デアゴスティーニ・ジャパン (2016-01-05)
※警告:ネタバレ情報と画像があるので、
『SW フォースの覚醒』を未見の方は読まないで下さい。
1月9日の18時25分の回を、
木場の109シネマズで、IMAX-3D鑑賞。
お値段、ご立派な2600円!
↓特典ミニポスター第3弾も、もらったよ。
別に心ときめかないが…。
感想は、『フォースの覚醒』の最初の鑑賞(12/18 通常2D版)を、
かなり大きめのスクリーン、さらにけっこう前方の画面寄りで見たことも手伝い、
今回はIMAXとは名ばかりの、109系のため、
座席との位置関係もほぼ同じで、
見映えは大して変わらず、
違いは2Dか、3Dか、
音響が通常規格か、
非圧縮の大音量か(ただし109系では、音は乾き気味で、響く深みがない)、
程度の差で、鑑賞の印象や感想は、初回とほとんど変わらない。
デジタル上映は光量がふんだんなため、
漆黒もどっぷりとは沈んでしまわず、
深遠な宇宙空間の感覚は、どちらも今ひとつ。
わざわざ成田に行っても、
そこまでしての感慨に結びつくかは、いくぶんアヤシイ。
ただし、3Dのガラス越しの景観は、曇りや汚れが加えられて、
奥行き感や窓越し感が新鮮だった。
画面ごとの立体感も切り替わって即座に把握できるので、
それができにくい2Dより「死にカット」が減るので、そこはさすがにメリットだろう。
でもって、今回から『フォースの覚醒』ネタバレ検証をすることにしたが、
それこそ取り上げたい案件は膨大なので、
記事ごとに的を絞って、
小分けで書いて行くことに決めた。
今回のお題は、「ライトセーバーの行方」
公開前には、
ほとんど内容が漏れなかった頃、
ネットに流出したストーリー情報をまとめた動画があって、
そこでは冒頭に、
宇宙空間を漂う、
アナキン由来で、光刃がブルーなはずのライトセーバーが、
ジャクーにたどり着く場面から始まり、
ルークの居場所を示す地図データのかわりに、
このライトセーバーがたどる旅が、物語の核になっていた。
売り上げランキング: 4,007
『フォースの覚醒』本編では、
このセーバーはなぜか、
マズ・カナタの酒場から通じる洞窟?の木箱にしまわれていて、
ハンはどうやって手に入れたのかと尋ねるのだが、
「良い質問ね。その話はまた今度」
と、あっさりはぐらかされてしまった。
売り上げランキング: 111
マジメな話、
あれがどうして、ここにあるのか?
ルークはクラウド・シティで、
右手首から先を、
ベイダーが握るセーバーの、赤い光刃で持って行かれた。
それからひとしきりあって、
ルークはベイダーの誘いを拒み、
むしろ死を選んで、身投げする。
ルークは、シティに装備された異物排出システムで、
都市底部に空いた穴から放り出されるが、
張り出していたアンテナに引っかかって、
かろうじてガス惑星ベスピンへの落下を免れる。
この時、何かがまっしぐらに落ちていくが、
タイミング的にも、都市機構的にも、
ライトセーバーや、それを握ったままの、ルークの右手首だとは考えづらい。
↑見た目は棒状なので、ライトセーバーかも知れません。
ボーンデジタル
売り上げランキング: 23,490
ガス状惑星の中心は、高密度、高圧の大気で、
「地表」は存在しないはず。
小説『最後の指令』の終盤には、
竹書房
売り上げランキング: 115,916
ルークのクローン、
ルウク・スカイウォーカー(Luuke Skywalker)が登場。
クラウド・シティで回収された、
ルークの右手から作り出されたんだそうな。
……。
再度警告:以下にネタバレ情報と画像があります。
本文は、それ以降はないので、
『フォースの覚醒』未見の方は、ここまでで読み終えて下さい。
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
以下ネタバレ
とにかく、
フィンが使い、
『フォースの覚醒』のラストで、
レイがルークに示した、このライトセーバー、
どうやって回収されたのかを、
『エピソード8』以降での説明が、
今から楽しみです。
スターウォーズミレニアム・ファルコン全国版(1) 2016年 1/26 号 [雑誌]
posted with amazlet at 16.01.10
スター・ウォーズ ブラックシリーズ フォースFXライトセーバー ルーク・スカイウォーカー
posted with amazlet at 16.01.10
タカラトミー (2015-10-31)
スター・ウォーズ フォースの覚醒 ベーシックライトセーバー アナキン・スカイウォーカー
posted with amazlet at 16.01.10
タカラトミー (2015-09-04)
Star Wars Storyboards: オリジナル・トリロジー(ハードカバー)
posted with amazlet at 16.01.10
Lucasfilm Ltd.
スター・ウォーズ―最後の指令〈下〉 (竹書房文庫)
posted with amazlet at 16.01.10
ティモシイ ザーン