Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

酒場ルタン(5)徹底追跡/ふぞろいの怪獣たち(13)

$
0
0

酒場ルタンの初お目見えは、
ばる3
ウルトラマンフェスティバル2011
7月22日(金)~8月28日(日)で、
ばる1
この時点では、人の入っていないマネキン・蝋人形状態だった。

次が2013年10月18日の、第26回東京国際映画祭で、
他のウルトラ怪獣たちと、
レッドならぬグリーンカーペットに登場。
とうこう

この映画祭内のイベント、
10月19日(土)TOHOシネマズ六本木ヒルズ開催の、
『ウルトラマン』HD Remaster2.0上映会&トークショーで、
古谷敏氏が46年ぶり(2013-1967)に演じた、
ウルトラマンCタイプ
との共演スチルを残している。
dsds
jjjj
※19日のイベント当日の登壇はなし

2013年12月17日に公開された、
マイポケット10周年のCMに出演の際は、

ハサミだけ、開閉・発光機構のある、
ファッションバルタンのものに付け替えていた。

2014年3月6日からは、
ウルトラハワイキャンペーンが開始。

オアフ島


oahu

カウアイ島


toki

※6月からキラウエア火山が活発なハワイ島には、
バルタンは行ってない
ようです。


それから2014年3月14日に開店した怪獣酒場の
オープニング祝いに、
tenn
名誉店長(実質的な影のオーナー)として登場。

ようやく?私が勝手に、
酒場ルタン(酒バルタン)
と命名する所以(ゆえん)となる。

2014年4月22日放送の
「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」
制約を最大効果に変えろ▽円谷英二(後編)
にも出演。

dred

把握する限り今のところ、これが酒場ルタンの、最後のお目見え。

まあ、登場情報はいずれ補足するとして、
なぜこの、異様に出来の良いバルタンが現代に復活したのかを、
あれこれ探ってみたら、
怪獣造形の名手、
品田冬樹氏が、2009年から円谷プロの造形スタッフとなり

円谷プロのキャラ全般の立体物の監修業務を担うことになった

のと関連しているらしい。

品田氏所属のユニットは、
2010年に「特撮スタジオ」から、
名称を新たに「LSS」(LIGHT SCULPTURE STUDIO)に変更し

ことぅーげ
円谷プロのキャラクターに限らず、
様々な造型物製作を請け負う専門チームとして始動した、
とのこと。

というわけで、2010年以降の、出来の良いウルトラ怪獣の造形物は、
のきなみLSS製と考えて、まず間違いなさそうだ。

「ふぞろいの怪獣たち」のバルタン星人篇は、これでおしまい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles