これ(ふぞろいの怪獣たち・1/揺れる母の像)の続き。
最近とみに見かける頻度の高いウルトラ怪獣と言えば、
なんといってもバルタン星人。
今年2014年だけに限っても、
まずは、「怪獣酒場」の開店(3/14)プロモにお目見え。
眼窩から動き、目の発光が回転しているところまで、初代バルタン星人を再現していることに感心!
オリジナル(初代)にきわめて忠実なレプリカで、
造形、色彩、プロポーション、ギミックと、全てが完璧。ソフビ魂 怪獣標本5.0 バルタン星人posted with amazlet at 14.05.08バンダイ (2009-11-28)
売り上げランキング: 89,282
余勢を駆って、飲み屋つながり?で、
「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」
制約を最大効果に変えろ▽円谷英二(後編)
(2014年4月22日放送)にも登場。
単なる飲み屋の宣伝ごときに、
なぜにこれほど気合いが入った着ぐるみが投入されたのか。円谷ヒーロー ウルトラ怪獣全史 (講談社MOOK)posted with amazlet at 14.05.07
講談社 (2014-03-25)
売り上げランキング: 2,765
だが出来の良いのも、ある意味当然。
実を言うと、本来は怪獣酒場宣伝係兼店長としてではなく、
昨2013年10月18日の、東京国際映画祭にも、
登場していたもの。
とはいえ表題の「ふぞろいの怪獣たち」が示すように、
同時期に登場したバルタン星人にも、
分身の術よろしく、
少しずつ「ふぞろい」な個体のバリエーションがあるので、
次回は、2体目について。
↧
バルタン星人〈その1〉/ふぞろいの怪獣たち(2)
↧