Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

『やさしいキスをして』聴き比べ/それまくる話79

$
0
0
中島みゆきの『糸』(2016年03月27日公開)に続く、

チェロとピアノで聞く中島みゆき
インストゥルメンタル
ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2008-10-22)
売り上げランキング: 116,078

久々の聴き比べ。

なんですが、このブログ内に動画を貼り付けると、
たちまち削除されることも増えた気がするので、
YouTubeページにリンクとしました。

焼け石に水という気もするし、
ご不便かけますが、
ご了承ください。

コトの発端は、「糸」で、
この前、本ブログ限定で、めでたく?
↓みひろ(左)の「ほぼ11才若いクローン」と認定された
iiii
↑外岡えりか(右)の歌唱力をチェックしてみたところ、
たまたま「糸」を歌っていたが、
これがなかなか、ひどかった


まあ、アイドルに歌唱力を求めても仕方ないけど、
外岡(左)と共に最後までアイドリング!!!に在籍した一期生、
2222
横山ルリカ(右)は、歌がうまくて有名。

SHUT YOUR MOUTH!!!!!!(初回限定盤A)(DVD付)
横山ルリカ
CJビクターエンタテインメント (2015-12-16)
売り上げランキング: 133,258

その横山ルリカが、
「やさしいキスをして」を歌っていたので、
「そういえば…」と思い出した。

歌自慢は、この歌を歌いたがる。

がらら
渡辺直美も、
↓佐藤仁美も

ゆうしょう
佐藤仁美は、5月20日放送の「歌うま王座決定戦2016」で 優勝

篠崎愛も、
ase

EAT 'EM AND SMILE (初回盤)
EAT 'EM AND SMILE (初回盤)
posted with amazlet at 16.06.01
篠崎愛
L's Shit recordings (2015-12-09)
売り上げランキング: 5,259

そして先述の、横山ルリカも。

だけど、演出として、この歌を最も効果的に歌い上げたのは、
増田有華だと思う。
だすま

TVアニメ「一騎当千 XTREME XECUTOR」オープニングテーマ「Stargazer(スターゲイザー)」
増田有華
メディアファクトリー (2010-04-28)
売り上げランキング: 35,418

May J.(メイジェイ)と二宮愛とかいう人も、
2015年9月21日放送の「UTAGE!」で歌ったが、
1111
聞かせどころを逸したため、
増田ほどのインパクトはなかった。

From The Kitchen Corner
From The Kitchen Corner
posted with amazlet at 16.06.02
Ai Ninomiya with Kitchen Orchestra
BLOSSOM (2015-02-04)
売り上げランキング: 75,986


さて、ここからは「それまくる話」

増田と言えば、元AKB48。

AKB48といえば、
今年の選挙速報が出まて
飯岡かなこ(森沢かな)の5才若いクローンこと、
222
岡田奈々(本名同じ・休養中)は、堂々の7位につけているが、
まだ速報とは言え、
ところどころにAKBグループならではのフリーキーな顔ぶれが出て来る一方、
きれいでカワイイ子の順位が意外にふるわず、
極度にメンクイの私には、理解、納得しかねます。

強く思うところあって、今年は出馬しなかった
にに
SKEの柴田阿弥の姿勢に感じ入りました。

coppi
柴田阿弥の最近影。2016年5月16日。画面右は谷真理佳。


柴田阿弥のように、ファンに「たかる」ことで成立している総選挙をあえて見直し、
依存しない道を選んだ誠意あるメンバーもいる中、
昨年、速報、最終結果共に2位だった柏木由紀は、
速報6位だったことがショックだったようだ
が、
去年の選挙直後(2015年6月11日の「週刊文春」)に、
こんな写真や、
あんな写真が出た以上、
順位が下がるに決まってると思うが?


騒動すぐに、画像を流した古株のメンバーは特定されたが、
たちまち卒業ではペナルティだとバレバレなので、
時期をずらせて処分するとささやかれていた。

そこで、
古株で急に卒業になるメンバーに注目していたら、
高城亜樹(たかじょう・あき)が、
2015年12月15日に行われた「AKB48紅白対抗歌合戦」の中で
グループからの卒業を発表し

タイミングを合わせたように、
またも週刊文春が、このわずか5日前に、
都内に住む男性の家でお泊まりデートをしていたことを報じた
。(12/24)

高城亜樹 あきちゃと帰ろ- [DVD]
リバプール (2011-04-22)
売り上げランキング: 52,880

髙城は、柏木由紀と倉持明日香と3人で、
派生ユニット、フレンチ・キスとしても活動していた。

French Kiss Live ~LAST KISS~(Blu-ray Disc)
avex trax (2016-04-20)
売り上げランキング: 10,809

さらに今年の4月末には、所属していたワナタベエンターテインメントまで退社

柏木もワタナベの所属

その後も髙城は、いろいろとネガキャンを張られてるようで、
非のある大元はのざばって、
何事もなかったかのようにファンにたかることに罪悪感を覚えず、
画像を流出させた方が追われるって、どうなのよ。

そういや騒動直後から、
「握手会の告知はミスプリで、柏木由紀は出席しません」
とか、
柏木本人のブログが、しばらく更新されないとか、
本人も周囲も、混乱、動揺してる様子がが見て取れた。

平愛梨みたいに、
次の日のフライデー発売を前に、
長友との真剣交際を発表する機会に転じて

たいらあいり
誰からも非難されず、むしろ称賛されているのとは、
エライ違いの不透明さ、どす黒さである。

平愛梨と関ジャニ村上ってのは、どうだったのか…。
しょおたん

すっかり「やさしいキスをして」から話がそれまくったので、
今日はここまで。

これからは、妹の平祐奈だ!

平祐奈 ファースト写真集 『 祐奈 - 楽しい思い出 - 』

ワニブックス
売り上げランキング: 80,776






梶原一騎原作「新戦艦大和」復刊!

$
0
0

このツイートから。
kkkk

紀伊國屋書店新宿本店フォーラム(4階)で,
今日(4日の土曜日)から9日(木曜日)まで、
吉田郁也画伯、


上田信画伯、
伴義之画伯が描かれた
復刊新戦艦大和用のイラスト展示が行われてます。

ということは、
梶原一騎原作の、「新戦艦大和」が復刊されるわけね。

絵物語版は、1961年に吉田郁也の絵で「日の丸」に掲載された。
めsh

団鉄也が作画の漫画版は、「少年画報」の1963年7月号から1964年3月号まで連載された。
しんせん

少年画報大全
少年画報大全
posted with amazlet at 16.06.04
本間 正幸
少年画報社
売り上げランキング: 127,920

ネットにはまだ、これ以上の復刊情報がなく、
絵物語が復刊なのか、
マンガの方なのか、
はたまた一気に両方なのかは不明。

どちらも300ページ以上の大作だそうなので、
両方はあり得ないと思いますが。

とにかく原画展示は木曜日までなので、
とりいそぎ、報告した次第です。

まさかこれきりじゃなく、
今後も展示会はあるんじゃないかって気はしますが。
(確証はありません)

発信者のワタ艦氏と言えば、
かつては自己のサイトで勇名を馳せ

本ブログの貴重な情報源にもなっていた。
最近はツイッター活動が盛んなご様子

そのツイッターによれば、
他のイラストも展示されてるそうなので、
都合が合う人はぜひどうぞ。

「新戦艦大和」の復刊情報は、引きつづき追跡します。



アイドル3大ニュース

$
0
0

当方、4月16日の誕生日以来、
おかげさまで2ヶ月ほど5556年目の人生を送っているが、
気がつけば、骨の髄までアイドルオタク。

そんな私にとって、
6月5日の日曜深夜、日付的には6日の月曜は
衝撃の連続でした。

まずは、
錦織の海外テニス試合が雨による中断のあおりで長引き、
2週続きで放送のなかった(よね?)、
「乃木坂工事中」
dsds
新曲の選抜メンバー発表

3列目は、
16番の中元日芽香(なかもと・ひめか/20)に始まり、
himeka
15番の堀未央奈(19)
14番の生駒里奈(20)
13番の若月佑美(21)
12番の星野みなみ(18)
11番の北野日奈子(19)
334

2列目は、
10番の桜井玲香(22)
9番の秋元真夏(22)
8番の松村沙友理(23)
7番の衛藤美彩(えとう・みさ/23)
6番の高山一実(~かずみ/22)
898989

1列目は、
5番(左端)の生田絵梨花(19)
1番(右端)の橋本奈々未(23)
4番(センターの左隣)の白石麻衣(23)
2番(センターの右隣)の西野七瀬(22)
——と来たら、残ってるのは、
あの子しかいないじゃないか!

センター(3番)は、
2年前の2014年6月以来
つい先月の5月19日まで
当ブログが注目し続けて来た、
究極の小顔アイドル、
齋藤飛鳥(17)!

どうやら自分が最後に呼ばれるのは覚悟していたらしいが、
その表情は暗く、さえない。
mist
重圧に押し潰されそうで、
笑顔がないところが、いかにも齋藤飛鳥らしい。
87878
ことごとく王道の逆を行くのも、
乱立、競合を生き抜く、アイドルの一つの正しいあり方なのかも。


というわけで、齋藤飛鳥が3大ニュースの〈その1〉


「乃木坂工事中」の後で、
(本放送は1日前だった)
聴き始めて3週目の、
菊地亜美の1ami9
(きくちあみのイチアミキュー)

8888
の6月4日深夜放送分をチェック。

この人の放送には笑いしか期待してないんで、
ばくぜんと聴き流してたら、
意外や途中から、思わず聞き入ってしまった。
dfred
番組が主催のアコースティックライブなんだが、
さんみゅ~
そのな
デビュー当時のさんみゅ~の顔ぶれ。2012年9月頃。
最年少メンバー、
(1998年12月25日生まれの17歳)
新原聖生(にいはら・せな)の歌が、とんでもなくうまい!
480

セットリスト
M1 純情マーメイド(さんみゅ~)
M2 キスをください(さんみゅ~)
M3 SWEET MEMORIES (松田聖子)
M4 くちびるNetwork (岡田有希子)
M5 ちいさなひかり(新原聖生)

声は幼いが、
澄み切った高音が美しく、歌詞が心にしみる。

たとえばMay J.が歌うと、名曲はより際立つが、
依然として持ち歌が奮わないのと比べ、
新原聖生が歌うと、どんな歌でも名曲に聞こえるような感じ。

なんと2014年の夏に、
あの横山ルリカ(左)と同じステージに出ていて、
sena
ついこの前、この動画をチェックしていたのを思い出してビックリ!

ベッキーショックから
事務所(サンミュージック)を建て直すのは、キミだ!


なので、さんみゅ~の新原聖生が、3大ニュースの〈その2〉

トゲトゲ~新原聖生Ver.~
さんみゅ~
ポニーキャニオン (2015-10-07)
売り上げランキング: 600,300

だが、ライブの真打ちは彼女ではなく、
次に出て来た、
大阪☆春夏秋冬(おおさかしゅんかしゅうとう)のMAINA(マイナ)
の方だった!
こんあ
これがもう、とんでもない逸材っぷりで、
もはやアイドル歌謡を完全に飛び抜け、
別次元の超本格派!

MAINA (小川舞奈)
1997年10月24日生まれの18歳
《ダンス歴》
・ヒップホップ16年
・ジャズ16年・ブレイク3年
・ハウス6年・ロッキング7年
・日本舞踊12年

今回のライブでは、ダンスの本領は披露できなかったが、
歌だけでじゅうぶんに勝負できる。

新原聖生(せにゃん)が今回のライブ出演に至ったのは、
去年の「1ami9=イチアミキュー」主催カラオケバトルで優勝したからで、
本人としては単独ライブのつもりが、
なんで?
という思いだったらしい
が、
sasasa
ふたりとも小柄で身長が150センチなく、写真写りが悪いのが残念。

実際に歌声を聴けば、なるほど納得。
yopusi
まあ、こんだけ歌がうまけりゃ、容姿はどうでもいいけど、あくまでもくくりは「アイドル」だから。

最後に2人で歌った「My Revolution」なんて、
さすがに
完全に勝負あったという感じ。

というわけで、大阪☆春夏秋冬のMAINAが、3大ニュースの〈その3〉

Early Season
Early Season
posted with amazlet at 16.06.07
大阪☆春夏秋冬
ハピネット (2015-12-22)
売り上げランキング: 25,188

さすがに、遅ればせながら大阪☆春夏秋冬をチェックしたら、

「アイドルボーカルとして中元すず香以来の衝撃!うまい!」
という評があり

あらためて、「中元すず香」を調べて、
BABYMETAL(ベビーメタル)のボーカル、SU-METAL(スーメタル)だと知る。

LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [Blu-ray]
トイズファクトリー (2015-05-20)
売り上げランキング: 281


しかしこの、中元すず香
しかし
初めて見たはずなのに、
なんとなく見覚えのある、どこかで見かけた顔つきと体つきと名前。

誰に似てんのかなあと思ったら、
中元すず香の実の姉は、
今日の記事の最初に出て来た、
ひめか
乃木坂46の、中元日芽香!
しかい
現在放送中の「NOGIBINGO!6」では、
MCアシスタントの座を勝ち取っている。
MC
6月6日深夜放送分より)


血筋から?中元日芽香も、そこそこ歌える



↓子どもの頃は、年上の日芽香の方が達者だった模様。


ということで、くしくも話が振り出しに戻ったところで、
今日はこのへんで。

「新戦艦大和」試読会+復刻グラフィック展

$
0
0

※前の記事からわずか6日後に、「新戦艦大和」復刊に関する情報です。

前回、「新戦艦大和」は、
小説もマンガも各300ページもあるんだから、
復刊といっても、どちらかひとつだけじゃないか
と、
勝手に予想したが、
両方一挙にだと判明しました!

この告知より
新戦艦大和
ぽぽ

小説/原作・梶原一騎
絵・吉田郁也 漫画・団鉄也

小説+漫画 600頁試読会
復刻グラフィック展
本邦初公開! [東京・銀座]
2016年6月17日(金)~6月26日(日)
午後1時~午後7時 [入場無料]
会場:CHEEPA’S GALLERY / チーパズギャラリー
住所:東京都中央区銀座7-12-15 MYS 銀座3F
434343

(中略)
このたび関係諸氏の御尽力御協力を頂き
「小説版300ページ」
5554
小説/絵物語 1961.7~1963.2

「漫画版300ページ」
0543
漫画 1963.7~1964.3
——の完全復刻データを得ることが出来ました。
鬼才・梶原一騎氏の青年期の奮闘振りをファンや研究家の皆様と
共有いたしたく「試読会」「パネルアート展」を開催いたします。
また梶原一騎氏の大胆不敵な奇想に感嘆した
フォロワーアーティストから寄せられたトリビュートアートやミニチュア模型、
さらにオリジナル版挿絵画家・吉田郁也氏が本年新たに描き起こした新作も展示します。
この機会に是非、平成の世に甦った幻の名作を御覧ください。


なんだか、スゴイことになってきましたね!

そうすると、発売前に無料で目にする(読める)チャンスってことだから、
これは行くしかないでしょう!

よく考えたら、
「ご存命ご健在の吉田郁也氏の今年描かれた新作イラスト」って時点で、
kkkk
6月4日~9日まで紀伊國屋書店新宿本店フォーラムで展示された際の様子。

年代の古い小説/絵物語の方の復刊は確実。
めsh

となれば、より受け入れられやすいマンガの方が、
しんせん
復刊されないわけがないと、
察しはつきそうなもんでしたが。

マンガの作画を担当された団鉄也氏は、
どうやら消息不明なんですね。

著作権者不明のお訊ね

 漫画家:団鉄也氏の連絡先を探しています。
 日本漫画家協会、少年画報社(少年画報での漫画連載)、
 集英社(少年ブック付録:漫画版海底軍艦)からは辿ることが出来ず、
 現在、文化庁長官への「著作権者不明事例の裁定申請」手続きと
 「著作物使用費の供託」を準備しています。
 当時、お住まいだった板橋区蓮根の住所から辿ることも適いません。
 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
 お知らせくださるようにお願いします。

連絡■サイバーダイン 03-3202-2518


ところで前回の紀伊國屋でのアート展は、
ワタ艦氏のTwitterから、
今回は、
フェイスブックのヤマダマサミ氏経由でこのイベントを知ったので、
次回の「新戦艦大和」関連情報を知り得るかどうかは、
偶然に任せるしかありません。

皆様も各自アンテナを敏感に!

1/700 艦NEXTシリーズNo.01 日本海軍戦艦 大和
フジミ模型 (2015-03-18)
売り上げランキング: 2,617

1/350 艦船シリーズ No.25 日本戦艦 大和 78025
タミヤ (2011-12-03)
売り上げランキング: 4,245



ウルトラマンダラPART2

$
0
0

じんじ
前回のウルトラマンダラ
は、
ウルトラ5兄弟を、
ange
説明抜きで縦に並べて終わったが、
やはり並びの理由を解説しないと、
ムダ記事に終わる気もするので、
まずは答合わせ。

なるべく同じ事のくり返しは避け、
内容の改善に努めます。

ZOPHY→ZOFFY
↓「エース」再登場時に再現されなかった、
きん
↓初代「ゾフィ」(当時表記)の胸下、
tehonn

簡略化すると、
↓ざっとこんなライン
sansann
(終わり波括弧)90°時計回りライン
(以下「}ライン」)
を再現すべく、
「エース」第35話「ゾフィからの贈りもの」で、
↓7対のボタン(スターマーク)が特徴で、
ぼたん
↑目が黄色い変種が登場。
これではとうてい、
↓初代ゾフィ(ボタン6対)の
う゛ぇたs
復元になってない気がするが、
ともかく
↓『ウルトラマンZOFFY』(1984)は、
zazaza
この変種が元ネタ。
↓以後も時折、}ラインが登場し、
2221
↑このゾフィーの身元(出演作品)を探しています。
基本的に、映画『ZOFFY』に準ずるが、
ライン幅がでっぷりと太り、腕が短く、
目の発光色はホワイト。

ゾフィー出演の全作品を見通したわけではないので、
まったく思い当たりません。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
お知らせくださるようにお願いします。


↓「メビウス」にも、しっかり出演。
kelly
とはいえ、}ラインはあくまでも傍流で、
再登場ゾフィ(音引きなし)/ゾフィー(音引きあり)時の主流はやはり、
↓胸下が(逆三角)ライン
090
↑35話の変種をのぞく「エース」期全般は▽ラインに白目。
↓「タロウ」期は、エースの変種の後なのに、それ以前の▽ラインと白目に戻り(上)、
さんかく2
↑(中)その後、目は変種同様にイエローになったが、ラインは▽のまま、
(下)「メビウス」には、▽と}ラインの両タイプが登場。目はどちらも白色。


ULTRAMAN(original, the first)
↓初登場時と、後年の再登場時を比較するには、
saisai
↑こうした縦並びよりも、
↓横並びの方がわかりやすいようで。
8989
いかに古谷敏氏の手脚が長くても、
↓撮影アングルで短足に見えてしまうことも学びました。

いち

ウルトラTHE BACK-ウルトラマンの背中- (写真で見る世界シリーズ)
河崎実
秋田書店
売り上げランキング: 98,267


↓Cタイプの並びは、1967年の古谷氏バージョンから、
ccccc
幾多の変遷を経て、
↑再び2013年(円谷プロ50周年)に古谷氏本人が演ずる(最下段)までの軌跡。


ウルトラマンになった男
古谷 敏
小学館
売り上げランキング: 310,265


ULTRASEVEN
↓最上段はまだ検討時で、ボディラインがシルバーではなくホワイト。
beg
↑(中段)首下(鎖骨のあたり)が赤いセブンは、チブル星人戦(第9話)で早くも登場
↓(最上段)「タロウ」第25話「燃えろ! ウルトラ6兄弟」のセブンの膝下が黒ずんでいるのは、もともとは背が低かった演者(望月武郎=身長172センチの上西弘次用のスーツにフィット)用のスーツを、他の兄弟に合わせて膝下を延長したためで、延長部の素材の色の差が目立っている。
newseven
↑(最下段)頭部が玉子型からピーナツ型に変形してしまい、「誰やねん?」感炸裂の、セブン現行最新モデル。


大人のウルトラマンシリーズ大図鑑 (マガジンハウスムック)

マガジンハウス (2015-09-17)
売り上げランキング: 196,352

NEW ULTRAMAN(The Second, Jack)
↓そういや、新マンのスーツ研究も、
sasa
↑(最下段)9回目のヨッちゃんで中断してるなあ…。
↓(最上段)新マン「タロウ」25話モデルは、グラブとブーツが赤い対ドロボン戦52話モデルと同じスーツ。後者は51話に客演の父と装着を入れ違えた、特撮現場の単純ミス
newreturn
↑(最下段)マスク造形、模様のパターン、体型等、オリジナルの新マンを再現しようという意図がかけらも感じられない、「メビウス」(2006)以降の現行最新モデル。


ULTRAMAN ACE
今さらながら、ようやくにして、
せん
↓1・2話のみ登場の、2ピース式のスーツと、
ki
↓以後現在までの1ピース式スーツの、絶好の比較画像が見つかりました!
76767
↑隔世の感がある、体位の向上したエース現行モデル。
もう相撲なんか取れない。


ここから、ようやくのPART2本稿で、
番組登場順に。

ウルトラの父
↓父の大判全身画像は、
520
モノクロだったら、あるんですが…。
455
↓「エース」版1972年モデル(上の2点)
65656
↑「タロウ」版1973年モデル(下の2点/全身画像なし)
↓「レオ」版1974年モデル
12121
↑「80」版1981年モデル。意外と脚が長かった全身は、劇中未登場。
印刷物の複写なので、父の顔面はガビガビですが、
↓劇中では、こんなにきれいです。
juju
↓「ウルトラマン物語」版1984年モデルで、ウルトラの父の体型は細身で脚長に再定義された。
gfgf
↑「メビウス」版2006年以降の現行モデル。


タロウ
↓現役時代は、外見の差はほとんどなく、
sense
胸プロテクターのついている位置が上がった程度が、かろうじてわかる。
その堅持ぶりと比べると、
脇下の電池ボックスの膨らみが消えた、
↓『ウルトラマン物語』(1984)の、番組終了から10年ぶりのタロウで、
ねんねn
ギリギリ許容範囲。
面構えがどことなく異質な、
↓メビウス以降の現行モデルは、なんとなく好きになれない。
いち

↓普遍(不変)なようで、
えんさ
↑そこそこ変わってるんですね。


ウルトラの母

ウルトラの母に関しては、
2010年3月に最初に取り上げて以来、
ふぞろいの怪獣たち」(2014年4月28日)、2015年12月19日
恥ずかしい写真」(2015年2月8日)、
最新記事では2016年3月31日に、
分析し尽くしたので、
ここでは3タイプを並べるにとどめます。

(上)1973年モデル。山本高広の、渡部篤郎のモノマネのポーズ
ままま
(中)1984年モデル。
(下)2002年以降の現行モデル。
↓2009年の、ホンダ、ステップワゴンのCM用。
honnda
↓この際のスーツは、どれもよくできていた。

99999

そんなこんなで、
新顔はたった3人、
マンダラ(曼陀羅)は、ほとんど先に進まなかったが、
この先を続けると、記事作成にまた時間がかかるので、
みりいい
今回は、この3人で〆(しめ)とさせてください。


続々・Aウイング/マジメに考えてはいけないSWメカPART6

$
0
0




ようやくの、これ(続・Aウイング)の続き。

Aウイング関連記事の第1弾は色々と不備が多く、
次の記事で、
ご指摘いただいたお二人のコメントを借りて修正した。

A-wing 全長5.4m
きまり
スタジオモデル(プロップ) 1/9スケール

mpc A-wingキット
はそ
約1/35スケール


でもって、なんだって,
ずさんな段階で記事を出してしまったのかについて。

1.時機を逸したくなかった

記事には旬(しゅん)というものがある。

1回目の記事の頃(2016年4月24日)と言えば、
英国王室の王子2人(ウイリアムとハリー)
が、『エピソード8』の撮影スタジオを訪れ

(2016年4月19日)
そこにAウイングがあったのが判明した直後。

…なんだが、
↓正直この公開画像にはガッカリ。
っっbh
超小型機だったAウイングが、中型機に様変わりしているのももちろんだが、
同機に一度も搭乗したことのないルーク役のマーク・ハミルが、
エラソーに操縦指南していることまで含め、
ニセモノ感炸裂。
aaaaa
↑なんやねん、この広々としたコクピット。
↓見よ、これが本当のAウイングだ!

565555
ぐりーん

「マジメに考えてはいけないSWメカ」として、
いずれ取り上げるつもりで、
ボチボチAウイングの写真集めを進めていた段階で、
「まだバンダイプラモまでは時間があるよな」
と油断していたので、あせった。

今ではこうしてめでたく、発売されたが。



2.リサーチが雑だった

私はもともと数字は苦手なので、
SWメカの寸法も、
その道の権威がきちんと計算してるんだろうと信じて疑わず、
したがって、その権威が関わっている製品ならば、
ちゃんとしてるだろうと盲目的に思い込んでいた。

だが、どうやらそうではないと気づき、
その後は検証したら、
ボロボロと不適切なデータが出てきた。

なんとも、裏切られた思い。

まるでフォルクスワーゲン三菱自動車スズキである。

誰にだって間違いやミスがあるし、自分だって時折やらかすから、
一度や二度だったら、ネチネチと責め立てたりしない。

ところが一事が万事ってなると、
これはもう、その職責への適性を欠いていると判断せざるを得ないのでは。

なにしろ、このブログで情報が間違ってたって、
せいぜいブログ止まりでさしたる責任があるわけじゃないが、
プラモは製品として広く一般に行き渡り、
おまけにわざわざお金を払って買っていただいてるんだから、
その責任を軽々しく考えてもらっちゃ困るんでは?

と言う思考プロセスを経て、
別に私はバンダイと利害関係もないんだし、
結局不利益を被るのは消費者なので、
ダメなものはダメと指摘することにした。

最初に検証したのはC-3POで、
mimi
↑プラモ(左)は、超合金=魂ネイション(右)のデータの使い回し。
プラモは急遽2ミリ背を伸ばすことになり、靴がビミョーに上げ底になっている。
↓写真解析とR2-D2(107.8センチ)との対比で、3POの身長は173.5センチ(概算)と判明。

まま

次のXウイングで、
2011~2013年のドイツ人グループの綿密な検証に行き着き

かんぜん
本来あるべきXウイング実機の寸法は、
●機体全長13.01メートル(42フィート8インチ)
●機体本体(主船体)の長さ11.89メートル(39フィート)
●翼水平時の全幅11.18メートル(36フィート8インチ)
めck
●翼展開時の全幅10.42メートル(34フィート2+3/16インチ)
●着陸時の機体全高3.04メートル(9フィート11+5/8インチ)
●飛行時の水平翼状態で、全高2.45メートル(8フィート5/8インチ)
●飛行時の翼展開状態で、全高4.51メートル(12フィート9+1/2インチ)

みぃおん

以来、もっぱら英文データに頼って来た。

しかしここに落とし穴があった。

●アメリカ人はきわめてアバウト
●そもそも公認商品を疑ってかかる人が少ない


例のスノースピーダーの断面図?は、
53
パイロットを強引に収めるために、
うんと寝そべった姿勢にした努力は買うが、
この機体の先端はくさび形にすぼまっているので、
足先がおさまり切らないぐらいの察しはついた。

しかし、このページで、
詳細な解析が行われていながら

それがさっぱりあてにならないなどとは、
夢にも思わなかった。

3.どのみち提示データは破棄する運命だった

かなり雑で急ごしらえを承知で出したのには、
どのみち否定、破棄する予定だったから。

なにしろルーカスフィルムは、
Aウイングは全長9.6メートルなどという、
根拠希薄な設定を変えるつもりがない。

もしかしたら、
あまり小さすぎる機体にハイパースペース(超光速)航行機能があるのは…
って見地からかも知れないが、
そんなの、映画『ジェダイ』自体の否定じゃないか。


プロップ(スタジオモデル)の、
コクピットとパイロットの比率を算定基準としないのは、
人形には首振り機構がついていて、
劇中でその動作がわかるように、大きめに作られているから、
なんだそう。
ookime
うれい

これにより、
スノースピーダーも、
ro-
ツインポッド・クラウドカーも★——
tぽd
どうやって乗り込むのかも不可解な、
クラウドカー〈ストームⅣ〉

kuraudo
——★人形の頭部から機体全長を算定してもムダとなった。

というわけで、
コクピットの人形頭部から寸法を割り出した、
Aウイングの全長5.4メートルは、
あくまでも参考値
にとどめるしかない。

4.恣意的な誘導の結果

「恣意的(しいてき)」とは、
気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。
「―な判断」「規則を―に運用する」

つまり現東京都知事や現総理とされる、なりすまし詐欺犯たち(=本来その職責についているはずがないのに、居座っている)と同じやり口で、
自分でもさすがに
「Aウイングの全長が12フィート≒3.7メートルなんて小さすぎんだろ」
と気づいていながら、
話の流れで、あえて珍説を支持してしまった。

たとえば前に、
Yウイングのコクピット部は、
ぴくせ
4.5~4.6メートル≒15フィートと算定済み。
(全長17メートル≒56フィート想定の場合)

↓このマットペインティングを見れば、
87878
Yウイングのコクピットブロックと、
Aウイングのどちらが大きいかは一目瞭然。
したがってAウイングの全長は、
4.6メートル以下なんてありえない。

そもそもルーカスフィルムが長年にわたって固持する、
全長9.6メートル説の根拠は?

↓ラルフ・マクォーリーのプロダクションペインティングでは、
454545
かなり大型の機体で、『エピソード8』版に近いので、
たぶんこれではないか。

というより、他には思い当たらない。

しかしデザイナーの設定どおりにスタジオモデルが作られることは稀(まれ)なので、
平面設定を基準にするのはキケンである。

タイ・ファイターがずっと小さめに設定されていたのも、
↓ジョンストンの作図による、この二面図/一部図解が原因。
っっxz
こんなもん、参考にしちゃいかん!

↓忌まわしき過去の歴史に後退してはいけない。
imawasiki
↑(左)ケナー社のタイ・ファイター初版。1978年製
(中)ハズブロ社の「反乱者たち」の尋問官用タイ・アドバンス。2014年製
(右)ハズブロ社の改良版タイ・ファイター。2003年製

↓ファインモールド版(左)よりは改善されても、まだ突き抜けが足りないバンダイ版(右)公称1/72スケール(実際は1/86スケール)プラモ。
いまわ
画像はこちらより




ジョー・ジョンストンは、
Aウイングのデザイン画を、
↓知る限り後方から捉えた1点しか描いておらず、
だし
スケール算定の手がかりにならない。

しかし速度比較表では、そこそこな対比で各機が描かれ、
nnnto
ファルコン=213ピクセル
Bウイング=94ピクセル
Aウイング=35ピクセル
Xウイング=74ピクセル
Yウイング=80ピクセル
なので、
Xウイングを基準の13メートルにすれば、
ファルコン=37.42メートル(34.75メートル
Bウイング(垂直飛行時の全高/水平飛行時の全幅)=16.5メートル
Aウイング=6.15メートル
Yウイング=14メートル(17メートル
( )内は、実際の寸法=スタジオモデルが算定基準。

正確な作図ではなく、描き殴った割には、
そこそこイイ線行ってるんじゃないか。

なにしろ『ジェダイ』の制作現場に、
Aウイングの厳密なサイズ統一規定がなかった。

リチャード・エドランドの「シネフェックス」記事によれば、
「例えばスタンダードのXウイングは、長さ18インチ≒46センチだが、あるショットには、もっとカメラが寄れるように、4フィート≒122センチのモデルが使われている。

とはいえXウイングは、モデルのサイズに関係なく、2フィート≒61センチ(円盤部の直径)のファルコンに釣り合う大きさに見えなければならない。

これはAウイングにも言えることで、設定上はXウイングの半分のサイズだが、モデルはXウイングよりも大型だ」

4321

というわけで、ILM社内での認識では、
AウイングはXウイングのハーフサイズ、
全長13メートル÷2だから、
約6.5メートル見当だったらしい。

これなら、先ほどの速度チャートにも合致する。

ここに来て、映画の制作現場からは、
Aウイングの大きさ算定の手がかりが尽きてしまった。

他にないものか…。

あった!
けなー
これはスペースモンキー(Spacemunkie)氏が、
ケナー/ハズブロ社の1/18スケールフィギュア用のビークルを大改造し、
スタジオモデル風に仕上げる制作途中の写真。(2010年)

こちらが完成写真(2010年5月)
2221
黒バックはスタジオモデル。

外形寸法は玩具のまま。
3333
1985年にケナー社から初版「DROIDS」箱で発売、
1997年にハスブロ社からケナーブランド、「POTF」箱でパイロットつきで再版、
2003年にハズブロ社から「サーガ」箱、ターゲット限定でグリーンの機体が、
2008年にハズブロ社から「レガシー」箱、ウォルマート限定で、グリーンリーダー、アーヴェル・クライニッドつきで、コクピット改修版が、
7878787
——と、都合4回発売されたが、
基本形状はずっと変わらず。

パイロットとコクピットの比率は、
↓こんな感じで、
なにを
プロップよりも自然かも。
これはこれで、なかなかイイ感じ。
ぇt

それに比べて…
re
このラクラク、ゆったりかげん。
王室向けの特別ゴージャス仕様かっ!

ケナーのAウイングの発売は、『ジェダイ』公開から2年も遅れ、
生産数も少なく、
その希少価値から、これのみを重点的に集めるコレクターさえ存在する
いおいおいお
ダン・フラーリダ(Dan Flarida)氏の、
オリジナルAウイング・コレクション。
みんt

発売こそ後回しにされたが、
SWトイは『ジェダイ』公開までは超絶人気だったため、
Aウイングは、
初期ラインナップのXウイングやタイ・ファイター、
あるいは『ジェダイ』時発売の大型機Yウイングや巨人機Bウイングのように、
寸詰め(小型化・縮小)の必要もないので、
スノースピーダー同様、プロップや
88888
↓実大セットよりも、大型の機体に設計されている。
どやねん

しかして、その寸法は?

ケナーのAウイングは、全長12.2インチ

フィギュアは1/18スケールだから、
12.2×18=219.6
219.6インチ≒220インチ≒5.6メートル

トイビークルからの算定だと、
Aウイングは全長5.6メートル

ただしフィギュアは1/18でも、
ビークルは1/20スケール疑惑(※調査中)があるので、
12.2×20=244
244インチ≒6.2メートル
Aウイングは全長6.2メートル説も捨てがたい。

そこで別の試算。
全長6.25インチのmpcキットは、
えあふぃうす
全長5.6メートル(約220インチ)設定なら、
219.6÷6,25=35.136
1/35スケールときわめて妥当。

全長6.2メートル(244インチ)設定なら、
244÷6,25=39.06
約1/40スケールと、いくぶんアヤシイ。

とにかくバンダイのAウイングは、
444444
ルーカスフィルムが9.6メートル設定をゆずらないため、

1/72スケール表示、
全長133ミリで製品化、
同スケールの小さなパイロットフィギュアもついている。


133ミリは、
Aウイングがホントは全長5.6メートルだとしたら、
5600÷133=42.105......
1/42スケール。

みんt

Aウイングがホントは全長6.2メートルだとしたら、
6200÷133=46.6165......
1/47スケール。

すんz

だがそもそも9.6メートル設定にはなんの根拠もないから、
近いところを取って、
それぞれ
1/43スケール(全長5.6メートルなら)、
1/48スケール(全長6.2メートルなら)

と捉えるべきだろう。

11111

実際にモデグラ7月号の作例では、
どろぼうひげ氏も、迷わずパイロットフィギュアを1/48に交換し、
実質上の1/48スケールキットとして完成させている

↓今号は記事内容、作例の完成度、誌面構成と三拍子そろった、出色の出来でした!


これは裏技として、バンダイも非公式ながら意識しているのでは?

というのも、この記事に貼り付けた動画の4つのうち3つが、
付属する謎の人型プレートに言及しているが、
説明書にはなんの説明もない。

開発陣だって、
9.6メートルのAウイングなんて、バカげてるのは重々承知。
それを1/72スケール対比の人型でさりげなく示し、
ささやかな抵抗を試みたのかも知れない。
(※憶測に過ぎず、裏付けはありません)

なにしろ1/43のフィギュアはなかなか入手がムズカシイので、
1/48でやむをえないとして、
次は完成後に並べる他のメカの選択も重要。

バンダイのスケール表示が1/72だからといって、
同社の1/72キット、XやY,タイシリーズと並べるなんて、もってのほか。

Aウイングも激しく表示スケールと逸脱しているばかりか、
他のキットも、のきなみ微妙にスケールがズレているから、
並べても奇異なだけで、
互いに引き立たないこと、このうえなし。

だったら、Aウイングのホントのスケールにより近い、
同社の1/48スケールと並べればいいかというと、これまた違う。
Xウイングは事実上の1/50だし、
ama
スノースピーダーは厳密な1/48なのに対し、
29999
Aウイングは、1/43がより適正。
かろうじて、AT-STが事実上の1/44スケールなので、
おう
ほぼつりあうはずだが、
スピーダーにせよAT-STにせよ、
そもそもAウイングと同じ場所に居合わせる状況がない。


そうなると、1/43スケールの他社キット、
mpcの最初のXウイングか、
みに
同社のベイダータイ、
たいひ
デアゴのファルコン(すべて実質1/43スケール)と並べるしかないようです。
いんこ


そんなこんなで、
バンダイのAウイングが、
このサイズでこのスケール表示になっているのは、
ルーカスフィルムのゴリ押しで、
バンダイのせいじゃないし、
いつものことだが、
キット単体での完成度は文句のつけようがないのに、
同シリーズの他キットと並べた途端に
バランスが大きく崩れて破綻する

ので、

○パイロットをすげかえる
○並べるキットを選ぶ
——の2点さえ押さえれば、
スノースピーダー同様、


スター・ウォーズ スノースピーダー 1/48スケール プラモデル
バンダイ (2015-05-30)
売り上げランキング: 1,422

いやそれ以上に、
「マジメに考えてはいけないSWメカ」を、
よくぞここまでと誉め称えるべき、
名作プラモと言えるだろう。





4年後の出世/だーりお伝説

$
0
0

内田理央
6月16日放送の「アメトーーク!」は、
なかなかに感慨深かった。

ひと昔前の車を愛してやまない「旧車芸人」たちが登場。
77777
だが、私の興味はそこではなく、ゲストの内田理央

いやー、出世したじゃないですか。

宮迫、蛍原と並んでの出演ですよ。
だーりお
夜の屋外では、若干映りが悪かったが、
スタジオでは、ひときわ艶(あで)やか。
みみ
内田理央は元から「ダーリオ(だーりお)」だが、
世間に広くその愛称が認知されたのは、
「仮面ライダードライブ」からと思われる。
うたじま

仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 1
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-04-08)
売り上げランキング: 17,468

ライダーの主役男性は成功組のオンパレードだが、
ヒロイン役は意図的に質を落としてる疑惑があって、
生き残ったのは、秋山莉奈ぐらいのもの。

だーりおはしかし、秋山以来のヒロイン成功組で、
「ドライブ」終了(2015年9月27日)直後の2015年10月10日から、
ガッキー主演のドラマ「掟上今日子の備忘録」にも出演。


それで終わりかと思ったら、
今年の3月5日公開の映画『血まみれスケバンチェーンソー』、

血まみれスケバンチェーンソー [Blu-ray]
バップ (2016-06-22)
売り上げランキング: 457

4月4日からは、毎週月曜のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」のレギュラーと、
仕事が途切れない。

でもって、「アメトーーク!」のどこが感慨深かったかというと、
内田理央は雨上がりの2人の番組には、
2012年の6月12日と6月19日の2週にわたり、
出演経験がある
が、
houdou
その時は「芸人報道」のアシスタント候補の1人でしかなかった。

あれから4年で、「アメトーーク!」のゲストとして、
単独で2人と並んで出演するとは。
mit

7月からは、テレ東のドラマ「侠飯~おとこめし~」に出演と、大した、たまげた出世である。
さんさん
また2年ぐらいしたら、彼女の記事を書くのかも。


ウルトラマンフェスティバル2016

$
0
0

今年もまた、この季節がやってまいりました。

ウルトラマンフェスティバル2016(第26回)



だが、その前に、
昨年6月に、
ウルフェス2015(第25回)
を取り上げた時、
↓ポスタービジュアルに、その年の最新ウルトラマンのX(エックス)が不在で、
2015
TBSとテレ東、
ひいては円谷プロとの関係まで勘ぐった。

しかし「それは違う」と言うご指摘をいただき、
(なぜか、たしかにもらったはずの、そのコメントに行き当たらないが…)

↓ウルフェスとTBSの「なれそめ」は、この本に詳しい。

ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 (講談社現代新書)
円谷 英明
講談社
売り上げランキング: 31,298

ほどなくして第2弾のポスターが発表され、
↓しっかりとエックスが中心に据えられていた。
びg
最近は定番になった、ライブステージのDVDでも、
↓同じポスタービジュアルが使われている。
565656
近年のライブステージは、開催前期と後期で演目が異なる二部構成となっている。


このポスター二段構えの体制は、
どうやら2011年あたりに兆(きざ)しがあって、
↓こんなビジュアルを発見。
321
ただしこの頃の最新ウルトラマンは、
ずっとウルトラマンゼロだったので、
毎年新顔が加わる現状、
2013年以降とは条件が異なる。

そこでしばらくこの順序で見ていくと、
ウルフェス2011(第21回)
いつの
メインは初代マン。
54321
ライブステージ第14弾DVD。

2011年 ウルトラマンフェスティバル DVD

売り上げランキング: 514,371

つづく
ウルフェス2012(第22回)
では、
↓このポスタービジュアルしか見つからず。
みt
なにせ新ウルトラマンが登場しないので、
隠し球のキャラがいなかった。
34543
ライブステージビデオ(DVD)の連番は、この第15弾で(おそらく)終了。
54567


この流れを経て、
2013年。
ウルフェス2013(第23回)
第一弾のティーザーポスターには、
333333
かろうじて初代ウルトラマンが、
小さくあしらわれているだけという異常な事態に。

同時期の告知ビジュアルにも、
だしゅ
当時最新のギンガの姿がない。

↓そしてこちらがメインのポスタービジュアル。
2013
しっかりとギンガが中心に据えられている。
2013

ウルトラマン THE LIVE ウルトラマンフェスティバル2013 スペシャルプライスセット [DVD]
TCエンタテインメント (2013-12-06)
売り上げランキング: 83,064

ウルフェス2014(第24回)

どうやらティーザーは横向き(チラシ?)で、
66665
↑ギンガSとビクトリーは未登場。
↓メインポスターで、めでたく2人とも登場。
2014
↓近年は、ウルフェスのポスター画像の大判に行き当たらなければ、
2014
ライブステージビデオのジャケ写をあたる方法が使えるようになり、ありがたい。

ウルトラマン THE LIVE ウルトラマンフェスティバル2014 スペシャルプライスセット [DVD]
TCエンタテインメント (2014-12-10)
売り上げランキング: 68,641

今年もこのポスター二段構えの体制は踏襲(とうしゅう)され、
↓第一弾はエックスと初代マン。
2016
↓第二弾で、オーブが登場。
71

ということで、
2011年から今年2016年までの、
ウルフェスのポスタービジュアルを並べたので、
以下に、
1989年の第1回から、
2010年の第20回までを、改めてまとめ直しておこう。

第1回ウルフェス(1989)
shinngo
↑最近ヤフオクにチラシ(右)が出品されて、ようやくネットに2点目のポスタービジュアルが登場。

第2回ウルフェス1990
90
↑開催2回目にしては、ネットに画像が出回っている方。

第3回ウルフェス1991
1991
↑この記事公開ギリギリに、スタンプブックの画像を発見。

第4回ウルフェス1993
2121
↑右上すみは、小さなスタンプブックの画像を2倍に拡大。タッコングは会場限定ソフビ。

第5回ウルフェス1994
94
↑新たにスタンプ帳の小さな画像が、どうにか見つかった程度。

第6回ウルフェス1995
95
↑この回からライブステージのビデオが発売されるようになるが、毎回でもなければ、開催年中の発売でもなかった。(1995年のステージ映像をまとめたものが、2年後の1997年に発売)


第7回ウルフェス1997
97
この1997年から毎年の恒例行事となり、開催年の末尾と、第○回の末尾の数字が一致するようになる。2年後にライブステージビデオ第2弾が発売。

ウルトラマンフェスティバル~ウルトラ・ライブ・ステ-ジ2 ウルトラマンティガ登場! [VHS]
ビクターエンタテインメント (1999-07-23)
売り上げランキング: 7,818

第8回ウルフェス1998
5454
なぜか関連ビジュアルが豊富な第8回。開催2年後にライブステージビデオ第3弾が発売。


第9回ウルフェス1999
1999
開催2年後にライブステージビデオ第4弾が発売。


第10回ウルフェス2000
2000
開催3年後にライブステージビデオ第5弾が発売。

ウルトラマンフェスティバル ウルトラライブステージ5 [VHS]
ビクターエンタテインメント (2003-12-26)
売り上げランキング: 5,385

第11回ウルフェス2001
2001
この頃には、ほぼ同内容が時期をずらして巡回展に回されたり、規模、内容、入場料を変えて、同時期に別の地方でも開催されるようになった。最下段は東京と同じ時期に開催された鳥取ウルフェス。

第12回ウルフェス2002
65656
つくづく画像資料に事欠く、幻の第12回。

第13回ウルフェス2003
2003
開催年の2003年中に、ライブステージビデオ第6弾が発売。VHSとDVDを併売。


第14回ウルフェス2004
44321
ライブステージビデオ第7弾からは、DVDのみのリリース。

第15回ウルフェス2005
89899999
ライブステージ第8弾のDVDが発売。

2005年ウルトラマンフェスティバル DVD

売り上げランキング: 369,297

第16回ウルフェス2006
8989
ライブステージ第9弾DVDが発売。

2006年ウルトラマンフェスティバル DVD

売り上げランキング: 250,636

第17回ウルフェス2007
tonikaku
ライブステージ第10弾DVDが発売。
2007

第18回ウルフェス2008
みt
ライブステージ第11弾DVDが発売。
2008

第19回ウルフェス2009
111111
ライブステージ第12弾DVDが発売。
2009

2009年ウルトラマンフェスティバル DVD

売り上げランキング: 340,506

第20回ウルフェス2010
めあn
前編
後編
補完1
補完2

ライブステージ第13弾DVDが発売。
2010

2010年 ウルトラマンフェスティバル DVD

売り上げランキング: 266,503


見落としや、もっと大きい画像があるというタレコミがあれば、
どしどしお寄せ下さい。



A・イェルチン訃報/劇場版エンプラデザインG/A・プロバート〈12〉

$
0
0

スタトレ記事なので、まずはこちら

「スター・トレック」のアントン・イェルチンが事故死
koukai
10月に日本公開予定の『スター・トレック BEYOND』より



新顔の映画俳優は、出世作時代に出演作が集中する傾向がある。

2000年の『ミッション・トゥ・マーズ』
1111
『グラディエーター』のコニー・ニールセンとか、

2007年に『ディスタービア』
4444
『トランスフォーマー』、
2008年に『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』
teriu
『イーグル・アイ』と出まくっていたシャイア・ラブーフとか、

2009年に『ターミネーター4』
sinse
アバター』で突然現れ、
最近はとんと見かけないサム・ワーシントン(発音はワーントン)とか。

アントン・イェルチンも、『ターミネーター4』のカイル・リース役と、
3333
同年の『スター・トレック』のチェコフ役で一気に露出したが、
hei9sha
結局3作目、4作目の「ターミネーター」シリーズのタイムラインは断たれ、
2015年の『ターミネーター:新起動/ジェニシス』で、
カイル役は、大味な木偶でくの坊、
あくしゅ
ジェイ(正しくは「ジャイ」)・コートニーに交代。

個人的にコニー・ニールセンを見たのは、
デンマーク人の彼女にとって、初のデンマーク映画出演となった、
2004年の『ある愛の風景』が最後。


シャイア・ラブーフは継続シリーズの
『トランスフォーマー/リベンジ』(2009)
89898
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』(20011)で見納め。
2014年の第4作『トランスフォーマー/ロストエイジ』(未見)ではキャストが一新されたこともあり、
すっかり見かけなくなった。

サム・ワーシントンは、
2012年の『崖っぷちの男』で久々に見かけたが、それっきり。
PTTO

そんな中、アントン・イェルチンは、
「ターミネーター」シリーズ(カイル役)を失ったものの、
残ったもう一つのシリーズ「スタートレック」で、
イントゥ・ダークネス』(2011)
びよ

近日公開の『BEYONDビヨンド』(2016)と、めでたく今年まで生き抜き、
さらに「ビヨンド=その先」の、「さらにその先」まで約束されていたはずなのに。

キャストで最年少が、先に逝くなんて。

人生、何がどうなるか、わからない。

しかし『BEYOND』監督のジャスティン・リンって、
本人の監督作が遺作でないにせよ、
シリーズ7作中、4作担当した
『ワイルドスピード』の主演、
ポール・ウォーカーも事故死するなど、
さしずめ現実版『ファイナル・デスティネーション』監督ですね。

*****************




アンドルー・プロバートについては、
「ギャラクティカ」(1978)
tennpu

「スタートレック」(1979)
ふりふいr
の後、
バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)
みさきめぐり
までは追ったものの、
その2年後の
新スタートレック
(Star Trek: The Next Generation:TNG・1987~1994)に話を移せば、
また延々と、話の枝葉が広がりすぎるので、
ふみとどまっている。




単に忘れてただけっていう話もあるが…。

そうなると、以前に紹介したインタビュー動画の、
最後の部分を訳してないことを思い出した。

以前は2分割だった動画が最近一つにまとめられたので、

2016/04/23 に公開

28:40あたりからの、最後のくだりを紹介しよう。

なんだけど、
例の、何か食べながらモゴモゴしゃべてってるみたいなイギリスの若造、
サミュエル・コッキング(Samuel Cocking)
の英語は、
聴き取りにくいだけでなく、
何度くり返し聞こうが、
さっぱり要領を得ない。

のみならず、
プロバート氏のありがたきお言葉への反応もキミョーキテレツで、
つくづく私には仲良くなれないタイプ。


ところが、ホストのキャプテン・フォーりーも時折苛立つらしく、
↓この動画でも色々と不協和音が!


動画の最後のまとめの部分を、
紹介しないままにしていたのは、
この若造の、一連の不審行動も一因。

とはいえ、プロバート氏本人のコメントは貴重かつ重要なので、
同氏の受け答えから類推して、
強引に記事をまとめたので、
英語によほど精通する人も、
「動画と内容が違うやないか」
と責めないように。

映画公開から40年近く経っても、
「いまだにファンに、改装型=劇場版こそ、
nigata
歴代エンタープライズ号で、
最高のデザイン」
と評されることに感想を求められると、
3333

劇場版(改装型)エンプラの、どこがそれほどファンを惹きつけるのか、歴代の後続艦と比べて、何がそんなに魅力的なのかは、つねづね突き止めたいと考えているところではある。

ba-ti

だがしかし、ファンの声、いわゆる世評というのは、直接私の耳には届かないものなんだ。
もしも私がデザインした当人だとわかったら、その人の目の前で、相手の本音なんて出るわけない。遠慮されちゃうからね。

いうくた

だからファンがあれこれ語り合ってる現場に出くわすと、つとめて割って入って、
私が誰だか知らずに話している声にこそ耳を傾けるようにしている。
それこそが、忌憚きたんなきご意見ってやつだから。
889

好きだとかキライだとかという声は、
はっきりいってどうでもいいというか、
何の参考にもならない。
大事なのは、むしろ好きとかキライに続く、「だって」の後さ。
「好きだよ、だって…」
「気に入らないね、だって…」に続く、理由の部分だね。

8888889

よく言われるのは、
改装型は歴代エンプラで最もリアル、
つまり実際にありそうだから、っていうやつだが、
ふく
デザインした当人としては、
ことさらにそこを目指したつもりはないんで、あまりピンと来ない。

てっど
そもそも劇場版1作目の時には、
エンプラ以外の惑星連邦のメカもたくさんデザインしたのに——
あれ
エンプラだけが突出して人気なことや——
konnpirekkusu
——自分がデザインしたD型、
他のデザイナーの手による後続艦
と比べても——
ゆゆ
——改装型が飛び抜けて人気なことに、
リアルだからってだけじゃ説明もつかない。

すと

だからさらに深く踏み込んで、こちらのデザインした意図の、
ファンにアピールした要素と、
さっぱりウケなかった要素に細かく分けての分析に入る。

gygy

機会が与えられればデザインを再考して、
後続艦が出そろった現代ならではの、
zawa
改装型エンプラ(コンスティテューション級改)のリニューアル作業に取り組むのも
やぶさかではない。

だんだん
意図したとおりに伝わらず、
悔いの残った部分を、
ねるす
およそ40年ぶりの視点で見つめ直し、
にさ

↓B型(エクセルシオ級)
びびび
↓C型(アンバサダー級)
っっc
↓D型(ギャラクシー級)
でぃーー
↓E型(ソブリン級)
kakusi
等々との整合性を取るチャンスでもあるからね。



↓つくづく誰かに聞かせてやりたいお言葉でした。
derede



劇場版エンプラデザインA/アンドルー・プロバート〈4〉
劇場版エンプラデザインB/アンドルー・プロバート〈5〉
劇場版エンプラデザインC/アンドルー・プロバート〈6〉
劇場版エンプラデザインD/アンドルー・プロバート〈7〉
劇場版エンプラデザインE/アンドルー・プロバート〈8〉
劇場版エンプラデザインF/アンドルー・プロバート〈9〉







続・空を切り裂く大翼/蒼きヤマトへの憧憬(81)

$
0
0

※昨日も不定期更新しました。
A・イェルチン訃報/劇場版エンプラデザインG/A・プロバート〈12〉
koukai
889

*******************
本日のテーマは「宇宙戦艦ヤマト」で、
思いがけず、これ(2015年8月8日)と、それに先駆けての、これ(2015年5月21日)の続編。

「新戦艦大和画報」の情報は、
引き続き、色々入って来ているが★——

↓配布、拡散自由の、「新戦艦大和画報」フリー宣材パロディマンガ。
さい
しかし

アラバマは正しくはBB-60のサウスダコタ級で、艦首中央に穴はない。
sennshu

1/700 第2次世界大戦 アメリカ海軍 戦艦 BB-60 アラバマ (W128)
ピットロード
売り上げランキング: 259,558

BB-61はアイオワで、
あいおわ

アイオワ級戦艦
には、艦首中央に縦長楕円のくぼみがあった。
pakku
↑画像はアイオワ級4番艦のウィスコンシン。
このページからパクリました。
uisu
つまりパロディマンガの「アラバマ」は、「アイオワ」の誤記というわけ。



——★まだ試読会が開催中(26日の日曜日まで)なので、
かふぇ
「場所がわかりにくいのでご注意を」とのツイートです。

今回は「ヤマト」がらみの派生研究をば。

新大和の特長と言えば、
mono
なんといっても、ゆうゆうと空を飛べる大型の三角翼。

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気
牧村 康正 山田 哲久
講談社
売り上げランキング: 49,959

「宇宙戦艦ヤマト」プロデューサー西崎義展よしのぶは、
「新大和を宇宙に飛ばす」ビジュアルイメージにこだわり、
宇宙空間では不用な飛行翼のヤマト装備を強行に主張。

松本零士・初期SF作品集 限定版BOX
松本 零士 
小学館
売り上げランキング: 881,255

メインデザイナーの松本零士は、
絵物語版「新戦艦」と同年、
マンガ版より2年早い1961年の「電光オズマ」版宇宙戦艦“大和”に、
だら
小さな三角翼を各所に配していた過去があるものの、
今回のヤマトでは、戦艦大和のシルエットを崩したくなく
kuroiyatu
ike
また、新大和の翼のデザインセンスに懐疑的でもあったため、
しんせん
「ヤマトの翼」のデザイン作業を徹底拒否。

↓失われていた初期資料が同人誌に掲載されていた。
うえrたぶる
やむをえずこの作業を引き受けたスタジオぬえ(の前身、CAS=クリスタルアートスタジオ)が、コウモリ風の翼を提案するも、
西崎は気に食わず、
新大和型のデルタ翼に差し戻されたらしい。
んbんb

コウモリ翼の却下は★——
みみみ
本記事のイラストの大半は、ブラスタルゴ氏のX-VANISHの転用です。
★——「そんなデカイ翼を、ふだんはどこにしまっとんねん?」
という収納問題が、決定的要因ではなかった模様。

デルタ翼だって、どのみち収納できないサイズだし。
みみみ
(後年の玩具では収納機構を備えたものがあるが、艦内構造は分断されてズタボロになる)

ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマト(再販)
バンダイ (2005-04-16)
売り上げランキング: 120,105

そもそも新大和が、
収納問題は何も考えていない、
平滑な翼だった。
scいふぉn
↑試読会の会場に展示されている、新戦艦大和の新作モデル。

さすがに今回の復刊に際し、
上田しん氏が、
めいよう
多段スライド式の収納展開方式を提案している。
収納機構に併せ、
翼後縁にジェット推進器が並んでいるため、翼にもけっこうな厚みがある。

関連記事が、25日発売のモデグラ8月号に掲載予定。


ひるがえって宇宙戦艦ヤマトは、
自在変形メカ全盛の現代にリメイクする、
「2199」が絶好の替え時だったのに、
盲目的に前例の踏襲で終わってしまった。
おtぶわけ
500X500

そこでデルタ翼にこだわるのはやめて、
昨年ようやくその存在を知った、
huy
コウモリ型の翼に触発され、
てだま
新たに発掘されたボツ設定を元に、
ほりかー氏が制作した、コウモリ翼ヤマトの模型。

ぜんちょう
今さらながら、大気圏で飛べそうなヤマト水平翼を考案してみた。

細長い板状のパーツは、艦側面の装甲板を有効利用できるなら、それに越したことはない。
よこ
元画像はこちら

デルタ翼なら、面積を稼ぐためにも、
↓太目な艦の後半分の、筒を縦に割った部分を使うだろうが、
ike
せんたい
なぞ
旅客機状の水平翼なら、艦前半を使う方がいい。
↓というわけで、
re
まずは使う部分のアタリをつける(斜線部)。

この舷側の装甲板を、そのまま後にスイングさせても、
pasu
上面がえぐれた形になってしまい、
揚力が発生しないので、
ふだんは隠れている装甲板の裏側が、
98989765
反転して上面に来るようにひねる。

そもそもこの翼に揚力は期待されておらず、
安定翼に過ぎないと言う説もあるが、
その場合でも翼形状の前後は、
3333
ここでの提案どおりが理想的。

スイングや回転軸は、
側面展望窓の横帯に、
1111
溝(ガイドレール)を増設して、
indo
移動させる。
というのはどうだろうか。
09090
↑パーツの移動を示すだけの図なので、上面図の翼?にあるモールドは下側になるため、実際には見えない。

↓これをホウフツとさせるじゃん。
むう
「ふしぎの海のナディア」のN-ノーチラス号は、
ヤマトのボツ設定、コウモリ翼案の復活では、
などとテキトーなことを書いたが、
元ネタは「怪獣総進撃」のムーンライトSY-3号だと、ご指摘を受けた


怪獣総進撃 【60周年記念版】 [Blu-ray]
東宝 (2014-07-16)
売り上げランキング: 28,805

自分ではけっこう気に入っている。

543

というより、我ながら素晴らしい名案だとさえ考えている。

11111

誰か模型化して下さい!

この記事を書いている間に、補助翼のアイディアも浮かびましたが、
妄想にこれ以上つきあわせても、ですので、
立体化希望の方にはお伝えしますので、ご一報下さい。
(いないか…)







事件総括(前編)/チャイヨーウルトラPART5

$
0
0



この記事(ウルトラマン裁判)を受けて、
私なりに、チャイヨー訴訟のまとめを。

「ソンポート何たら」(ソンポート・センゲンチャイ)という、
33334

かなり問題のある人物の悪辣あくらつぶりに、
ーーーーーー
円谷プロだけでなく、
世界各国の裁判所まで振り回されたというのが真相だろう。
00000

前回と同じ話をくり返すのも能がないので、
円谷英明つぶらやひであき氏の★——
ひであsき

円谷英二の息子、長男の円谷はじめには3人の息子がいた。
長男が円谷昌弘、次男がこの人、円谷英明。三男は故・円谷浩(本名:寛)

——★「ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗」
から抜粋しよう。

ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 (講談社現代新書)
円谷 英明
講談社
売り上げランキング: 200,076

英明氏が、
「日本コンテンツ産業の歴史上、
他に例のない愚劣な契約」

と位置づける内容は、「泣いている」によれば、以下のとおり。

1970年代に円谷プロと良好な関係にあった、

↑『ジャンボーグA&ジャイアント』
↓『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』


タイにある、ソンポートの会社チャイヨープロは、
●「ウルトラマン」から「タロウ」までのウルトラシリーズ全作
wazuka
+「ジャンボーグA」の、
800
海外での独占的なキャラクター使用権、商品化権などを、
1976年に、円谷プロから6000万円で譲渡されたと主張。

●当時の社長、円谷のぼる氏が、
henn
署名捺印した契約書をチャイヨー側が所有。

つい先日の、2016年5月10日の会見で、
↓ソンポートが公表した契約書。
5654
↓こちらが〈翻訳〉だが、どちらも後付け感炸裂
221
あくまでも〈翻訳〉の方の、
TSUBURAYA(円谷)がTRUBURAYA(トゥルブラヤ)
なのは単なるタイプミスとして、
作品名も間違ってりゃ、内容もむちゃくちゃな契約書に、
まともな人間がサインするわけねえだろ!
なんでこんなものに、今も世界中が振り回され続けるのか?


円谷プロ社内には、この契約書の存在を知る人はおらず、
契約時に同席し、円谷側に「先生」と呼ばれていたとソンポートが言い張る、
弁護士らしき人物は特定できずじまい。

契約書の内容は、
あまりにソンポートに都合がよく、
たかだか6000万円で譲渡などありえない。

だけでなく、
ソンポート/チャイヨー側を超優遇しておきながら、
円谷プロの方が得られるメリットが何も記されていない、
ひたすらに一方的なもの。

しかも契約書の内容に反すること、
円谷プロのウルトラマンシリーズ海外進出の動きが、
↓「ウルトラマンUSA」(1986)
usa
よりによって、契約書にサインした(とされる)
皐社長自身の手によって、
契約締結の76年以降も、長年にわたって続いていたのに、
↓「ウルトラマンG」(1990)
ざ
↓「ウルトラマンパワード」(1993)

ぽすた
ソンポート=チャイヨー側はずっと沈黙。
それが、
ことの真相、実情を知りうる唯一の人物、
円谷皐の死後になっていきなり、
つまり契約書がかわされてからおよそ20年経った1995年以後、
チャイヨーは日本国外のタイで事業を展開し、
87878
商品に「円谷チャイヨー・プロダクション」(TSUBURAYA CHAIYO Co., Ltd.)として、
円谷プロに無断で著作権表示を行い始めた。

これを問題視した円谷プロは、
1997年にタイで、
1999年に日本の東京地方裁判所で、
タイ側の著作権などを無効と主張する裁判を始めた。

東京地裁と、それに続く東京高等裁判所で、
円谷プロの訴えは国外の問題として却下。
最高裁判所が、日本で審理可能として差し戻す判断を下した。
(2001年6月)

地裁と高裁の精査の結果は、
●著作権は円谷プロにある
●契約書は有効→海外の販売権はチャイヨー側にある
——として、
最高裁で、円谷プロの敗訴が確定(2004年4月)

??????????

日本の裁判所って、
どんだけアホなの?


情報を総合すれば、
法律のシロウトの自分にだって、真相は見抜ける。

チャイヨーの裁判中の主張では、

1974年の円谷、チャイヨーの、日本・タイ合作映画、
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』の配給権が、
1975年に香港に12万米ドルで売れたが、
資金繰りに窮していた円谷プロ側は、
この12万米ドルを1年間借りたいとし、
さらにその後チャイヨーに無断で,
円谷が台湾に配給権を8万米ドルで売却したことが発覚した。

1976年3月に来日したソンポートは,
円谷に20万ドルの返却を要求。


???????

なぜ全額を要求できる?
『怪獣軍団』のヒーローキャラ比は、日本7:タイ1。
5555555

内訳は、ウルトラ6兄弟+ウルトラの母の7人に対し、
てっれ
タイ側は、ハヌマーン一匹だけ。
はぬま

百歩譲って日本:タイで1:1にしても、
チャイヨーの分け前は、
10万ドルにしかならないはず。

これを20万ドル要求するところに、
ソンポートが相手の弱みを握れば、
永遠に身勝手な要求を続ける、
ゆすり、たかり体質が見透かせる。

悪人、犯罪者はウソしかつかないから、言うことがコロコロ変わる。
「6000万円で海外の全権を譲渡された」
という当初の主張が消えている。

おそらくソンポートと円谷皐との交渉は密室で行われ、
『怪獣軍団』の香港と台湾への配給収入を、
皐がソンポートに黙っていたことで脅され、
(帰国する飛行機の時間が迫っている)
「契約の内容は後で書いてタイから送る」
(そのために再来日する二度手間を省く)
と言う口実で、
白紙の円谷エンタープライズの、
海外取引用の英字表記の国際便せんに★——
めった
マイティジャックのマークを引き継ぐ社名ロゴの隣には、
ADVERTISING(宣伝)DISTRIBUTION OF FILMS(TV & MOVIE)(テレビ番組・映画配給)とある。
——★円谷エンタープライズの社印を押させたんだろう。
90
円谷英二の次男、皐社長は、元フジテレビ勤務。営業のために1968年に設立したエンタープライズの社名ロゴに、同年のフジ放送作「マイティジャック」をあしらったのには、それなりの意味がある。
とか、エラソーに書いたが、
↓円谷プロのロゴだって,基本的には同じだったし、
つぶぶ
2010年創立の、LSS(LIGHT SCULPTURE STUDIO)まで引き継がれている。

ことぅーげ

円谷プロと円谷エンタープライズは別会社で、
1976年当時の円谷プロの社印は東宝が管理していたため、
プロ、エンタープライズ両社の社長だった皐氏であろうと、
勝手には使えなかった。

もしもタイに帰国したソンポートから、
ムチャクチャな内容の契約が届いたら、
●ソンポートが主張するのは円谷プロの権利で、
エンタープライズの管轄外だから、お門違い
●サインが英文なのは、
という複雑な漢字が書けないためで、
偽造の証拠
●社印入りの便せんを渡したのは、
脅しに屈したから

——等々、皐社長はつっぱねられたし、
なにしろ恐喝の証拠が手元に残る。

しかし皐社長の生前には、
空白を埋めた書面(の写し)が、
ソンポートから返送されてくることはなかった。

この件を2人の間だけで収め、表沙汰にしたくなかった皐社長は、
へたに寝た子を起こしたくもないので、
ソンポートに「あの書類の一件はどうなった?」と打診もせずに放置。

1995年6月11日に皐社長がなくなり
「死人に口なし」状態ができあがり、
いよいよソンポートは、犯行(一連の詐欺行為)に及んだというわけ。

悪人、犯罪者の理屈に、
「自分は悪くない。やむをえず、そうせざるをえない状況に追い込まれただけのこと」
というのがある。

ソンポートが追い込まれた状況とは、
円谷プロのウルトラマン、
東映の仮面ライダーという日本の2大ヒーローに、

タイ国産ヒーローをチョイ足ししただけで、
タイ国内では好き勝手できると踏んでいたのに、
そこらへんがしっかりしている東映から、
キツイおしかりを喰らい、出入り禁止となったため。

『ハヌマーンと5人の仮面ライダー』(1974)は、
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』の続編という位置づけ。
これだけで、ソンポートの版権意識がムチャクチャだとわかる。

『五人ライダー対キングダーク』『仮面ライダーV3対デストロン怪人』からの流用映像(予告編含む)と、タイでの新撮映像で構成されている。
いちづけ
なるほど、キングダークという巨大キャラと、ハヌマーンを戦わせるわけね。

あれ?
↓キングダークが等身大に、
89
↑ハヌマーンも?

東映から、
↓『五人ライダー対キングダーク』
えせs
↑(※該当映画作品ではなく、テレビ番組のスチルかも知れません)
の配給権を得ただけにもかかわらず、無断で新撮・編集を行ったため、日本未公開かつ非公式作品という扱いになっている。


復刻!東映まんがまつり 1974年夏【DVD】
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2011-10-21)
売り上げランキング: 69,294

五人ライダー対キングダーク
(2014-04-08)
売り上げランキング: 42,320

仮面ライダーV3対デストロン怪人
(2014-04-01)
売り上げランキング: 42,258

↓タイで新撮された証拠写真。
nazo
↑雑誌記事だか表紙には、なぜか内山まもるの描くウルトラマンタロウの顔があしらわれていて、もうメチャクチャ。
キャラ混載は、日本の「テレビマガジン」や「てれびくん」みたいなものか。


ウルトラマンタロウ [完全復刻版]
内山まもる
復刊ドットコム
売り上げランキング: 133,829

もう一方の金づる、
円谷プロに見放されて出禁になったりする前に、
どうにか手を打っておき、
あわよくば永遠にたかり続ける手段はないものか。

そう画策していたところに、
絶好のゆすりのネタが持ち上がり、
ソンポートはウキウキ気分で来日。
「20万ドルを今すぐ払わないんなら、こちらにも考えがある。
条件は後で書いて送るから、とりあえずハンコを押せよ」と、
皐社長が押した社印のある便せんをまんまとゲット。

どう悪用しようかを考え抜き、
相手が鬼籍に入って反論できない状況になってから、
本格的に犯行を開始した。

日本の裁判所が、
契約書は有効と判断した根拠は、
「社印を1000倍まで拡大しても、印影が一致した」

はぁ?

ハンコだけ本物なら、
中身がメチャクチャでも本物になるわけねえだろ!
まさにそこが争点だったのに、
最高裁まで争いながら、
最終判決がこれじゃあ、
日本の裁判所は事実上の機能停止だから、
裁判官も裁判制度も、まったく信用できないね。

とくにこういう問題は、
国際的な版権意識、感覚、常識が問われ、
だからこそタイや中国では、
版権後進国と笑われないように、
また国際問題にも発展しかねないので慎重に審理され、
契約書は偽造と判定され、
円谷勝訴、チャイヨー敗訴になってるのに。

不当判決は、どこの国でも起こりうるが、
たいていは自国民びいき


日本の裁判所が、いったん却下したのに、
あとから差し戻したのは、
個人でも高い裁判費用を、
企業訴訟だと、さらにガッポリぼったくれるから。

というわけで、
円谷プロは裁判に膨大な費用がかかったうえに、
まさかの敗訴で、踏んだり蹴ったり。

さて、Wikiには、
円谷プロが1996年に出した
譲渡契約の内容を肯定する旨の書簡が
真正に成立していること

——が、契約書が有効という判断の根拠とされるが、
この書簡(手紙)とはなんぞや?

円谷プロの側には、
この契約書の存在を知る人は、
誰一人としていなかったんでは?

もしかして、前回の、
円谷プロ側は、
当初チャイヨー側の言い分を鵜呑みにして
契約書の存在を認めたが、

——ってところだろうか。

そこを精査するのが裁判だろうに、
振り出しに戻ってどうする?

裁判所の誤判決の責任は重大である。

民事裁判ものがたり―なぜ誤判決は起きるのか
富嶋 克子
イースト・プレス
売り上げランキング: 1,449,379

ダラダラと長くなったので、
とりあえず、今日はここまで。

ウルトラマンだけでなく、
↓ジャンボーグAも泣いています。
ないている

結果を出す女

$
0
0

衝撃の夜から1週間が過ぎたので、
忘れないうちに。

6月18日にAKBの総選挙があり、
釈然としない思いで見終える。

1位に投じられた、
243,011票ぶんもの金額が、
あささ
もっと別の有意義なことに使われたらと。

物事には限度というものがある。

彼女を勝たせるためだけに、
2位の175,613票より、
せせ
67398票も差がつく必要があるんだろうか。

いや、別に、
まもなく、
またもや悪用されてしまう、
最初から結果を決めておき、
それが怪しまれないように根回しした数字を発表するだけという、
選挙の名を借りた詐欺犯罪行為が、
1人の異常犯罪者によって、
2012年末以来、延々と続いているどこかの国

とは異なり、
いつわりのない集計結果が発表されてると思いたいが、
誰が操作したわけでもない、
たくらまざる結果にしたって、いくらなんでも。

6月1日の「速報」時点の上位3人は、
inka
6月15日のオールナイトニッポンに、そろって出演。

だけどこの番組、ちっとも面白くなかった。

まず、その時点で1位だった、
渡辺麻友がハイになってて、
ほとんど機能せず。

幾多のテレビ番組をこなし、
司会役にけた指原が、
どうにか放送時間ぶんは切り盛りするも、
中身はカラッポ。

松井珠理奈は2人より年下という遠慮があるのか、
さっぱり目立たない。
1111
というより、この人、
ほとんど印象に残らない。

美人だとは思うけど、ほんと、それだけ。

前は長澤奈央に似てると思ったけど、
aaa
最近はAV女優の立花里子(←画像検索で松井珠理奈が出て来る)
ヒョウ化が止まらない。

立花里子Complete BOX [DVD]
㈱スターパラダイス (2016-03-30)

速報では8789票も離れていた3位と4位が、
ねt
最終結果で順位こそそのままだったが、1930票まで差が縮まったのも、
山本彩のタレント性の為せる技という気がする。
minnminn

彼女のプロ意識の高さには、
常々一目置いている。
yayaka

昨年2位の柏木由紀は、
色々あって、順位を5位に落としたが、
発表当日前に収録したラジオ番組で、
○1位から5位の自分までの最終順位
○指原の20万票越え
——を見事に的中。

外れたのは、
●自分の得票数が10万あたり
sasa
——だけで、ほとんど競馬のプロ予想屋レベル。

当日の司会、
徳光の無神経な質問に不快感とか報じられるも、
2位から5位への転落について、触れない方が不自然じゃないか。

相手がジャニーズってだけで、
なかったことでしらばっくれるしかないとはいえ、
反対にスキャンダルをバネに飛躍した指原とはエライ違い。

そういや、たしかダウンタウンDXで
「ファンいるんだ」
「いるわ!」
と、親密な間柄をにおわせ、
おそろいのスマホケースを持っている千賀くんもジャニーズなのに、
どうして指原は切り抜けられる?

にしても、SMAP解散未遂劇も、必ず旧体制側がねじ伏せ、
瀧本美織問題にしても、
乙武さん同様に、
男からチョッカイ出さなきゃ、そうなってないのに、
ファンから袋だたきにあって、
必ず女性の方が悪者にされるって状態は、
永遠に続くんだろうか。

こうやって新しい可能性の芽が摘まれ続けるのには、
暗澹たる気分。

指原に話を戻すと、
「いいかげんに私の1位を認めて下さい」と言ってたが、
そんなくだらない意地に、
みんなをつきあわせちゃいかんよ。

なぜなら否定派は、何があっても姿勢を変えるわけがないんで。
自分の非を認めず、思考の硬直化こそが勝利だと思ってるバカが、
いきなり悟って利口になるわけなかろう。

そんなこんなで、
土曜の夜の9時半頃には、
「なんだかなあ」な気分だったが、
それが衝撃とまでいうわけではなく、
深夜になって、そういう沈滞ムードを一気に吹き飛ばす、
超大型爆弾が炸裂した。

o-runaito
それはオードリーのオールナイトニッポンにゲストとして招かれた、
菊地亜美

4321
しっかり結果を残す、
真にプロフェッショナルなタレントと脱帽である。

めんd

若林も言ってたが、これほど表裏がないタレントはそうそうおらず、
自分の気持ちにウソをつかなくても、
ちゃんとやりとおせるじゃないか!

ここ最近のアイドル関連記事は、
アイドリング!!!の動画アップに端を発するが、
その卒業生の菊地亜美に話が行き着いたことに、
自分としてはけっこう納得しているのであった。

『ローグ・ワン』のベイダーを推理する

$
0
0



どうやら『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
ギャレス・エドワーズ監督は、
前作『GODZILLA』(2014)
と同様、
予告編からはうかがいしれぬ、
本編がかなり不出来

という大ポカをやらかしたらしく、
このたび大量の撮り直しという非常事態が発生。
予定どおりの公開が危ぶまれているが、
その『ローグ・ワン』には、
あのダース・ベイダーが、
1作目『スター・ウォーズ』(1977)と同型のマスクで登場予定。
ffff
一番わかりやすい、1作目と後続作のマスクとの違いは、
歯に相当する三角形△に格子のグリルの下にある、
のど部分の逆三角▽が、小ぶり。
dearu
↑(左)『スター・ウォーズ Ep4』(中)『帝国の逆襲 Ep5』(右)『ジェダイの復讐 Ep6』

↓ミクシィ時代に、こんなくだらないマンガを作った
daki

『ローグ・ワン』のベイダーマスク造形には、
1作目版、つまり最初のマスク原形を担当した
ブライアン・ミュアー(ミュワ Brian Muir)氏が参加していると、2015年11月に発表された。
でやねん
eFX社のレジェンドエディションと共に。

ブライアン・ミュアーがベイダーマスク造形に関わった経緯は★——

ざっくり言えば、イギリス映画界の何でも屋職人だったミュアー氏は、
sasa
急逝した天才彫刻家/造形師、リズ・ムーアの仕事を引き継いだだけ。


——★最近知り合った、
アキラ・スカイウォーカーさんのブログで、
ダイジェストで把握して下さい。

ダースベイダーヘルメットの真実 前編
ダースベイダーヘルメットの真実 中編
ダースベイダーヘルメットの真実 後編

↓2010年夏のワンフェスでのインタビュー記事
hiuyu


↓最新作のアルティメット(究極の)・ベイダーマスクの原形を手にするミュアー
eamsew

今回は『ローグ・ワン』のベイダーマスクに触れる前段として、
先にこの、
「アルティメット・ブライアン・ミュアー・エディション」を見ておこう。
タイトル

イギリスでは最高裁が、『スター・ウォーズ』(1977)の版権は15年で切れる(イギリス国内のみ)から、同作からの商品をルーカスフィルムの許諾なく、イギリス国内限定で販売できるという珍妙な判決を出してしまった
(2011年7月)

そのため「SW業界のソンポート・ソンゲンチャイ」ともいうべき、
アンドルー・エインズワースの会社、
タイの山
↑1976年、納品前のタイパイロットのハードピース成型品と記念撮影するエインズワース。
↓出廷するエインズワース。

エインズワースナウ
すなわち「SW界のチャイヨープロ」、
シェパートンデザインスタジオは、この勝訴に調子づき、
ストームトルーパーに続き、
造形にも製法にも一切関わらなかった
けっと
ダース・ベイダーまで製品化してしまった。

rikka
単体で見るぶんには、
「こんなもんかな」レベルだが、
どの作品が出典かを問わず、
とにかく本来あるべきベイダーの正像(右)とは、大きくかけ離れている。
ほんらい
マスク(フェイスプレート)とメット(ドーム)の間が、
スカスカに空きすぎ!

りんく

こんなもん(商品名「ダーク・ロード」)に、1000ポンドも払っちゃいかん。

というわけで、ミュアー氏自身が、
アルティメット版を世に問うに至った模様。
↓目が赤くないのは、モノクロ画像だからです。
sannzann
マスクはこちらから、900ポンドで購入できます
iuiuiu
胸部アーマーは350ポンドで、こちらからお買い求めください。
みっさ
肩パッドは左右併せて200ポンドで、こちらでどうぞ
12321
↑これもモノクロ画像です。

すねあては、左右そろえて300ポンドで、こちらからどうぞ
meguro

イギリス国外からの購入は、
vadersculptor@googlemail.com
にお問い合わせ下さい。(英語で!)

サイトに掲載された、製法の説明によれば、
せいほう
ミュアーはアルティメット造形の手始めに、ある成型品を買った。

1作目のベイダーのヘルメットとマスク現物は、
よいしょ
そもそも1セットしか存在せず、
今もルーカスフィルムのアーカイブ(資料庫)に保存されているが、
せんせ
『帝国』(1980)『ジェダイ』(1983)の撮影前に、
撮影地イギリス、ロンドンの映画スタジオに送られて、
新規ヘルメットの造形の芯とするべく石膏型を取り、
そこから抜いた樹脂成型パーツをいじって、
「帝国」版
さんぼん
↑『帝国』版マスクの頭頂部には、1作目マスクのマジックテープ跡が残っている。

「ジェダイ」版の両モデルが完成した。
three
↑『ジェダイ』では最低6セットが用意されていた証拠写真。

石膏型を使用する限り、複製品も大きさは変わらない。
せせ

そもそも石膏とは、
原形と同じ形、大きさを保って複製を作るためにこそ使うもの。

現物と型が密着して寸法が変わりようがないうちに、
型取りで余った固まりかけの石膏を裏側に盛りつけて型を補強すると同時に、
ガチガチの石化で、型の変形や縮みを力技で防ぐ。

ミュアー氏が今回買ったのは、
『ジェダイ』の時に、マスク造形を担当したイギリスの造形師が、
1作目のベイダーマスクとヘルメット現物から取った石膏型から抜いた、
樹脂成型品(基本パーツ)。

本来はジェダイ版マスク造形の芯に用いるはずが、
担当造形師が自分用にちゃっかり予備を抜いて、
現在まで記念に大切に所有していた。

この成型品は、ルーカスフィルム保存の1作目マスクと同形、同大だから、
ミュアー氏はこれに整形処理を施し、
元通りの姿に復元させたというわけ。

ミュアー氏はしかし、ベイダーマスク/ヘルメットの粘土原型の造形(造型)を担当しただけで、
マスクのガンメタルとブラックの2トーン塗装は、
sasasa
ロン・パンターが担当した
ろん
2010年頃のロン・パンター氏。

そこでアルティメット・エディションも、
塗装だけは、
RSプロップマスターズの塗装職人が担当している。

かくして、
1977年の『スター・ウォーズ』(エピソード4(Ⅳ)新たなる希望)劇中に登場する,
ダース・ベイダーに限りなく近いレプリカ、
すなわち、
同形、同大、同色、同仕様のマスクとヘルメットが、
ようやくにして入手できる時代が到来したわけである。

だがしかし、
「あと少し待てば、『ローグ・ワン』版ベイダーマスクが商品化されるだろうから、
そっちでいいじゃん」
と思う人もいるだろう。

たしかに、プロップショップから発売された、
melted
『フォースの覚醒』の熱で歪んだベイダーマスクは、

石膏でもシリコンでも型取り不可能な複雑な形状のため、
3Dスキャンと3Dプリンタで製造され、

お値段もかなり立派な3500ドル。

それもあって、今現在も、受注上限の500個に達していない模様

その後に発売となると、
『ローグ・ワン』版のベイダーマスクも、
3Dプリンタ製で、ボッタクってくるかも知れない。

また、漏れ伝わる情報によれば、
商品展開の都合上、
キャラクターの外観は、映画作品ごとに変えるように指示されているため、
『ローグ・ワン』のベイダーは、
↓『新たなる希望』のベイダーとは、
sugoi
外見がどこかしら異なる模様。

それが、マニアがうんと目をこらさないとわからないレベルなのか、
みに
並べて見れば、左右の塗り分けと、
のどのカーブが確かに違うが、これで「違う」と言われても…。


誰にでも容易に判別できるレベルなのか、

前半は『シスの復讐』(2005)の、コレジャナイ感の塊から始まって★——

↓マスターレプリカが、「エピソード3」劇中と同じという触れ込みで販売したマスクは大量に売れ残った。
yuyuyu

——★後半に『新たなる希望』の姿になるという二段構えなのか、

senntou

現時点ではわからない。

と、今回はここまで。

この話はまたダラダラと、数回続く予定です。


2016全ウルトラマン名鑑PART Ⅴ/衣替え・追加武装編A

$
0
0


2016全ウルトラマン名鑑は、
ひま
PARTⅣで完結だったのでは?

いや、その最後で今後の課題として残した、
しゃこ
土偶状態なら、
321
早見表/サムネイル劇場」で解消されたはず。
55555

だが、「この画像のウルトラマンの名前が知りたい」
と思って★——
↓たとえば、こいつ(右)。
5454
なんやねん、誰やねん?

——★「全ウルトラマン名鑑」
および「早見表」
さらには「ウルトラマンダラ」(進行中)を見ても、
ドンピシャリ一致する外見に、行き当たらない場合がある。

それは基本形態と異なる、
追加装備や、
当初とは異なる着替えのため。

早見表/サムネイル劇場では、
なにせ文字数制限もあって、
この手の衣替えや追加装備は意図的に除外したので、
今回は、小道具として“かする”ものまで網羅し、
まとめることにする。

ただし1回では無理なので、
何回かに分ける、第1弾。

1.ウルトラマン

はやた
ベータカプセル

1/1 ベータカプセル
1/1 ベータカプセル
posted with amazlet at 16.06.04
SWICH
売り上げランキング: 275,215

変身用の小道具を、ウルトラマン自体の装備と呼ぶのか?
いや、最初はウルトラマン本人の持ち物だったんで。
さんさん
これをハヤタの体にポトンと落とすと、
ぽとん
胸でバウンドして、首元に落ち着いた。
potonn
赤い玉の中では、ウルトラマンとハヤタのサイズは、同じ等身大ということか。


年代順で行くと、次は1981年、
ただし雑誌(小学館の児童誌)がらみで非公式だが、
アンドロマルス(1981)
テレビ放送に2年先駆けた、1981年の小学館の児童雑誌「てれびくん」では、
frede
初代ウルトラマンがアンドロマルスになったと紹介された。

※番組本編の設定とは異なります。

お次は
↓Bタイプがらみ。
bi-

ブラザーズマント(2009)

ウルトラ兄弟のマント姿と言えば、
小学館の学年誌、内山まもるのマンガ/絵物語/バッジでこそ、
まんと
1972年には登場してたが、
実写映像となると、うんと後年の、
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009)の、
94-78
↓Bタイプが真っ先に思い浮かぶ。
88887


しかし今回画像検索してたら、
いっこ
↑Cタイプの
↓マント姿に、ぼちぼち行き着いた。
111111
こんなの、
見覚えないなあ。
なんと
これはいったい、なんじゃらほい?
76
『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』
『STAGE1 暗黒の墓場』(2009年11月25日発売)
の冒頭だった。
r4
詳しくは知りません

ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース STAGE1 [DVD]
バンダイビジュアル (2009-11-25)
売り上げランキング: 75,305


2.にせウルトラマン

画面登場時間が少ない、
にせウルトラマンなんぞに、
衣替えとか追加装備があるのか?

あるんです!

2008~2009年モデル
みじゅゆ
ギガバトルナイザー(2009)
↓模様の赤は朱色から小豆(あずき)色に、カラータイマー発光色はスカイブルーからターコイズに様変わりした、にせマン2008年モデルは、
6767654
ギガバトルナイザーを炎の谷から拾ってきて、本来の持ち主ベリアルの眠る監獄に送り届けた。


ULTRA-ACT にせウルトラマン 【魂フューチャーズVOL.2】
バンダイ
売り上げランキング: 180,170

3.ゾフィー
99999
ベータカプセル
333
初代マンとハヤタの体を分離するのに使用。
どんだけ便利な道具やねん!
当時の宇宙警備隊員の標準装備だったらしい。
結局、ベータカプセルは、40メートルの巨人が握るサイズなのか、
赤い玉(超光速宇宙船)の中では、人間が握るサイズなのかは謎のまま。


次は「エース」時代。
きん
↑1972年再登場時のゾフィ(当時表記)は、新マンスーツの改造。

ウルトラコンバーター(1972)
↓「エース」5話(対ギロン人、アリブンタ戦)で、増援武器としてエースに渡し、
miku
↑戦闘後に返還された。

※赤い模様の補修テープや、ヒジの断裂は見なかったことにしてください。

ウルトラコンバーター(2012)
ウルトラマンサーガ ゼロ&ウルトラ兄弟 飛び出す!ハイパーバトル!!」に登場。
『てれびくん』2012年4月号のDVD付録のオリジナルストーリーで、映画『ウルトラマンサーガ』の前日談。

トサカこそ黒くないが、かなり初代ゾフィに寄せたスーツで、
ba-ta-
ウルトラマンゼロに、ウルトラコンバーターを授けた…らしい。

詳しくは知りません

ウルトラマジックレイ(1973)
「エース」35話「ゾフィからの贈り物」に登場。
水中戦の苦手なエースを支援すべく、
ゾフィは次元の裂け目から、ウルトラマジックレイなる、
水分蒸発(渇水)装置を投下。

みんt
この回に登場するゾフィは、
かなりの変種で、
ぼたん
●当時まだエースしか前例がなかった、シルバー族なのに目がイエロー。
●胸のボタン状突起(スターマーク)の盛り上がりが激しく、左右各6個のはずが、7対。
●胸下のラインが当時のゾフィー標準の▽型でなく、
sansann
}型で、赤い帯の厚み(幅、高さ)が盛大。
————と、
映画『ウルトラマンゾフィー』以降の、
↓この流派のスーツ(}型)の原形になっている。
2221
↑ウルトラマンダラPART2で問い合わせたところ、このスーツは、ウルフェス等のアトラク用で、映像作品に未登場と判明。詳細は、マンダラPART3で扱う予定。

アンドロメロス(1981)
gfgftr
雑誌展開の当初は、ゾフィーがアンドロ族の戦士から譲り受けたコスモテクターを装着、その正体を隠す形で登場した。
※番組本編の設定ではありません。

ブラザーズマント(2009)
「小学二年生」1972年10月号「ウルトラ5兄弟ものがたり」に描かれた
uyuyutrede
ゾフィーのマント姿から37年後、
↓ビデオ作品「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」では「}型」(左)が、
ふぃす
↑映画『ウルトラ銀河伝説』では▽型(右)が、それぞれ羽織った。

555


↓36~37年を経て、実写映像になるとはね。
arinndou

ウルトラマンタロウ [完全復刻版]
内山まもる
復刊ドットコム
売り上げランキング: 140,222

4.ウルトラセブン
beg
最初の追加装備は、ウルトラセブンと言うよりは、
dan
変身前のモロボシダンのもの。

カプセル怪獣(1967)
ベータカプセルが、初代マンやゾフィら宇宙警備隊員の、1966~67年当時の標準装備だったように、
カプセル怪獣はサバイバルキットとして、1967年当時の恒点観測員は全員、常備していたのではあるまいか。
というより、そうとでも考えないと、ダンがこれを持っていた理由がわからない。

5つのカプセルのうち、
12321
劇中未登場の2つは、レッドキングとゴモラとウワサされるが、マン怪獣とセブン怪獣は明確に区別されていたので、それはないはず。

企画段階では「ウルトラQ」「ウルトラマン」の怪獣をカプセル怪獣に使う構想があり、企画書や準備稿ではレッドキング、ペギラ、アントラー、パゴスの名前が挙がっていたが、前作を踏襲しない番組の方針によって新造怪獣に決定した。

第10話「怪しい隣人」でダンが異次元空間に閉じ込められた際、
カプセル1つを、怪獣名を口に出さずに投げたものの、
しんじ
怪獣は出現せず、
カプセルはそのまま行方不明になった。

カプセル怪獣以外にも、セブンの能力を補助する治癒や、ウルトラ念力が使えない場合の危機を回避するアイテムを保管するカプセルという設定にもなっており、『ウルトラセブン1999最終章6部作』では、致命傷を負ったカザモリ隊員を収納するため、一つは空になっていた。


セブンに変身できない/セブンが登場するまでもない状況で使用するはずのカプセル怪獣。
12121
なのに24話では、結局ウインダムと戦う羽目に。

ミクラスはエレキングの放電に倒れ、「電気に弱い怪獣」のレッテルを貼られたが、
88888
なんだってそんなやつを、よりによってエレキングと戦わせるかね?

「セブン」第1話「姿なき挑戦者」、第24話「北へ還れ!」、(第39話「セブン暗殺計画 前篇」)のウインダム、
第3話「湖のひみつ」、第25話「零下140度の対決」のミクラスと、
「カプセル怪獣は2体しかおらんのかい!」状態だったが、
第32話「散歩する惑星」でようやく3体目が登場。
準備稿ではパゴスの予定だったが、最終的にアギラに変更された。
11111
第46話「ダン対セブンの決闘」でカプセルに回収されなかったのを最後に、
しばらく登場はなかったが、
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で久々に登場した。

かぷせ


ウルトラブレスレット(1971)
454
新マンに授けるべく、ウルトラスパークの形で、いきなり虚空から出現。セブンがウルトラブレスレットを手首に巻いていた形跡はない。

アンドロウルフ(1981)
みっし
「てれびくん」展開当初はウルトラセブンがコスモテクターを装着してアンドロウルフとなるが、グラビアではアンドロ人、漫画ではウルフ星人に引き継がれ、ウルフがいるところにセブンが登場して周囲を驚かせるというエピソードがある。
※番組本編の設定ではありません。

ブラザーズマント(2009)
567
初代マンやゾフィーと同様、
↓ビデオ「メビウス外伝 ゴーストリバース」(左)と、
きっと
↑映画「ウルトラ銀河伝説」(右)の、
マントを羽織ったセブンは別のスーツ。



それより、ブラザーズマントって、ブラザーマントじゃだめなの?
歯ブラシ(toothbrush)は、何本も歯を磨くのに「ティース」(複)ブラッシュではなく「トゥース」(単)ブラッシュ、
ゲタ箱(shoecase/shoebox)には必ず靴を2つ(2足)入れるのに、シューズ(複)ケースではなくシュー(単)ケース。
名詞結合では、単数の意味ではなく、「歯の」「靴の」と形容詞になるから、
ブラザー(兄弟の)マントが正解。
もっともマント(ポルトガル語: Manto)とは誰も呼ばず、ケープだが。

ウルトラゼロブレスレット(2010)
0000
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』で、ゼロに授けた。

5.ニセ・ウルトラセブン

っっっっr

ニセ・セブンに追加装備や衣替えはないが、
2代目と言うだけで、
2010年版(SR)を、
たんたい
ここ(全ウルトラマン名鑑・PARTⅣ)でもスルーしたので、
これを機会に紹介しよう。

SR(2010)
初代(1968)だって、SR(サロメ・ロボット)だったわけだが、それはともかく、
2221
とにかく2代目は、面長(おもなが)の細面(ほそおもて)で貧相。

↓原形が最新モデルだから、しかたないとはいえ、
12321

見るたびに、「これのどこがウルトラセブンやねん」とがっかり。
5454321
↑初代の「本物への忠実度」に比べると激しく見劣りし、
↓チャイヨーのセブンを笑えない出来。
sasa

ステージショーのニセセブンの方が数段マシ。
stage

↓丹精込めて、基地のセットを作った初代に比べ、
4321
↑いかにもCGで、お手軽に軍団を揃えても、ありがたみがない。

6.セブン上司
737373

ウルトラアイ(1968)
セブン上司がウルトラアイを持っているわけではないが、
ダンのセブンへの変身を厳しく戒め、
1111
結果として、ウルトラアイと因縁が深いキャラとなった。

ウルトラアイ リアルタイプ(最終話)
森次エンターテインメント
売り上げランキング: 68,219

ところで、最後のセブン上司のモノクロ写真を、
カラー化できるというサイト
を知ったので、
喜び勇んでやってみたが、
↓そう簡単にはいかなかった。
8787
↑色々いじってみたけど、まだまだ道は険しい。

——と、今回はここまで。

このペースでやったら、終わるのはいつのことやら、
と思う一方、
「追加装備」「衣替え」に該当するキャラは、
↓さほど多くないので、
7.新マン/二世/ジャック(1971)
8.エース(1972)
10.ウルトラの父/ケン
11.タロウ(1973)
13.レオ(1974)
15.キング
16.ニセ・アストラ(1975)
26. アンドロメロス(1983)
50.ナイス/Dr.エッグ(2012)
70.マックス
71.ゼノン
72.メビウス(2006)
73.ヒカリ/ハンターナイトツルギ
80.ゼロ(2009)
81. ベリアル
82-88.ウルトラ市民男性7タイプ
97.ダークロプスゼロ(2011)
100.ギンガ(2013)
106. ギンガS(ストリウム)
107. ビクトリー
109. ギンガビクトリー(2015)
110. ビクトリーナイト
111. X(エックス)
112. エクシードX
113. オーブ(2016)

今年中には終わる予定。

見落としあったら、ご指摘ください。




イラストレーター吉田郁也「新戦艦大和画報」

$
0
0



銀座での試読会も、
かふぇ
6月26日で終了したので、
ゆゆゆ
更なる「新戦艦大和」情報を。
ぽぽ

「新戦艦大和」(小説・1961)
よしだ
(マンガ・1963)といえば、
0543
原作の梶原一騎は、
ひかく
「宇宙戦艦ヤマト」(1974)は「新大和」の盗作、
121111
あるいはアイデア(当時は「アイディア」とは表記せず)盗用だと憤慨ふんがいしていた
——という逸話が残り、
一方で松本零士は、
その手の抗議を受けた事実はなかったという。

この情報の食い違いはどこから来たのか。

サンスポの「新戦艦大和」関連記事(2016年6月14日)で、
40年以上を経て、明らかになった。

以下引用(青字部分)

(「宇宙戦艦ヤマト」の)テレビ放送が始まったとき、梶原一騎は挿絵を描いた吉田郁也のところに電話をかけてきたという。

ぜんかお

 吉田郁也は少年ジャンプの表紙を創刊号から担当していた売れっ子イラストレーターで、
じゃんぷ
梶原一騎とは互いの結婚式に来賓として出席する程の仲であった。

「なんだかテレビまんがで
僕らの作品がまねされているんだ、
193
挨拶くらいあってもいいだろうに」

yamato
——と梶原一騎は憤慨していたそうだが、だからといって西崎義展、松本零士に抗議することもなかったという。

(引用終わり)


イラストレーターの吉田郁也氏には、この記事執筆時にはなぜか、Wikiの項目さえない。
めsh
「新戦艦大和画報」関係者からの情報によれば、

1935年生まれの吉田郁也先生は、
ご夫婦ともにご健在で、まだ現役のアーティスト。

昨2015年までは月刊誌「パワーゴルフゴルフダイジェスト(推定)」の表紙を、

ゴルフダイジェスト 2015年 08 月号 [雑誌]

ゴルフダイジェスト社 (2015-06-20)

誰も教えなかったスーパーゴルフ独習術「基本篇」 (ゴルフは楽しい)
菅野 徳雄 吉田 郁也
主婦の友社
売り上げランキング: 401,213

現在は、武蔵野カントリークラブの会報の表紙を手がけられている。

吉田氏の代表作は多々あるが、
「多羅尾伴内」挿絵(少年画報)、
ぺら
少年ジャンプ表紙(創刊号から)、
小説ジュニア表紙(創刊から休刊まで)、
じゅにあ
雑誌「経済界」表紙、
等々。

しかし、「新戦艦大和」連載以降は、ほとんどメカを描かず、人物のイラストが主体となり、
今回の復刊にあたり、今年2016年に「新大和」を描き下ろし、
さん
実に久しぶりのメカ作画に、並々ならぬ気合いをこめたとのこと。

小松崎茂高荷義之前村教綱、梶田達二生賴範義等、人物よりもヒーローキャラやメカ主体の画家はともかく、
人物主体でも武部本一郎のように、児童、少年少女向けのイラストレーターは、きちんとその足跡が記録され、たどれるようになっているもの。

それなのに吉田郁也氏は、最古参組であり、80歳を越えてなお現役。

実在の人物とみまごう写実的なタッチは、昔も今も健在なのに、
2121
↑原図の作画は1961年。松本人志(左)は1963年9月8日生まれなので、沖田武夫艦長は、彼を参考に描かれたはずはない。
どうして満足にまとまった記録がないのか。

思うに吉田郁也氏の人物描写が確固たる独自路線で、原作タイトルに依存せず、
版権作品の添え物でなかったため、
そうしたジャンルとまとめて評価されることなく、
一般化されすぎたのだろう。

つまり、小松崎茂なら「サンダーバード」、高荷義之なら「マクロス」、前村、梶田両氏なら「ウルトラ」、生賴なら「スター・ウォーズ」、武部本一郎なら「ターザン」「火星シリーズ」といった、看板・代表タイトルを、吉田氏は持ちあわせなかった。

一応、「少年探偵団」とかはあっても、プラモ等の商品展開とは無縁で、商売っ気のないタイトルに終始した。

なんにせよ吉田郁也氏がご健在で、
「新大和」復刊のおかげで、
ウワサの真相が明らかになったのだから、フシギなものである。

「新大和」プロモーション素材として、
吉田郁也氏の絵による紙芝居が配布フリーだそうなので、ここにご紹介。

1ページ
1

お集りの少年、少女のみんな。準備はいいかな?

いよいよ、胸躍るSF冒険大活劇「新戦艦大和 登場の巻」の紙芝居の始まりだ。さて弁士のおじさんの話を、耳を澄ませてしっかり聞こう。どんな些細な一言も決して聞き洩らすんじゃないぞ。

さて、お立会い。今を去ることうん十年前、日本は宿敵アメリカ合衆国相手に、戦争をやっていた。世に言う太平洋戦争だ。なにしろ大男が相手だ。形勢は次第にアメリカ優位に傾いていった。物量に物を言わせたアメリカ軍は、日本の本土の南端沖縄にその鋭い侵略の爪を突き立てた。そうアメリカ軍は沖縄に強大な武力を以て進軍し、ついには上陸を敢行してきた。昭和二十年四月六日、ついに大本営は虎の子の巨大戦艦大和を旗艦とする残存第二艦隊を、沖縄に向けて出撃させる決断を下す。悲しいかな沖縄奪回の「天一号作戦」に参加できる艦船はごくわずかしか残っていなかった。

2ページ
ind

明けて四月七日、戦艦大和は鹿児島のはるか海上、東シナ海を白波を立てて進撃していた。そこに待ち構えていたのは、アメリカ海軍の偵察機の監視網だった。

「ヤマト、沖縄方面二向カッテ、航行中」

その連絡は沖縄沖に停泊していた敵機動部隊にすぐさま無線で伝えられた。ああっ悲しいかな、その時、戦艦大和を守る味方護衛機は一機も飛んでいなかった。

ついに大和のレーダーは敵の戦闘機の大編隊をキャッチする。

「右上空、敵大編隊。数分で味方上空!!」

「左上空、敵大編隊。数分で味方上空!!」

黒雲の様な敵戦闘機は、援護の戦闘機を一機も持たない第二艦隊の旗艦大和に集中的に襲いかかって来た。

「右舷上空、敵雷撃機!!」

の声が響き渡った。

「撃て!!」

大和艦長の命令と同時に戦闘ラッパが空高く鳴り響いた。

「右舷高角砲、撃て!!」

「左舷高角砲、撃て!!」

戦艦大和の対空装備は一斉に火を噴いた。



敵攻撃機の第一波百機、さらに第二波百機、三波、四波、伍波、さらに六波!延々戦闘3時間、ついに浮沈戦艦大和にも、最後が刻一刻と迫ってきた。命中魚雷24本! 命中爆弾無数。だがそれでも大和は速力5ノット、艦首を波に浸しながら沖縄への歩みを捨てていない。しかし既に舵は利かず、艦内の至る所で大火災が起き、もはや消火不可能の状態だ。

3ページ
sann

もはやこれまでと悟った司令長官、伊藤中将は

「全員、退艦!!」

そう命じ、その後一人静かに長官室に入っていった。その背中には長官として,艦と運命を共にする伊藤中将の悲痛な覚悟がにじみ出ていた。その時だった。長官の後ろに駆け寄った一人の軍人がいた。

「長官、私もお供します!!」

その人こそ、沖田武夫造船大佐、この物語の主人公沖田光一の父であり、後の新戦艦大和の艦長となる男であった。

戦艦大和の長官室の中で、二人の軍人はそれぞれが自らの体をロープで柱に縛り付け、大和最後の運命の時を静かに待っていた。

その時だ。

ドドドーンと大和が震えた。ドドドドーンと大和がきしんだ。

「長官、大和が泣いています!!」

真っ赤な火が黒煙の中に閃き、沖田大佐は天地が逆さまになったような気がした。突如黒々とした海流が艦長室の扉を破って、流れ込んで来た。その海水を突き抜け、ほとんど気を失いかけている沖田大佐の瞳に見たこともない巨大な黒い金属の手が迫ってきた。異様に折れ曲がった鉄棒のようなその腕は、渦巻く炎に照らし出され蛍光色に輝いた。

4ページ
4141

その金属の腕は艦長室の柱に縛り付けられていた沖田大佐の体を縛っていたロープを引きちぎり、彼の体を易々と掴んで、そのまま空中につかみ上げた。

「や、や、こいつは?」

その時、高い位置から沖田大佐は見た。艦首を怒涛に巻き込まれ、高々と艦尾を空中に突き上げて轟沈していく戦艦大和の最後の姿を。曇天の空を勝ち誇るように上空を覆いつくし飛び回っている敵機の大編隊を。

辺りを見回し、冷静さを取り戻した沖田大佐が次に見たものは、彼を燃え盛る断末魔の大和の艦内から救い出し、中空に釣り上げた謎のマジックハンドの先にある機械の正体だった。そこには沈没していく大和が起こした大波の間に見え隠れする一隻の怪潜水艦の姿があった。怪その甲板のハッチが一転して開く。沖田大佐を掴んでいた金属の手は彼を開いたハッチの中に放り込んだ。そして直ちにそのハッチを締め、潜水艦は潜航を始めたのだ。

「彼で最後だ。ついに沖田を救出したぞ」

潜水艦の指令室にはそれらの作業を首尾よく手配し、無事に沖田大佐の救出に成功したことをほくそ笑んでいる黒マントの男がいた。彼こそが天才科学者にして、世界大戦で荒廃した世界の後、その世界の征服を企む怪人キラー博士その人だったのだ。

 怪潜水艦が潜航を開始したとたん、天地が裂けたかと思える轟音が怪潜水艦の艦内に響き渡った。戦艦大和轟沈の音だ。その衝撃で沖田大佐は気を失ってしまった。

5ページ
pop

どれほどの時間が過ぎたのか……。はっと我に返った沖田大佐は見慣れぬ軍服に身を固めた白人の男たちに周囲を囲まれていた。

「諸君は何者だ?こんな性能の進んだ潜水艦は、アメリカやソビエトにだってないはずだ。一体君たちは誰なんだ? どこの国の軍隊だ」

  その時だ。無言で立ち並ぶ海軍軍人たちの後ろから魔術師の様なだぶだぶの黒マントを羽織りキラリと片メガネを光らせた怪人が姿を現した。

「ふっふっ戦艦大和を造ったほどの大造船技師の君に褒めていただけるとは私もうれしい限りだよ」

その怪人の片メガネの奥に光る眼と眼が合ったとき、沖田大佐はなにやらぞっと背中に悪寒が走った。

「お前は、いったい何者だ?」その沖田の問いに怪人は口元に不敵な笑みを浮かべながら答えた。

「私か……私こそがキラー博士、君と同じ科学者だよ。」

 沖田と彼の部下の造船技師達は信じられないものを見る様な目つきで、そのキラー博士の話を聞き入っていた。

6ページ
しx

 キラー博士は話を続ける。

「ふっふっふっそんな声を上げる前に、もう一度、どうだね、沖田君、君の力で本当に天下無敵の超戦艦大和を造り上げてみる気はないかね?空からの攻撃にも平気な大和だよ」

「馬鹿な、どのような戦艦でも海上に浮かんでいる限り、空からの攻撃に対しては味方の援護機がなくては対抗できない」

沖田大佐は伊藤長官の最後の言葉を思い出した。そういって悔しそうに唇を噛みしめた。

「そう……海上にいる限りはね。だが……大和が空を飛んだとしたら、どうかね?」

「えっえっ?」

「大和の性能にさらに空を飛ぶ能力が加わったら、真に天下無敵の大戦艦になるとは思わないかね?大和の性能、構造を知り尽くしている君とこの私、キラー博士が協力すれば成功は間違いない。私の秘密基地で空を飛ぶ新戦艦大和を共に建造しようじゃないか」

「キラー博士、君の目的はいったい何なのだ?」

 沖田大佐はキラー博士が自分達を危険を冒してまで救出した本当の目的がどうしても知りたかった。

「世界征服だ!! 私は科学の力によって全世界の皇帝となる。この大目的のため様々な新兵器を用意しつつある。そこで私は日本の持つ優れた空の兵器ゼロ戦、海の兵器戦艦大和に目を付けた。最も今のままではこれからの時代に起こる戦争、科学戦争の役には立たないがね」

キラー博士に付き従った沖田大佐達は、そのままキラー博士の秘密基地に連れていかれて新戦艦大和の建造に取り掛かるように命令された。

沖田大佐はその命令に従順に従うふりを続けた。それから3年後、新戦艦大和が遂に完成した。

真にその時、沖田大佐は自分とともにキラー博士に拉致された戦艦大和のクルー達と銃を取った。完成直後の新戦艦大和を乗っ取り、そのままキラー博士の秘密基地から脱出したのだ。

「私の愛する戦艦大和に、悪の世界征服の手伝いをさせるわけにはいかない!!」

そう言った沖田大佐は、なんとかキラー博士の追ってから逃れて新戦艦大和を太平洋の孤島に隠すことに成功した。

そうしておいて、沖田大佐と仲間の大和造船技師達は、それまでの事は秘密にしようと誓い合った。その上で、ばらばらに分かれて、素知らぬ顔で日本に帰国を果たしたのだった。太平洋戦争は終戦から4年が経過していた。東京の街の復興のスピードはすさまじく、戦争の焼け跡は殆んど新しいビルや住宅に変わって、心機一転していった。

「日本は変わったな。早く息子たちの待つ我が家に帰ろう」

そう言って沖田大佐は、南方戦線から遅れて帰国を果たした一帰還兵を装って東京の自宅に帰りついたのだった。

7ページ
seven

沖田光一は小学校六年生である。ある時彼は家の中を掃除している時、父武夫の書斎の机に置いてあった鞄を落としてしまった。鞄の中身が床に散らばったので、光一は慌ててそれらをまとめて鞄の中に戻そうとした。その時彼は1冊のノートに触れた。それは父の日記帳だった。見てはいけないと思ったが、光一はつい落ちた弾みで開いた日記のページに視線を走らせてしまった。その真相は全て今光一が手にしている父の日記に記されていたのだ。光一は掃除の手を止めてそれに読みふけった。あまり真剣に読んでいたので自分のすぐ後ろに帰宅してきた父が立っているのに気が付かなかった。

「ついに光一にも、お父さんの秘密を打ち明ける日が来た」

沖田武夫はそう言って、光一に戦艦大和が沈没した時からの不思議な日々を語り始めたのだった。そこに雄介も帰ってきた。三人は居間に移動して、息子たちは父の話に聞き入っていた。

「光一はまだ、小学生だ。雄介は来年大学を卒業だし、大学院に進学して将来工学博士になる道も決まっている。兄さんはもう秘密を打ち明けられる年になっていた。それに父さんを助けてくれる年にもなっていたんだ」

 そう聞いて光一も負けずに話す。

「僕だってまだ小学六年生だけど、誰よりも父さんの手助けをしたいよ」

光一の機嫌は直りそうにない。しかし光一も内心父の気持ちはわかっていた。お母さんを早くに亡くした光一達一家にとって家族の絆は他の家よりもとても強かった。それに光一は父さんに少しでも早く兄さんの様に一人前だと認めてほしかったのだ。

父は、光一の顔を見つめて、優しい声でゆっくりと話し続けた。

「いいか、光一。私の話を聞いたら決して後戻りは出来ないんだぞ。それでもいいかい?」

「構わないよ、父さん。僕だって沖田家の男だ」

光一は胸を張ってそういった。

「凄い、凄いよ父さん。僕にも手伝わせて!!」

「もう少し光一が大きくなったら」

「そうだ、少なくても高校生になったらかな?」

と雄介も光一の顔を見つめてなだめる様にそう言った。光一は兄にまで言われて返す言葉がなかった。それでも内心、あきらめきれなかった。

8ページ
eight

国際親善のため、アメリカ合衆国大統領が初めて日本を訪れる日がやってきた。日本中はその話題で持ちきりになった。その日、沖田光一は同級生のクラスメイト立花ルリ子と彼女の父の別荘がある神奈川県の葉山海岸に招待されていた。立花家の従業員のクルーが運転するヨットは、光一とルリ子を乗せて快調に葉山海岸沖の海上を疾走していた。

「ねえ、光一さん。今日はアメリカの大統領が初めて日本にやってくるって聞いたわ。知ってた?」

ルリ子は汐風で髪が乱れるのを気にしてか、大人の様にスカーフで髪をまとめていた。彼女はクリッとした瞳で光一の方を見つめた。

「そうだ、ちょうどこの時間に大統領の専用機が日本に到着するはずだよ」

そういって光一はおでこに右手をかざして、空を見上げた。初夏の太陽の日差しはとてもまぶしかった。そうして大空を探していると、運が良い事に、上空を東京方面に向かって飛ぶ一機の大型飛行機とその周りを警護して飛行している十機ほどの戦闘機の機影を見つけることが出来た。

「ルリちゃん、あれかな?」

そういって光一は飛行機の飛んでいる方向、はるか上空を指さした。

「そうよ、きっとそうだわ」

ルリ子はそう言って、飛行機の飛んでいる方向に大きく手を振った。

「大統領さーん。ようこそ日本に!!」

ルリ子は笑顔で飛行機の方に向かって、一生懸命に手を大きく振った。

その時、大統領機の方向に向かって別の飛行機の一群が接近してきた。

9ページ
みっさ

その時だ。海中から巨鯨のような船影が突然姿を現した。潜水艦ではない。その証拠にその船は水中から飛び出すと、ゴゴゴゴーと左右に大きく翼を広げて大空に向かって飛び上がったのだ。

「新戦艦大和だ!!」

光一は初めて見たが、その艦が何かすぐにわかった。船の形が自分が知っている戦艦大和とそっくりだったからだ。そして父から聞いていたようにその大和型戦艦は悠々と大空に向かって舞い上がっていったのだ。あの艦には父さんと兄さんが乗っている。光一ははっきりそう思った。



「ついに見つけたぞ 沖田武夫!! 貴様が新戦艦大和を奪取して私のもとを逃げ出した後、私の部下達は太平洋から日本まで新戦艦大和を探し回った。どこに隠れていたと思ったら、海底か!! 私の世界征服の第一歩、日本とアメリカを仲たがいさせて再び戦争をさせる計画、お前たちには邪魔させはせん」

 キラー博士は叫んだ。 

海中から飛び上がった新戦艦大和は自ら大統領機と自衛隊機の間に割り込ませるように飛び込んでいった。

「このまま、本艦が縦になって、大統領機を守る。総員偽装自衛隊機に向かって攻撃準備!!」

新戦艦大和の第一艦橋で声高に指揮を執っているのは沖田武夫艦長、そして副官は沖田雄介だ。大和の船体を自衛隊機の間に割り込ませ、自らを盾にして自衛隊機の攻撃から大統領機を守ろうとしているのだ。

そんなF86Dに対して、大和は対空砲火で逆にF86Dを次々と撃墜して行った。50機以上いた自衛隊機はそのほとんどが10分ほどで海に撃ち落されていった。大和は大統領機を守り抜いたのだ。大統領を乗せた旅客機は無事に羽田に到着することが出来た。

10ページ
620

しかしキラー博士の陰謀はこれからが本番だ。ゼロ戦を改造した毒ガスを搭載した悪魔の新型ゼロ戦72型を初めとして、巨大空母、潜水艦、キラー艦隊、水爆ロボットなど次々と新兵器を大和に向かってぶつけてくるのだ。

危うし新戦艦大和!! さてこの続きは如何なりましょうや?

今回の「新戦艦大和登場の巻」はこれにて一巻の終わりです。残念ながら続きは明日のお楽しみであります。



さあ、お待ちかねのクイズの時間だ。

 今日のクイズは「新戦艦大和」にちなんで、みんなの大好きな海軍の問題からだよ。

第一問

軍艦の名前は、いろいろなところから付けられています。では、空母の名前は何から付けられたでしょうか?

① 山、川の名前から

② 天候に関連した言葉から

③ 日本にある古い地名から

④ 鳥や龍の名前から  

さて、どれでしょう?

正解 ④

① は重巡洋艦、軽巡洋艦の名前の付け方だよ。

② は駆逐艦だ。吹雪、夕霧、綾波など勇ましい名前が多いね。

③ はそう、戦艦の名前だ。大和、武蔵、長門みんな昔の国の呼び方だね。

④ が空母の名前の付け方だ。翔鶴、瑞鶴、飛龍、など空を飛ぶ鳥や龍の名前から付けられるんだ。

第二問

手旗信号の問題だ。海軍の手旗信号は右手に赤、左手に白の旗を持つ。では原姿(シ)と呼ばれる両腕を下げた姿勢はローマ字のA、ひらがなでは何?

① あ

② はじめ

③ い

④ えい

さて、どれでしょう?

正解 い

いろはにほへとのいが正解だ。基本動作は「い」から始まるんだね。

第三問

さて最後はとっても名誉な勲章の問題だ。この中で、日本国の最高勲章はどれでしょう?

① 大勲位菊花大綬章(だいじゅしょう)

➁ 大勲位菊花章頸飾(だいくんいきっかしょうけいしょく)

③ 金鵄勲章(きんしくんしょう) 

④ 文化勲章(ぶんかくんしょう)



正解 ➁

この勲章は日本最高位の勲章で、世界的にも有名な勲章です。ほとんどが皇室の方たちがもらっている勲章ですが、有名な人では東郷平八郎元帥がもらっています。

①の勲章をもらった人は、太平洋戦争で壮烈な戦死をされた連合艦隊司令長官山本五十六元帥です。では③の勲章をもらった人で有名な人は、乃木大将、東郷元帥などです。④は「文化の日」に文化に貢献した方に送られる勲章です。

みんなも勲章をたくさんもらえる偉い大人になろう。


……。

結びの言葉がすごすぎますが、
このたびの「新戦艦大和」復刊に多大な貢献をされたワタ艦氏が、
紙芝居を超ダイジェスト動画化して公開しています。







「新戦艦大和画報」情報は、まだ続きます!


全ウルトラマン早見表/横顔編(1)

$
0
0





全ウルトラマンを画像で紹介する企画は、
↓「サムネイル劇場」で、ひとまず完成。
みに
898989
画像てんこ盛りで煩雑だったのを
↓「ウルトラマンダラ」で、
beg
改めて画像点数を絞り込み中だが、
どちらでも意図的に外した画像があって、
それが
↓横顔と、
ともかく
↓横向きの全身像だった。
moto
いや、どのみちこんな、名折れ=不名誉な画像は使いませんが。

そこで今回は、
○横向きの顔
○横を向いた全身
の2点組で、早見表をやりなおすことにした。

そうすると、
たとえば、
↓このように、
だしょ
なんとも中途半端な画像、
つまり、
↓頭部は220ピクセルいっぱいほど大きくはなく、
konnna
↑かといって、全身が画面におさまっているわけでもない画像は、
採用を見送らざるを得ない。

この対キングジョーの回だけ、ふだんの上西弘次氏ではなく、
sasa
後に新マンを演ずる、菊池英一(現・きくち)氏が演じたために、
ぉぃ
キングジョーとの背丈が釣り合っていないのは、
88888
不採用の理由ではありません。

と、短冊たんざく(横幅220ピクセルの横顔+横向き全身像)作成には、
いろいろと紆余曲折があり、
それを抜きに結果だけを示しても、
「なんでこのチョイス?」
と疑問に感じる人もいるだろう。

そこで今回はあえて画像を2点に絞り込まず、
候補を羅列、
最終的に確定する前段と位置づける。

また、すでにここまでで解説に文字数をさいており、
横顔編を1回の記事でまとめるのも無理なので、
最初の12人(正悪あわせ)までとします。

1.ウルトラマン(1966)
↓Aタイプ
65656
↓Bタイプ
443
↓Cタイプ(1967)

111

2.にせウルトラマン
初代(1966)にせウルトラマンの横向きを、
劇中場面だけで構成すると、
↓これで精一杯。
8989
これでいいのか?
念のため、ほかもあたってみよう。
↓この写真を使ってみても、
600
↓こうにしかならない。
にせ
これじゃあ早見表の役目を果たさないので、
次に
↓製品画像や、
2222
↑うんと後年のステージ写真で代用すると、こうなる。



なんのことはない、
結局は本編映像で正解でした。


3.ゾフィー(1967)

真正面からの固定アングルでしか撮影されなかった
「ゾフィ」(初代当初はオトビキなし表記)に※
きじ
どうやら「マン」最終回の展開は急テンポすぎて、当時の視聴者には混乱を与えたらしく、名前も画像情報も文字情報もことごとく間違っている中、なぜかトサカが黒(色つき)だということだけは正しく伝わっているフシギ。
じれったい
※横向き画像なんてあるのか?

↓あるんですよ。
56565
↑ただし、飛び人形ですが。


4.ウルトラセブン
farede
横向きのセブンの画像で適正サイズを見つけるのは、なかなか至難の業なのです。
nakanaka

5.ニセ・ウルトラセブン(1968)
009

6.セブン上司
劇中画像で横顔といえは、
↓かろうじてこのアングルが限界。
737373
どのみち、ウルトラセブン(パンドンと戦ったやつ)と外形は同一ですが。
↓一峰大二のマンガ版は、
444421
↑実物とはデザインが大きく異なります。


ウルトラセブン―完全版
一峰 大二
朝日ソノラマ
売り上げランキング: 256,346

7.新マン/二世/ジャック(1971)
kiuiu

8.エース(1972)
1112
新マン、エースなどはいわば仮置きで、より適切な画像に、随時アップグレード予定です。
いいのがあったら、URLで教えてください。


9.エースロボット

acerobot

10.ウルトラの父/ケン
↓初代父(新マン→ゾフィ改造・1972年モデル)の横顔のアップはあるが、
ここに
↑横向きの全身画像は、本編画像は前景の岩場で脚/足が隠れているため、後年の立体製品で代用するしかありません。



↓角の先端が内向きに閉じた、タロウ版1973年モデルの方が、
うち
横向きの資料写真には恵まれている。
どやさ

ウルトラの母とは異なり、後年の父像の変遷は意図的なモデルチェンジではないので、
今回は取り上げません。


11.タロウ(1973)

ウルトラマンタロウ1973

ジェネオンエンタテインメント
売り上げランキング: 315,518

↓井口昭彦氏のデザイン(左)では後頭部にバンド(帯/段差)があり、スーツ1号でもそうなってるが、
じじ
↑このバンドが確認できる画像はきわめて少なく、
↓ライブキング戦とジレンマ戦のスチル、
いっこ
劇中画面、雑誌用特写ぐらいのもの。
↓なにせ第1話のアストロモンス戦ですら、バンドなしの写真ばかりが残り、
989876
↑タロウ現役期の5タイプのうち、4タイプまでがバンドなし
↓『ウルトラマン物語』(上・1984)でもバンドがなく、ステージ/アトラク用(中央)も同様。
もの
↑「メビウス」(2006)でバンドが復活、以降、「ギンガ」(2013)でも、アトラク用にもバンドありがちらほら。

↓そんなこんなで、初出で構成すると、こうなる。
1111

バンドなしでよければ、
たろ1
↑画面構成は容易なのだが。


12.ウルトラの母/ウーマンマリー
↓1973年モデル
ははは
↓1984年モデル
asasdf
↓現行モデルのアミュプラザ博多のテレビCM用は、髪飾りが枝分かれしてたなびく。
7777
↑現行モデルは、ブーツがヒールになっていない。


以下、今後の記事のための、
個人的覚え書き。

13.レオ(1974)
14.アストラ
15.キング
16.ニセ・アストラ(1975)
17.ジョーニアス(1979)
18.アミア
19.エレク
20.ロト
21. U40の5大戦士
22.にせジョーニアス(1980)
23.80/エイティ
24.ユリアン(1981)
25.妄想セブン
26. アンドロメロス(1983)
27. アンドロウルフ
28. アンドロマルス
29. アンドロフロル
30.チャック(1989)
31.スコット
32.ベス
33.グレート(1990)
34.パワード(1993)
35.ネオス(1995)
36.セブン21
37.ゼアス(1996)
38.ティガ
マルチタイプ
パワータイプ
スカイタイプ
ティガダーク
ティガトルネード
ティガブラスト
39.シャドー(1997)
40.イーヴィルティガ
41.ダイナ
フラッシュタイプ
ミラクルタイプ
ストロングタイプ
42.ニセ-ダイナ(1998)
フラッシュタイプ
ミラクルタイプ
43.テラノイド
44.ゼルガノイド
45.ガイア
V2
スプリーム
46.アグル
V2
47.ニセ・アグル
48.ニセ・ガイア(1999)
49.幻影アグル
50.ナイス
Dr.エッグ(2012)
51.カミーラ(2000)
52.ダーラム
53.ヒュドラ
54.コスモス(2001)
ルナモード
コロナモード
エクリプスモード
フューチャーモード
スペースコロナモード
スケルトンコロナモード「ファントムコスモス」
55.にせコスモス
56.ピクト(2002)
57.カオス
58.カオス-カラミティ
59.ジャスティス
スタンダードモード
クラッシャーモード
60.レジェンド(2003)
61.ボーイ
62.ニセウルトラマン80(2004)
63.ネクサス
アンファンス
ジュネッス
ジュネッスブルー
64.ダークファウスト
65.ザ・ネクスト
アンファンス
ジュネッス
66.ダークメフィスト(2005)
67.ダークメフィスト(ツヴァイ)
68.ダークザギ
69.ノア
70.マックス
71.ゼノン
72.メビウス(2006)
ブレイブ
バーニングブレイブ
フェニックスブレイブ
インフィニティー
73.ヒカリ/ハンターナイトツルギ
74.ニセ-メビウス
75. ニセ・ツルギ
76. 出光人Hotto(2007)
77. 出光人Motto
78. 出光人Kitto
79.ULTRASEVEN X
80.ゼロ(2009)
ストロングコロナ
ルナミラクル
シャイニング
81. ベリアル
アーリー
カイザー
アーク
カイザーダークネス
82-88.ウルトラ市民男性7タイプ
89-91. ウルトラ市民女性3タイプ
92. ウルトラベビー
93. ニセゾフィー(SR)(2010)
94. ニセマン(SR)
95. ニセジャック(SR)
96. ニセエース(SR)
97.ダークロプスゼロ(2011)
98.サーガ(2012)
99.ゼロダークネス
100.ギンガ(2013)
101.マンダーク
102.セブンダーク
103.カオスロイドU(2014)
104.カオスロイドT
105. カオスロイドS
106. ギンガS(ストリウム)
107. ビクトリー
108. リブット/ストーム
109. ギンガビクトリー(2015)
110. ビクトリーナイト
111. X(エックス)
112. エクシードX
113. オーブ(2016)

いよいよ、この土曜日からですね。



ひおあきらの「新戦艦大和」

$
0
0


なぬ?
なぬ8
ひお あきら?


「新戦艦大和」試読会(6/17~26)
ゆゆゆ
に足を運んだ人の多くが驚いたのは、
現役アーティストのトリビュート作品の中に、
あの、ひお あきら(あて字は「氷魚 章」)が参加していたこと。
2221
私も終わる直前の24日に行って来て、
原画の繊細な筆致に接したのは収穫だったが、
実はこの絵の存在自体は、
試読会開始前日の6月16日には知ってたし、
↓このように、かなり元データに近い画像(配布自由)まで、
お
ちゃっかり入手していた。

さて、このイラスト、
よこよこ
当初は「新戦艦大和画報」の、
先行予約者への特典にする予定だったが、
ひお氏の渾身の取り組みでイラストの仕上がりが遅れたうえに、
発売日や定価の変更が重なり、
いまだ予約受注が始められず、
その案はボツに。

本(「新戦艦大和画報」)には、
きちんと収録、掲載されるはず、とのこと。

なぜ私がそこまで事情を把握しているのか、
さすがにそろそろタネ明かしをすれば、
銀座の試読会や、
かふぇ
それに先駆けた新宿紀伊國屋のアート展を、
kkkk
外部の情報で知ったのはホントだが、
「新戦艦大和」の復刊計画があることは、
今年の1月には、とっくに知っていた。


というのも、
復刊には原本を所有している人からの提供が欠かせず、
しかし誰が所有しているかなんて、
当初はわかるはずがない。

そこで復刊スタッフがネットで「新戦艦大和」を検索し、
このブログに問い合わせてきたというわけ。

こちらは画像も情報も、
単にネットからパクッただけなので、
しんせん
主たるパクリ元の、
アワー・スターブレイザーズ・ドットコムの主宰、
ティム・エルドレッド氏に問い合わせ、
同氏は数冊のみ所有と判明。

一方で、
団鉄也氏が作画の「少年画報」漫画連載は、
1963年7月号から1964年3月号まで、
9号分もあったことを、
その時、今さらながらに知った。

そんなこんなで、
復刊の進捗しんちょく状況は随時知らされていたものの※
55555
当たり前だが、持っている人はいるもんですね。
※勝手にマンガだけの復刊だろうと思い込み、
さらなる原典、
吉田郁也氏の絵物語まで、
同時に復刊とは思わなかった。

とにかく、ひおあきら氏は、
「新戦艦大和」と「宇宙戦艦ヤマト」の双方を手がけた、
おそらくただ一人の、プロのマンガ家となった。
farawe
↑「新大和」タイトルは勝手に加えたので、なんちゃってフェイク画像です。

「ヤマト」1作目のマンガは、
松本零士版は「冒険王」に連載
聖悠紀版は「テレビランド」に連載されたが、
ひおあきら版に雑誌連載はなく、
朝日ソノラマの単行本が初出だった。

「宇宙戦艦ヤマト」
543
1巻1974年11月2日発行。2巻1974年12月25日発行。3巻1975年2月20日発行。

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」

らば
1巻1978年9月10日発行。2巻1978年11月30日発行。3巻1979年2月15日発行。

「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」
あらたな
1巻1979年9月29日発行。2巻1979年11月25日発行。

「ヤマトよ永遠とわに」
しゃ
1巻1980年10月1日発行。2巻1981年1月2日発行。

「宇宙戦艦ヤマト 完結編」
れsてr
1巻1983年2月28日発行。2巻1983年6月30日発行。

宇宙戦艦ヤマトライブラリー (ひおあきら) コミック 1-7巻セット (MF文庫―宇宙戦艦ヤマトライブラリー)
ひお あきら 松本 零二 藤川 桂介
メディアファクトリー
売り上げランキング: 237,209


ひお氏は、
●「復活篇」(2009)
●実写版「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(2010)
●「宇宙戦艦ヤマト2199」(2012)
にはさすがにノータッチだが、
田中圭一氏との対談集
「ぼくたちのSFマンガ青春期」
(2015)で、
ほわ
「2199」トリビュートイラストを寄稿している。
ご購入は、こちらより

「ひおあきらのヤマト」といえば、
1作目の艦体の下半分が風船のように膨らんだ、みっともない姿が有名。
imo
ダメダメの代名詞みたいな評価がつきまとうが、
↓このドテ腹ヤマトは1作目だけで、
zaza
↑2作目以降はきちんと是正され、
↓そのままを維持、
mkmj
↑最終作まで二度と型崩れを起こさなかったことは、
あまり知られず、評価もされていない。

1作目マンガで、
描き進めるうちにヤマトがどんどん変形してしまった反省から、
みぎらき
↑初登場時は、こんなにスリムだったのに…
2作目以降は、
代表的な図案を大判で描いておき、
きめて
これのコピペで最後まで切り抜けるという、
ひお氏が同人誌時代から師と仰いだ、
松本零士方式(1975年以降のアルカディア号より)を踏襲。
koubu1
有名な三面図を下絵としながらも、
ブラスタルゴ氏が逆変換してみると、
ask
↑部分的な肥大化や膨張が認められるんだとか。


基本設定資料に描き込まれた、
微細な曲線のニュアンスまで、
忠実にトレースし、
houdai
アニメの設定資料に存在しない角度からも、
あえて多数描き起こしたため、
uioiui
アニメ画面や「さらば」以後の追加設定資料、
松本マンガで見慣れたヤマトとは異なる、
urert
独自の精悍なビジュアルを供給しつつ、
現役時代の「ヤマト」のドラマを、
誕生(進水・進宙)から臨終(沈没)まで
tate2
未完に終わらず、
しっかりと語りきったことは、
多いに評価されるべきだと思う。

そんなひお氏が、
新戦艦大和も描くことになったのは、
77777
ある意味、
必然だったのかも知れない。

らすびおす

「新戦艦大和」情報は、「画報」発売まで、しつこく続く予定です。



43人の内訳/「ウルトラマンの日」記念2016

$
0
0
ウルトラマンオーブ Blu-ray BOX I
バンダイビジュアル (2016-11-25)
売り上げランキング: 595

ウルトラマンオーブ Blu-ray BOX II
バンダイビジュアル (2017-02-24)
売り上げランキング: 829

6月25日、「新ウルトラマン列伝」が最終回
ぽすた

日付的には昨日の土曜日、7/9に第1話が放送された、
「列伝」後番組の「ウルトラマンオーブ」は、
ぽすた
直前スペシャル+本編25話の半年なので、
その後、どのみち「列伝」路線が復活すると見込んでるが、
タイトルは変えるんだろう。

「新・列伝」最終回の締めくくりは、歴代ウルトラヒーローが一斉に登場。
えんど
整列、総集合のビジュアルは、
2002年の「新世紀ウルトラマン伝説」の、
rotto
28人以来の、14年ぶり。

(登場順)
1.ウルトラマン
2.ゾフィー
3.セブン
4.ジャック
5.エース
6.父
7.タロウ
8.母
9.レオ
10.アストラ
11.キング
12.ジョーニアス
13.エイティ
14.ユリアン
15.チャック
16.スコット
17.ベス
18.グレート
19.パワード
20.ネオス
21.セブン21
22.ゼアス
23.ティガ
24.ダイナ
25.ガイア
26.アグル
27.ナイス
28.コスモス

新世紀劇場版ウルトラマン伝説 [DVD]
バンダイビジュアル (2003-04-25)
売り上げランキング: 37,253

本日開催の、
ウルトラマンの日in杉並公会堂 THE LEGENDS 1966
77777
にも、全員登場し、



その人数は43人と発表されている。
みおんと

29.ジャスティス
30.レジェンド
31.ネクサス
32.マックス
33.ゼノン
34.メビウス
35.ヒカリ
36.ゼロ
37.サーガ
38.ギンガ
39.ビクトリー
40.ギンガビクトリー
41.リブット
42.エックス
43. オーブ

中でも最注目は、
41のリブットで、
「列伝」終了直後から話題集中。
saki
「こいつ誰やねん?」
の“嵐”(マレーシア語で「リブット」)が吹き荒れた。

yanenn

それもそのはず、
リブットについての日本語公式報道はほとんどないに等しく、
min
日本人でその存在を知っていたのは、
本ブログの読者ぐらいのものでは

へやっ
いや、決してうぬぼれているわけではなく、
私自身が、画像探しの最中に偶然見つけ,
できがいい
リブットの正体解明に役立ったのは、
ことごとく英文の情報だけだったんで。

そんなこんなで、
43人のウルトラヒーローの内訳を、
以下に個別に紹介することにする。

ただし、これまでのリスト化では、
とにかく初登場時の原初形態にこだわってきたが、
なにせ50年の歴史を凝縮して一同に会するとなれば、
現代の姿に揃えられるのが当たり前なので、
今回に限って、
現行、最新モデルに統一して、
リスト化することにした。


1.ウルトラマン
meeko
2.ゾフィー
2121
3.セブン
12
4.ジャック
5454
5.エース
えーす
6.父
656564
7.タロウ
11111111
8.母
for220
9.レオ
leo
10.アストラ
202
11.キング
full
12.ジョーニアス
ikiki
13.エイティ
7778
14.ユリアン
rann
15.チャック
99999
16.スコット
oioioi
17.ベス
4321
18.グレート
5554321
19.パワード
2226
20.ネオス
おsね
21.セブン21
aaaa
22.ゼアス
200
23.ティガ
gaga
24.ダイナ
inka
25.ガイア
1111111
26.アグル
yuyu
27.ナイス
naisu
28.コスモス
ori
29.ジャスティス
momo
30.レジェンド
っj
31.ネクサス
220
32.マックス
bin
33.ゼノン
ccv
34.メビウス
tokku
35.ヒカリ
kaqri
36.ゼロ
zero
37.サーガ
さcあ
38.ギンガ
ぎんが
39.ビクトリー
victory
40.ギンガビクトリー
490
41.リブット
りぶっと
42.エックス
aaaaaaaaaaa
43. オーブ
minto

ウルトラマンの日、おめでとう!

【Amazon.co.jp限定】  ウルトラマンG Blu-ray BOX  (A3サイズ布ポスター付)
バンダイビジュアル (2017-01-27)
売り上げランキング: 506

【Amazon.co.jp限定】  ウルトラマンパワード Blu-ray BOX  (A3サイズ布ポスター付)
バンダイビジュアル (2017-03-24)
売り上げランキング: 612

【Amazon.co.jp限定】  ウルトラマンゼアス 1&2 (L判ブロマイド付) [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2016-12-22)
売り上げランキング: 1,797


レイの秘密(前編)/『SWエピソード8』

$
0
0




うわさレベルまで含め、
『エピソードⅧ(8)』について、
何も知りたくない人は、
今日の記事の閲覧はご遠慮下さい。


まずはこの動画。


この、マイク・ゼロって人、
前に(2016/02/09)、
カイロ・レンの名前の秘密を解き明かして以来、
暴露情報中毒になってるね。

結局アレは、男の子の方が先(2015/12/26)に指摘していた

それ以来、雪辱に燃え、
これが特ダネ第2弾。

今度こそ独占情報と意気込んでるんだろうけど、
とにかくもったいぶってる割にはネタが小物で、
ダラダラ話を延ばして、
いかに自分の言い分が正しいかを切々と説くくせに、
「完全に鵜呑みは禁物」と、
どっちつかずな姿勢にイラつく。

動画の主旨は、

『エピソード8』の撮影現場では、
レイ役のデイジー・リドリーの袖から下は、
グリーンの布で覆われていた。
彼女は劇中で腕を失うのだろう。

それだけ。


『エピソード7 フォースの覚醒』(2015)で、
レイが完全無欠のヒロインだったのは、
何かの伏線だろうから
いいとして、
sesere
カイロ・レンは顔に大傷を負ったのに、
彼女は致命傷を負う気配さえないのは、
単に「女性だから」(=女性には酷すぎるから)だとしたら、
スジが通らないじゃないか、
とは思っていたので、
これにはけっこう納得している。

マッドマックス 怒りのデス・ロード [4K ULTRA HD + Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-06-22)
売り上げランキング: 3,459

もう『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)で、
フュリオサ(シャーリズ・セロン)の前例もあることだし、
7676
古くは『バイオニック・ジェミー』(リンジー/リンゼー・ワグナー)もあったから、
ヒロイン初の義手ってわけでもないしね。

地上最強の美女 バイオニック・ジェミー Season1 DVD-BOX(14話収録)
株式会社イーエス・エンターテインメント (2010-03-06)
売り上げランキング: 114,196

ところで、陰鬱いんうつカーリーヘア野郎=マイク・ゼロは、
こっち
ルークは『帝国の逆襲』(1980)で,
dsse
右手首を失い、
アナキンは『クローンの攻撃』(2002)で,
右の二の腕から先を失ったと、
33333
ヒーロー受難のお約束と位置づけてるが、
それはちょっと違う。

『ジェダイの帰還』(1983)では、ダース・ベイダーが、
1111
右手首を、
『シスの復讐』(2005)では、
すでにダース・ベイダーを襲名していたアナキンが、
くろ0こげ
腕や脚を失っている。

だいたい、SWでは何も主役級でなくても、
登場キャラは各作のどこかしらで、
手首や腕をなくすならわしになっていて、
『新たなる希望』(1977)ではC-3POと、
12321
ウォーラスマン(ポンダ・バーバ)が、
『帝国の逆襲』では雪獣ワンパが、
777
腕を失っており、
そもそもは黒澤明の『用心棒』(1961)
1111
からの引用に過ぎなかった。

用心棒 [Blu-ray]
用心棒 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.07.07
東宝 (2009-12-18)
売り上げランキング: 13,955

レイの秘密は、もう一つあるのだが、
また長くなるので、今回はここまで。

後編の予習は、
↓この動画で、各自しておくように。


顔の大きい人・小さい人(12)2016盛夏

$
0
0

この記事に続く、
顔の大きい人・小さい人
2016盛夏


ただし新顔はなく、
常連の再登場です。

かつての大顔女王、
キンタロー。の出番がすっかりなくなり、
代わりに台頭して来たのが、
↓最近やたらとみかける横澤夏子(左)。
ogao
↑おのののか(右)と共に。

「どろろ」の金小僧かねこぞうみたいですが。
ふふ


その横澤が、4月から「王様のブランチ」にレギュラー出演
パンサー(菅良太郎. 向井慧. 尾形貴弘)の後任で、
おかずクラブと共に、物件キャッツアイを担当。

コーナーホストの熊井友理奈と、毎週スタジオで並ぶんだが、
3333
身長差よりも、顔の大小の対比がすごい!
横澤夏子=169cm
熊井友理奈=181cm
ねいたn
番組側も、この対比をねらって、
ロケとスタジオで、
kuy
どうやら意図的に、
作り(画面構成)を変えているらしく、
いんぃうい
ますます「金小僧」感が炸裂!
ii
↑マンガと同じ場面のアニメ映像。

どろろ Complete BOX [DVD]
どろろ Complete BOX [DVD]
posted with amazlet at 16.07.14
コロムビアミュージックエンタテインメント (2008-07-23)
売り上げランキング: 8,004

「金小僧=横澤夏子」からの逆算で、
「百鬼丸=熊井友理奈」ってのも、けっこうアリでは?
せれ
チンチクリンの妻夫木クン(171cm???)よりサマになるし、
どろろが実は女の子だった設定の裏返しで、
男装の麗人が宝塚チックで良いかも。

どろろ(通常版) [DVD]
どろろ(通常版) [DVD]
posted with amazlet at 16.07.14
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン (2007-07-13)
売り上げランキング: 61,365

それにほら、義手のヒロインも流行はやだしさ。

とにかく当方、
今やブランチ放送の興味関心は、毎週昼過ぎのそこ(物件キャッツアイ)だけ。
↓6月25日放送
れでれ
↑7月9日放送


そんなこんなで、思わぬところで、
yyyy
昭和の妖怪と再会したのであった。

岸信介 最後の回想: その生涯と60年安保

勉誠出版
売り上げランキング: 10,099



Viewing all 2735 articles
Browse latest View live