※今日の訃報記事により、
藤岡弘、関連記事は、また明日に延期になります。
それともう一つ。
茂寺亜矢子(モデラー…?)なる人物の、
的外れな注文と言いがかりが激しいので、
コメントは掲載せずに削除、
IPアドレス(49.98.148.23)もブロックしたが、
別アドレス(49.98.145.78)からの攻撃、
それもブロックすれば別名、別アドレス(1.75.28.211)での攻撃がやまない。
その内容は一方的で居丈高、
自分の言い分を無理やり見つけて、
そこだけを延々と責め続けて陰湿かつ執念深い。
情報処理能力にも対人関係にも深刻な問題を抱え、
反社会的傾向の激しい異常者に向けて、
このブログは書いていないし、
不当でピント外れな要求に応える気もない。
いったん応じれば、味をしめて要求がエスカレートし、
本人のためにもならないからだ。
新しいアドレスからの投稿は、どうせ特定できないやつだろうから、
今後も続けば、過去にブロックしてきたIDも全て開示する。
まあ、これだって読んでない可能性が高いが、
私に何かあったら、まずはこいつが一番アヤシイので、
自衛手段として、全体に開示しておきます。
「黒子のバスケ」事件とか、
エスパー伊東が脅迫された事件のように、
被害者になんら非はなくても、
あらぬ攻撃や非難を受けることがある。
問題は、そういう傾向のある人物は、似たことをくり返すところ。
早期のうちに釘を刺しておかないと、
他の人に矛先が向きかねないので、
あえて踏み切った次第。
茂寺亜矢子とやら、
日常の最大の関心事がブログで、
そこで偏狭な自分の屁理屈を押し通そうと躍起になるなんて、
与えられた尊い人生に対する冒涜で、
あってはならない見苦しい振る舞いだ。
ネットを断って、
自分を生かしてくれている周囲の環境に目を向けたまえ。
********************
ではようやく、今日の本題。
この記事より。
声優の加藤精三さん死去
Image may be NSFW.
Clik here to view.
星飛雄馬役だった古谷徹(右)と共に。2006年撮影。
記事では、代表作の星一徹(1968)と、
↑これが最後でしょうか?
「トランスフォーマー」(1985)シリーズのメガトロン役が挙げられていて、
4:18あたりで登場。
それに異を唱えるつもりはないけど、
個人的に思い出深い役は、何と言っても、メフィラス星人(1967)。
↓この本にも、「星一徹役の1年前の代表作」として言及されています。
それと、「ボルテスV(ファイブ)」(1977)の浜口博士ですね。
2:25あたり。
それつながりで、ボルテスのCMナレーションも担当してました。
皆様それぞれの思い出を振り返るには、こちらを。
本人には何の責任もないが、
解せない起用の最たるものは、
「ルパン三世 風魔一族の陰謀」(1987)の銭形警部。
声優の若返りをはかったはずなのに、
納谷悟朗(1929年生まれ)より、2歳年上の加藤氏(1927年生まれ)を起用するとは、これいかに。
そういえば、2012年の私の入院中に見た、
患者教育用ビデオ(1990年代の制作と推測)に、
「養生訓」(ようじょうくん)を著した貝原益軒(かいばら・えきけん)のアニメキャラと、
実写パートで会社の上司役の着流し姿で出演されて、
いぶし銀の存在感を、存分に発揮していた。
86歳ですから、やむをないとはいえ、代えがたい人的資産がまた一つ星になり、
もうザラブ星人とメフィラス星人の声の共演は、ありえなくなりました。
(もっとも二人の生前でも、2星人の声の共演はなかったが)
******************
しぶい存在感と言えば、
加藤氏の訃報記事検索中に、
来宮良子さんも、昨2013年の11月25日に亡くなられていたことを知った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↓この手のナレーションを数多く担当。
「スケバン刑事」の番組内ナレーションが見つからなかったので、
南野陽子つながりで、こちらのオープニングを。
ついこの前まで、変わらずご活躍でしたよね。
内海賢二氏の美声は、まだ深夜のテレビショッピングに流れている。
つまり本当のプロは、死ぬまで現役、死んでも現役です!
ひたすら合掌。