誰も指摘しないけど、
滝川クリステルの「おもてなし」は、どうして
♪ドレレレレ♪
じゃなくて、
♪ファミレドド♪
なのか?
(※音階を読めないので、GarageBandでキーボードを叩いて特定。
音痴なので正しく拾っていない可能性あり)
答えは、日本語読みでなく、
フランス語読みだから。
パンプルムース(pamplemousse=グレープフルーツ)
と同じリズム。
なんでパンプルムースを知ってるかというと、
80年代中期にパリ観光して、
たまたま入ったフレッシュジュースの店の店員が日本人女性で、
オレンジがオランジュなのはわかるけど、
グレープフルーツは?と訊いて、教えてもらったのを覚えてるから。
これからは、日本人でも、英語なんてしゃべれて当たり前。
フランス語でも学ぼうかなあ。
ちなみに大学時代に、ロシア語、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語に取り組みましたが、
英語以外は、モノになりませんでした。
よって
↓この動画も、
最後に何を言ってるのかは、さっぱりわかりません。
今日はそれだけ。
↧
流行語大賞に思う
↧