『異動辞令は音楽隊!』
2022/9/12 MOVIX三郷 シアター⑤ B-7
最近はMOVIX三郷には、ほとんど立ち寄らなくなった。
ここで最後に観たのは、
2021/12/30の『モスラ』4Kリマスターだったはず。
実は『異動辞令は音楽隊!』鑑賞前日の9/11の日曜日、
久しぶりに足を運んでみたら、
けっこうな来客でピアラシティ全体がごった返していた。
『異動辞令は音楽隊!』は、イオンシネマ越谷レイクタウンでも上映中だが、
これまで上映時間と都合がつかず見逃しており、
ここ、MOVIX三郷にふらりと立ち寄った日曜日だって、
日に一度の早朝上映はとっくに終わっていた。
なので翌日の月曜日に早起きして、9時開場に間に合って観賞。
開場を待つ人たちに老夫婦をお見かけしたが、
このお二人も観賞作品は私と同じ。
奥さんの方は完全に家のテレビで映画を観ている感覚で、
予告編の時にもしきりに隣の旦那に話しかけていた。
これは本編でも話し続けるイヤな予感が…。
案の定、『異動辞令〜』が始まってもずっとしゃべり通しで、
よほど注意しに行こうかなと迷ったが、
そうやっておしゃべりしながら映画が観たくて、
わざわざ平日の早朝上映に来てるんだろうから、
その娯(たの)しみを奪っても仕方ないと、
黙って容認することにした。
私は、人にされてイヤなことは、誰にも仕返ししないんで、
たとえ観賞者にマスク未装着の人がいたって、
わざわざ劇場係員にチクリになんか行かないんである。
それと同じことですよ。
さて、映画『異動辞令は音楽隊!』は、8月26日に公開されたてなのに、
MOVIXでは現在日に1回の早朝上映に収まっているぐらい、
ヒットに恵まれない様子ではある。
だが私は、たとえIMAX作品の常連だろうと、
9/1公開だった『ブレット・トレイン』は絶対に観ないし、
同様に9/30公開の、戸田恵梨香と永野芽郁が主演の『マイ・ブロークン・マリコ』も観ない。
その理由は、『ブレット・トレイン』の原作が伊坂幸太郎で、
『マイ・ブロークン・マリコ』の原作が湊かなえだからで、
伊坂原作の映画では、
- 『陽気なギャングが地球を回す』(2006)
- 『アヒルと鴨のコインロッカー』(2007)
- 『Sweet Rain 死神の精度』(2008)
- 『重力ピエロ』(2009)
- 『ゴールデンスランバー』(2010)
- 『告白』(2010)
