これ(フェイズ2のエンタープライズ)の続き。
↑1977年頃にマイク・マイナーが描いた、フェイズ2版エンタープライズ。
…なんですが、
ただでさえ地味目な、スタトレ記事。
時系列に、
「フェイズ2」のエンタープライズの成立過程を追っても、
記事は地味さを一層増すばかり。
そこで、思い切り視点を変えて、
記事更新時点で、ほんの5日前に公開された、
バリバリの最新動画から、話を始めることにする。
2014/05/30 に公開
これは、現在進行形の、ジェームズ・カウリー主導の
ファン(非営利)作品
「フェイズⅡ」の最新プロモ映像集で、
フェイズ2版エンタープライズ号の
CG映像のお披露目としては、
↓これに続くもの。
2014/04/03 に公開
制作はドイツのトビアス・リヒター率いる、
ザ・ライト・ワークス。
フェイズ2版エンプラをCGで再現した最初は、
おそらくこれで、
2008/01/05 にアップロード
その後も果敢に挑戦、YouTubeで公開する猛者が続いている。
2009/11/25 にアップロード
一時期、スタトレのCG動画をガンガン発表していた、
ライフルビジョンの2編。
2010/10/13 にアップロード
2010/10/14 にアップロード
照明効果が『スター・トレック』(10作目・2009)/『イントゥ・ダークネス』(2013)に準ずる最新バージョン。
2014/04/22 に公開
クオリティの差こそあれ、
エンプラの外形には大きな差違はなく、
つまりは、このバージョンのエンプラには、
きちんと設計図面が存在していたことがわかる。
ということで、たぶん次回は、その図面の話。
Star Trek
売り上げランキング: 586,636
Star Trek: Phase II: The Making of the Lost Series (Star Trek (trade/hardcover))
posted with amazlet at 14.06.02
Judith Reeves-Stevens Garfield Reeves-Stevens