Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

スタートレックキット/リマインダー2021-3-1

おつとめ
 
ここから本題。
 
スタートレックキット/リマインダー2021-3-1
 
 
だが、これを機に過去記事のアップデートも。
 

RT HobiWerksというチャンネルでは、

最新ディスコプライズ1/1000スケールの

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

電飾キットを応用した、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

リフィットエンプラ1/537スケールのアップデート作例が提案されている。

 

——の最新動画。

 

AMT Enterprise Disco Refit Build Episode 5

 

2021/02/27

 

また、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カルトTVマン・ホビーショップの専用チャンネルも、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新の動画を公開。

 

2021/02/27

 

そこでは、またしても

旧DLM製、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
donn

再開新レイクモンスターモデルズ製の、

537リフィット用の改造パーツが紹介されていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Refit Impulse Deck - 1:537 Constitution Class from Lake Monster Models

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

$16.99

 

※動画で紹介されていても、販売ページで在庫切れになっている場合もあります。

 

と、ここまでは単なる単純作業の積み重ねなので、

(それに個々の動画につぶさにあたってくれる人がどれだけいるかもアヤシイので)
さすがに少しは知恵と工夫を凝らした内容もしたためておこう。
 
といっても、またまた動画の紹介だが、
USS Excelsior Review and Build Pt 1 Unboxing.

 

で、再販1/1000スケールのエクセルシオは、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初版の様々な至らなさや不具合を解消している。

 

 

 

 

だから同じラウンド2資本が今年展開する、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スターウォーズのmpcブランドキットも、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

単純な再販ではなく、

絶妙なアップデートが期待できるのでは、

との希望的観測だが、

エクセルシオ1/1000スケールが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1994初版から

 

2015/08/02

 

金型改修されたのは、

今年2021年の2回目の再版が初めてではなく、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ST50周年記念の、

過去のラウンド2再版(2016年)の時にすでに行われており、

 

2016/10/23

 

『スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!』(1984)の実験艦NX-2000

 

か、

『スタートレックVI 未知の世界』(1991)の通常艦NCC-2000

 

 

の選択式で組み立てられた。

 

これには、エクセルシオの改造型、

エンプラB型の発売(1995)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2010 年の日本での再版、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

2011年のST45周年再版も、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

密接に関係している。

 

 

 

 

だいたい、

実に26年ぶり(2018ー1992)の再版だったリフィット(主役宇宙船)だって、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金型改修はなかったのに、

今さら全てのSWキットを改修すると考えるのは早計だろう。

 

お気持ちは察しますが、

実質上のmpc旧キットのアップグレード再販は、

レベル(Revell)がハセガワ輸入でやってましたからね。

 

↓mpcとRevellのベイダータイはほぼ同大。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

他にもファルコン、スレーブ1、スノースピーダーは、

mpcとほぼ同大で、Revellからも発売されている。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles