Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

イマイ木製ヤマト1/350〈その3〉/蒼きヤマトへの憧憬(73)

本日のテーマでは、
しばらく「松本零士の宇宙戦艦ヤマト」が続きましたが、
蒼きヤマトへの憧憬」に戻して、
船舶設計図面を元に造形された立体物の分析に立ち返ります。

図面を元に立体化した造形物は、
2メートル10センチのカットモデル2隻(1977・1980)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
seki


野村トーイの1/1200プラモデル(1978)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
らん


イマイの1/350木製モデル(1981)
↓これは試作模型で、実際の製品の完成見本とは異なります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふるば

の3種類があったが、
最後のイマイ木製1/350ヤマトは、
メーカーの完成見本以外に、

↓製品に付属した完成見本写真。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふる

↑サイズは小さいですが、彩色したものは、おそらくこれで全部です。(一点は、同じもののサイズ違い)


塗装済み完成品に、じかにお目にかかるどころか、
誰かが仕上げた例にすら、接したことがなかった。
(ようやく最近、こことか、ここに見つけましたが)

だがかれこれ20年ほど前に、
キットの説明書にも、船舶設計図にも頼り切らずに、
見事に完成させた作例を、一つだけ知っている。

ビデオ「宇宙戦艦ヤマト・胎動篇 ヤマト!!わが心の不滅の艦」(1994)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
kokoro

LD版のジャケット裏表。
の中に登場する、

0:39より。
小林誠氏が制作した、

小林 誠
大日本絵画
売り上げランキング: 87,176



このモデル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こおk

大改造が施されていて、
ほとんど原形をとどめていないが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
500

↑隣は、当時のタミヤの1/350戦艦大和。


素材は、イマイの木製キットだというからオドロキだ。

キットでは木材のムクだが、
この作品では、舷側が格納扉になっていて、
中空にくりぬかれた内部には、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さん

右舷に蛟龍(こうりゅう)、
左舷に晴嵐(せいらん)という特殊艇が格納され、この2隻は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちっこ

↑後の『復活篇』(2009)の特務艇/突撃揚陸艇、
信濃(シナノ)へと一体化されるが、
それはともかく、
ヤマトの舷側が開いて、内部に別艇が格納されているという構造だと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
かべ

テレビ「ヤマトⅢ(スリー)」(1980)の
コスモハウンドが思い浮かぶが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こすはう



ポピーのビッグスケール DX宇宙戦艦ヤマトの、
謎の小型船の格納、展開方法の方が良く似ている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だうん


そのため、ティム・エルドレッドが、2012年に小林氏にインタビューした際、
関連性をたずねたところ、
玩具のことは全くの偶然で、
参考にしたわけではないとのことだった。

木製ヤマトの話は、ようやくこれで終わりです。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles