まずは日頃のおつとめ。
2020/5/10
ここから本題で、
この記事(ゴーサンナナ(1/537)アップデート2020-5-1)の続き。
Youtubeチャンネル、
MODELING FROM THE ENSIGNS CHAIRでは、
前回の【スムージーPART1〜4】に続き、
【改造パーツ比較】
1/537 Shuttle Bay Review Shapeways Vs Green Strawberry
2020/05/07
ハンガーベイの改造パーツを出している、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3Dプリントで製造したパーツの販売元になっている、
スペースウェイズ・パーツ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
格納庫/貨物区画モジュール
1/537 Refit Hangar / Cargo Deck
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$31.98
グリーンストロベリー製の、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$46.55
ファウラー少尉(Ensign)によれば、
価格差、材質の耐久性等々から、
グリーンストロベリー製のパーツの方に軍配を上げている。
追加コメントだと、
ストロベリー製パーツは申し分なしだが、
デカールだけは丸まって難儀したらしい。
スキャンして自作デカールに移植するに限るね。
Shapeways is a Dutch-founded, New York-based 3D printing marketplace and service, startup company. Users design and upload 3D printable files, and Shapeways prints the objects for them or others. Users can have objects printed in over 55 materials and finishes, these include: plastics, precious metals, steel and food-safe ceramics, which were discontinued and have been replaced by porcelain materials. As of 2019, Shapeways printed and sold more than ten million user-created objects.
オランダ資本でニューヨークに拠点を置く3D製品の新規販売会社。
ユーザーが設計した製品データを提出すれば、シェイプウェイズ社がプラスチック、貴金属等の55種以上の素材で成形、
これらをユーザーは個人利用もできれば商用販売もでき、2019年時点で扱い点数は1000万個を越えている。
——とのことで、創業は2007年だったとか。
ちっとも知らなかったよ。
続いての動画は、
【スムージーPART5】
Star Trek The Motion Picture Enterprise Refit Smoothie Build Episode 5
2020/05/09
で、ここまでで気づく人もいようが、
ファウラー氏は、改造パーツをくまなく使ってはおらず、
完成を第一義に、取捨選択を行っている。
非現実的な完璧主義にとらわれず、
作業をどんどん進める姿が素晴らしく、
また個別モデラーは自分の取捨選択で、
モノマネでない1/537スケールの、
味気ないCGモデルとは異なる、
実体で手元に置ける、
エンプラ改装型が完成する可能性も示唆されているわけ。
そうそう、ディスカバリーのキットは、ずっと1/2500の小スケールだったが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ディスコプライズ(ディスカバリー版エンプラNCC-1701)が、
1/1000スケールで発売されるらしい。
2020/05/09
↓全長442メートル設定なんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
と、今回はこんなところで。