Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

ピグとウルック/ふぞろいの怪獣たち(17)

新年早々、シケたネタですみません。

そもそも、そういうブログなので。

ひさびさに、ふぞろいの怪獣たち

「ウルトラQ」(1966)のガラモン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
migoto

「ウルトラマン」(1966/67)のピグモンと再生ピグモン

「レッドマン」(1971)の扁平顔のガラモンと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
mirah

時系列順に追っていくと、
次は、「ザ☆ウルトラマン」(1979)のピグになる。



ピグ(声 - 滝口順平)

 地球防衛軍に配備されているピグモンそっくりの100体あるロボットの第1号で、正式名称は「コンピュータロボット・78」。口癖は「~ダナ」と「~やっぱし」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
xxx


 常に科学警備隊の司令室でモンキと共に情報係として働き、異常電波を感知する危険察知回路、怪獣語も翻訳する言語コンピュータ搭載。地球防衛軍極東ゾーン基地中央コンピューターとほぼ同等の機能を持つ。料理も可能。腹部が開閉して小物を収納可能。マルメ隊員とは良きコンビ。ニシキ教授からは「ピッケル君」と呼ばれる。

 ロボットの第1号ゆえに自分を旧式と思い込み自暴自棄になった事もある。
戦闘機の操縦も出来るため、稀にパイロットとして戦闘に参加することもある。

『ウルトラマン』に登場したピグモンがモデルになっており、「ロボット・ピグの歌」でも自分のルーツ、先祖とピグ自身が歌っている。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
si


まあ、ピグの絵柄については、
「ザ☆ウルトラマン」という作品の、
絵柄の省略ぶりから逸脱してないので、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
kkkk


よしとしておくとして、
番組後半に支援ロボットとして加わった
ウルックとかいうヤツが、なかなか大問題だと思う。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ろいう


ウルック(声 - 野沢由香里)

 ウルトリアに複数配備されているサポートロボットで、ウルトリア起動後にそのうちの1体が、ピグが起動ボタンを押した事によって起動し、そのまま科学警備隊のサポート役となる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
るっく


 ピグと同じく人間的感情を持ち、また彼とは良きケンカ友達である。必ず、語尾を上げるのが特徴。まめで働き者だが、融通が効かない。足が無く、ホバー機能で移動する。


にしてもこの、裸電球に貧弱な腕を取って付けたようなデザイン、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ける


もう少し、どうにかならなかったのか?

この記事でも触れたが、
アニメでもサポートロボットのデザインは、
担当アニメーターではなく、
立体を把握しているメカデザイナーに手がけさせるべきである。

最上段左:アナライザー『宇宙戦艦ヤマト』(1974)
最上段右:ロペットワーワー『宇宙海賊キャプテンハーロック』(1978)
2段目左:ロペット『超電磁ロボ コンバトラーV』(1977)
2段目右:タマガー『惑星ロボ ダンガードA』(1977)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
123

3段目左:タッコ『超電磁マシーン ボルテスV』(1978)
3段目右:ウルック『ザ☆ウルトラマン』(1979)
最下段左:カイロ『闘将ダイモス』(1979)
最下段右:ドンゴ『クラッシャージョウ』(1983)


『クラッシャージョウ』のドンゴは、私見だが
河森正治のデザイン、安彦良和の作画で、
アニメのマスコットロボのクオリティの頂点をきわめている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
どんご


ドンゴ(声 - 二又一成)
 惑星ドルロイ製。
 T:112.5cm W:121kg。ジョウ達のサポートロボット(Type : MAB 8945-GP)。
ジョウらが船外で活動する際は留守居役、また戦闘で損傷したミネルバ等の修理担当を務める。ミネルバを操縦して駆けつけ、チームのピンチを救う事もしばしばである。ユニークな外見に似合わず、技術惑星ドルロイの優秀なテクノロジーの粋が結集されている。元々はダン達の宇宙船「アトラス」のために作られ(「ドルロイの嵐」でザルバコフ技師長からプレゼントされた)、ダンの引退後にジョウのミネルバへ。バードいわく「人情のある」ロボット。口癖(?)は「キャハ」。映画版では留守番中エロ本を読んでいた。




今年もこんなペースです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles