『クリード 過去の逆襲』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2023/6/9 ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸 スクリーン7 D-07
6月9日はテラスモール松戸に12時半ごろ到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
14:50から、実写版『リトル・マーメイド』IMAX吹替版(6/15終了予定!)を鑑賞。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次の『リトル・マーメイド』IMAX字幕版は20:35からとだいぶ間があくため、
隙間埋めに何かもう1本観ようと。
吹替版の終映が17:20。
『クリード』の開映は17:10だから不適そうだが、
窓口で尋ねると本編開始が17:23からなので、
『マーメイド』のエンドクレジットを途中退席すれば間に合うとのこと。
ついでだから『過去の逆襲』のIMAX上映について尋ねたら、
公開初週だけは上映したが、観客の動員は全く奮わず、
今では通常上映すら1日1回。
これを見逃せば映画館では鑑賞不可と見込まれるため、
やむをえずギリギリ鑑賞。
でもって感想は、5回ぐらいアクビは出たが退屈せず最後まで満足鑑賞。
IMAXで観ればさぞかし…とは思っても「覆水盆に返らず」なので、
パソコン画面で音が劣悪で鑑賞しても堪能できた1作目『クリード チャンプを継ぐ男』(2015)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
別にIMAX撮影ではなかろうが、
IMAX鑑賞にメチャメチャ迫力があった『クリード 炎の宿敵』(2019)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのレビューで、
【ここからドラマの内容に触れているプチネタバレです。
鑑賞後にお読み下さい】
本作と前作『クリード チャンプを継ぐ男』は前後編の二部構成で、
ロッキー・バルボアは一見補佐役に回っているようながら、
実はこの2作はロッキー人生の再生と復活の物語にもなっていた。
おさまりの良い終わり方をしたので、
これで打ち止めにした方が良いとは思う。
ーーと書いたが、それが正解だったと示すがごとく、
3作目の本作『過去の逆襲』にはロッキーは全く出てこず、
純粋にアドニス・クリード(マイケル・B・ジョーダン)個人のドラマになっている。
でもって過去の因縁を引きずる厄介者として、
新敵キャラの“ダイヤモンド” デイミアン(デイム)・アンダーソン(ジョナサン・メジャース)の
Image may be NSFW.
Clik here to view.
胡散臭さや危険な香りや見事な肉体に驚く。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の征服者カーン役で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今年の3月に女性への暴行容疑でニューヨークで逮捕された。ニューヨーク市警の発表によれば、女性は家庭内暴力により頭部と頸部に軽傷を負い病院に搬送されたが、一方でメジャースの弁護士は米バズフィードに対し、「彼は完全に無実であり、女性の偽証による被害者であることが証明できます」と声明を出した。この事件により、米陸軍はメジャースが出演するCMの放送一時見合わせを決定した。弁護士によると事件は車内で発生しており、動画の証拠と複数人の目撃者がいるとした。また、暴行を告発した女性は訴えを取り下げ、精神的なトラブルを理由に入院した。
ーーとのことだが、容疑が晴れようと根強い犯罪者イメージのまとわりつく、したたかな俳優であることに変わりはない。
シリーズ演出は脱『ロッキー』を目指しているため、最終試合の前の猛烈トレーニングを見せ場にするお約束はあまり効果を上げておらず、それは前作からそうだったが、今回もますます効果が薄れている。
とまあ、『過去の逆襲』についてはこれぐらいにして、
↓詳しくはこちらの動画でどうぞ。
2023/06/02
ユナイテッド・シネマのIMAXについて改めて語ろう。
『シン・仮面ライダー』と同様に、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
6月9日金曜日の『リトル・マーメイド』字幕版IMAXは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
終映が23時。
テラスモールから定期バスで新松戸駅までは帰れず、
『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』IMAXの時は
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タクシーを専用ボックスから呼び出して、
1400円もかけて駅まで戻ったが、
それをやらずに徒歩で戻れば、
武蔵野線は11時41分。
接続の東武線上り最終は0時2分と、
ギリギリスレスレで帰宅。
金曜だからまだマシで、土日は東武線の上り最終はもっと早く終わってしまいアウト。
新松戸からなら常磐線で北千住まで行って、そこから東武線下りで帰ってくるってえのもあるけど、
さすがにそこまでして映画を観るのかよっていう…
晴れてれば新田の自宅からチャリでレイクタウンまで行って、
そこから武蔵野線で新松戸、
帰宅はチャリでっていう手もあるけどさ。
それでもユナイテッドで金曜に映画を観るメリットは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会員はサービスデーでシニア料金より安い1100円(通常作品)で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ユナイテッドも7月から値上げになっても、
サーブスデーの1100円だけは据え置き。
金曜日は公開初日だから言うことなし!
だけど7月14日からは、いよいよ越谷レイクタウンのイオンシネマ(スクリーン2)もIMAX化!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
6月11日に行ってみたら、改装中でスクリーン2は休止になっていた。
それまであとわずかは、終電と戦いながら、
新松戸に出かけるしかないのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.