン 2017/9/16

『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

禍々アークベリアル 2017/7/6

キングギャラクトロン 2017/9/7

ウルトラマンサーガ 2012/3/24

ウルトラマンナイス 1990/10

Dr.エッグ 2012/4

ウルトラマンジード 2017/7/8

ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

専用武器ジードクロー 2017/8/12

↓どのタイプでも使えるところが新しい。

ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

父のウルトラホーン(角)とゼロスラッガーが融合すると、

父やゼロより、ニセ・セブン7人衆の一人に似てしまったという皮肉。

ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/?

正仁像の大判画像は、今後の公開が待たれるところです。

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

※なぜか類似ビジュアルが2種類ある。

ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

 

今回は、こんなところです。

 


ストームトルーパー哀歌(エレジー)/リズ・ムーア伝2017

$
0
0

本日のお題はストームトルーパー。

エインズワースに捏造された修正歴史を鵜呑みにして、ビデオにまとめる人さえいるし、

復活?ゴーサンナナにこだわる理由XIV=14

$
0
0

 

改装型/劇場版USSエンタープライズ

NCC-1701/ NCC-1701-A

のプラモデルについては、

2016年11月20日の

DLM(ドンズライト&マジック)のSOS(大ピンチ)/537にこだわるXIII 

以来。

 

これだって、緊急事態(DLMの窮状)を報じる記事で、

donn

 

その前は、2016年5月7日の、

Wフィーチャー/537にこだわる理由Ⅻ+選手権Ⅳ

98989

と、

かなり間が空いてしまったが、

1980年の初版発売から37年、

ooo

最後のスペシャルエディションの1991年発売からでも、

今年で26年ものキット絶版状態が続くと、

さすがに新たな作例も制作動画もほとんど見かけなくなった。

 

今では改装型エンプラと言えば、

何度も再販されている、

だが

ポーラーライツの1/350か、

 

プラッツ POL949 1/350 スタートレック NCC-1701-A U.S.S. エンタープライズ 改装型 未塗装プラスチックモデルキット

 

 

 

 

 

 

 

※続きはないようです。

 

再販やデカール追加などの構成替えでない,

完全な新製品のSTプラキットは、

メビウスモデルの1/350スケールUSSフランクリンとなりそうだ。

 

 

ところが、

キャプテン・カークをもじった、

キャプテン・クアーク69(CaptainQuirk69)こと、

ジョセフ・メルヴィンが、

唐突に、1/537エンプラの初版、通称スムージーを動画で扱った。

 

↓4:55から。

2017/09/17 に公開

 

ジョセフ・メルヴィンのフェイスブックに、

画像も投稿されている。

 

この人の動画は、

8フィート(244センチ)のスタジオモデルの半分の大きさの、

50インチ(127センチ)の自作モデルで注目し、

3Dソフトとプリンタを自在に使いこなす一方、

伝統の旧来の造形テクにも習熟しているから、

かねてより一目も二目も置いてはいた。

 

その反面、

動画の編集・構成力はお世辞にも褒められたものではなく、

とりわけ最近の動画は、

ランダムにあれをちょっと、これをちょっととつまみ食い、

なにかと「ウハハ」笑いで切り抜ける、

ひたすら気まぐれな姿勢が不可解すぎて、

次第にチェックを怠るように。

 

そこに突然出現したスムージーと、

DLM製改造パーツを越える正確さで各部を改修、

1/537スケールで史上初、

スタジオモデルに忠実な縮小模型を開発するという、

降って湧いたような朗報には驚いた。

 

ただし販売権をクリアするのは、

いろいろとタイヘンらしい。

 

「だけどこの人、前にも1/537エンプラを取り上げてたっけ」と、

根気よく探したら、

↓どうにか見つけた。

6:06から。

2017/04/13 に公開

 

スムージーのことを、

レズニーと呼ぶのは、

当時のamtブランドは、

イギリスのレズニー・プロダクツ傘下にあり、

だから映画1作目『スタートレック』(1979)のキットは、

1980年に、

アメリカのamtブランドと共に、

mm

イギリスのマッチボックスブランドでも併売されたから。

 

2017年になっても、

1/537スケールの改装型エンプラキットの記事が書けたのは何よりである。

tate

モザイク塗装なし、電飾なしで一番美しい作例

2013年の3月に、ホビートークのフォーラムに投稿された、レッドラインハンター作。

 

追跡記事も続ける所存です!

 

 

テスト

めぐりあい成田/それまくる話(83)/シネコンウォーズ(4)

$
0
0

この記事(多難の見本市『ダンケルク』 IMAX )の続きで、

波乱の成田旅の後編。

 

長らくiPhone 5s(ファイブエス)を使い続けて来たが、

発売・入手から4年もたち

「iPhoneの寿命は3年、Macは4年 ―― Appleより公式発表

(2016年4月19日)

とのことでもあり、

さすがに使い続けるのはムリになってきた。

 

それでも、できる限りの延命には務めた。

とりあえずは、へたりきったバッテリーを交換。

 

さいわい、

iPhone 6/6 Plusからのボディの大型化についていけない層に向けて、

5sと同大、ほぼ同型のSE(スペシャルエディション)が発売され、

バッテリーが5sと共通だったので、

たしか春に交換した。

 

さて、今年も9月になり、

新型iPhone発表の時期となった。

 

事前情報がはずれることはなくなり、

新機種はバカ高いというウワサ。

 

機能アップなんて微々たるもんだし、

とにかくティム・クックの強欲ぶりにはつきあいきれないので、

7(セブン)か7 Plus(セブンプラス)でいいやということで。

 

9月9日には、地元のauショップでいくらになるのか見積もりをもらい、

機種変には事前の支払いが必要とのことで、

これも何かの報(しら)せと捉え、

バックアップだけは頻繁に行っていた。

 

そして9月12日。

『ダンケルク』は、

クリストファー・ノーラン監督作にしては上映時間106分と短いので、

気に入れば2回連続で観ようかなとも考えていたが、

そこまで感心せず、

時間がいたずらに余る事態に。

 

ほんじゃあ、

auショップを探して、とりあえず寄って見ようと思い立った。

 

「たしかここらへんにあったはず」の、

イオンモール近くの店(千葉県成田市ウイング土屋261)がなくなっていて、

ヒューマックスシネマのすぐ近くに移転していたのに気づかず、

千葉県成田市ウイング土屋87

京成成田駅まで戻って来てしまったので、

駅に近い成田店に行くことに。

 

入店して、

「iPhoneの機種変」と用件を伝えれば当然、

「今晩深夜2時の発表まで、何もわかりません」

と新機種の件だと受け取られるが、

iPhone 7/7 Plusが希望で、

見積もりも取ってある

ということで、

具体的な相談に。

 

地元店と異なり、先払いなしだったので、

購入を決めた。

 

7か7 Plusかだが、

大きな表示画面が必要だからPlusの方にして、

256ギガがこの店に在庫でなかったので128ギガに。

 

色は発売当初はなく、後から追加された真っ赤がネット閲覧で気になっていたら、

たまたま1つだけ在庫があったので、

このレッドに決めた。

 

担当の店員さんは、

立て板に水で、

聞けばもう勤続5年と、auショップでは異例のベテラン。

 

本来は市原店勤務だが、

この日は応援で成田店に来たんだとか。

 

私が千葉県民だった2002年までとは、

市原も様変わりしたそうで、

TOHOシネマズを擁する、

アリオ市原が、五井駅を最寄りに、2013/11/28にオープン。

もう「何もない町、市原」ではないそうな。

 

この部分(パープル表示)だけ、

シネコンウォーズ(4)

で、この記事(千葉・埼玉シネコン変遷史/シネコンウォーズ・2 )の補完。

 

今調べたら、

クルマでよくでかけた、

トイザらス市原店は、

2015/12/12に閉店したらしい。

隣接していた大型スーパー(※追跡不能:情報求む)も運動公園になっている。

 

トイザらスといえば、アメリカ本社は破産間近らしいが、

不振の原因の一つに、

長年にわたって売り場面積を占有しながら、

まったく売れないSWトイがある。

 

『フォースの覚醒』の功罪の「罪」には、

オモチャに全く魅力がないことも挙げられるが、

ルーカスフィルムの現社長キャスリーン・ケネディには、

kenedexi

そういう判断基準が皆無らしく、

会社に深刻な副次的損害をもたらした張本人であるJ・Jエイブラムスを、

『エピソードⅨ(9)』の監督に再起用することに、

なんのためらいもないようだ。

 

エイブラムズを監督に据えるリスクは、

一般ファンの方が、よほどわきまえている。

 

 

『エピソード9』監督を解任されたコリン・トレヴォロウの前作

ジュラシック・ワールド』(2015)は、

っっっp

2017年8月4日放送の日テレ版、

つまり『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のスター・ロードことクリス・プラッツが山本耕史、

無駄にデカ乳のブライス・ダラス・ハワードが、その点では対極に位置する仲間由紀恵でやりなおされた吹替版しか観てないが、

『ジュラシック・パーク』(1992)以来の伝統で、

「どうせ空疎なオバケ屋敷映画だろ」

と見くびっていたのに、

意外や押さえ処を外しておらず感心した。

 

ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス(初回生産限定) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-02-24)
売り上げランキング: 7,883

 

新種のハイブリッド恐竜インドミナス・レックス(=手なずけられない暴君)は、

封じ手として放たれたラプターと言葉(恐竜語)を交わし、

それは「ラプターの遺伝子が組み込まれているため」ってことになってたが、

遺伝子でなんでも説明がつくわけなんかなく、

事前にインドミナス・レックスが、

別の個体と会話を交わす経験がないと成立しない。

 

『スタートレックIV 故郷への長い道』(1986)では、

23世紀には絶滅しているザトウクジラと言葉を交わせない宇宙プローブが荒れ狂い、

プローブを沈静化させる策が練られる。

chirashi

 

小説版で、ザトウクジラをクローン再生すればとカーク(かマッコイ)が提案し、

スポックが「会話を習得している絶滅前の個体でなければ」と指摘、

過去への旅に向かう。

 

スター・トレックⅣ 故郷への長い道/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 20,096

インドミナス・レックスの問題は、

単独で隔離飼育されていたために社会性が育たなかったことで、

「事前に別の恐竜と会話してなきゃ、ラプターとだって話せないじゃん」

と思ったが、

よくよく思い返すと、

当初はインドミナスは2頭いっしょに飼育されていたが、

共食いで片方は死んでいたという前フリがあったことに気づいて、

その抜かりの無さに恐れ入った。

 

こんな創作的に締まりのある、しっかり者のトレヴォロウが、

『エピソード9』の監督を降ろされたのは、

恐らくは“うるさ型”の彼が、

「そんな辻褄の合わない、いいかげんなことは、ボクの監督する『エピソード9』ではやらないよ」

と、明らかにSWとSWファンを見下して、ノリだけで走り抜こうとしているケネディと衝突したためだろう。

 

ケネディは、

フランク・マーシャルと共同プロデュースしてきた自分の作品群とは、

明らかに毛色が異なるSWシリーズが、

内容的には遜色ない自分の作品よりもヒットし、人気が持続する理由がわからない。

 

そこでSWに特有の、ファンとの絆や特殊なコミュニティを維持すれば良いんだろうと、

JJと結託して、表層的にSW的なものを羅列した『フォースの覚醒』を2015年末に押しつけ、

思惑通りにまんまとヒットした。

とくてん

 

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(HD購入版 ボーナス映像付き) (字幕版)

あからさまに『フォースの覚醒』のやり方を否定する作品が、

ほんの1年後に社内造反の形で『ローグ・ワン』(2016年末)として公開されてしまい、

1600

JJとケネディの面目は丸つぶれ。

 

だから彼女は『ローグ・ワン』が大キライで、

ファンには早く忘れ去って欲しいと考えている。

 

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (字幕版)

「自分が監督する『エピソード9』は、

『エピソード7』よりも『ローグ・ワン』という模範に倣(なら)いたい」

と言ってケネディの逆鱗(げきりん)に触れ、降板させられた。

※憶測に過ぎず、証拠はありません。

 

もしもトレヴォロウが『エピソード9』を監督していたら、

『フォースの覚醒』のポー・ダメロンのように、

しばらく画面からご無沙汰だったのが、

何の説明もなく、いきなり再登場するような超ご都合主義はあり得ないだろうが、

それをやらかして平気でいられたエイブラムスが再起用された以上、

同じ過ちがくり返されないという保証はどこにもない。

 

そんなダメ監督J・Jエイブラムスを、

「再びタッグを組めて興奮しきり」と平気でのたまうダメ社長、

キャスリーン・ケネディつながりで、

保身に走ったトップが会社を滅ぼす例に話をつなぐと、

私が7 Plusを手に入れたその晩深夜の、

ティム・クックの演説には呆れたね。

 

粉骨砕身した前社長のスティーブ・ジョブズの資産を食い尽くし、

金にあかせたプレスセンター(シアター)が竣工。

図々しく先代社長の名を冠し、

「この完成をスティーブに見せたかった」

と涙を拭う仕草を見せたが、

どうせ「しめしめ、してやったり」と、

うれし涙なんだろう。

 

結局、実質はiPhone 7sまたはiPhone 7s Plusでしかない
名ばかりのiPhone 8/iPhone 8 Plusはショボく、

そういう反応を見越して、
もったいぶって登場したiPhone Xは、

事前情報どおりに、クソ高かった。

 

一度だましやゴマカシに気づいた人が、

ダマされ直すはずがなく、

真相を突いて語る人が続出。

 

 

 

発表会(基調講演)の盛り上がりに欠けるさまは、
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の公開が間近なのに、

世間がちっとも盛り上がらないのと多々通じる。

というわけで、
9/12にiPhone 7Plusを買ったことに悔いはないが、
発表後に旧機種が一挙に値下がりしたんだから、
タイミングを間違った自分を正当化するために、
「そうするしかなかったんだ」と、状況分析でこじつけている日々。

 

ドンキで買ったリング付きケース

 

iPhone7Plus用ジャケットリング付HV耐衝撃 バウト BJI16P03

 

そもそも、
9月9日に見積もりを出したのは、
ソフトバンクが在庫整理で7を投げ売りしているのを街中で見かけ、
auはどうなのかと来店したら、
「今日から新価格です。私も買い代えました」
という地元店員の言葉に誘導されたから。

 

ドンキで買ったガラスフィルム。

 

iPhone7 Plus対応 液晶保護強化ガラス 全面保護 ブラック ホワイト クリア 0.33mm厚 硬度9H 旭硝子ソーダライム 日本製ガラス素材 衝撃 守る ガード ガラスフィルム ラウンドエッジ 強い 硬い 飛散防止 エアレス

 

成田の店員は好印象だったし、
256ギガは必要なく、
欲しかったレッドも手に入ったし、
値引き特典もフル活用したし、
9月13日以降は、7Plusの特色レッドも256ギガも選べなくなってるしで、
入手にはあのタイミングしかなかったんだと自分を納得させている。

次回買い換えの時に、
今回の教訓も生かせるしね。

 

もう成田ヒューマックスに向かうのに、

成田スカイアクセスに乗り間違えないのと同じ事である。

 

教訓:一度ダマされたり失敗した人は、同じ過ちをくり返さないし、

同じ手にダマされ直すこともない。

 

(以下の白抜き文字は、カーソル移動でお楽しみください)

 

お前のイカサマは全部バレてんだよ、

サイコパス安倍晋三!

 

「お前のやったことは、しれっと全部お見通しだ!」

先ほどチラリと登場した、仲間由紀恵の画(え)で締めてみました。

 

トリック劇場版 ラストステージ
(2014-07-16)
売り上げランキング: 19,290

感情がストーリーを進める『ワンダーウーマン』

$
0
0
ワンダーウーマン[2D・字幕]

109シネマズ木場 2017/10/7 シアター6 D−7

DORO☆OFFで都内(浅草橋)に出たので、
ついでだから、
まだ一度しか観ていない『ワンダーウーマン』(以下『WW』)を

せめてあと1回は観ておこうと思ったが、
大半のシネコンで、
前日の10/6(金)までで上映が終了しており、
かろうじて木場の109シネマズで、
5698
1回だけ上映があった。

同シネコンでの『WW』以外の上映作品は、
『アウトレイジ 最終章』

ナラタージュ

レゴニンジャゴー ザ・ムービー[2D・吹替]

亜人[2D]

亜人[IMAX2D]

僕のワンダフル・ライフ[2D・吹替]

ナミヤ雑貨店の奇蹟

奥田民生になりたいボーイと…狂わせるガール

エイリアン:コヴェナント[2D・字幕]

ダンケルク[2D・字幕]

ダンケルク[IMAX2D・字幕]

三度目の殺人

関ヶ原

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
君の膵臓をたべたい

怪盗グルーのミニオン大脱走[2D・吹替]

 

『WW』上映が終了した

4445

TOHOシネマズ新宿を例に挙げれば、

 

『宝塚歌劇 月組東京宝塚劇場公演『All for One』千秋楽 ライブ中継』

THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!!』

『アウトレイジ 最終章』

『ナラタージュ』

天国と地獄(4K上映)』

『エルネスト』

『亜人』

『亜人』(IMAX)

『亜人』(MX4D)

『パーフェクト・レボリューション』(日本語字幕版)

『ドリーム』(字幕版)

『ハイキュー!!コンセプトの戦い』

『僕のワンダフル・ライフ』(字幕版)

あさひなぐ

『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』(MX4D)ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』

『エイリアン コヴェナント』(字幕版)

『ダンケルク』(字幕版)

『ダンケルク』(IMAX・字幕版)

『三度目の殺人』

——と、あまり変わり映えしない。

 

タイトルだけでは内容が思いつかない作品ばかりで、

「どうして…」と釈然としないが、

とにかく、この機を逃すまいと行ってみた。

 

そういや邦画で久々にIMAX上映の『亜人』で思い出したが、

日本のIMAX上映館の少なさに、

TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川県横浜市都筑区、ららぽーと横浜内) <13スクリーン、2364席>

沿革:TOHOシネマズららぽーと横浜(2007年3月15日 - )

経営・運営:TOHOシネマズ(2007年3月15日 - )

神奈川県のシネコン最大級の13スクリーン。60cm幅のスーパーハイバックシート(頭まで包み込む大型の座席)を全席導入(神奈川県内のサイトでは初)。2007年3月にはフランス映画祭の会場の1つとなった。また、「ららぽーと」と共催のららヨコハマ映画祭2007を開催。

IMAXデジタルシアターは、2016/12/16より

 

今や『ダンケルク』と交互上映のIMAX-3D版など、

望むべくもない窮状は、

どうにかならないものか。

 

とにかく『WW』二度目を通常2D・字幕版で見た感想は、

「やっぱり名作だ。主役の気持ちがひしひしと伝わり、感動このうえなし」

だったが、

同時に、どうしてそう感じたのかを考えて、

そういう作りになっていることにもようやく気がついた。

 

主人公のワンダーウーマン/ダイアナ・プリンス(ガル・ガドット)の気持ちに沿ったドラマ展開で、

イベントの前か後に、必ず彼女の表情が捉えられる。

つまり映画の大原則、

ストーリーが主/先で、

キャラの情感が従/後回し

ではなく、

主従関係が逆転しているからこそ、

感情が伝わりやすくなっている。

 

もう少し具体的に言うと、

これまでの劇映画は、

①こういうことがありました。

②それを受けて、主人公はこう感じました。

というペースで展開するので、

①事象ばかりが必要条件(=なくてはならない)として押さえられつつ、

②情感が十分条件(=あればなおよし)で、ないがしろにされがちだった。

 

これに対して映画『WW』は

①事象は「あればなおよし」でも、

②情感は「なくてはならない」から端折はしょられずに、

きちんと押さえられている。

 

これによって、

主人公のむきだしな感情が観客にストレートに伝わり、

血の通った、生々しい作品になる。

 

具体例を挙げると、

倒すべき軍神アレスと対面できる要人の祝賀会に同席するには、

ダイアナにも正装のドレスが必要。

 

すると列をなす来賓の中に、

おあつらえ向きにドレス着用のご婦人(レイチェル・ピックアップ)がいるではないか!

ご婦人は検問のわずらわしさにしびれをきらし、

勝手にクルマを下りて会場に向かって歩き始め、

木の茂みに身を隠していたダイアナと出くわす。

 

ダイアナは、

このご婦人のドレスを脱がして=この場面は描かれない、

ドレス姿で会場に。

サイズもピッタリ!

背中にゴッドキラー(神殺し)の聖剣をひそませて。

この会場からマスタードガスが村に向けて発射され、

あわてて馬で現場に向かうダイアナからは、

青いドレスがはらりと脱がされる。

ドレスを剥がされた婦人の末路は描かれない。

 

映画を見ずに、この文だけ読むと、

「どんだけご都合主義やねん!」だが、

実際に映画を見ると、さほど気にならず、

文句を言ってる人なんて見あたらない。

不平や不満がないのは、

かようにストーリー展開は雑でも、

感情の起伏はていねいに拾われているので、

見心地(ミゴコチ)が良いからだ。

 

ハンス・ジマーとジャンキーXLの、

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016)で発表された、

WWのモチーフの影響を受けつつも、

ルパート・グレグソン=ウィリアムズによる音楽の盛り上げ方も、

ひたすら主人公の感情の起伏に沿っている。

 

「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック
ルパート・グレグソン=ウィリアムズ
SMJ (2017-08-02)
売り上げランキング: 14,571

それにしても、

映画を進めるのがストーリーではなく、

主人公の感情なんて逆転劇は、

掟破りのスゴ技だ。

 

すると案の定、

「こんなの映画じゃねえ」「映画はかくあるべし」と、

ジェームズ・キャメロンが猛烈に批判した

 

もちろん批判の骨子は、

「感情がストーリーを進める」

構成の逆転を指摘しちゃいないが、

よろしくないのは、

「サラ・コナーは…」と、

kirin

模範例を自分の作品から出してるところ。

 

これってちょうど、

コントの定石破りで人々に衝撃を与えた

にゃんこスターを見て、

「こんなのコントじゃねえ」「コントはかくあるべし」と、

批判し、

それをたとえばかまいたちがダメ出ししたなら、

「ここは、かまいたちのコントだったら…」

と、自分を比較対象にしているようなもの。

 

This is かまいたち [DVD]
This is かまいたち [DVD]
posted with amazlet at 17.10.13
よしもとアール・アンド・シー (2010-05-26)
売り上げランキング: 4,018

「コントに決まりなんかない」

と高評価を与えた、

さまぁ〜ずの三村は正しかった。

 

キャメロンと言えば、『アバター』(2009)の後は、

aba2

これの完全版(エクステンデッド・エディション)が2010/10/26に発売。

※劇場公開日がわかりません。

 

タイタニック 3D』(2012)

たにっく

ターミネーター2 3D』(2017)

——と旧作の焼き直しを、3年おき、5年おきと、

悠然たる公開ペースでしのぎ、

『アバター』の続編公開スケジュール(全米公開日)は

↓こうなっている。

アバター2(仮) 2020/12/18

アバター3(仮) 2021/12/17

アバター4(仮) 2024/12/20

アバター5(仮) 2025/12/19

 

…。

どんだけ、アバター頼りやねん!

 

さらには、どうやら『ターミネーター6』を、シュワとリンダ・ハミルトン出演で準備中で、

『ターミネーター』シリーズでもキャメロンが監督しなかった、

『3』(2003)

『4』(2009)

:新起動/ジェニシス』(2015)

けっぱ

を「なかったこと」にするという。

 

これほど、

自作中心に物事を考えられる人の意見はあてにならない、

といおうか、

あてにしちゃいかんわけで、

「じきに『アバター』や『ターミネーター』の続編が来るから、

『WW』を観ないでおこう」

という選択肢がありえないことからも、

私の言わんとしていることが伝わると思う。

 

これはさしずめ、

キングオブコントで、かまいたちが優勝したと先に結果を知っていて、

「にゃんこスターは、ここがダメ」

とエラソーに断じたり、

「かまいたちのコントは見るが、にゃんこスターは見ない」

と決めつけるようなものである。

 

いきなりそっくりさん56

 

ドクター・ポイズン(エレナ・アヤナ)=平野ノラ

 

ワンダーウーマン/ダイアナ・プリンス=橋本梨菜

橋本 梨菜(はしもと りな、1993年9月13日 - )は通称「日本一黒いグラドル」「なにわのブラックダイヤモンド」。アイドルグループsherbet(シャーベット)の一員。

 

スティーブ・トレバー(クリス・パイン)=北村一輝

 

 

とにかく、『ワンダーウーマン』だからって、

↓こんなのや、

 

結局放映されずに終わったらしい2011年版や、

エイドリアン・パリッキのワンダーウーマン。
えいど
さしずめウルトラマン全リストのワンダーウーマン版みたいな、

リンダ・カーターのワンダーウーマン。

わぎおなー

メチャメチャ手脚が細長い!

さいしょ

あか

をあえて踏襲せずに、

ガル・ガドット版で、

huhu

↑『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016)

↓『ジャスティス・リーグ』(2017/11/23公開)

サマになるワンダーウーマンを再生させたんだから、


次回作『ジャスティス・リーグ』も楽しみです!

ストームトルーパーの理想形/ボイスチェンジャー

$
0
0

 

まともなSW玩具が発売されなくなって久しく、

AT-ATの前肢を装甲強化したゴリラ・ウォーカー、病院船のフル装甲バージョン等、過去のデザインの焼き直しに終始。

Bウイングの醜悪な変形メカ、スキー・スピーダーを平気でさらす成果の乏しい戦犯デザイナーのダグ・チャンが、どうして復職、続投できるのか理解しかねる。

 

 

 

 

大量在庫を抱えた米本国のトイザらスが、

ネット通販に座を奪われて、ついに倒産。

 

だがその断末魔の間際、

飛ぶように売れたアイテムがある。

 

 

ハズブロ社のブラック(黒箱)シリーズ、

『ローグ・ワン』版の

ストームトルーパーのボイスチェンジャー。

 

 

ブラックシリーズの前には、

コレクター/マニア向けの本格的なヘルメットが、

2007年にマスターレプリカ(MR)社から、

高級版ファイバーグラス製ANHヒーローと、

左右対称の造形で、廉価版ABS製真空成型のコレクターズエディションが、相次いで発売。

さらに翌2008年には、

MR社から販売権を引き継いだeFX社が、

MR社ANHヒーローと同等品、ファイバーグラス製

を再販、

2010年には、コレクターズエディションが再販された。

 

 

 

 

廉価版はホンモノの左顔面(正面画像の右側)を反転させており、

くびれや凹凸が強調された、クセのある仕上がり。

 

↓ヒーロー版の左顔面(画像右側)を反転像とニコイチしたもの。

↓ヒーロー版の右顔面(画像左側)を反転像とニコイチしたもの。

↓見よ!廉価版メットが、ヒーローの左顔面と、その反転像だけで出来上がっている証明写真だっ!

 

『ローグ・ワン』の実物マスクも左右対称だが、

2016年7月にロンドンのエクセルで開催された、SWCで撮影された、『ローグ・ワン』のストームトルーパーコスチューム実物。

 

MR社/eFX社の過ちをくり返さないように、

基本形は、ANH版の右顔面を反転像とニコイチし、

ゴーグル部のみ左顔面から移植して、すっきりと整った顔立ち。

 

並べて見れば、違いがよくわかる。

↑2007年MR版と、2016年版ブラックシリーズの比較。

↓2010年eFX版と、2016年版ブラックシリーズの比較。




eFX社は、

6体しか作られなかったヒーローマスク/スーツで、

とあるコレクターが所有する、現存する貴重な実物を2015年に徹底再現。

しかし2年が経過しても、発売の報は聞こえず。

 

スタントヘルメットの決定版が、

アノヴォスから発売されたこととの兼ね合いか。

 

ヒーローヘルメットの材質は厚め(カーキ色のABS製)で、

丈夫なかわりに造形の細部は失われ

スタントヘルメットはペナペナの薄い素材(HDPE=高密度ポリエチレン)だが、

アンドルー・エインズワースはホラ吹きでも、原形や素材、製法はホンモノ。

微妙な曲面や、

原形の粗い仕上げ(表面の微細な肌荒れ)まで拾われている。

 

現存する世界でただ一つのベイダーマスク(フェイスプレート)を、

eFX社から横流しされた

フランスのコレクターが所有する、保存状態がきわめて良好なトルーパーのヘルメットは、

ゴーグルのレンズがフラットなのでスタントだが、

右顔面を『ローグ・ワン』版の左顔面と比較すれば、

↑左はANHスタントの反転像。

ブラックシリーズ(ハスブロ社=『ローグ・ワン』同等品)が、
ゴーグルをのぞいて、ANH版の右顔面を基本形にしているのがわかる。

 

『ローグ・ワン』本編の素晴らしさは語り尽くしたが、

より本質を突いたレビューを見つけたので、

遅ればせながら、ここに紹介。


 

映画製作スタッフの裏切り行為におびえた、

キャスリーン・ケネディの粛清の顛末は、こちらで

 

もう一つの評価ポイントは、

無思慮に『新たなる希望』を引き写さず、

変えるべきところは変えているところ。

 


オリジナル(1作目)のトルーパーヘルメットは、

●左右非対称で微妙に歪んでいて、

●スタントとヒーローの2種類あり、

↓左がスタント、右がヒーロー。

●スタントの方が大きく、原形のディテールも引き継がれている。

●ゴーグルのレンズは、スタントは平板状で、ヒーローはふくらみのある凸型。

●への字口の塗装、歯の数が異なる。

●ヘルメット脇のストライプは青色のステッカー。

だからといって、
『ローグ・ワン』のトルーパーも同じにすべき

と考えるのは狂ってる。

 

なぜならANH版は、必然で(なるべくして)そうなっていたのではなく、

やむをえず、そうせざるを得なかっただけなんで。

 

かたくなにスクリーンアキュレート(劇中と寸分違わぬホンモノ)を追い求めずに、

大量生産の兵装として、

まともな左右完全対称の造形に手直しした、

『ローグ・ワン』プロップ/コスチューム班の英断に敬意を表し、

使い捨ての量産兵士ストームトルーパーのヘルメットぐらいなら、

ブラックシリーズのボイスチェンジャーでじゅうぶんと考えます。

 

サルにはわからない『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』IMAX 3D

$
0
0

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』IMAX 3D

TOHOシネマズ新宿 2017/10/14 

スクリーン10 G列ー15番

 

猿の惑星: 創世記(ジェネシス)Rise of the Planet of the Apes 2011

じぇねしす

から6年。

猿の惑星: 新世紀(ライジング)』(Dawn of the Planet of the Apes 2014

souiu

から3年。

1作目の『猿の惑星』(1968)からは、

実に49年!

 

リブート三部作完結編の『グレート・ウォー』(War for the Planet of the Apes)が、

ようやく公開。

 

いやー、待ちに待ちました。

 

毎回エンディングで、

「これで終わり? 次があったらどうなるの(どうするの?)」

と途方に暮れて、

↑『猿の惑星』(1968)

↓『続・猿の惑星』(1970)

↓『新・猿の惑星』(1971)

↓『猿の惑星/征服』(1972)

※『征服』のエンディングには2種類あった。

劇場版は、ゴリラ軍がライフルを振り下ろし、

フジテレビ放送版では、リザの制止で下ろさなくなる。

↓『最後の猿の惑星』(1973)

↑『最後の〜』の始まりと終わり。

↓『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001)

実は小説原作版のエンディングに一番近い。

 

猿の惑星 (創元SF文庫)
猿の惑星 (創元SF文庫)
posted with amazlet at 17.10.15
ピエール・ブール
東京創元社
売り上げランキング: 138,364

↓『ジェネシス』(2011)

クレジット部分で、猿インフルの伝染が示された。

 

『ライジング』(2014)

原題の

「ライズ(勃興/蜂起)」が「ジェネシス」で、
「ドーン(曙=あけぼの)」が「ライジング」

というややこしさ。

 

しかし次回作を見終えると、

「なるほど、そうまとめるとはね」

と納得できる本筋の確かさは、

今回の『聖戦記』にも健在。

 

どのみち問題解決につながる新しい別要素が加わるしかないんで、

1作目で火星着陸後に消息を絶った、

テイラー船長以下のイカロス号クルーが地球に帰還し…

gygy

と言う展開かと思ったが、

さすがに唐突すぎる、それはなかった。

 

かわりに加わった新要素は、

口がきけず、病にかかっているらしい少女(アミア・ミラー ※ノヴァの命名は曰く付き)と、

絶妙に良い味出してる「バッド・エイプ」(スティーヴ・ザーン)。

 

一番スゴイのは、

『ライジング』で、

●個の優劣は人種(猿種)や国籍とは無関係

●意見や思想の対立を、武力では解決できない

と示されたのと同様に、

チンパンジーのシーザー(アンディ・サーキス)が、

「どこにでもいるような一般のヒト」をえたさらにその先で、

並みのヒトにはとうていこなせない難題に直面しながらも見事に克服し、

究極の理想の人間像さえも、

さしずめ圧政の元凶(左)に対するモーセ(右)がごとく、

掛け値なしにえてしまうところ。

 

(以下ネタバレ=パープル斜体文字)

 

特に『聖戦記』では、

指導者や権力者が必ず直面する命題、

「思い通りにできるなら、あなたは、どういう社会を創りますか?」

に対して、誰もが真っ先に思い浮かぶ答、

「まずは自分

次に家族や身内

その次に仲間トモダチの安定」

に始まり、

さらに並行して、

「過去の因習や私怨、私憤を晴らし、

利己的な(=自分にとって最も都合の良い)社会づくりを目指す」か、

あるいは全く逆に、

「積年の私怨をチャラにしてひたすら自己犠牲につとめ、

一人(ヒトかサルかを問わず)でも多くのために開かれた社会を選び取る」

と言う「究極の選択」が描かれている。

 

現実には哀しいかな、

まさにシーザーが陥るトラップにハマリ、

私利私欲を追い求める者ばかりなのに…。

絶大な権力を誇り、神を越えたと驕(おご)り高ぶるオジマンディアス=ラメセス2世

『十戒』(1956)

 

映画『猿の惑星』シリーズのキモは、

人間と猿の立場の逆転で、

4作目『征服』のラストでついにそれが具体化した時、

観客=人間は、自分の足下をすくわれる落胆と戦うところ。

 

つまりは、

「あ〜あ、ついに猿の惑星になっちゃったよ」

というガッカリ感との戦いである。

 

ところが『聖戦記』のラストは、

いよいよ「猿の惑星になる」んだけど、

なぜか観客の誰もが人間のくせに、

むしろ安堵の気持ちでその事実を受け入れ、

失望も落胆もしていない心理状態がオドロキ。

 

「私利私欲を捨て去った、

この人(サル)になら任せてもいいよ」

という信頼をシーザーは観客から勝ち取ったんだから、

そのこと一つをとっても、本作は大成功である。

 

とはいえ同時に、

あまりに監督(マット・リーヴス)が入れ込みすぎて、

やたらとテンポはゆったりだし、

ドラマ展開もしばらくは堂々巡りで、

同じセリフが何度もあり、

意図通りの真の感動までには、

イマイチ至らなかったのはたしか。

 

海岸の尾行がバレバレだったり、

IMAXの大画面だからか、尾行が近すぎるのが気になった。

 

話の組み立てにご都合主義な箇所も散見するが、

先述した「評価すべき点」をまるまる見過ごして、

「だから駄作」という低評価は、

いくらなんでも不当すぎやしないか。

 

 

そこつながりで、

これまた『ライジング』を連想した

ヤフー!映画レビューで『聖戦記』を酷評してるヤツは、

シーザーが人間にも克服しがたい葛藤を乗り越えたのに、

その葛藤をまったく理解していない点で、

完全に知性と感性がサルより劣ることに気づけない愚かさ、

さらにその愚かさを無自覚に触れ回り、

重ねて恥をさらしていることに気づかない点でも再び、

つくづくサルより劣る存在である。

 

簡単な入門書には、

「サルでもわかる」という題がつくのが当たり前だが、

 

サルでも分かる音楽理論[上巻]
津本幸司
シンコーミュージック・エンタテイメント
売り上げランキング: 150,396
サルでもわかるDVDコピー 3 (英和MOOK らくらく講座 27)

英和出版社
売り上げランキング: 660,587

「コスモス超全集」画像供出のお時間です(5)

$
0
0

 

これ(「ベリアル銀河帝国超全集」画像供出のお時間です・4)の続き。

 

なので忘れないうちに、

ジード ロイヤルメガマスターの大判白抜き画像を、

2点並べておきます。

今日の本題はウルトラマンコスモスで、

モードチェンジを並べた時、

ルナモード、

コロナモード

エクリプスモード

フューチャーモード

まではいいとして、

スペースコロナモードは、

↓これだった。

 

「全戦士超ファイル」でも、

「ギンガS超全集」でも、

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 超全集」でも

ダメならば、

ウルトラマンコスモス超全集」にあたってみようか。

 

ウルトラマンコスモス超全集
小学館 (2014-03-28)
売り上げランキング: 151,774

2014/3/28に配信開始された電子版は、

2003/8/25に発売された紙の本の複写データなので、

色再現性や鮮明さで、近年の電子書籍、

つまりデータそのままにはかなり劣るが、

この本にしかない画像は頼るしかない。

 

思いがけず、

↓こんなものまでゲットしましたよ。

スレイユ星人ラミアこと、ベッキーです!

 

ジャスティスの地球での姿ジュリこと、吹石一恵です!

 

 

では、本来のウルトラマン正仁像(正面仁王立ちの全身像)を見ていこう。

 

ウルトラマンコスモス 2001/7/7

ルナモード 2001/7/7

↑色と鮮明度が厳しいが、

↓「劇場版ウルトラマンコスモスファーストコンタクト超全集」サンプルページも、

紙本からの同じ画像の複写なので、大差なし。

↓「超ファイル」

コロナモード 2001/7/7?

↑「コスモス超全集」

↓「超ファイル」

 

エクリプスモード 2002/1/26

↑「コスモス超全集」

↓「超ファイル」

腕の開きが、若干違うようで…。

 

スペースコロナモード 2002/8/3

あるじゃんか!

なぜこの画像を「超ファイル」に再掲しなかったのか?

 

フューチャーモード 2003/8/2

↑「コスモス超全集」

↓「全ファイル」

 

コスモスのモードチェンジはこれで一段落。

次に、悪/裏のウルトラマンを見ていくと、

にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

正仁全はルナモードと同じなので、「コスモス超全集」では↑この画像がベストです。

 

カオスウルトラマン 2002/3/30

↑「コスモス超全集」

↓「ウルトラマンギンガS超全集」バグレー

 

ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

スタンダードモード 2002/8/3

↑「コスモス超全集」

↓「全ファイル」

 

クラッシャーモード 2003/8/2

↑「コスモス超全集」

↓「全ファイル」

 

ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

↑「コスモス超全集」

↓「全ファイル」

 

カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

といったところか。

 

ところで、カオスウルトラマンと言えば、

カオスヘッダー0(ゼロ)というのを初めて知った。

いや、これはもう、

ウルトラマン(ウルトラウーマン)でしょう!

 

『デビルマン』のサタン=飛鳥了がモデル?

そうだそうだ、そうに違いない!

 

 

……知らなかったよ。

 

カオスヘッダー0

 

第65話「真の勇者」に登場。読みはカオスヘッダーゼロ

英字表記はCHAOS-HEADER ZERO

 

心を持った

↓カオスダークネスが、

コスモス・ミラクルナモードのルナファイナルと

地球怪獣たちの声に反応し、

怒りや憎しみから解放されて優しさを得て美しい金色の巨人になった姿。

この姿で地球を去っていった。

デザインは丸山浩。

『ウルトラマンサーガ』に登場するカオスヘッダー0

映画『ウルトラマンサーガ』に登場。

 

コスモスと和解した後は遊星ジュランで人間や怪獣たちと共存しており、パラスタンに代わりジュランの守護者となって彼らを見守っている。

 

 

『ウルトラマンコスモス』の時と同様にすべてCGで描かれているが、デザインは新たに描き起こされており、女神のようなイメージとなっている。

当初は回想シーン以外での活躍や、それに伴うスーツの製作も検討されていた。

同作のメモリアルBOXに封入されている絵コンテでは、バット星人によりハイパーゼットンを強化するべくスフィアと同様に拉致されるが、ゼットンに吸収されたため、ムサシ(コスモス)はカオスヘッダー0を取り戻すべくバット星人との戦いに参戦する予定だった。

さらに、コスモスにハイパーゼットン(ギガント)から助け出された直後、ハイパーゼットン(ギガント)の一撃を受けて死亡する予定だった。

 

ウルトラマンコスモス 10周年DVDメモリアルBOX (期間限定生産)
バンダイビジュアル (2011-07-07)
売り上げランキング: 87,298

画像抜きの全ウルトラマンリストに、

60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

NC.カオスヘッダー0 2002/9/28

61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

——として、盛り込む予定。

 

そんなこんなで、

今後は

↓白抜き画像の正仁全を公開予定です。

 

 

なぜか今頃『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』

$
0
0

 

1作目の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)は、

sasa

つくづくユウウツなトラウマ。

 

忘れもしない3年前、

アメリカでの大好評に、

いやがおうにも期待は膨らみ、

当日は2本続きで

先に、『猿の惑星:新世紀(ライジング)

souiu

を観たのがいけなかったのか…。

 

猿の惑星:新世紀(ライジング) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-25)
売り上げランキング: 413

重厚な『新世紀=ライジング』

と比べる方がどうかしているにせよ、

『ガーディアンズ』は軽すぎると言おうか、

無思慮の極みと言おうか…。

 

とにかくサッパリ良いとは思えず。

「こんなのの、どこがいいんだよ〜!」

が本音の叫び。

 

ところが、

『ガーディアンズ』を2014年のベスト作品に推す声も多く、

しつこいが、『新世紀=ライジング』がスルーだったことも含めて、

またしても腑に落ちなかった。

「はぁ? あんたら、気は確か?」

 

まるで毎年、

ノーベル文学賞候補とされる村上春樹みたいに、

『ガーディアンズ』の過剰なベタ褒めに、

「いやいや、もう完全にメッキが剥がれてるでしょ」と、

なおさら気持ちは冷める一方。

 

かえるくん、東京を救う (HARUKI MURAKAMI 9 STORIES)

スイッチパブリッシング (2017-10-20)
売り上げランキング: 3,064

さながら本日の選挙で、

ウソしかつかないあいつらが、

また、白々しい大ウソを重ねて大勝ちする

みたいな、

「抵抗は無駄」という、

どうしようもない虚無感に襲われる。

 

この拒否反応は相当なモノで根深く、

『ガーディアンズ』の面々が、

『インフィニティ・ウォー』でアベンジャーズに編入されると聞いてガクゼン。

「ぶち壊しじゃないか、やめて欲しいなあ」

 

そう思ってるうちに、

『:リミックス』(Guardians of the Galaxy Vol. 2)が、

アメリカより一週間遅れの5月12日に日本でも公開された。

 

予告でも、いかにも可愛さウケを狙った、

イウォーク(SWエピソード6)や

ぶりんく

ジャージャー(SWエピソード1)や

ja-ja-

ポーグ(SWエピソード8)、

はたまた、『シュレック』の長ぐつをはいたネコみたいに、

↓スピンオフの単発映画にもなっていたとは!

 

長ぐつをはいたネコ ブルーレイ&DVD(2枚組) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2016-04-02)
売り上げランキング: 37,707

ベビーグルートがボケをかまし、

その筋運びの幼稚さに、

「またこんな子供だましで…」

と予告編だけで、もうウンザリな気分。

 

そんなこんなで、

『リミックス』を観ないうちに、

めでたく?劇場公開も終了。

 

ちなみに、この邦題が議論の的なのは、どうでもよかった。

 

いいですか?

 

『ロード・オブ・ザ・リング』

The Lord of the Rings

は、指輪のリング「ズ」が「リング」と単数形になってるのに、

ガーディアンズは、ちゃんと複数形のズになってるかわりに、

「ザ」が抜けてますからね。

 
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス
Guardians of the Galaxy Vol. 2

 

月(the moon)や太陽(the sun)

など、

天体の名前に定冠詞(the)をつけるのは、他の衛星や恒星と区別するためで、

他の銀河系と区別するなら、ギャラクシーでも外せないのに。

 
オブ(of)で文字数やナカグロ(・)が増えるのも、
昔から「バカだなあ」とも感じる。
 
ギャラクティック・ガーディアンズ
Galactic Guardians
でもいいじゃんか。
 

これは、SWエピソード1が、

カバー

『ファントム・メナス』とカナ表記邦題だったのに、

kiki

“Attack of the Clones”が

314

『クローンの攻撃』で、

“Revenge of the Sith”が

Tシャツ

『シスの復讐』と、

タイトル

 

プリクエル三部作の

みた

邦題の足並みが揃わなかった時、

『アタック・オブ・ザ・クローンズ』

ではなく、

『クローンズ・アタック』

『リベンジ・オブ・ザ・シス』

ではなく、

『シス・リベンジ』にすればよかったのに…。

——って思ったのは、前に書いたね。

 

 

とにかく『リミックス』を見過ごして案ずるのは、

『アイアンマン3』(2013)も、

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)も、

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)も未見で、

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)を観て、

「ウィンターソルジャー/バッキー・バーンズって、

huyu

ファルコンって、

8765

スカーレット・ウィッチって、

すかーれっと

ヴィジョンって、

べたに

いったい誰やねん?」

現象が起きたように、

今後のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)映画で、

うろたえたくないなあということだった。

 

そんな折、

auひかりの売り込みがあり、

10/19に機器(STW2000 H02ST1)が到着。

これでネット配信の映画が、

テレビで視聴可能に。

 

ならばと、木曜日の深夜に、

吹き替え版2Dで観てみることに。

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』

2017/10/20

 

ええっと、とても良かったです。

1作目でイラついたところが、

全て直ってました!

 

いきあたりばったりで、

その場しのぎの連続。

 

「そういえば、あのことはどうなったんだ」

と後ろ髪を引かれるように不審に感ずる矛盾を生まず、

話の筋が終始一貫している。

 

弾丸(たま)の無駄撃ちがほとんどなく、

伏線がきちんと回収されているので、

途中で観る気が失せたりしない。

 

皮肉が絶妙に効いており、

思わず笑ってしまった時に「まいりました」と降参したのは、

ジュラシック・ワールド』(2015)と同じで、

ウォークマンの代わりに差し出される音楽プレイヤーが、

日本では未発売だったZUNE(ズーン)で、

ずん

zunn

dreder

 

それでも「300曲も入る」と驚かれるところがツボ。

 

 

各キャラの、

前歴=ここに至るまで

現在=今置かれている境遇

将来の展望=これからの生き方

がまんべんなく敷き詰められ、

密接に絡みあっているのにも感心した。

 

 

吹き替え声優陣は、

ロケットの加藤浩次が、

いかにも、どうにも、この人らしいが、

マンティスの秋元才加が、

かなりの好演で、

ウルトラマンサーガ』(2012)のフシギな演技しか知らない私は、

appu

彼女の才能を見直した。

 

評価すべき作品は、きちんと評価しますよ。

前作の好評に図に乗っていたら、

絶対に作れない見違える出来映えに、

つくづく感心いたしました!

 

 

教訓:自分の目で見ない限り、

動画レビューも、

トリビア特集も、

さっぱりあてになりません。

 

ゴーサンナナにこだわる理由15/よげんの書(30)総まくり

$
0
0

2017年10月11日 の、

前回のスタートレック記事(復活?ゴーサンナナにこだわる理由XIV=14 )は、

よげんの書(28)だった?

yogenn

 

いや、それを言うなら、

よげんの書27(2017年8月26日)で、

そっくりさん認定された、

濱田龍臣と篠崎愛だが、

それから一月たらず、

 

AbemaTV、9月20日放送の「篠崎愛の初体験ラボ」

では、

黒髪のショートウィッグで男装に挑戦。

ますます見分けがつかない事態に。

 

続きまして、

2017年10月22日の、

↓これですけど、

 

あたったでしょ。

 

なので、これが「よげんの書」の29

 

どうして当てたかと言えば、

ここ5年間(2012年12月の衆議院選挙以来)の流れを見れば読めるからです。

 

まともな人が、

「こうなって欲しくない」

からこそ、

わざわざ投票所に押し寄せ、

「必ず行く」は8割を占めているのに、

投票率は「なぜか」低迷続き

 

それと、

アベから頻繁にスシ接待を受けている大手全国紙が出した事前予想が、

結果とぴったり一致してます。

 

選挙はフタを開けてみないとわからない…はずが、

投票前に結果が「国民が望まない方に」決められている。

 

民意が全く選挙に反映されてませんね。

 

イナダの当選に、

「福井県民はバカか」とか、

山口でアベ打倒に、黒川敦彦氏が出馬したのに報じられず、

結果は4位で惨敗に、

「山口県民はアホか」とか、

思い出すなあ、

元双葉町長の井戸川克隆氏が、

2014年10月26日の福島県知事選挙に、

被ばくを最小限に抑える政策を掲げて無所属で出馬し、

結局、内堀雅雄に敗れて落選したのを。

 

 

とにかく、今回の衆議院選挙の結果を受けて、

「日本人はアホか」

と失望するのは、間違ってると思いますね。

 

そうそう、

「不正選挙」なんて、

日本の国政の根幹をなす、

議会制民主主義の破壊で、

有権者の選挙権を剥奪し、無権者に落とし込む殺人に等しい行為だから、

さすがにやるはずなんかない。

と思ってる、そこのあなた!

 

その理屈は、相手が「まとも」だから通用するんで、

↓どう見たって、まともじゃないでしょ、このふたり。

いつも思うが、誰に手を振ってるんだよ?

 

「サイコパス」検索で、こんな画像が!

 

共感や思いやりの感情ゼロ、

相手の立場に立ってモノが考えられないサイコパスは、

相手が苦しんだり、死に行くサマを見るのが、

楽しくて仕方ないんだとか。

 

究極のドSだね。

 

おっと、話がそれまくった(「それまくる話」84)ので、

スタートレックに戻すと、

2017/10/11の記事から、たった10日後の、

2017/10/21に、

amt/ERTLの1/537スケール、

劇場版/改装型エンプラ(NCC-1701)が、

ooo

ラウンド2/AMTから、

2018年初頭に、再販されるというニュースが!

 

ボックスアートを拡大すると、

悪名高いレンガモールドはどうやら残ってるみたいだが、

近年のラウンド2再販(amtだけでなく、ポーラーライツも含む)では、

パネル塗り分けのアズテック・パターンは塗装ではなく、

ポーラーライツ1/1000スケール作例。

 

船体をまるごと覆うデカール処理と決まっているので、

セットか別売りかはともかく、

その方向で処理されるだろう。

 

楽しみだなあ。

 

ま、このままアレに壊憲(改憲)されたら、

プラモどころじゃないけどな。

 

「神は見ている」

 

Black Box
Black Box
posted with amazlet at 17.10.23
伊藤 詩織
文藝春秋
売り上げランキング: 38

 

 

 

続・なぜか今頃『デッドプール』

$
0
0

↑なぜか今頃『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 に続き、

「なぜか今頃」第2弾は、

『デッドプール』

この映画、

実は日本公開(2016/6/1)前に、

ありがたくも試写状が到着。

 

しかし当時は(今もそうだが)混迷期で、

いつの間にかタイミングを逸し、

後になってこの映画の出来の良さや、

 

↓ジェレミー・ジャーンズ(Jeremy Jahns)が「オーサムタキュラー=Awesometacular」

↓クリス・スタックマン(Chris Stuckmann)がA+と、

2人揃って最高評価を与える映画はめったにない。

 

デッドプールがXメンの一員と気づいてオドロキ、

同じ俳優(ライアン・レイノルズ)で、

『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』(X-Men Origins: Wolverine 2009)に、

同名(ウェイド・ウィルソン/デッドプール)ながらも、ほとんど別キャラで登場していた

 

見逃したことを激しく後悔。

 

どうしてことごとく無視してたかというと、

スパイダーマンの出来損ないみたいな、

デッドプールのデザインが好みじゃなかった。

 

んなわけで、

この映画も、みすみす劇場公開が終了。

 

『X-メン』(2000)

『X-MEN2』(2003)

『X-MEN: ファイナル ディシジョン』(2006)

ウルヴァリン: X-MEN ZERO』(2009)

X-MEN: ファースト・ジェネレーション』(2011)

fa-suto

X-MEN: フューチャー&パスト』 (2014)

X-MEN: アポカリプス』 (2016)

かくひ

LOGAN/ローガン』 (2017)

までは劇場で鑑賞。

 

『ウルヴァリン: SAMURAI』(2013)だけは、

日テレ放送版(2017/6/9)でようやく見て、

『Xメン』シリーズで未見は『デッドプール』だけとなり、

今後のエックスメンチームにも、

このキャラは皆勤らしい?と知って、

「これは見ておかねば」と感じていた。

 

そこにちょうど、

「iTunesで200円レンタル」とあり、

今度こそはと、いさんで鑑賞。

 

2017/10/25 吹替版

やっぱり吹替版は、テレビに限る!

 

以下、感想(パープル斜体文字)は、ほぼネタバレです!

先入観を与えるため、読むのは鑑賞後にしてください!

 

1.映画好きの書いた脚本

 

秀逸なのは脚本(レット・リースとポール・ワーニック)で、

多くの映画タイトルが例示されるも、

ありがちなパロディや引き写しに堕さず、

あたかも「こうやれよ」と別案提示に務めている。

 

なのでとにかく新鮮。

まったく退屈せずに、一気に見終えた。

「まだまだやりかたはあるじゃないか」

と、知恵と工夫に感心しきり。

 

2.撮影が傑出

 

アクション映画によくある例だと、

動きが早すぎて何をやってるのかわからない場合が多いが、

本作ではカメラはほぼ固定で、

瞬間を確実に捉えているので、

見せ場の連続。

観客が置いてきぼりにならず、

最後までしっかりついていける。

 

3.キャスティングとキャラ選別が絶妙

 

そもそもXメン(複数)というタイトルが示すように、

単独ヒーロードラマではなく、

ミュータント群像劇なのに、

 

ヒュー・ジャックマン一人がずっと演じきって常連のウルヴァリンも、

↑『ローガン』で引退するまで「Xメン」シリーズには必ず出てたので、本作ではせめてこういう処理。

 

その他の主要メンバーも出て来ない。

 

一応、

プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)の名前と背中の映像くらいは出て来るが、

「(ジェームズ)マカボイか(パトリック)スチュアートか、時系列がわかんねえ」

suynr

と、絶妙なボケをかます。

 

とりあえず、コロッサス(声 - ステファン・カピチッチ)と、

ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド(ブリアナ・ヒルデブランド)が

デッドプールに加勢してくれる。

 

敵のフランシス(エド・スクライン)や

エンジェルダスト(ジーナ・カラーノ)の、

ふてぶてしさもさることながら、

↓フランシス(FRANCIS)の人文字の、

i(アイ)だけ小文字なところに注目!

 

↓アメリカでは、けっこう見覚えのある顔らしい、

↓ヒロインのヴァネッサ(モリーナ・バッカリン)の、

目力がハンパない美貌と、

デッドプール(ウェイド)とのつきあいの長さ、年月の経過を、

髪の長さで示すところに感心。

 

とにかく、「いつものアレ=お約束」が皆無なまま、

新鮮な気分で見つつも、

「この調子だと、やってくれそうだな」と期待する、

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の常套手段、

つまりエンドクレジットに挿入される、

続編に関するティーザー(プチ予告)についても、

「レザースーツにアイパッチのサミュエル・ジャクソンが出て来たりしないよ」

と釘を刺して心地よい。

 

その手法が、

『フェリスはある朝突然に』(未見・1986)だとは、

ちっとも知りませんでした。

 

Ferris Bueller's Day Off [Blu-ray] [Import anglais]

売り上げランキング: 338,260

もっともこういう出典は、全てを網羅なんてほぼ不可能。

詳細までもれなく語ると、

↓こんなに長尺になってしまう。


↑この動画でも漏れてるが、

しょっちゅう出て来るボルトロンとは、

「百獣王ゴライオン」(1981)のアメリカ放送題。

 

とにかく、観客にストレートに伝わらない要素は排除され、

欲求不満がスカッと解消される。

 

たとえば、

『スター・トレック』(2009)で、

宿敵ネロに攻撃する前に、

交戦開始か支援要請かを選び取らせたり、

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』で明かされた、「復讐は無意味」

をわきまえ、

デッドプールがフランシスにとどめを刺すかを、

コロッサスが「ヒーローはかくあるべし」と選ばせるんだが、

とにかく観客に伝わりやすいように筋立てが組み立てられているので、

「ならば復讐=仕返しはやめて赦(ゆる)してやろう」

などというシラケた選択はなく、

こういう結果に。

 

と言うわけで、

映画の元ネタがわかる人もそうでない人もぞんぶんに楽しめ、

アメコミモノはお子様路線という固定観念からも完全訣別。

 

やり残しや不発を抱えず、

我が道を貫き通す、

まさに「快作」でありました。

 

かなり好演のライアン・レイノルズは、

『デッドプール』でこそ注目を浴び、

『ライフ』(2017)でも活躍したが、

『Xメン』や

『アベンジャーズ』

のマーベルではなく、

『ジャスティス・リーグ』

『スーサイド・スクワッド』

のDC系アメコミキャラの映画で、

『グリーン・ランタン』(2011)っていうのがあって、

ライアン・レイノルズが主役(ハル・ジョーダン/グリーン・ランタン)を演じた。

 

グリーン・ランタン(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-06-17)
売り上げランキング: 63,070

『ジャスティス・リーグ』にもランタンは

チラリとでるらしいが、

配役はさすがに別の人(イドリス・エルバ?)らしい。

 

と言うわけで、私が『デッドプール』について知りたかったことは、

もれなく書いたつもりです。

 

デッドプール [Blu-ray]
デッドプール [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.10.27
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2017-06-09)
売り上げランキング: 488

 

全ウルトラマン文字リスト2017-10/デスブログ8

$
0
0

ここのところ、

本ブログはおおよそ1回おきに、

テーマ:ウルトラマンでお送りしてますが、

↑ウルトラマンキング  1974/10/4

白抜き画像集めが間に合わなかったので、

↑ウルトラマンキング 『ウルトラ銀河伝説』2009/12/12

↓ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

やむをえず、別の記事を。

 

またしても、「よげんの書」なんだが、

yogenn

記事に取り上げた人が亡くなると、

これはもう、

デスブログ⑦〈リチャード・キール〉2014年09月13日。

 

デスブログ①〈上原美優〉2011年05月13日

デスブログ②〈永井一郎〉2014年03月08日

デスブログ③〈蟹江敬三・他〉2014年04月08日

デスブログ④〈ダイオウイカ〉2014年04月21日

デスブログ⑤〈川栄李奈/入山杏奈〉2014年05月28日

デスブログ⑥〈Berryz工房〉2014年08月04日

 

デスブログ⑧は、

「全戦士超ファイル」「ギンガS超全集」/画像供出のお時間です(3)

2017年09月30日

人物は、篠沢秀夫氏。

2009年2月より筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘病中であることを週刊朝日(2010年1月15日号)に告白。同年4月からは気管切開を行い呼吸器を付けていた。夜間の介護が必要となり、家族への負担が増したことから、2010年1月に篠沢の妻が介護保険以外に障害者自立支援法で定められたサービスを自宅がある新宿区役所に申請したところ、65歳以上であることを理由に却下された。

新宿区側の対応は、「65歳以上は、障害給付の新規は受け付けない」との内規に基づいていた。この内規は障害給付の対象を限定する目的で2009年10月から設定・運用されていたが、障害者自立支援法の趣旨に反するものだった。新宿区は内規を廃止し、担当職員の対応も不適切だったとして、中山弘子区長が篠沢側に謝罪した。

2011年6月より、講演活動を再開。ここでは、日本文化チャンネル桜「桜塾講座-篠沢講座」から抽出の 約15分の講演音声から作った、自身の声を再現する音声合成装置、自分の声ソフトウェアPOLLUXSTARを用いていた。

2017年10月26日、東京都文京区の東京大学医学部附属病院で肺炎により死去。84歳没。

 

記事で取り上げてから一月足らず。

 

ってことは、

「死んで欲しい人」はブログに挙げればいいのか?

いやいや、退陣だけで済ませちゃダメだ。

きちんと責任を取ってもらわないと!

 

気を取り直して、

本日の記事後半は、

画像を個別に添えると確実に文字数オーバーとなる、

全ウルトラマンリストを、文字優先で公開します。

 

※NC=ノーカウント/ステージキャラ等。

 

1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

◎Aタイプ 1966/7/10

◎Bタイプ 1966/10/16

◎Cタイプ 1967/2/5

NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

◎ランドくん 2003/3/8

2.にせウルトラマン 1966/11/13

3.ゾフィー 1967/4/9

◎青年期 2009/12/12

4.ウルトラセブン 1967/10/1

NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

6.セブン上司 1968/9/1

7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

◎チビトラマン=ジャックの息子 1991

8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

9.エースロボット 1972/7/7

10.ウルトラの父 1972/10/6

◎ウルトラマンケン 2009/12/12

11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

12.ウルトラの母 1973/4/20

ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

NC.にせうるとらまんれお 1974/8

※みぞおちのレオサインがない。

14.アストラ 1974/9/6

15.ウルトラマンキング 1974/10/4

16.にせアストラ 1974/12/27 

17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

18.アミア 1979/8/15

19.エレク 1979/8/15

20.ロト 1979/8/15

21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

◎ミゲル

◎ノア

◎メレグ

◎他2名

22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

NC.80エイティ・スーパークール  2003/8/2

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

25.ユリアン 1981/3/18

26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

26..アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

◎グランテクター 1983/4/22

27.アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

28.アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

29.アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

NC. チビトラマン 1991

34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

※タイトル作品登場は、2000/11/22

NC.ネオス・サウンドマスター 2003/8/2

ウルトラマンネオスの同族。

36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

※ビデオ作品登場は、2000/11/22

NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

NC.ゼアス・ファンキーグループ 2003/8/2

NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

◎マルチタイプ 1996/9/7

◎スカイタイプ 1996/9/7

◎パワータイプ 1996/9/14

◎ティガダーク 2000/3/11

◎ティガトルネード 2000/3/11

◎ティガブラスト 2000/3/11

NC.  ランドくん 2003/3/8

NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

40.イーヴィルティガ 1997/7/5

41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

◎フラッシュタイプ 1997/9/6

◎ミラクルタイプ 1997/9/13

◎ストロングタイプ 1997/9/24 42.

42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

◎フラッシュタイプ 1998/4/11

◎ミラクルタイプ 1998/4/11

NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

43.テラノイド 1998/8/15

44.ゼルガノイド 1998/8/15

45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

◎V1 1998/9/5

◎V2 1999/3/6

◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

◎V1 1998/9/19

◎V2 1999/6/19

NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

◎ミーモス 1999/3/13

49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

50.ウルトラマンナイス 1990/10

◎Dr.エッグ 2012/4

51.カミーラ 2000/3/11

52.ダーラム 2000/3/11

53.ヒュドラ 2000/3/11

54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

◎ルナモード 2001/7/7

◎コロナモード 2001/7/7?

◎エクリプスモード 2002/1/26

◎スペースコロナモード 2002/8/3

◎フューチャーモード 2003/8/2

NC.コスモス・エアー  2003/8/2

55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

57.カオスウルトラマン 2002/3/30

58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

◎スタンダードモード 2002/8/3

◎クラッシャーモード 2003/8/2

NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

NC.ネオス・サウンドマスター 2003/8/2

60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

62.ウルトラマンノア 2004/2/1

63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

64.ダークザギ 2004/6/1

65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3 

66.ニセゾフィー 2004/9/24

67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

◎アンファンス 2004/10/2

◎ジュネッス 2004/10/16

◎ジュネッスブルー 2005/4/16

68.ダークファウスト 2004/11/13

69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

◎アンファンス 2004/12/18

◎ジュネッス 2004/12/18

70.ダークメフィスト 2005/1/8

71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎メビウスブレイブ 2006/8/5

◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

80.出光人Hotto/ホット  2007/1

81.出光人Motto/モット 2007/1

82.出光人Kitto/キット 2007/1

NC.ロボメビウス 2007/7

※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾

 

↑「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

85B.ゾラ 2011/7/2

86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

86B. ボイス 2012/4/7

87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8 2009/12/12

91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

92B. ハルカ/エリー 2016/8/9

93. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/12

94.ウルトラベビー 2009/12/12

95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

◎ベリアルアトロシアス

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎キングギャラクトロン 2017/9/7

96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

◎テクターギア・ゼロ 2009/12/12

◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

◎ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

◎古布のポンチョ 2012/8/1

◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

◎テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

◎シャイニングゼロ 2013/3/13

◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

◎テクターギア・ブラック 2010/5/1

◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

889

「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾!』に登場したババルウ星人の変身。

103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

「ウルトラマンフェスティバル2017」

ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

106.にせウルトラの母 2012/12/12

107.ゼロダークネス 2013/2/13

NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

NC.ダークキラージャック 2013/4/15

NC.ダークキラーエース 2013/4/15

108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

deni

◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

111.カオスロイドU(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

113.カオスロイドS(バグレー)2014/3/15

※ゲーム初出は2005/10/27

こんとん

NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

NC.アストラダーク  2014/6/7

114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

◎ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

◎ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

◎ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

◎ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

◎ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

◎シェパードンセイバー 2014/11/11

ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

◎ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

◎ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

NC.ダークキラーマイト  2015/3/16

NC.ダークキラーシャドー  2015/3/16

NC.ダークキラーデルタ  2015/3/16

118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

ゴモラアーマー 2015/7/21

◎エレキングアーマー 2015/7/28

◎ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

◎ベムスターアーマー 2015/8/25

◎ゼットンアーマー 2015/9/8

◎ハイブリッドアーマー 2015/12/22

以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

◎スケドンアーマー 2015/7/24

◎デンパゴンアーマー 2015/7/24

NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

◎ベータスパークアーマー 2016/3/12

121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

※映像作品初出は2017/4/15

◎オーブ オリジン 2016/10/29

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

※映像作品初出は2017/3/11

◎オーブ トリニティ 2017/3/11

『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

123.ウルトラマンジード 2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

◎専用武器ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/9

 

このリストには追加説明がありますが、

それはまた後日。

Viewing all 2735 articles
Browse latest View live