わかってらっしゃる!2020-5/こういう○○が見たかった!
まずは日頃の順番を変えて、おつとめ動画の紹介から。 2020/5/8 【2020年最新モデル】 パルスオキシメータ FC-P01/B ブルー 酸素濃度計 医療用 看護 家庭用 介護 国内検査済Amazon(アマゾン)3,200〜6,280円 さて今日は、 昨日の記事(アニメ「ULTRAMAN」②/アニメのウルトラマン2020−5)の結末部分、...
View Article「ザ☆ウルトラマン」総括①2020−5
まずは記事内容と無縁に、恒例のお勤めを。2020/5/9 「ザ☆ウルトラマン」総括Youtubeでの週替わり全話配信が完了した(2020/5/8)1979〜1980年のテレビアニメ「ザ☆ウルトラマン」↑越智一裕氏の「フィギュア王」261号への寄稿 ↓前半のオープニングタイトル↑後半のタイトル 主役ウルトラマンジョー(略称)↑今回の新規取得画像はこちらより。...
View Article2020-5-2ゴーサンナナ(1/537)アップデート
まずは日頃のおつとめ。2020/5/10 KKmoon ガイガーカウンター 放射線検出器 放射能 デジタルLCDスクリーン プロ ガンマ放射線 X線ベータ 粒子 放射能測定器Amazon(アマゾン)10,299円 ここから本題で、この記事(ゴーサンナナ(1/537)アップデート2020-5-1)の続き。 Will...
View Article3つの番組告知
本日のおつとめ 2020/5/11 地震はありましたが、ここ3回、必ずスマホで直前通知がされるところが人為的な気配濃厚です。 ところで、#検察庁法改正案に抗議しますの大トレンド入りに、 三浦瑠璃(ルーリー)とか有本香とか高橋洋一や、加藤清隆の...
View Article給付金申請の顛末
この記事にからみ、(以下、文字転載できないので画像転載) 我が地元の草加市では、5月8日の金曜日からオンライン手続が開始。 悪名高き甘利明の提唱した、 2015/05/25 「マイナンバーカードなんて罠には引っかからないぞ」と、長らく放置していたが、昨年9月にリモートワーク登録の際にIDカードを作ってしまった。...
View Article白抜きライブラリー2020−5
今日のおつとめ 2020/05/13 にライブ配信 2020.5.14 ここからが本記事。 白抜きライブラリー2020−5 まずは、ウルトラマン映画史【完全版A】の、1984/7/14『ウルトラマン物語《ストーリー》』の、ビュースターのウルトラマン ↓これに差し替えるか、 ウルトラ兄弟大百科 (超全集)Amazon(アマゾン)770円 ↓このようにまとめます。...
View Articleウルトラマン映画史【完全版A】2020-5-1
劇場映画公開再開の目処が立たないまま、月刊ペースでアップデートは続けます。 ウルトラマン映画史【完全版A】2020-3-1(2020年03月22日)ウルトラマン映画史【完全版B】2020-3-2(2020年03月25日)ウルトラマン映画史【仮・不完全版C】2020-4-1(2020年04月14日) ↓今回紹介する主要タイトル 〈東宝系Ⅰ〉...
View Articleこんなドムが見たかった/わかってらっしゃる!2020-5
本日のおつとめ2020/5/11 ここからが本題。 これ(わかってらっしゃる!2020-5/こういう○○が見たかった!)の派生記事で、ヤマトではなくガンダム編。 研究にしろ趣味にしろ、長年続けていれば、気づけるようにもなるし、目利きもするようになる。 スマホのピンタレストで見かけた、ガンプラのドム作例。これはタダモノではなさそうだ! 足の隙間のない配置、それを可能にする絶妙な各部のひねり。...
View Articleゴーサンナナ(1/537)アップデート2020-5-1
ゴーサンナナ(1/537)アップデート2020-5-1 まずは最近のテーマ:スターウォーズ記事(SW最新ビークル事情)で、メルカリ出品のSWオススメ商品を紹介したが、 #3604 スタートレック VOYAGER プラモデル NCC-74656#8762 スタートレック エンタープライズ プラモデル NCC-1701-B#8766 スタートレック プラモデル RELIANT...
View Articleウルトラマン映画史【完全版A】2020-5-1
劇場映画公開再開の目処が立たないまま、2020/5/5(与田祐希バースデー)の投稿 月刊ペースでアップデートは続けます。 ウルトラマン映画史【完全版A】2020-3-1(2020年03月22日)ウルトラマン映画史【完全版B】2020-3-2(2020年03月25日)ウルトラマン映画史【仮・不完全版C】2020-4-1(2020年04月14日) ↓今回紹介する主要タイトル 〈東宝系Ⅰ〉...
View Article小旅行記/ユーカリが丘・志津・勝田台2020−5−9
本日のおつとめ 2020.5.16 こうした、操られた大混乱の渦中、個人的に不要不急の外出をしてみた。 2020年5月9日(土)給付金10万円のオンライン申請パスワード変更のため、アサイチで訪れた市役所が閉まっていたため、チャリで最寄りの京成線まで行き、堀切菖蒲園から、ユーカリが丘に行ってみた。...
View Articleアニメのウルトラマン2020−5-2/アニメ「ULTRAMAN」③
これ(アニメ「ULTRAMAN」②/アニメのウルトラマン2020−5)の続き。 第5話もまた、MXの日曜放送を見逃し、BS11の火曜深夜放送でどうにか間に合わせる。...
View Articleレオナルド・クロニクル2020-5-15
この記事(小旅行記2020−5−9)のユーカリが丘〜勝田台訪問に続き、(2020/5/9土曜日)およそ1週間後の2020年5月15日(金)にも、39都道府県での緊急事態宣言解除の意向を聞き、いそいそと解除されていない地区に出かけることに。 現・史上最悪首相の私邸=〒151-0063...
View Article白抜きライブラリー2020−5-2
白抜きライブラリー2020−5-2 ザ☆ウルトラマン=U40のウルトラ人のリスト画像作例の準備で、「ザ☆ウルトラマン」総括①2020−5白抜きライブラリー2020−5——と2回も費やしながら、まだ抜けがあったのに気づきガクゼン。 とにかく貼っておきます。 造形師ご本人の@NorthStarModelのページより。 キットをワンフェスで購入。アニメタッチで彩色完成させた、10万馬力氏のページより。...
View ArticleこんなSWが見たかった!/わかってらっしゃる!2020−5−3
まずは本日のおつとめ。2020.5.21 ここからが今日の本題。 こんなSWが見たかった!/わかってらっしゃる!2020−5−3わかってらっしゃる!2020-5/こういう○○が見たかった!こんなドムが見たかった/わかってらっしゃる!2020-5——に続く、第3弾はテーマ:スター・ウォーズ。 まずはこの動画から。2020/05/13...
View Articleウルトラマン映画史備忘録USA
本日のおつとめ 2020/5/22 「気をつけなはれや!!」——チャンカワイ ここからが今日の本題。 ウルトラマン映画史備忘録USA 現在、時系列順(古い方から新しい方へと)に、ウルトラマン映画史を編纂中だが、↑前回はここまでやりました。 その次回分では、冒頭に掲げることになる『ウルトラマンUSA』が、これまでは初回上映の1989/4/28「ウルトラマン大会(フェスティバル)」と、...
View Article【補完】こんなSWが見たかった!わかってらっしゃる!2020−5−3②
本日の「気をつけなはれや!!」 2020/5/23 12・16不正選挙Amazon(アマゾン)645〜7,246円 ここからが本記事。 【補完】こんなSWが見たかった!わかってらっしゃる!2020−5−3② この記事(こんなSWが見たかった!/わかってらっしゃる!2020−5−3)にいただいたコメント。 じょ2020-05-22 10:13:08...
View Articleウルトラマン映画史【完全版B】2020-5-2
この記事(ウルトラマン映画史【完全版A】2020-5-1)の続き。 ウルトラマン映画史【完全版B】2020-5-21989〜2008 〈東宝系Ⅲ〉 1989/4/28「ウルトラマン大会(フェスティバル)」↑1989年4月「29日」が公開日になってるが、実際は28日。『ウルトラマンUSA』『ウルトラマン』『ウルトラマンA 』の合間に、数分の解説アニメが挿入され、そこをウルトラマンキッズが担当した。...
View Article『ハニーランド 永遠の谷』
緊急事態宣言が解除され(2020/5/25)、公開延期になっていた劇場作品も順次公開されるだろうから、試写で鑑賞済みの映画の感想をば。 該当作は3本あり、当初の公開予定順だと、『ハニーランド 永遠の谷』(5月1日公開予定)『砕け散るところを見せてあげる』(5月8日公開予定)『小説の神様 君としか描けない物語』(5月22日公開予定)——だったため、まずは『ハニーランド...
View Article白抜きライブラリー2020−5-3
本日の「気をつけなはれや!!」 2020/5/27 リチャード・コシミズの未来の歴史教科書Amazon(アマゾン)984〜7,742円 ここからが本題。 ウルトラマン映画史と同様に、 月刊ウルトラマンリストも、最終統合結果しか載せないため、途中経過=組み立て前の部品までは掲載できない。 その場合、ブログの別記事のどこかに部品を並べておかないと、後の再改訂の場合、一からやり直さなければならなくなる。...
View Article