Quantcast
Viewing all 2735 articles
Browse latest View live

アッセンブリーマニュアル(SFAM4)の申し子達/究極のエンプラへの道〈9〉

久々にこれ(「アッセンブリー・マニュアル・SFAM4」/究極のエンプラへの道〈8〉)の続きで、地味~な記事です。

したがって、特に笑いも驚きもありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-がき

※「ガキ使」の、村上ショージの回みたいなもんです。

そういうの(笑いや驚き)を楽しみに読んで下さっている方は、今日はお休みってことで。

SFAM(スターフリート・アッセンブリー・マニュアル)の1~3は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-haba

合冊版が再刊されたが、
4冊目の、映画エンプラの究極プラモ組立説明書、
スターフリート・アッセンブリー・マニュアル4(SFAM4)だけは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-assennburi

1982年刊行。ポール・M・ニューイット著
再刊されずに今日に至る。

理由は様々なれど、

●内容が他の書に移植された

というのもある。

一般書では、
Famous Spaceships of Fact and Fantasy
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-deka

の第2版(1996)で、


Kalmbach Pub Co
売り上げランキング: 685,220

なんと、
スペースシップ・スーパー・モデリング(宇宙船模型講座)
という書名で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-cdsxsa

日本語版も出ていた。



さらになんと、DORO☆OFFのメンバーのROKUGENさんが、
今に至る模型制作のきっかけになったのが、
この本だった
というから驚く。

もともとは、Famous Spaceships of fact and fantasyの初版が有名で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-yuumei




1979~80年の刊行当時はキット流通前だったミレニアム・ファルコンの、他の出版物では見かけない撮影用モデルのカラー写真が載っていたので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ccc

SWマニアは、こぞって買っていた。


とにかく、2版の映画エンプラのキット改造記事は、おおむねSFAM4に準じていて、
元記事のPDFは、ここにある

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sasa


また、以下のサイトにも、ほぼ同様の内容に、追加情報付きの日本語で掲載されている。
(ただし未完)

第一船体
第二船体

と、ここまでで区切りがいいので、かなりあっさり味だけど、今日のブログはここまでじゃ。

たまにはいいでしょ?


18話「昏き光を越えて」19話「彼らは来た」に寄せて「宇宙戦艦ヤマト2199」


18話「昏き光を越えて」
(「昏き」って、なんて読むの?)
※イヤミで書いてるだけなんで、コメントで教えていただくにはおよびません。
19話「彼らは来た」

2話連続して見て、
「なるほど、本筋語りをあえて放棄してまで、各回に散りばめられた、あれやこれやは、ここに話を持ってくるための下ごしらえだったのね」
と一応納得し、
両話共に、気合いの入った力作だとは思うが、
話にちっとも入り込めないと言おうか、
心が距離をおいてしまい、何らの感慨にもつながらないことに、激しい虚無感や徒労感をおぼえる。


「はやにえ」ってご存じですか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ここ

モズが捕らえた獲物を、食べずに木の枝に刺しておく。
秋に多いので、食糧不足になる冬に備えての貯えかと思われていたが、
餌付けされたモズでも行うので、種が固有に持つ習性らしく、
どのモズも、舞い戻って来て、はやにえを食べることは、まずない。

「はやにえ」は、三歩も歩いたら、それ以前のことは忘れてしまう、トリの浅はかさの象徴だ。

18話でヤマトは、
1万隻の敵ガミラス艦隊が集結する只中に、突如出現する奇策に打って出る。

あまりの大胆な行動に、ガミラス側はただ呆然と見ているだけ。

そこでヤマトは、すかさず先制攻撃を始める。

????????????????????????

ええっと、この奇策の指揮を執っている沖田艦長って、
たしか地球連合艦隊が、ガミラス艦隊と初接触した何年か前、
先制攻撃を拒んで、上層部の怒りを買って、
指揮権を剥奪された人ですよね?

人物設定に、一貫性がなさ過ぎ。

もしかして、総監督はトリですか?

キャラを話を進める便利なコマ扱いにしか考えてないから、こういうことになってしまう。

コントで、
瀕死の老人が事切れるかと思ったら、
何度も息を吹き返すってのがありますよね。

「カンフー・パンダ」で、パロッってたやつ。

角川エンタテインメント (2008-12-05)
売り上げランキング: 13,902



「2199」の沖田って、人物ではなく、あくまでも記号的な扱いで、
「戦闘に緊迫感がないな。ここで沖田に倒れてもらおうか」
っていう、便利な道具でしかないんだよ。

だから艦長が戦闘中に「うっ」って苦しむと、「はいはい、またですか」としか思えない。

コントかよっ!

仮にも人類の運命を託す宇宙戦艦の艦長の描き方が、これほど「ぞんざい」なのに、
なんで、女性パイロットとロン毛のロマンスに割く時間が、こんなにたっぷりあんの?

それと前回も少し触れた、
「尺が足りない」
原因には、今どき展開が、「リニア一本槍」なことにもある。

ノンリニア編集は、デジタル編集でメジャーになったが、
名演出家の出崎統が、そんな言葉が存在する前から、とっくにやっていた。

ビジュアル的におもしろくないセリフは、
ナレーション的に後に流して、
話者自身は登場させず、全く別の画面を流すという、
非直線処理、つまりノンリニア。

浮遊大陸の時からずっとそうだけど、「2199」は、ヤマト艦内の話になったら、ずっとそっちだけ。(リニア)
ガミラスの話になったら、しばらくずっと、ガミラスだけ。(またまたリニア)

「交互に」とか「並行に描く」(=ノンリニア)とか、ヤマト側の画に、ガミラス側のセリフをかぶすという手法を、思いもよらないといおうか、とてもそこまで考える余裕がない。

だから「押さえの画」が足りず、ダイジェストを見ているような気分になる。

たとえば真田が「出動機を回収次第、ワープでこの空域を脱出」と指示を出すなら、
その間ずっと真田の画で通したりせず、回収される機体の画をカットインするとか、
プロの演出家なら、当然知っているべきことを、まるで知らない。


この総監督のやることなすことには、
「てめえ、演出ナメてんじゃねえよ!」
「脚本を甘く見るんじゃねえよ!」
と、その道を真剣に突き詰めているプロの神経を、逆なでするところがある。

本人だけが悦に入ってて、ハタから見るとそれほど出来が良くないモノを無理やり押しつけられるという意味では、もはやマスタ○ベ○ションとかオナニ○等の自慰行為よりタチが悪いので、
私は「宇宙戦艦ヤマト2199」は、「ジャイアンのリサイタル」だと思っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-りさ


再来週に続く。

夏の「のどじまんザ!ワールド」は?

8/5月曜日、日テレ「スッキリ!!」のゲストは、
ニコラス・エドワーズ



7月にCDデビューしたとのこと。
(「スッキリ!!」での覚え聴き)

fが歌詞(うた)になる
posted with amazlet at 13.08.05
ニコラス・エドワーズ
ワーナーミュージック・ジャパン (2013-07-31)
売り上げランキング: 362


熱烈な固定ファンもすでに多数いて、
めっちゃ甘口な、持ち歌第1弾も、
いかにもアイドル要素の強い彼ならではの曲に思われる。



なんにせよ、めでたしめでたし。

もう「のどじまんザ!ワールド」には、出場しないだろうから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-fff


クリス・ハートも出ちゃダメだぞ。プロなんだから。

Heart Song
posted with amazlet at 13.08.05
クリス・ハート
ユニバーサル シグマ (2013-06-05)
売り上げランキング: 61


この2人、音楽番組じゃなくて、情報番組への露出も多い。

なぜって、日本語がペラペラだから。

ハートは4年前から日本在住。


エドワーズは3年前から。


同じ基準で行くと、日本人化が進んだポール・バラードも、


日本語ペラペラのダイアナ・ガーネットも、


本来の番組の主旨(※特に明文化された規定があるわけではない)からは、外れるんじゃないの?

となると次回こそは、ようやく、日本語がまったくできない、マルティナ・ミアーレの優勝だな。


歌だけで判断したら、その衝撃は、プロ7年目のマルチリンガル、May J.を凌駕してるよ。




だけど年4回の開催なら、7月に放送されてるはずだった番組のサイトは、最後の放送の4月から、まったく更新されないまま

今日のエドワーズがらみでも、番組の審査員常連だったテリー伊藤は、次の放送予定を一切口にしなかった。

もめてんだろうな、色々。



日本語ができなきゃ、日本で通用しないって島国根性が、この国をダメにしてんだよ。

消化試合?いきなりそっくりさん(17)

今日は、予定していた記事が諸事情により急遽取りやめになってしまったため、
予備にストックしていたネタで、しのがせていただきます。

さしずめ、
いきなりそっくりさん〈補完計画〉

前に、
長澤まさみ=鈴木ちなみ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sw

の時にも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-lolo

いざネットで画像探しとなったら、片方の検索結果に、もう片方のが紛れ込んでて、
「みんな、そっくりなことに気がついてたんだな」と、かなりガッカリ。

で、今回も同じ思いをしましたが、
まず一人目は、

前田敦子=*小島瑠璃子

*「久保」と誤記。
※サミュエルソンさんから、ご指摘いただきました。
ありがとうございます。
ここに訂正します。


ある日、「あれっ? 前田敦子、キレイになったじゃん!」と思ったら、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-あつこ

小島瑠璃子だった。

きっと神様(造物主)は、かわいい見本パターンを、小島瑠璃子に設定して、
前田敦子は、それにちょっとしくじったんじゃないかと、勝手に推測している。

初期のAKBメンバーって、そういうフリーキーな味が、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-りあん


マニアのサイドショー(見世物小屋)的感性に響いたんだと思う。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-れでれd

“SIDESHOW”の本来の意味は、「見世物小屋」

なぜなら支持層自体が、究極のフリークだったから。

だけどAKBは近年とみにメジャー化して、新たなメンバーは、どんどんフリーク味が薄れている。

だから前田(超フリーキー)の次は大島(ちょいフリーキー)、
大島の次はまゆゆ(フリーキーほぼゼロ)っていう、
最初期からのフリークオタの理想の推移の図式が、
「カワイクも美人でもない代わりに、
ごくごく当たり前でフリーク臭皆無」
の指原が1位になっちゃうと、
それがメジャー化と引き替えの代償なのに、
「割り込み禁止。図式が狂った、けしからん」と、
小林よしのりとか、中森明夫とかの動脈硬化バカヲタが、深夜番組で愚痴ったりする。

「覆水盆に返らず」

「大島2位」「指原1位」の報に、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-だs

驚きと動揺を隠せない前田敦子さん

あなたの知っている、
↓「AKB動物園」は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kiki

もうこの世に存在しないんですよ、前田さん。

ベイブ [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.08.06
ジェネオン・ユニバーサル (2012-06-20)
売り上げランキング: 21,743

ハッ、話がそれた。

お次は、

有田気恵=百田夏菜子

あれ、「あっぱれさんま大先生」の、きーちゃん、
しばらく見ないうちに大きくなって、
今はももクロ?

と思ったら、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-きえ

百田夏菜子という別人だった。

有田気恵(ありた・きえ)は、1983年4月4日生まれで、なんと現在30歳!
ももいろクローバーZのリーダー、百田夏菜子(ももた・かなこ)は、
1994年7月12日生まれの19歳。

時は流れる。

ガロ
Sony Music Direct (2008-11-24)
売り上げランキング: 70,053


と、これだけじゃ、独自展開ゼロなんで、
次は新提案。

百田夏菜子=鶴田真由
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sese


ネットにあるかも知れないけど、ガッカリしたくないんで、チェックしてません。


ではまた明日~♪

セブンの正当な後継者候補(2・マックス/X/ゼロ)

これ=セブンの正当な後継者候補(1・セブン21)
の続き。

↓ウルトラセブン21(ツーワン・左)は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-deredsa

名前からしても、
セブンの正当な後継者たる資格充分に思われ、
そしてそれは、
近年の「整形後」のセブンと比べる限りは正解に思われるが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-mioioi


そもそも世間が「セブン顔」と当たり前に受け止めている、
↓タロウ(右)の卵型フェイスラインや、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぱっちり

パッチリお目々も引き継いでいるため、
純然たるオリジナル版セブン(左)の後継者とは認めがたい。

では他の候補は?

セブン系(レッド族)の、光の国のウルトラ戦士
ただし本来なら立体が存在しない、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-すこ

アニメ版=↑スコットをのぞく

は少なく、今回の比較対象は、

1.ウルトラマンマックス(左・2005)
2.ULTRASEVEN X(中・2007)
3.ウルトラマンゼロ(左・2009)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sara

ーーーーの3名のみ。

では行ってみよう!

1.マックス
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dredes


主役(タイトルロールの)ウルトラマンで、
①六角お目々、
②ボディカラーは赤が主体、シルバーはアクセント
というセブン系では、
実に「レオ」(1974)以来、
光の国のウルトラマンでは、「タロウ」(1973)以来となる、
ウルトラマンマックスだが、
目の中に黒いのぞき穴がないため、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-makudi

これまでのセブン系とは、印象が大きく異なる。

そのため、吟味するまでもなく、セブンの後継者とはなりえないのは明白。

バンダイビジュアル (2012-10-26)
売り上げランキング: 12,759


2.SEVEN X

以前に本ブログでも、ここで取り上げたが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-daihyou

↑とにかくSEVEN X(セブン・エックス)は思い切り小顔なので、演じられるスーツアクターはおのずと限定されてしまう。

そこにkkさんから寄せられたコメントをコピペして説明すると、

すでに侵略が完了された平行世界の地球を、他の次元に侵略が及ぶ前に救うためにセブンはXの世界にやって来たわけですが、
そのやって来たセブンがどういう存在なのか、ウルトラ兄弟としてのウルトラセブンなのか
平成セブンのように独立したウルトラセブンなのかというのは劇中でも一切語られていませんし、設定もありません


----とのこと。

同一の存在の別次元バージョンとはいえ、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-susami

表情だけではとても同一人格とは思えない、変わり果てよう。


なのになんで、とうてい正統な後継者になれようはずがないSEVEN Xを、ここで取り上げたかと言えば、ゼロとのつながりがあるから。

というわけで、
お次は、
3.ゼロ

なにせ、セブンの実の息子なんだから、正統な後継者となれば、彼以外にはいないでしょ、って感じだが、どっこい顔つき(マスク造形)をよく見てみると、
アゴのラインと口周りは実の父親譲りだが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-six

凶悪な吊り目、ゴーグルの急角度、目の上のヒサシが半目を覆いがちで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-cdcd

頬がそげ気味なところは、SEVEN Xを引き継いでいる。

しかも目に黒いのぞき穴がないのは、セブンではなく、赤の他人のマックス譲り。

さらに身体に目を向けると、父のセブンには微塵(みじん)もなかった、青い配色が上半身に盛大で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-cf

ゼロは上半分だけを見る限り、
「蒼きウルトラマン」である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-あお




実の息子でさえ、正統な後継者と呼べぬなら、ウルトラセブンの真の後継者は不在なのか?

というところで、つづく。

あなたの知らない世界

暑い…。

ブログを書く気も起こらない。

ここはアレで切り抜けるか…。

題して、
「あなたの知らない世界」
※怪談ではありません。

本ブログは深夜0時に更新ですが、
更新直後は、まだ暫定で、
リンク先のチェックや、文の推敲、
足りない画像の追加/補足が、それから始まります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dredes

昨日の記事に、更新直後にはなかった、この画像を追加しました。


たまに自分では気づけないミスもあり、

汚名は挽回するのではなく、返上するもの
とか、
ジジイなので、若手アイドルの名前を間違えたりを、
コメントで指摘していただいたものを直します。

ですので、最終版をお楽しみいただくには、
ギリギリ深夜0時直前が確実なんですが、
皆さんにそうされてしまうと、今度は自分で気づけない箇所の訂正は、またうんと後になってしまうと言う悪循環に。


以上、「読んだつもりのブログ記事が変わっているかも知れない」という意味で、
「あなたの知らない世界」
でした。

で、終わりにしようと思ったが、
夕方の7時に急遽以下の部分を追加した。

広義には、
字のうまい人・ヘタな人
シリーズに続くものですが、

内容は、この記事(訃報・坂口良子)に続くものです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kiri



まずは、この文字をご覧ください!

↓これは、尾崎健夫さんの手紙
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-mkmk

素晴らしい達筆です!

↓こちらは義理の娘の坂口杏里さんの手紙
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ftft

おバカキャラからはほど遠い、しっかりした筆致です。

同じ路線(?)の、鈴木奈々とは、エライ違いです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ばなしゃ



尾崎氏と杏里さんの手紙が出て来た番組は、「金スマ」の7月26日放送分
(※試聴できない場合、こちらを参照下さい

(※この前段となる、追悼番組はこちら

なぜ今頃取り上げたかというと、本放送を見逃し、
ようやく今日(8/8)見たからです。

最初から最後まで、涙が止まりませんでした。

未見の方は、お時間あるとき、じっくりご覧ください。


くしくも「あなたの知らない世界」の表題にふさわしい、
知られざる真実に行き着くことができます。

尾崎健夫さんの生き方に、心から敬意を表します。


ロングブレスダイエットで、ちょっとミソがついた「金スマ」、
汚名返上にふさわしい、素晴らしい番組でした。

狂気のAmazonレビュー〈その2〉/メイジェイ伝説(3)

今日はこれ(2013年のMay J./メイジェイ伝説・2)の続き。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sasa


と同時に、これ(本日オープン!/狂気のAmazonレビュー〈その1〉)とも関連があります。


今でこそ、ずいぶん是正されたが、
このブログでMay J.(メイジェイ)のアルバムを初めて紹介した時点での、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-nara


May J.
rhythm zone (2013-06-19)
売り上げランキング: 104


Summer Ballad Covers
posted with amazlet at 13.08.09
May J.
rhythm zone (2013-06-19)
売り上げランキング: 251


Amazon(アマゾン)のレビューが、ひどかった。

端的に言えば、「言いがかり」「不当な値踏み」「買いたたき」のオンパレード。
「否定」という結論がはじめに決まっていて、
その結論に向かって、無理やり見つけた、至らぬ点を針小棒大にあげつらう。

読み返すのもムカつくだけなんで、
うろ覚えで、似たようないいがかりごとにまとめると、

1.確かにうまいが、心に響かない

……。

どうせヘタなら、そこをあげつらうくせに、うまけりゃ「心がない」と、カラオケ採点機(驚異の音程正確率)や音声研究所の分析(一般に1万ヘルツが上限のところ、メイジェイは最高域が1万8千ヘルツ)では計測不能な、あいまいな物差しを持ち出してくる。

オレの心には、響きまくったけどな。

「メイジェイが心に響く歌が歌えない」んじゃなくて、
「自分の感性が歌に共鳴できないポンコツ」だと、なぜ疑えない?

だいたい、メイジェイに、これ以上なんてやりようないのに、
お前ごときが、何イチャモンつけてんだよ!

メイジェイは天性の才能にあぐらをかかず、常にベストパフォーマンスにつとめている。
手抜きせずに、
*収録は一曲通しで、部分録りしない
チョンボせずに、
*録音した自分の歌を、電子的に整音加工しない。

これらは、数多くのライブをこなし、

常にやり直しのきかない一発勝負に賭けているからで、
「出来が悪いからやりなおし」という選択肢が、
彼女の中に一切ないからである。

先週(8/3)か先々週(7/27 ※ジジイなので、どっちか忘れた)の「王様のブランチ」のゲストがメイジェイで、スマホアプリの紹介で、オクターブ測定器を取り上げた。

ホストが意外な好成績で、2.8オクターブを記録。
(一般人は2オクターブ程度)
張り切って挑むメイジェイ。

ところが…

結果はわずか、2.3オクターブ。
ふだんは3.5オクターブぐらい出るらしいのに。

ホストが恐縮していたが、そのままオンエアされた。
録画なんだから、撮り直ししてもよかったのに。
つくづく彼女に、チョンボという選択肢はないんだね。


1.がなり立てているだけで、耳障り

……。

高音まで安定して出し、しゃがれたり乱れたり、一切しないのに。

オレは、美声に聞き惚れたけどな。

キミが言ってるのは、ホイットニー・ヒューストンとかじゃないのかい?

昔、ナイナイ岡村が、よくネタにしてたじゃん。

ホイットニー・ヒューストン R.ケリー フェイス・エヴァンス アレサ・フランクリン シーシー・ワイナンズ ケリー・プライス
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル (2012-12-26)
売り上げランキング: 9,465



3.周りが彼女を生かしていない

……。

この言いがかりの例として、
*なんで原曲を台無しにするようなアレンジ(編曲)するんだ
*こんな編曲につきあわされるメイジェイが気の毒

等々があり、
つくづく、
「こいつら、何にもわかってねえな」
と呆れてしまう。


大方、「関ジャニの仕分け∞」の、カラオケ採点仕分けで好評だったのが、このカヴァーアルバムの企画の発端だから、番組同様、カラオケをメイジェイに歌わせればよかったのに、くらいに思ってるんだろう。

そんなこと(カラオケ再現)したら、単なる手抜きで、お前は満足しても、それ以外の全世界の人たち(含むオレ)の反発喰らうよ。

だって創作活動の放棄じゃん。

それに、編曲の方針にメイジェイ本人の意向が反映されていないなんて、どうして言い切れる?

レゲエ調(「secret base~君がくれたもの~」)やアカペラ(「少年時代」)、ジャズ風(「夏祭り」)とバラエティ豊かなのは、アルバムとしてのバランスからっていうのもあるでしょ。

彼女は自分が納得しないことなんか、自分のアルバムでやったりしないよ。
のみならず、テレビ番組やライブの一発勝負では不可能な、CDならではのことをきちんと盛り込んで、わざわざCDを買う人に誠意をもって対応している。

それはコーラスまで全て自分1人でこなし、最大1人24役のマルチトラックレコーディング。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-2424


この労力を、よくもまあ、カンタンに否定できるもんだよ。

具体的に行動して、きちんと結果を残した人には、
あれこれ言い訳して、何もやらない奴の言いがかりなんか効かないし、
そんなゴミ意見で否定されたところで、
偉業には、いささかの傷もついたりしない。

誰でも自分の感じたこと、思ったことを表明するしかないわけだが、
そもそもその意見が正しいとは限らない。

最大の問題は、
こう言う意見表明が、「製品レビュー」という形で行われ、
往々にしてこう言う奴は、何でもかんでも全否定。
あたかも否定職人・こき下ろし職人・買いたたき職人に堕してしまっており、
さらに嘆かわしいのは、Amazonの製品レビューではこういうのが主流で、
「参考になった」という評価をもらいやすく、
いいレビュー(多くの賛同を得た)とみなされてしまっていることだ。


こう書くと、
「お前だって、『宇宙戦艦ヤマト2199』を、毎週ボロカスじゃんか!」
と、ツッコまれそうだが、
(まず、それとこれとは次元が異なるという前提もあるし)
どっこい私は、そういう否定的なコメントは、自分のブログで書きこそすれ、
製品レビューになんか、絶対書いたりしませんよ。

「お前はブログがあるからいいよな。だけどふつうはそんな手段がないから、Amazonレビューに書くしかないんだよ」
という反論があるとしたら、それは明らかに間違っている。

なぜなら製品レビューはそもそもなんのためにあるかというと、お客さんの購入の判断材料のためで、そこで製品が売れなきゃ、Amazonの収益にも結びつかない。

その意味では、製品を否定しまくりで、参考になったから買いませんというルサンチマン(=すっぱいブドウ)な意見ばかりを集めてしまうレビューなんて、営業妨害に他ならない。

ということにまるで思いも至らず、掲示板にでも書き込む気分で、卑屈な「レビューもどき」をくり返し、すっかり揚げ足取りだけが上手くなって、「買わないですみました。ありがとう」というゴミ意見を集めて悦に入ってるカス、つまり大いなる勘違い野郎のレビューが、本質をついているわけなんかないに決まってるじゃないか!

オマエらみたいなのがいるから、
今年の夏はこんなに異常に暑いんだよ!

(↑根拠のない言いがかりの一例)

結論・Amazonのレビューを購入判断の参考にしてはいけません。

そして今夜(8/10)も、「関ジャニの仕分け∞」でメイジェイを見よう、聴こう!

1/537キット総ざらい/究極のエンプラへの道〈10〉

※今日の記事は、連日の猛暑の中で読むのには向いていません。
できれば空調の効いた環境でお読みください。


今回は、この記事(アッセンブリーマニュアルの申し子達/究極のエンプラへの道〈9〉)の続きで、

amt/ERTL(アーテル)の、映画版エンプラ(U.S.S. ENTERPRISE)のキットの総ざらい。

1~3作目までのボックスは、すでに紹介済み。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-1-3


1作目“STAR TREK THE MOTION PICTURE”版(1979年製)
2作目“STAR TREK Ⅱ:THE WRATH OF KHAN”版(1982年製)
3作目“STAR TREK Ⅲ”版(1984年製)


4作目“STAR TREK Ⅳ:THE VOYAGE HOME”版(1986年製)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-5


エンタープライズの絵柄は、1~3作目版のものをリサイクル。
認識番号末尾に“-A”を加筆して、黒一色だった背景を派手なものに一新。
キット内容は、「Ⅱ」「Ⅲ」版と同じ、「木目レンガ」バージョンで、
デカールのみ、認識番号が“NCC-1701”から“NCC-1701-A”に変更されている。

このA型は、「Ⅳ」劇中では、最後にちょっと出てくるだけなので、
※日本の模型店で見かけた記憶が全くありません。
(※個人の記憶・感想です)

5作目“STAR TREK Ⅴ:THE FINAL FRONTIER”版(1989年製)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-yg


キット内容は、「Ⅳ」版とほぼ同様なれど、「Ⅴ」劇中で活躍(?)が顕著だった、


シャトルクラフトのパーツが、新規に追加されている。

6作目“STAR TREK ⅤⅠ:THE UNDISCOVERED COUNTRY”版(1991年製)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-なぎ


キット内容は「Ⅴ」版と同一で、単なる箱替え。

それが証拠に(?)、「Ⅵ」劇中には、キットに付属するシャトルクラフトは、一切出て来ない。



6作目版が発売された、この1991年は、スタートレック35周年だったので、記念版の、
SPECIAL EDITION WITH LIGHTS AND SOUND EFFECTS
(サウンド&電飾つき特別版)も発売された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-stre


箱の完成写真からは、電飾の内容は、うかがい知れないが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ここ

スタンドは、通常版から、頑丈に大型化されたものに変更されている。

このスタンドの中に、効果音を何パターンか発する電子回路やスピーカーを内蔵するキットで、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kuwa


この機構は、個人ではとうてい作り得ないだけに(※現在なら、どろぼうひげさんクラスなら自作できるようですが)、

とにかく、このサウンド回路のためだけに購入する価値はじゅうぶんにあった。

というわけで、後年に生活苦からヤフオクで手放すまで所有していたものの、電飾の内容は、あいにく覚えていない。

このバージョンを仕上げた人の、ビデオがありました。

ご参考までに。

このビデオでも確認できるが、なにしろ初版のスムージー「船体ツルツル」バージョン以外の「Ⅱ」以降の「レンガ木目」バージョンでは、まともな(劇中モデルに近い)エンプラに仕上げようがないので、結局私の個人プロジェクトは放置プレイで終わってしまった。

さて、このキットのスケール表示は、当初は1/535とされ
最近は1/537となっているが、これはなぜか。

まず、映画版エンタープライズ(改装・改修型NCC-1701/NCC-1701-A・アルファ)の設定全長が、305メートルとキリが悪いところから話を始める。

なんでぴったり300メートルにしなかったのか。
より厳密には、304.8メートル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sea

元画像はこちら
これできっかり、1000フィート。

スター・デストロイヤーの全長が1.6キロ(1600メートル)だが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-全景

厳密には1609.344メートル、
つまりきっかり1マイルなのと同様である。

さらにキット全長は、「22インチ(55.8センチ)強」(over 22”long)とされているが、
たぶんきっかり56センチで、当初の想定スケールは、1/550だったんだと思う。

1/535表示が好まれたのは、名作のTV版エンプラのスケールの1/635と、下2桁がそろうため。

近年はより厳密な測定と計算がなされ、同スケールのリライアントのキットともども、スケールは1/537に確定されている。



と、今回は特にオチらしいオチもありませんが、気温が40度を越えていることもあり、地道なコツコツ執筆記事は、これぐらいでカンベンしてください。

おつきあいで読まれるあなたも、ご苦労様でした。







サルでもわかる『宇宙戦艦ヤマト2199』の正体


毎週、「宇宙戦艦ヤマト2199」の感想を書いてるが、
異論、反論も当然いただく。

そのたびに同じ事を何度も書くのもどうかと思い、
今週は放送がないことを契機に、
この場を、参照すべき私の見解の置き場所としたい。

「ヤマト」に限らず、アニメに限らず、リメイクでロクなものがない。

バップ (2004-12-22)
売り上げランキング: 8,420

CASSHERN [DVD]
posted with amazlet at 13.08.11
松竹 (2004-10-23)
売り上げランキング: 13,459

ビッグタイトルにあやかろうと、不純な動機でスタートするから、吟味・検討が不十分なまま取り組んでしまい、その結果、作品の本質が見失われ、当然ながら失敗する。

「ヤマト」のリメイクで失敗しないためには、
当然おさえておかなければならないポイントが、いくつか(いくつも)ある。

バンダイビジュアル (2012-07-27)
売り上げランキング: 2,890



オリジナル「ヤマト」のリメイクアニメ企画(まだタイトルは「2199」とは知らなかった)が始動と聞いて、
なにせキムタク実写ヤマトの直後だったので、



「まさか同じ過ちはくり返さないだろうな」
とは感じ、
「アニメ版リメイクが成功するための捨て石に、
あのポンコツ実写版がなるなら、それもいいか」
と考え直した。

実を言うとアニメ「2199」の第1話は、
まだほとんど誰も目にしていない時点で、
海外のファン2人と一緒に、制作会社のご厚意で、みせていただいた。

その2人は、とても気に入っていて、大興奮だった。

しかし私は、まったく感心しなかった。
その後の展開も、食い気味で(先取りして)追いかけ続ける気が失せた。

全国で10館限定公開も、最初の1回、つまり1話と2話の同時上映だけは2回足を運んだが、やっぱり感心しなかった。
2話は、1話よりさらに感心できず、2回目の鑑賞では、気がつくと寝ていた。

バンダイビジュアル (2012-05-25)
売り上げランキング: 697



「ヤマト」のドラマを展開するなら、絶対に欠かせないはずの要素が平気で端折(はしょ)られてしうまう一方で、「こんなの、いるか?」という新キャラや新プロットが、どんどん出て来た。

その後、1年近くブランクが空いたテレビ放映で、3話以降を毎週見ることになったが、
当初の印象は変わらず、好転もしない代わりに、急速に悪化することもなかった。

いわば最初の見込み、「あまり感心しない」と言う評価が、依然として覆(くつがえ)らないだけだった。

バンダイビジュアル (2012-07-27)
売り上げランキング: 652

とにかくあいも変わらず、本筋語りは放棄され、本来のヤマトのドラマは伝わらず、
主人公の感情の推移や絆の深まりは、連綿と描かれることはついぞなく、

バンダイビジュアル (2012-11-22)
売り上げランキング: 814

時折思い出したように、散発的に差し挟まれるだけ。

かわりに、これまでの「ヤマト」とは無縁の、唐突な要素が、これでもかとブチこまれている。

バンダイビジュアル (2013-02-22)
売り上げランキング: 732

どうやら話を、「何かしら意図している方向」に持って行きたがってるようだが、
その進め方はかなり強引で即物的、にわかづくりで底が浅く、
ウソくさくて、まったく説得力がない。

本筋語り(メインプロット)を放棄してまで、
脇筋(サブプロット)や裏設定(バックストーリー)に腐心したがる動機がわからないまま、先週までそれを見届けるべく律儀に毎週オンエアとコツコツつきあい続けて、ようやくたどりついたのが、
「宇宙戦艦ヤマト外伝・ドメル物語」だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-hutokoro


バンダイビジュアル (2013-05-28)
売り上げランキング: 389

総監督の構想では、オリジナルの「ヤマト」で、ガミラス総力戦のはずのドメル艦隊の規模がしょぼすぎたのを「2199」で説明する、というのがあったことが判明した。

19話「彼らは来た」では、ドメルは限定規模の戦力で、ヤマトにあたらなければならなくなっている。

この状況を生じさせるため、
18話「昏(くら)き光を越えて」では、
バラン星に集結した1万隻規模のガミラス大艦隊は、
突如出現したヤマトに空間通路を破壊され、その場に立ち往生にされた。

18話の冒頭では、この空間通路の偵察のため、ヤマト側にガミラス機が必要になるため、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-taisatu

その前段となるエピソードが、
第10話「大宇宙の墓場」で、
この話でヤマト側の捕虜になったメルダ・ディッツの乗機が、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ryo

そのまま収艦されていた。

メルダと言えば、ガミラスの有力者の娘で、当初は体制の理屈を盲信していた(第11話「いつか見た世界」)が、捕虜体験を通して「地球人、意外といいやつじゃん」と考え直し(第12話「その果てにあるもの」)、最新19話ではレジスタンスの闘士に転向している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-merida


という筋を成り立たせるため、
12話の古代は異様に物わかりが良く、根拠なくメルダに好意的。
11話では地球側との対立の端緒として、
「先に手を出したのは、地球の方」という筋立てが用意された。

総監督としては、
「侵略される側だと思い込んでいた方が、実は侵略者だった」
という、「ノンマルトの使者」
の再現のつもりなんだろうけど、
ここで描かれる条件や状況はまったく異なるし、
(大国は大戦に参戦する大義名分のために、わざと敵国に先に手出しさせるもの)
そもそもメルダの意識の推移のためだけに用意されたイベントなので、
それを回収する段階で、いろいろとボロが出て来た。

状況設定(艦からの脱出)の不自然さとか、
島の反発、心理的抵抗がわざとらしいとか、
徳川の説得が、人生経験の豊富なものとは思えぬ詭弁だとか、
(誰の目にも等しく映る「事実」から、自分なりの「真実」を見出していくのが人生なのに、徳川は正反対のことを言った)

バンダイビジュアル (2013-07-26)
売り上げランキング: 76

ということをブログで各話ごとに指摘したら、
「いや、そこは」
「だけどそれは」
のご意見が時おり出て来て、
ただでさえ少ないコメントが減ってもどうかと、
一応相手の意見を尊重でもしようものなら、もうタイヘン。

自説の正しさが証明されたと勘違いして、
執拗にその部分だけにこだわり続けたコメントを何度も何度も重ねてくる、「深刻な症状の方」が、これまでに3名ほどおられました。

私が「ここがヘンだろ」と指摘してるのは、ただそこだけを取り沙汰してるんではなく、この強引な逆引き辞書的なプロット構築の弊害として、随所に噴出してる不具合を見逃さないわけ。

だから19話を見て、「だろ、やっぱり!」という思いを強くしたから、各話の感想で指摘した「ほころび」も、やはり自分の見通しどおりだったと思いこそすれ、前言を撤回する気は全くない。

それは「本人だけが悦に入ってて、ハタから見るとそれほど出来が良くないモノを無理やり押しつけられる」という意味でと、きちんと断った上で例えた、「ジャイアンのリサイタル」についても全く同様で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-りさ

実際のジャイアンのリサイタルと比べた大同小異の「小異」によって、「例えは不適切」になど、なるわけがない。

これ以上続けると、ますますコメントが減るので、中途半端ですが、今回はこのへんで~♪

バンダイビジュアル (2013-10-25)
売り上げランキング: 157

PR: 時流にあわせた実践的ビジネスを学ぶならBBT大学

オキナワン


沖縄県民(沖縄人)を英語で、オキナワン(Okinawan)というのをご存じですか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kinnjou

金城哲夫は、オキナワン。


戦後もしばらくアメリカの支配下にあったという特殊な事情もあるのでしょうが、
だったら他の都道府県民はなんて呼ぶべきか、
考えてみました。

※ギャグ企画なので、目くじら立てないように。
より良い案は歓迎します。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-deww

自作企画「オービター・レットー」“Orbiter Retto”(2008) 元画像はこちら

北海道地方

北海道民 ホッカイド Hokkaid

モンゴロイド(Mongoloid)とか、コーカソイド(Caucasoid)のノリで。


東北地方

青森県民 アオモリーズ Aomorese
岩手県民 イワティッシュ Iwatish
宮城県民 ミヤギーズ Miyagese
秋田県民 アキタン Akitan
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-akitann

アキたん=坂田アキ(榊原るみ)

バンダイビジュアル (2010-07-23)
売り上げランキング: 4,969

山形県民 ヤマガタン Yamagatan
福島県民 フクシマン Fukushiman

関東地方

茨城県民 イバラキーズ Ibarakese
栃木県民 トチギーズ Tochigese
群馬県民 グンマン Gunman
埼玉県民 サイタマン Saitaman
千葉県民 チバン Chiban
東京都民 (トーキョー)メトロポリタン Tokyo Metropolitan
※正しくは、citizen of Tokyoや、Tokyoites(トーキョーイツ)というのもあるらしい。
神奈川県民 カナガワン Kanagawan

中部地方

新潟県民 ニーガタン Niigatan
富山県民 トヤマン Toyaman
石川県民 イシカワン Ishikawan
福井県民 フクイッシュ Fukuish
山梨県民 ヤマナシーズ Yamanashese
長野県民 ナガノイド  Naganoid
岐阜県民 ギフィッシュ Gifish
静岡県民 シズオカン Shizuokan
愛知県民 アイチーズ Aichese

近畿地方

三重県民 ミエン Mien
滋賀県民 シガン Shigan
京都府民 キョートイド Kyotoid
大阪府民 オーサカン  Osakan
兵庫県民 ヒョーゴイド Hyogoid
奈良県民 ナラン Naran
和歌山県民 ワカヤマン Wakayaman

中国地方

鳥取県民 トットリッシュ Tottorish
島根県民 シマネン Shimanen
岡山県民 オカヤマン Okayaman
広島県民 ヒロシマン Hiroshiman
山口県民 ヤマグチーズ Yamaguchese 

四国地方

徳島県民 トクシマン Tokushiman
香川県民 カガワン Kagawan
愛媛県民 エヒメン Ehimen 
高知県民 コウチン Kochin


九州地方

福岡県民 フクオカン Fukuokan
佐賀県民 サガン Sagan

フランソワーズ サガン
新潮社 (2008-12-20)
売り上げランキング: 6,952


長崎県民 ナガサキーズ Nagasakese
熊本県民 クマモトイド Kumamotoid
大分県民 オーイタン Oitan
宮崎県民 ミヤザキーズ Miyazakese
鹿児島県民 カゴシマン Kagoshiman

沖縄地方

沖縄県民 オキナワン Okinawan

おまけ

北方領土 ホッポリョイド  Hopporyoid


Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-nnj

自作企画「オービター・レットー」“Orbiter Retto”(2008)元画像はこちら

今日はこのへんで~。

9月10日を一月後に控えて/メイジェイ伝説(4)

※なぜか消えた(2013/08/14/17:00頃)ので、キャッシュから復元しました。

まずはこの記事

Appleの新製品発表イベントは9月10日で間違いなし

この件については、全世界的に先取り情報が過熱気味なので、 ほどほど(リンク先にお任せ)にして、 iPhoneに関連して、この話(狂気のAmazonレビュー 〈その2〉/メイジェイ伝説(3))の続きに、強引に持って行く。

May J.(メイジェイ)のカヴァーアルバム、
“Summer Ballad Covers”の

May J.
rhythm zone (2013-06-19)
売り上げランキング: 74

Amazonレビューで不当に低い評価の中には、明らかな事実誤認があって、
「それはメイジェイのせいでも、アルバム制作者の責任でもないぞ」
と諭(さと)したくなるものも。


たとえば、
「なんでこんなにオーケストラが出しゃばって、ボーカルが奥に引っ込んでるんだ?」
と言うやつ。

この人、iPhoneかiPodで、デフォルトのiTunesで聴いて文句を言ってるよね。

iTunesが画期的だったのは、
音声データを圧縮してうんとコンパクトにし、
小型のプレイヤーでも、何千曲も持ち運びできるようにしたこと。

だけど当然ムリもあり、小型のヘッドホンで聴く厳しい条件下にもあって、
「とりあえずは聴けますよ」
もしくは
「この小ささにしては、なかなかでしょ」
という妥協も強いられた。

まだiPodとiTunesが出たての頃、Macで曲を聴いてても、
さしずめガラス越しに風景を眺めてるような、
仮の物をあてがわれてるみたいな
「コレジャナイ」感がつきまとった。

この問題は、ボリューム(音量)を最大にするぐらいでは、絶対に解決しない。

そう考える人は多く、
サウンド強化ソフト(プラグイン)は、Mac専用でも色々あって、
現れては消えて行った。

色々試しましたよ。

古くはOctiv(オクティブ社=後にプラントロニクス社“Plantronics”に吸収)の
ボリュームロジック(Volume Logic)とか、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ろじっく

↑キャー!なつかしい!


この機能を追加する、iPod用のアダプターとか。
アダプターは日本では販売されなかったので、
海外に出たときは真剣に買おうかと思った。

プラントロニクス社はしかし、じきにこのソフトの開発を中止。

その後、類似の整音ソフトは日本でも市販されたが、
Hearとか)
デモ版で試したら、音割れが盛大で使い物にならないことも。

やがてAppleは、iTunesがバージョンアップするたびに、自社のイコライザー機能以外をどんどん無効化していき、MacのiTunesで音楽を聴くのは、あくまでも「疑似体験」でしかなくなっていった。

昨年の10月からはiPhone 5のiTunesで音楽を聴くようになり、
砲身型の新型ヘッドホンの威力もあって、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-koiki

最初はかなり満足してた。

だけどなあ、これもiTunesだしなあ。

プラグインで、もっといい音になるはずだよな。

Mac用は死に絶えたが、iPodやiPhone用のは、あるんじゃないの?

あった!

LouderLogic(ラウダーロジック)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-らうだ


フリーソフトで試せます。

これを使えば、
「オーケストラが出しゃばって、ボーカルが奥に引っ込む」
iTunesに特有の現象は解消されますよ。
ボリュームも、7割程度で充分です!

ただし、
Laoder Logicは、iCloudからダウンロードした音声ファイルには効きません(有料版でも同じ)。


つまり効果を堪能するには、必ずCDの現物を買って、それを音声ファイル化しないといけないのです。

私が音楽をダウンロード購入せず、極力現物CDを買い、音声ファイル化してから売り払う理由はこのためです。

ご注意ください。

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

お知らせ

『イントゥ・ダークネス』公開直前/それまくる話(59)

今日は今週末に先行公開される、
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
について。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-だrkねっs


まずは、この予告編をご覧ください。

冒頭のセリフだけ、今回は話題にします。



You have no idea what you've done.”
「自分のしでかしたことに、まるで自覚もないくせに」

次はこの予告。
これも最初のセリフだけ。


You have no idea how long we've been searching for you.”
「気の遠くなるような歳月をかけて、ようやくお前を見つけた」


予告の出だしのセリフが、くしくも両方、
“You have no idea”なので、
流しっぱなしのテレビから音だけ聞いてると、
どっちの映画か、わかりません。

さて、『イントゥ・ダークネス』については、前に缶バッチ氏が来日したことに、
「スタトレと無関係」と言った
が、
さすがに公開ギリギリになって、主要な顔ぶれがこぞってやって来たが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-fれdsw

左からオリラジ藤森、製作プロデューサーのブライアン・バーク、スポック役のザッカリー・クイント、栗山千明、J・J・エイブラムス監督、キャロル・マーカス役のアリス・イヴ、ジェームズ・T・カーク役のクリス・パイン。8月13日(火)の夕刻、六本木ヒルズにて。元画像はこちら

このイベントの面々が、「ムムム」

日本勢は、声優をつとめた栗山千明と、
J・J・エイブラムス監督と似てるからってだけで、
イベントに起用されたオリラジ藤森。

この二人(栗山と藤森)って、何年か前に、いろいろありましたよね。

映画本編については、
前の11作目から、オリジナルメンバー、つまりカークやスポックのドラマがリブートされて、全てがパワーアップ、スケールアップ、グレードアップ、アップデートされたのは素晴らしい限りだが、
メカデザインだけは業界の弱体化をいまだにひきずり、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぽおp

↑おれのエンプラを返せ!

パッと見て、即座にグッと来るカッコヨサに欠けている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-500

↑つくづく、センスのかけらもない!

さもありなんで、前11作目で新エンプラをデザインしたのは、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-チャーチ

ライアン・チャーチ。
凡庸を絵に描いたような台湾デザイナーのダグ・チャンをどかして、『エピソード2』(2002)から、いすわった男


結局、こいつだってダメだったじゃん。

メカデザイン、なめてんじゃねえぞ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-っっっy


夏休み特別企画〈その1〉/実際に行ってみた

2009年の8月から始めたこのブログ

おかげさまで、
ジャンルで10位以内に入ることも増えてきたので、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-rannkinngu

2013年8月15日のブログ表示

今回初めて、わざわざ?
このブログのために取材しました!

きっかけは、この記事

(以下転載・青字表記)

店員がふざけて冷蔵庫に入り写真をアップした
ブロンコビリーが店舗の閉鎖を発表
店員に対して賠償請求も検討

(2013.08.12 18:51)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-きき

元画像はこちら。


最近相次いでいる、店員や客による悪ふざけ写真をネットにアップして炎上する事案。

ステーキハウスのブロンコビリーでも、店員が冷蔵庫に入った写真をネット上にアップ、同社は8月6日にネット上にお詫びの文章を掲載していた。そして8月12日、その当該店舗を閉店するとサイトにて発表した。

“「ブロンコビリー足立梅島店(東京都)退店のお知らせ」”というプレスリリースによれば、

この度「ブロンコビリー足立梅島店(東京都)」に勤務するアルバイト従業員が、店舗内で不適切な行為を行った画像をインターネット上に公開していることが、8月6日に判明いたしました。
本件が判明いたしました8月6日より休業し、当該アルバイト従業員を解雇、また徹底した店舗清掃・衛生を通じて従業員の再教育をして再開のための準備をしてまいりました。
しかしながら、弊社の企業理念にある「おいしい料理と気持ちよいサービス、清潔で楽しい店づくりを通じて心地よいひとときを提供する」使命と、お取引先様等のご支援をいただきながらこの使命の実現に取り組み続けている全社・全従業員の努力に反した責任は重く、当該店舗がこのまま営業再開することは許されないと判断し、退店を決定いたしました。

とのこと。そして、客と関係者に謝罪し、今後信頼回復につとめるとしている。

また、問題の従業員に対して損害賠償を請求することも検討していると報道されている。

一連の問題では、ローソンが従業員の解雇並びにフランチャイズ契約の解除と当該店舗の閉鎖という厳しい処置をとっているが、今回のブロンコビリーもそれに匹敵するような厳しいものとなった。

ネットでは、当初より「こういった案件をなくすためには、悪ふざけで炎上させた従業員に対して厳しい態度でのぞみ、重大な結果となることを知らしめるべきだ」というような意見が多かったと思われる。果たして今後は、同じような事案は減ってくるのだろうか……。

(転載おわり)



こういうニュースのたびに、実際にその店舗に行ってみたいと思ってた。

今回は、足立梅島!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-popo

4号線を東京に向かい、足立区役所入口のすぐ先。

近い近い!

実際に行ってみた。(2013年8月13日)

店舗全景

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぶろ


1階が駐車場で、店舗は2階。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-saa



Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-gtft

この組写真は、下から上に見る構成です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kkk

当然ですが、人気(ひとけ)なし。

ドアに張り紙が!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-saa

夏なので、坊主頭にしてみました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-aaa


ご冥福をお祈りします。

この件についての見解は、更新時間が迫っているので、またの機会に。


ガッチャマン実写版キャスティング雪辱戦/夏休み特別企画〈その2〉

※今日の記事は、8/27より公開される、
映画『ガッチャマン』
とは全く関係ありません。


夏休み特別企画〈その2〉ということで、
いわば自由研究とか、やり残した宿題に取り組むみたいなもんです。

前に、「科学忍者隊ガッチャマン」の実写版キャストを考えたが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-まい

コンドルのジョー=宮田 俊哉(みやた・としや/Kis-My-Ft2)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-みおり

白鳥(しらとり)のジュン=瀧本 美織(たきもと・みおり)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-junn


Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-むかい

燕(つばくろ)の甚平(じんぺい)=向井 慧(むかい・さとし/パンサー)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-だせ

みみずくの竜=ガリガリガリクソン

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-nannbu

南部博士=竹野内 豊

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-のらない

レッドインパルス隊長=中井 貴一

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-oooo

ベルク・カッツェ=友利 新(ともり・あらた)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-かああ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-credes

ギャラクター隊長=菅 良太郎(かん・りょうたろう/パンサー)


G1号ガッチャマンの、大鷲(おおわし)の健だけ、
適役が見つからなかった。

時間切れで、とりあえず松潤(マツジュン)を仮置きしたが、
大鷲の健は、あんなにチャラくない。

最初期の、まだ確定していない、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-frfr

紅三四郎チックなキャラではなく、

番組の最後期で、キャラが立ちまくりの、
↓ストイックな、この顔。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kiki

誰かに似てる気がするんだけどなあ。

で、くしくも映画『ガッチャマン』公開に間に合うがごとく、
気がつきました(=思い出しました)よ、
見つけました!

G1号ガッチャマン/大鷲の健=岡田准一

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ですよね


自分的には、タイヘン気に入っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dredsw


そもそも少年忍者隊なので、背はそんなに高くなくてオーケー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ちゃま

だいぶ歳(とし)くってるのと、

最近は鍛えすぎて、ただでさえ短めの腕や脚が、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-けん

↑これだとよくわかりませんが…

ますますパンパンに張ってて、典型ヒーロー体型から遠ざかってるのがモンダイだが…。

おわり。

えっ?
新発表が一人だけじゃ、手抜きだって?

しょうがないなあ。

おまけ

じゃあ、ギャラクター中間幹部の、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-かんぶ

名前も知れぬ、この二人。

幹部A=中居正広
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-まさ

幹部B=高田純次



これぐらいでカンベンしてください。


夏のホラー/夏休み特別企画〈その3〉

異常に暑く、猛暑よりも酷暑。

まさに映画『不都合な真実』(2006)に予言されたとおり。

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2010-05-14)
売り上げランキング: 4,557



あの映画が公開されたとき、提唱者(主演?)のアル・ゴア元アメリカ合衆国副大統領って、いろいろ叩かれたよね。

一番のエネルギー浪費者は彼だとか。

この暑さは彼のせいかよ!

環境問題を語る人たちまち、それであぶく銭を稼ごうとする人、
みたいな色眼鏡で見られたりしますが、
そういう便乗組もゼロじゃなかったろうけど、
こうして異常気象が現実になった以上、
提唱者がいくら儲けたかより、現実の深刻さを直視すべきだと思うが。

さて、そんな異常な暑さ続きの中、
わずかでも涼しく?なっていただこうと、今回はホラー。

そうか公園
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dfれ

駐車場脇の田んぼ(赤枠内)。

かかし(案山子)が、ヘンなんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-firann

(2013年8月16日撮影)
ご覧のように。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-3


全部で4体。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-1


そういえば、昨年もありました。
CDや、目玉の模様(弓矢の的)よりも効果があるのでしょうか。


そして先日、レイクタウン途上の、
だいたいここらへんの田んぼに、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-cdcd

もっとすごい「かかし」があったのです。




このように。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-られ

(2013年8月15日撮影)

こんなに割り切った、頭部だけのかかしで、効果があるのでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-xzxz


頭は4本立ってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-えせs


かかしも様変わりしたものです。

スケアクロウ [DVD]
posted with amazlet at 13.08.17
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-09-09)
売り上げランキング: 75,945


明日から、ふだんどおりのブログです。

20話「七色の陽のもとに」に寄せて「宇宙戦艦ヤマト2199」

第20話「七色の陽のもとに」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ゆり


渾身の力作だけに、それが徒労に終わっているのが、ハタから見ていても残念至極。

1週空いたんで忘れてるってのもあるだろうけど、
「あれ?」ってところが、テンコ盛り。

①ヤマトの艦載機が全部出払ってるくだりって、前19話にあったっけ?
覚えてないなあ。
②ガミラスは、ヤマト潜入時の変装用の制服(もしくはそのデータ)を、どこで手に入れたのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-xdxd


③ユリーシャがヤマトに乗っていることを、ガミラス側はなぜ知っている?
④ドメルと沖田は、互いの名前をいつ知った?
等々。

いや、もちろん、②と③については、
14話でヤマトに潜入した、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ででs

耳のとがったガミラス女性がもたらした情報だろうとか、
①とか④とかは、19話でちゃんと前フリがあったのを、単に52歳でジジイの自分がモウロクして忘れてるんだろうとか、
自分でも説明つきはするんだが(※合ってるかどうかは、また別問題なので後述)、
とにかく話がすんなり伝わらないのが致命的。

敵味方に別れこそすれ、互いの名将ぶりを認め合う、
ドメルと沖田のやり取りに、なんの感慨も沸かないのは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ftred

「2199」では、特に沖田の人物像が深く描かれず、記号扱いがはなはだしいため。

常々感じてるんだが、「宇宙戦艦ヤマト」を全く見てなくて、「2199」でヤマト初体験の人に、きちんと本筋は伝わってるんだろうか?

そうは思えない。

だって本筋語りはおろそかで、「それはオリジナルを見ればいいでしょ」と開き直ったように、脇筋語りばかりに腐心してるし。

オリジナルを見てたのは、中学・高校あたりだったけど、ことさら疑問も浮かばず、すんなりドラマが伝わって来たのに、なんで「2199」は、あちこちで疑問符が浮かび、作り手への不信感ばかりが増すんだろうか。

こっちがジジイになってモウロクして、理解力が衰え始めたわけじゃなかろう。
思考が硬直化して、なんでもかんでも気に入らなくなってるってわけでもなさそうだ。

今でも他の映画やドラマ(「半沢直樹」とか)なら、その語り口のうまさに感心して、思わずうなずいたりすることもしきりだから。

思うに、物語を伝えようと努力してる形跡が、「2199」にはまるでないよね。
これはもう、伝えたいことが何もなく、ひたすら自分が見たかったヤマトを目指してるだけだからと思うぞよ。

だってもし、伝えたいことがあるのに、それが相手に伝わらなかったら、もどかしくてたまらなくなるはずでしょ。

自分で作品書いてる時には、
何よりもそのことに気を遣うよ。
このブログだって、また然り。
わかりやすさ、伝わりやすさこそ、
最・最優先ですよ。


そういう配慮に「2199」が欠ける例として、「あそこがおかしい」「ここがヘン」を挙げると、それについて、「これはこれ」「それはここで説明されてます」と教えて下さる方もいて、別にその方は親切で言ってくれてるんだけど、教えてもらってますます、「(総監督)ふざけんな!」と言う気になってしまう。

18話で亜空間トンネルの偵察に使われたガミラス機は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-taisatu

10話で捕虜になったメルダの乗機を拿捕したものではなく、
17話のコントロール衛星内にうち捨てられていたもので、「あとで回収させよう」という真田のセリフで示されている、
と、ゆんろんさんから教えていただきました。

ありがとうございます。

しかし!
メルダ機は18話で使うつもりが、そのま返しちゃったんで、あわてて17話で再補給したんだと思いますよ。
それもセリフだけで処理するなんて!

不条理ドラマの14話で、偵察機に乗ってる古代と雪が、おおげさなヘルメットをかぶってるのは当たり前、
との久遠さんのご指摘でしたが、
私が言ってるのは、そもそもこの回では、
どうして古代と雪が、大げさなヘルメットの着用が欠かせない偵察任務に就いてたかってことなんですよ。
こんなの、後で機外に出て、ヤマト艦内に宇宙空間から乗り込む筋立てからの逆算でしかないですよね?
なんの偵察だったか、どうしてこの2人が選任されたかは、ついぞ語られず終いです。

15話で、ヤマトは偶然ではなく、ドメルの策で誘導されたと、ちょうぎさんから教えていただきましたが、それに使われたのが中性子障害。

と知って、呆れることしきり。
2199ヤマトは、重力障害で予期せぬワープアウト。
超空間通信は、放射線で使用不能。
中性子障害で航路変更。



光速を超えて大航海に出る宇宙船が、
対策を取るべき、基本中の基本、
重力・放射線・中性子線への備えがまるでないなんて、
こんなんで宇宙に出たら、ガミラスと交戦しないでも、乗組員は全員死ぬよ。

それからそれから、「それについてはここで触れてます」なんて、免罪符にもなりませんよね。
きちんと伝わるように描かなくちゃ。

「カムイ外伝」をある評論家が酷評し、「これこれこう言う点がわかりにくい」と例を挙げたら、監督が「ちゃんと映画を見たのか? その点についてはきちんと作品の中で描いてる」と反論したが、どっちもどっちという感じだった。

「カムイ外伝」の主人公は、被差別部落の出身で、その差別境遇から抜け出る手段は、忍者になるしかないってところが作品のキモなのに、映画は肝心なその点を完全スルーだったのが最大の問題点だったから、ここに触れない評論家も、別のところで言い訳してる監督も、ピントがずれまくってるよ。

「2199」についての論争のあれこれも、同じ事に思われる。

とにかく、ずさんで無思慮で自己チューな「2199」について問題点を挙げたこっちが、批判の厳密さを要求されるってのも、それは違うんじゃないのって気がしますけどね。

次回(来週)は、「文句があるなら見なきゃいいだろ」と言うご意見について。

ジャスティス/セブンの正当な後継者候補(3)

※深夜零時のブログ更新とペタ返しで手一杯で、コメント返信が滞っております。

コメント掲載は承認制ですので、掲載された段階で、感謝、感謝です。


********************

これ(セブンの正当な後継者候補2・マックス/X/ゼロ)の続きで、
お題のウルトラマンは、ジャスティス。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sumosu

※色味が大きく異なりますが、同じキャラです。

ジャスティスは、コスモスの映画第2作
ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sinn

(2002年8月3日公開)
と、
映画第3作、
ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-juwa

(2003年8月2日公開)
に登場。

テレビ番組「コスモス」(2001年7月7日~2002年9月28日)終了の約二月前の映画『THE BLUE PLANET』に出たのは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-esy

コスモスエクリプスモード(右)と共に。(アトラク/ステージショーにて)

「コスモスの次の(テレビの)ウルトラマンはジャスティス」という予告のつもりだったらしい。

「ティガ」(96-97)「ダイナ」(97-98)「ガイア」(98-99)と、せっかく3年続いた平成ウルトラが終わり、
2年ブランクを経て(※厳密にはこの間にビデオ「ネオス」・2000~2001が入る)復活したコスモス(01-02)を、単発で終わらせまいと考えたらしいが、
うまくいかずにテレビは終了。

しかたなく、コスモスの客演ウルトラマンとして、次の映画『THE FINAL BATTLE』に登場した時には、「コスモス」のドラマの延長に置き直すため、前作『THE BLUE PLANET』とは、ジャスティスのキャラ設定が、大きく変えられている。

ジャスティスの人間態ジュリを演じたのは、なんと(なぜか)吹石一恵。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-huki-


『THE FINAL BATTLE』では、
↓デフォルトのスタンダードモード(左)に加え、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-さき

↑新たにクラッシャーモード(右)も登場。
違うのは首から下だけで、マスクは同一。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-gt


で、ようやくこの、ジャスティスのマスクに注目すると、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dsds

なんとなくカッコ悪い。

寄り目過ぎるし、目の下縁から上唇までの距離が長すぎて、ヌボーッとした印象。

コスモスが、初代マンの21世紀バージョンだったので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-もすこす

コスモス(ルナモード・中)のマスクは、口の幅だけ、初代マンのBタイプ(左)を、それ以外の輪郭や目の角度と位置は、Cタイプ(右)を踏襲。

次の戦士ジャスティスは、21世紀版セブンを目指したようで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-dredes

●口の幅や形、
●卵型ではなく楕円の顔の輪郭、
●横顔のフェイス(顎)ライン
●寄り目がちの目の位置と輪郭
等が、たしかにセブンに準じているが、
目ののぞき穴を、眼球の真ん中から目の下辺に変更したため、
ゴーグルの「彫り」が無いことも災いし、
鼻の下が長い印象になってしまった。

結局、セブン顔でも、目の中心に点状の穴が開かない形が、このジャスティスから定着し、
2005年のマックスは、セブンと同じ光の国のウルトラマンなのに、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-makudi

六角お目々の真ん中に、のぞき穴がなくなった。

というわけで、セブンの正統な後継者は、
従兄弟(いとこ/母同士が姉妹)の
↓タロウでも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ばんざい

あるいは同じ名前を冠する同族の
↓セブン21(ツーワン)でも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-deredsa

M78星雲の同盟惑星アルタラの
↓アニメ戦士スコットでも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-すこ


はたまた同じ宇宙警備隊員(セブンは元々は恒点観測員)の先述マックスや、
↓実の息子のゼロでもなく、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-cf


本家ウルトラセブンとは、縁もゆかりもない存在で、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sade

↑右は平成セブン。

作り手の都合で内容がコロコロ変わる、ギャシー星人の伝説にのみ、その名が刻まれる、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-わ


ウルトラマンジャスティスこそが、
もしかしたら、その名(セブンの正統な後継者)に、一番ふさわしいのかも知れない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-mnk


この話は、ようやく終わり!

Viewing all 2735 articles
Browse latest View live