Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

ウルトラ定点観測2021-5-1

$
0
0
 
ウルトラ定点観測2021-5-1
 

私個人のウルトラ最大の関心事は、

何と言っても、

CRぱちんこウルトラセブン2に、

樋口真嗣監督の演出で新撮パートに登場する、

後藤正行氏がデザインした、

リニューアル版ウルトラセブン。

マスク造形がセブンよりではなく、

ゼロよりだと言うこと以外に、

さらに調査を進めるうちに、

新たに気づいたこともある。

 

まずは、画像獲得に格好な動画が、新たに見つかった。

 

 

パンドンとの戦いの後、

アイスラッガーを戻し、直立。

 

そこから身をひねり背を向けて、

空へ飛び立つ。

 でもって、

このぱちんこセブン、

2018年の7月2日が開始日なのに、

どうしてセブン「2017」と呼ばれるのか?

 

「ウルトラセブン2017」というのは、

ウルトラセブンの初放送の1967年から50周年と節目なためで、

実際のセブン2017というのは、

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』2017/3/11

に登場したやつのことらしい。

 

 

↑『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』2017/3/11

『ウルトラファイトオーブ 親子の力、おかりします!』2017/4/15〜6/3

2017年4月15日から同年6月3日まで、『ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE』内で『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』のスピンオフテレビ作品『ウルトラファイトオーブ 親子の力、おかりします!』が全8話に渡って放送された。物語は劇場版のラストから直結した内容であるが、作中でエメリウムスラッガーが誕生するなど劇場版との時系列が異なる描写がある。1話につき約3分間であるが、内容によって前後しており、これに合わせる形で『ゼロ THE CHRONICLE』本編の尺が調整されている。

 

 

ぱちんこ版をリリース年度の

ウルトラセブン2018としないのは、

セブン50周年記念モデルとするのが、キリが良いためではないか?

 


ところでデザイナーの後藤正行氏は、

これを機に他のウルトラマンまでデザインリニューアルを手がけたいとの意向だが、

そう聞いて、「何を勝手に。デザインは絶対堅固に死守が当然だろうに」

とお考えのファンもおられましょう。

ですがセブンの前にも、五人のウルトラマンでデザインリニューアル、マスク/スーツの変更が行われている。

一人目はウルトラの母で、

njnj

 

間に合わせの

客演新マン+トリプルファイターの腕 1973/4/6はともかく、

「客演新マン」とは、

↑この画像は、『ウルトラマンUSA』の映画パンフレットより。

(情報提供:斉藤靖氏)

①「タロウ」1973/4/20

②「ウルトラマン物語」1984/7/14

らさ

中間暫定版(1991)を経て、

↓チャイヨー版パチ(スーツは複数存在)と混同されるが、

円谷純正オフィシャル。
おら

撮影時期は、ウルトラマン25周年の1991年。ただし映像作品には登場せず。

『新世紀ウルトラマン伝説』2002/8/3

以来の現行モデル

——と、都合3タイプの異なるマスク/スーツ造形が登場。

 

二人目はウルトラマンキング。

1974/10/4の①は、

マントの有無、色の違いはともかく、

マスク造形は大差なく堅持だと思っていたら、

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』2009/12/12で大幅リニューアル

 

 

三人目、四人目はウルトラマンンネオスと

qqqq

パイロット版の公開は1995/6/1?

タイトル作品登場は、2000/11/22
 

セブン21。

ウルトラセブン21/ツーワンのパイロット版登場は1995/6/1?

ビデオ作品「ウルトラマンネオス」登場は、2000/12/6

 

五人目はウルトラマンジョーニアス。

 

①まずはポピーの商品パッケージ用に、1979年の4月までに最初のスーツ。

zennbu

②『ウルトラマン怪獣大決戦』1979/7/21撮影用の第2スーツ

でっか

③同作の屋外撮影用に、覗き穴が多数開けられたタイプ

600

②をベースに、スリット状の覗き穴の位置が移動したアトラク用スーツ各種

aaa

『新世紀ウルトラマン伝説』2002/8/3

huy

 

マスク造形は横顔と鼻の不自然な隆起に難があり、

れや

にゅ

実物版新スーツは、2019/7/19

「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージ第1部「受けつがれる光 僕らの未来」で登場。

 

そんなこんなで、

「大いなる陰謀」の次の「ギャラファイ」冒頭では、

同じ空間に幽閉されたユリアンが、

リニューアル版ぱちんこセブンに、

「あなたは…ウルトラセブン? でも少し姿が違うような…」

と問いかけ、

それに答えてこのシン・ウルトラセブン(仮)が何かしらの説明/言い訳をして、

その後の展開で、

後藤正行デザインの、

別のウルトラ戦士のリニューアルバージョンが登場するのかも。

 

まあ、パターンから行けば、

息子のタイガに寄せた

タロウかもね。

jpg

↑こういう今風(下からあおり見アングル)じゃなくて、

↓こんな自然体からのリニューアルでさ。

 

今回はここまでです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles