Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

「ルーズヴェルト・ゲーム」「花咲舞が黙ってない」雑感

本日のお題は、
半沢直樹」と同じ、
池井戸潤原作で話題のドラマ新番組2本について。

「花咲舞が黙ってない」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
まい


現在、3話まで放送済み。

1話、2話とも本放送を見逃し、
公式サイトにアクセスしたら自動的に本編が流れ始めて、
(放送終了後、1週間は無料配信)
その形で鑑賞。

女性が主人公と言うことで、
語り口もソフトでありきたり、
物語の突き詰めも甘く、それに見合った格の役者で、
1話で示した番組フォーマットをくり返す安心路線。
↓舞台の一つとして、1,2話に登場した銀行本社(本店?)は、弧を描いた展望窓が特徴的で、どうやらホールの入口でロケしたらしく、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
20

品川プリンスの旧IMAX館を転用した、シアターZEROかと思ったが、窓外の景色が違いました。


評価できるのは、中身がスカスカではなく、
具体的なイベントの積み重ねで、
ドラマがポンポン進むこと。

感心しないのは、
あくまでも銀行の都合や視点で物事が進むこと。

たとえば2話では、
億の損失を抱えてトンヅラこいた社長を追跡、
銀行が融資した5000万円を無事に回収、
被害者にも全額とは行かないが弁済される

という結末だが、
そんな銀行にだけ都合の良い結果には、
現実にはならないと思うよ。

「しょせんはドラマ」といってしまえばそれまでだけど、
池井戸原作に期待するのは、
つくりごとのドラマだと言うことを忘れて没頭させる、
リアリティと説得力じゃないのか。

そういう意味では、3話が一番「まとも」で面白かったよ。

池井戸 潤
講談社 (2011-11-15)
売り上げランキング: 180


もう一つの「花咲舞」の大問題は、音楽(菅野祐悟得田真裕)が、必ず何かのパクリでしのいでいること。
「ボーン・アイデンティティー」(2002)「~スプレマシー」(2004)のジョン・パウエル調とか、
「ダークナイト」(2008)の冒頭調とか、
もはや「クイズドレミファドン!」の、イントロクイズレベル。

「20世紀少年」では、作品失速のとばっちりで不完全燃焼だった平愛梨が、バラエティ向きだと発掘したキセキの番組!

2人がかりで、作曲家の作風がうかがえないままで終始するなんて、情けない。

ルーズヴェルト・ゲーム

池井戸順はタイトル付けがあまり得意とは言えず、
「半沢直樹」の原作は、
「オレたちバブル入行組」(第一部・大阪西支店編)と
「オレたち花のバブル組」(第二部・東京本店編)。

池井戸 潤
文藝春秋
売り上げランキング: 429

池井戸 潤
文藝春秋 (2010-12-03)
売り上げランキング: 564


もしも「半沢」が、「オレたちバブル組」なんていうタイトルだったら、
あれほどのヒットになったかどうか。

というわけでもないが、
池井戸原作で初の、原作書名どおりの
「ルーズヴェルト・ゲーム」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
lpolop


池井戸 潤
講談社 (2014-03-14)
売り上げランキング: 11

これも本放送を見逃しました。

同じような人が多かったのか、
平均視聴率は、
14.1%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
とさして奮わず、
あろうことか、「花咲舞」の初回17.2%どころか、
ガクッと落ちた第2話の14.7%にさえ、遠く及ばなかった。
(第3話は持ち直して15.4%)


不本意なTBSは、まずは見逃し配信を29日から有料で開始
これまた動きが鈍かったのか、
「半沢」 の時は(たしか)やらなかった「丸ごと再放送」(※ダイジェストならあった)を、
第2話放送当日の昼、5/4の午後2時から行う

でもって私は、短命な手段(笑)で見たわけだが、
なるほど、しっかり見入ってしまい、
次回も楽しみになりました。

でもって順序としては、「半沢」の前に「ルーズヴェルト」はありえず、
理由は後者が1話完結ではないので、
タイトルへの信頼がないと視聴者に見続けてもらえないため。

感心しないのは、
「半沢」俳優が大挙して再登場していること。
池井戸氏の作家としての真の成功は、
自作の使い回しに堕していないことなんだから、
その精神に則れば、
前作の色を引きずる俳優の再起用など、あり得ないはず。

スタッフが同じだからって、俳優となれ合ってはいけません。

唐沢寿明と江口洋介だとか、
「アレの再現」ばかりを想起させてしまうのは、
フジテレビジョン (2004-08-18)
売り上げランキング: 51,494

白い巨塔 1 [DVD]
posted with amazlet at 14.05.01
フジテレビジョン (2004-03-03)
売り上げランキング: 133,181

日本の俳優陣の層の薄さを露呈しているのではなく、
単にキャスティングの怠慢だと考える。

以上、定点観測報告でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles