これ(小さな2隻の俺の艦(ふね)・後編/あな知らアルカディア〈その7〉)
の続き。
これまで4種の、
タカラ製アルカディア号のプラモデルを見てきて、
↓上から順に、
*プラモデル1/1500スケール
*プラモデル1/1100スケール
Image may be NSFW.
Clik here to view.
*100円ミニモデル
*クイックモデル
高価な絶版キットの現物を、
一つも持ち合わせていない以上、
ネットから画像をパクって構成するしかなかったわけだが、
日本のサイトのみを対象に
画像をかき集めるだけでは、
とうてい構成不可能だった。
そこで海外サイトまで対象を広げるべく、
“Arcadia”
“Arkadia”
“Alcadia”
“Harlock”
“Herlock”
と、ビミョーに綴りを変えて検索するうちに、
なぜか豊富な
タカラ製アルカディア立体製品の画像に行き着いた。
↓上から順に、
*スーパーコントロール。ステッカーは海外仕様。
*マグネモ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
*MM(ミニメタル)シリーズ。
*このサイトで存在を知った、プリント済みバルサ材の組み立てキット。
最後の一点は、
タカラのウッドコレクションかと思ったが、
↓違うなあ。
「画像を見つけるのぐらい、わけないだろ」と思ったが、
↓意外やこの左右組の2点のみ、しかもこれが最大サイズでしかネットに見つからなかった、タカラのウッドコレクション。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑同名製品でも、SW版の4種類は、露出度も認知度も高いのに…。
↓なんと、36年前の商品を、まだ売ってますよ!(1コ限定ですが)
N-060♪送料無料!【未開封】【箱イタミ】宇宙海賊 ウッドコレクション キャプテン ハーロッ...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,020
楽天
いや、ほぼ全商品を網羅した、
↓これになら、たぶん掲載されてるでしょうが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
我が家のこいつは、現在部屋のどこかに失踪中…。
(スミマセン)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とにかくさっきの、
プリント済み木製モデルは、
いったい、なんじゃらほい?
Wikiによれば、
「ブルーベ」という会社の、
アルカディア号の楽しい組み立てセット
という商品で、
木製パーツをパズル風に組み立てて完成させるディスプレイ玩具
とのこと。
ここから、わらしべ長者式に大判画像をたどっていき、
まずは、「アルカディア号の楽しい組み立てセット」で、画像検索。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑入手したサムネ(ネットオークションの痕跡)を、さらに検索枠にぶちこんで、
「すべてのサイズ」や「類似の画像」で、もっとサイズの大きなものを手に入れる。
またしてもこの人のサイトに、
ありましたよ、
↓パッケージ写真が、大判で!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
というわけで、
木製アルカディアと言っても、
イマイの1/350木製ヤマト(1981)や、
↓これは試作模型で、実際の製品の完成見本とは異なります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↓設計図やパッケージの、完成カラー見本写真を寄せ集めたもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
40センチクラスの、
この方の完全自作ウッドモデルの出来とは、
比べものにならないし、
本来なら、木製アルカディアの代表製品は、
タカラのウッドコレクション…なのかも知れないが、
(なにせ現物の画像に事欠いているし)
英字検索の成果報告も兼ねて、
ここにブルーベの
「木製組立てセット」(と、箱裏には記述)を紹介します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑これが(視認可能な大きさで)現存する、「アルカディア号の楽しい組み立てセット」の世界中の画像の全てを、まとめたものです。
「あな知らアルカディア」は、まだ続きます。
↧
木製アルカディア号/あな知らアルカディア〈その8〉
↧