Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

ゴーサンナナにこだわる理由: 1/537エンプラ補完計画〈その23〉

$
0
0


この前、「最終回」を宣言した、
amt/ERTLの、1/537(ごひゃくさんじゅうなな=ゴーサンナナ)スケールの、
mm
改装型(劇場版)USSエンタープライズだが、
「最終回」というのは、
あくまでも照明/電飾について
だったので、
実はこのキットに関しては、まだ少しだけ話すことがあります。

当キットは、スケールも1/537とハンパなら、
絶版久しく(1991年が最後の再販)、
なぎ
stre

今なら現行品の、
ポーラーライツ社の1/350スケールの方が、
だが
よほど作り込めるだろうに、


↓画面奥が、ポーラーライツ1/350スケール。
にこ
↑手前はamtの1/537スケール。


なんだって、
入手困難で、改造が厄介で面倒な方に、
しかも自分で作りもしないくせに、
しつこくこだわるのかといえば、

↓フツーの人が作れば、これでもよくできた方。


この初版amt版のキット、通称スムージー(=お肌ツルツル)は、
しっかり映画本編に出て来るという意味では、
ガッツリ本物だから
というのも、理由の一つ。

↓ILMクルーが『ジェダイ』(1983)のTシャツを着てるので、たぶん『Ⅲ ミスター・スポックを探せ!』(1984)用の撮影。
ssippi
↑2006年のオークション出品時の状態。


では、実際に劇中のどこに出て来たのかを、確かめておこう。

↓『スター・トレックⅡ カーンの逆襲』(1982)
nisa

スター・トレックⅡ カーンの逆襲/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 65,696

スター・トレックⅡ カーンの逆襲/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 38,443

↓『スター・トレックⅢ ミスター・スポックを探せ!』(1984)
さん

スター・トレックⅢ ミスター・スポックを探せ!/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 78,701

スター・トレックⅢ ミスター・スポックを探せ!/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 39,289

↓『スター・トレックⅥ 未知の世界』(1991)
そこ
えっと

スター・トレックⅥ 未知の世界/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 81,437

スター・トレックⅥ 未知の世界/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-10)
売り上げランキング: 20,981


このモデルは、スタートレック40周年の2006年に、
最大のスタジオモデルと共に、
クリスティーズのオークションに出品された
が、
その後の行方は知らなかった。

今年(2015年)の3月3日までは!

サイモン・マークス氏が、
デボア製の超大型50インチ(=1.27メートル)エンプラガレージキット
を納品するために、
アリゾナのクライアントを訪ねた道中ビデオで、

52:39あたりから。

そのクライアントが所有していたことが判明!
かなしい
5万ドル(1ドル100円換算で500万円)で落札したとのこと。

いやあ、
どこで何がどうつながって、


↓これがILMが製作し、劇場版『2』『3』『6』に登場した、
みみ
amtの1/537スケールキットの現在の姿だ!


意外なことを知ることになるか、

電飾を仕込んである以外は、外形は改造せずに、ほぼストレート組み。
deredse
ただし塗色は大型モデルに準じ、当然のことながら、きわめて正確。


世の中、わからないもんです。

ERTL(アーテル)時代の、レンガモールド追加の“悪夢の再販”から
↓分厚いA型のデカールだけを流用して、貼り替えてある。
本来ならおっぱい型フェイザー砲塔が盛り上がってるはずが、のっぺりしてるのが初版スムージーの証。
ばんえん
↑微細な四角いプレート型(■)の塗装で、『カーンの逆襲』で破壊された部分を、補修した表現が残っている。


というわけで、ここまで読み切ったあなたは、
またどうでもいいムダ知識が増えてしまいましたとさ。

ゴーサンナナ(1/537スケール)エンプラの話は、まだ続きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles