Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

【訃報】今井雅之

$
0
0

この記事より。

今井氏が亡くなられた当日、5月28日の午前中は、
なぜか
↓このCMが頻繁に放送されていた。


まもなく放送できなくなるから、だったんだろう。

今井氏は私と同い年で、5日だけ若い1961年4月21日生まれの54歳。

生きている間に、自分の意志表明できたのは、
まだ不幸中の幸いだろう。


生きているうちしか伝えられないことに、
その人しか知らないこと、
知識の披露というのがある。

だもんで、これを機に、
書いておいた方がいいと思うことを書いておこう。

その内容は実に他愛なく、
不謹慎に受け止められそうですが、
ふざけているわけでなく、
私なりの悟りです。

2週前の「マツコ&有吉の怒り新党|」で、
伝説の自販機(ガチャガチャ)メーカー、
コスモスが取り上げられた。

愛しのインチキ・ガチャガチャ大全ーコスモスのすべてー
池田 浩明
双葉社
売り上げランキング: 15,097

私のコスモスの思い出は、
当然SW(スター・ウォーズ)がらみ。

前段として、
私は1978年から発売開始された、
ケナー社の10センチサイズのアクションフィギュアと、
関連玩具(ビークル=乗物やプレイセット)を集めまくるうちに、
1984年にアメリカで世界最大のSWコレクター、
当時は新聞記者だった、
スティーブン・サンスイート氏と知り合い、


ギネス世界記録2014 (単行本)

角川マガジンズ (2013-09-12)
売り上げランキング: 165,451

知り合ってからは、
日本のSWグッズをかたっぱしから集めて、
当時はロスだった彼の自宅に送りまくった。

sedes

パチモンも気がつく限り、
もれなくゲット。

その中に、コスモスの「レンタルビデオ」という商品があった。
たしか1989~91年ごろ。

自販機の台紙には、当時有名だった映画のビデオパッケージがあしらわれ、
その中にスター・ウォーズも含まれていた。

るといた

ためしに、1回ガチャってみたら、
VHSカセットを模した、においつき消しゴムをプラケースが覆い、
そのケースに、ビデオのパッケージ写真を縮小印刷したシールが貼られているという、
いたって他愛なく、またどうせ正式に認可を受けてっこなさそうなチープさ炸裂だった。

松原団地のB地区商店街のガチャガチャで、
浦和の中学校教員時代に、出勤途中でチャレンジし、
何回目かで、めでたくスター・ウォーズをゲット。

だが自分のコレクター魂は、これでは満足しない。

ガチャガチャの台紙には、
「全14種類」と書いてある。
その中に『帝国の逆襲』とか『ジェダイの復讐』も、あるかもしれないじゃないか。

その後もコツコツと集めて、13種類までは行き着き、
最後の14種類目の「ダーティハリー」は、
職員の慰安旅行で訪れた千葉の房総のガチャで手に入れた。

それでもイマイチ確証がないため、
直接コスモスに
「フルラインナップを知りたいのですが」
と手紙を書いたら、
すぐさま全ラインナップが一包みで送られて来た!

というわけで、個人的には思い入れたっぷりの、
コスモスのレンタルビデオ全14種類。

サンスイートに送るのは、スター・ウォーズだけでいいはずなんだけど、
貴重なコンプなので、14個全部まとめて送った。

そして2週前の「マツコ&有吉の」でのコスモス特集。
当然、「レンタルビデオ」は紹介されず、
コスモスのコレクター、
ワッキー貝山氏のページにも見あたらず。

素晴らしきインチキ・ガチャガチャの世界 コスモスよ永遠に
ワッキー貝山 池田 浩明
双葉社
売り上げランキング: 91,734

というわけで、レンタルビデオの全14種類のフルラインナップをじかに目にしたい人は、
アメリカはサンフランシスコ郊外の、
ランチョ・オビ=ワンに行ってみてください。

これで思い残すことはありません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles