これ(バルタン星人〈その1〉/ふぞろいの怪獣たち・2)の続き。
前回は、初代バルタンにきわめて忠実なモデル
「酒バルタン=酒場ルタン=さかばるたん」
(と勝手にと呼ぶことにする)を取り上げたので、
今回は、それより少し再現度の劣るモデルを取り上げる。
ウルトラの母と共に、
JR博多シティ「アミュプラザ博多」リニューアルオープン(3/1)関連CM(2/21~)・イベント、
ファッションショー(福岡アジアコレクション)に登場した、
仮称「ファッションバルタン」は、
*体色が鮮やかになり、
*スカートとパンツが女性ファッションに
なった以外は、酒バルタンと同じ造形に見えるが、
比較のために並べて見ると、
*肩からハサミの先までは別物で、
頭部造形も、
酷似はしていても別物
だと判明した。
*酒バルタンの眼球は出っ張り気味。
*酒バルタンの頭部の方が大きく、横幅もある(オスだから?)。
*頭頂部の溝は、ファッションが片側10列で初代と同じ。酒が9列(オスとメスの差?)。
*吻(ふん=セミが樹液を吸う管の部分)の太さ、長さ、曲がる向きも異なる。
初代のハサミは全体に丸みを帯びていて、
酒バルに引き継がれているが、
ハサミの付け根から、たなびく煙のように茶色いエアブラシ(スプレー)模様があるところまで再現。
右は「マックス」劇中のダークバルタン。
付け根に筒があり、各所が角張っているファッションのハサミは、
ダークバルタンからの転用。
コスミック出版
売り上げランキング: 430,202
「ウルトラマンマックス」に登場したダークバルタン(2006年2月11・18日)は、
映像作品本編で、実に40年ぶりに、初代をかなり忠実に再現したが、
それでも小顔気味に脚長で、ハサミの形状が大きく異なった。
講談社 (2011-07-07)
売り上げランキング: 394,013
頭部と体が酒バル、
ヒジから先のハサミがファッション(=ダーク)なバージョンが、
ウェブCMに登場。
2013/12/17 に公開
ハサミを大きく開け、動かす時には、
角張ったダーク版のハサミを使うしかないらしい。
「ふぞろいな怪獣たち」は、次回もバルタン星人です。
バルタン星人―不滅のダークヒーロー (COSMIC MOOK ウルトラマンシリーズ)
posted with amazlet at 14.05.22
ウルトラ怪獣DVDコレクション(1) (講談社シリーズMOOK)
posted with amazlet at 14.05.22