Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

齋藤飛鳥(前編)/顔の大きい人・小さい人〈その7〉

$
0
0

これ(頭身問題の最終回答/市川美織〈パート5〉)の続きで、
↓市川美織と並び立つ、
10
小顔で高頭身(10頭身以上)タレントを探すことに。

NMB48 公式生写真 2015年 福袋 市川美織
AKS
売り上げランキング: 147,126

となると、記事作成のために、これまでさんざんお世話になった、
このページ(※リンクを張っても表示されないので、【小顔対決!】AKB48市川美織 vs 乃木坂46齋藤飛鳥 で検索してね)で、市川の比較対象になっている、
乃木坂46の齋藤飛鳥(さいとう・あすか)
とやらを取り上げるべきだろうが、
あまりテレビで見かけず……

と思っていたら、2月15日深夜の、
「乃木坂って、どこ?」
バレンタイン変則企画に出ていて、
「ああ、この子が齋藤飛鳥なんだ」
と、初めて認識した。

なるほど、
↓他のメンバーよりも、明らかに一回り顔が小さいが、
さんどら

それよりもなにより、
童顔の決定版で、メチャクチャ、カワイイ!


険(けん)の取れた、おとなしいバージョンの吉川ひなのみたいで、

↓吉川ひなのが世にで始めた、1997年頃にはすっかり板についていた営業スマイルだが、
meru
↑齋藤飛鳥にはいまだに身につかず、いわゆる「破顔大笑」の写真は見あたらない。


調べてみたら、齋藤飛鳥はミャンマー人の母を持つハーフで、
『CUTiE』(キューティ)の専属モデルなんだとか。
kichi


吉川ひなのは、アメリカ人の祖父を持つクオーターで、日本人のほか、(※かつてアメリカインディアンと呼んでいた)ネイティブ・アメリカンとフランス系アメリカ人の血が入ってる(※兄の高田一也のWikiより)から、たしかに共通項(海外の血統を引き継ぐ)はある。

当日の番組では、乃木坂イチのデカ頭、秋元真夏には残酷な瞬間が訪れた。
↓うんと引きの絵でも、齋藤飛鳥との頭の大きさの違いは歴然。
おらっ
↑同縮尺で2人を並べると、こんなに違う。

↓画面左の、相楽伊織(さがら・いおり)が一番手前に立ち、中央の白石麻衣(しらいし・まい)がその奥に、右端の齋藤飛鳥が、さらに奥に立っているように見えるが、
momo
↑実際は、画面に平行に、横一並びに立っていて、
↓それは後の壁の模様が、ほぼ垂直、水平なことからも判別できる。
たーりー
↑白石麻衣だって、かなりの小顔のはずなのに…。


とはいえ、番組での齋藤飛鳥の、
徹底して引きと遠慮の姿勢が、
吉川ひなのの、肉食系グイグイ攻める姿勢と正反対で、

デボラがライバル [DVD]
フジテレビジョン (2001-09-19)
売り上げランキング: 130,022

「こんなんで、生き馬の目を抜く芸能界で、やっていけんのか?」
と思ったが、
乃木坂のメンバーならイロモノオンリー担当の、
秋元真夏や高山一美の真逆を行き、あえて露出を控えるのが、
かえって人気の秘訣なのかも。

確かにこの子の個性には合ってるし、
美形の白石麻衣と同じで、
これだけ可愛きゃ、
周りが表舞台に押し上げてくれるから、
自分からグイグイ行く必要ないしね。

にしても、
たまたま白石麻衣と齋藤飛鳥が居合わせてるとこを、
地球人を調査するエイリアンに拉致されて
guru
やつらに、地球人の女性は、
みんなこんなに上玉だと勘違いされたら、モンダイだ!(?)

では、ようやく、齋藤飛鳥の小顔ぶりと頭身の分析です。
↓今回、算定に使用する画像はこちら。
shoumenn

先述のページで、
全頭高:20.5cm(頭頂からアゴ下までの顔の縦の長さ)
頭の幅:14.4cm
顔の幅:12.4cm
(頬骨から頬骨までの幅)
が、写真解析から導き出されている。

ほんの少し、市川美織より大きいそうだが、
〈市川のデータ〉
全頭高:20.3cm
頭の幅:13.6cm
顔の幅:12.0cm

市川の148センチに対して、
齋藤は身長は154センチ(先述のブログ発表時)と、6センチ高かったから、
身長÷頭の幅で導き出される頭身は、
154÷14.4=10.69
で、四捨五入すれば堂々の11頭身

↓実際にやってみたら、頭の幅=頭身換算で、10頭身にわずかに足らず。
あすか
↑今回は、齋藤飛鳥本人の体の自然な「しなり」に、なるべく沿うように、“I型定規”をあてがってみました。


さらに齋藤の身長は、現在では158センチと4センチ伸びているので、
(頭のサイズは同じと仮定して)
158÷14.4=10.972222....
——と、ますます11頭身街道まっしぐら。

で、これでおしまい、
…でもいいんだが、もう少していねいな分析が必要なため、
この続きは後編で!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles