これ(モンピーの爺(じい)スポット/『エピソード7』流出画像のひみつ〈その1〉)の続きで、
『エピソード7』のガッカリプロップ(映画のセットや小道具)を、
1記事で一つずつ見ていくという企画。
1.ヘッドハンター
Xウイングのようで、Xウイングじゃない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それは何かと問われれば、
Z95、通称ヘッドハンター。
ヘッドハンターには、種々のバリエーションがあるが、
スターウォーズ Z-95 HEADHUNTER Star Wars * 3 INCH * Titanium Serie [並行輸入品]
posted with amazlet at 14.06.10
Star Wars
「クローン・ウォーズ」には、
見る影もなく不格好にいじくり倒された、
無可動一枚羽(固定翼の単葉機)の、
クローンZ95スターファイターが登場した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

クローンZ95スターファイターは、CGアニメ「クローン・ウォーズ」のシーズン4の、
“Darkness on Umbara”“Plan of Dissent”“Escape from Kadavo”の3エピソードに登場済み、
シーズン5、(現時点で未放映の)シーズン6にも出番がある。
LEGO (レゴ) Star Wars (スターウォーズ) Z-95 Headhunter 75004 ブロック おもちゃ (並行輸入)
posted with amazlet at 14.06.10
レゴ
レゴ スター・ウォーズ 『ミニ Z-95 ヘッド・ハンター』30240 LEGO STAR WARS 『 MINI Z-95 HEADHUNTER』 並行輸入品
posted with amazlet at 14.06.10
レゴ (LEGO)
売り上げランキング: 226,793
売り上げランキング: 226,793
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ シーズン1-5 コレクターズエディション (14枚組)(2,000セット限定) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.06.05
ワーナー・ホーム・ビデオ (2013-10-16)
売り上げランキング: 2,404
売り上げランキング: 2,404
そもそもこの機体は、Xウイングの初期バージョンで、
ラルフ・“マクォーリー”も
プロダクションペインティング(設定イラスト)に描いているし、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑最下部の1点だけは、劇中のXウイングに忠実に描かれた『帝国の逆襲』用のイラスト。
ラルフ・マクォーリーのプロダクションペイティングをまとめた
↓「スター・ウォーズ・ポートフォリオ」は、紙芝居状に大判カードを収納。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本ではバンダイ(出版)より、
↓「SWオリジナル・イラスト集」として、本の形式で発売された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

元来は、
ジョージ・ルーカス自身が描いたスケッチを原案に、
検討用モデルの制作を依頼された、
コリン・キャントウェル作の立体提案を出発点に、
↓多数の流用パーツで構成された、Xウイングの検討モデル。パーツ解析は、こちらで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ジョー・ジョンストンが、
よりリアルにデザインしなおしたものである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョー・ジョンストンの設定スケッチをまとめた
↓「スター・ウォーズ・スケッチブック」は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本ではバンダイより、
↓「SWデッサン&宇宙設計図」として、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

米本国では別商品だったブループリント数枚を抱き合わせで、ビニールホルダー(前・後期版の2種あり)に収納されて発売された。
エンジンポッド(宇宙船なのにエアインテイク=空気取入口?)の形状が、
初期デザインでは、
半円が上下組み合わさって、
↓「一つのまん丸」になるのに、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

決定デザインと劇中版では、↑「真円が2つ上下縦並び」
に変更された。
本来はXウイングの原型機・旧モデルだったはずの、この機体、
『エピソード7』では、後継機や発展型/改良型とされる可能性もあり、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Star Wars Storyboards: The Original Trilogy
posted with amazlet at 14.06.05
Lucasfilm LTD
Harry N. Abrams
売り上げランキング: 15,655
Harry N. Abrams
売り上げランキング: 15,655
この機体の型番が「Z95」で、
呼び名が「ヘッドハンター」だというEU設定も、
一切なかったことにされて、
新しい名前がつくことだって、
じゅうぶんに考えられる。
その場合、いくらEU設定に詳しくても、
それらは全て、「役に立たないムダ知識」に堕してしまい、
今回のお題、
もうヘッドハンターとは呼ばせない
になる可能性も、
依然濃厚なわけである。
おまけ
上面形だけとはいえ、
ジェダイ・スターファイターから、ヘッドハンターへと変形するアイディアを、ファンが提案していて、えらく感心してしまいましたとさ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

きちんと仕事がこなせる人がアマチュア=ファンにとどまり、
過去の偉人をなぞるだけの、似非(えせ)プロばっかり、
業界にはびこってるのが、問題である。