Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

「映画秘宝」事件雑感

「映画秘宝」事件雑感

 

先月の「映画秘宝」編集長の恫喝事件を受けて、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

今月の同誌最新刊で、どのような発表、

報告があるのか興味津々だったが…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

やはりといおうか、

その顛末の具体的な記述はほとんどなく、

巻末に、

「(元)編集長の行動の被害者は、

秘宝編集部だって同様でたいへんなとばっちり」

的な、「ぼくらは悪くありません」風の形ばかりの侘びが述べられ、

直接に被害女性への謝罪文はわずか2行!

 

残りは開き直ったように白々しい、

新たな前向きの決意でごまかして終わり。

 

まるで、事件についてはできるだけしらばっくれて、

もうネットで声明を出したからと、

誌面には極力具体的に記さず、

一過性の騒動としてやり過ごし、

責任は全て前編集長になすりつけて組織・団体の責任は一切負わず、

今後の明るい前向きな展望だけでお茶を濁してごまかしている。

 

まあ、予想どおりだったけど、

つくづくしょうもない雑誌=思想集団だなあと。

 

秘宝の不正/腐敗体制には以前より敏感だったベラデンさんは、

2021年02月01日のこの記事(ちょっと目を離したスキに2021-2)へのコメントで、

 

ベラデン

 

いつかは何か不祥事やらかすとは思ってましたが、とうとうやらかしましたね秘宝w
しかもよりにもよって編集長自らがw

しかも今回問題となった被害者のツイートなんて普段から秘宝ライターが毒づいてる暴言にくらべたら本当に些細で可愛いモンなのに、その程度の事で感情的に騒ぐなんて「器が小さい」を通り越して異常ですわ....(呆)
 
まぁ長年あんな環境で「死んで欲しいグランプリ」なんて悪趣味なコーナーで誹謗中傷、罵詈雑言など暴言三昧やり過ぎたせいでマトモな正常判断が機能しなくなってしまったたんでしょうね~(-_-;)
そして案の定、元編集長の町山氏の「今度こそ秘宝が廃刊になってしまうか心配」という被害者の心境を全く無視した非常識なツイート(-_-;)

まぁ過去の「童貞を、プロデュース事件」での秘宝側のあの醜い対応見てれば
今に始まった事じゃないので分かってはいましたが、それにしても何ら成長してないので本当にガッカリですよ...


——と書いてくださり、
それにはウンウンとうなずきつつも、
以前はベラデンさんのような意見が少数派だったけれど、
近年は見分けのつく「まともな」読者や世論も形成されているのを実感している。
 
騒動のはじめのころ、
町山智浩氏が、
事態収束のために岩田を降板させる処置の発表と前後し、
「この余波で、被害女性に攻撃の矛先が向かわないように」と、
※このツイートは、今では消去されている。
 
あいかわらず「秘宝」本意の的外れな危惧を抱いていたようだが。
 
そしてライター陣の中には、
にわか発注にでもあやかろうとしている?人もいるようだが、
 
 
その手の誘導に引っかかる人は少なく、
あっさり見透かされている。
 
だいたい、伊藤詩織さんへの散々の誹謗中傷が、
今でもなお、
被害女性にさらなる攻撃を仕向けるような愚かな読者がいるだろうか。
 
むしろ、「秘宝」なんかいっそ廃刊にでもなってしまえばいいのに、
と考える逆層/反対層の方が多いのでは?
 
とにかく最新「秘宝」ガメラ特集号を見て、
 
事件を極力シカトして、
その手の騒動と無縁の特撮オタク向けの特集でごまかすという、
いかにもなんとも姑息な手段に、ガッカリ以外の言葉が見つからない。
 
「こりゃもうダメだろ」と、
末期的症状に呆れていたが、
主筆ライター兼デザイナーの
高橋ヨシキ氏が、
今回を持って秘宝とは袂を別つと宣言。
 
その意志を表明した
READERS' ATTACK!
は、次号から別の人が交代で受け持つとのこと。
 
同じ欄内で、
今号で唯一、事件についてハッキリ語り、
自分の見解を堂々と述べていることには、
良心と見識が伝わって来ると共に、
同氏がそうせざるを得ないところまで追い込まれた様子もよくわかる。
 
とばっちりとはいえ、
当事者だった責任も感じているのだろう。
 
読者に対して不誠実な対応ずくめの雑誌で、
その責任の一端を担いながら何もできず、
よりによって読者の声を拾い、応える(答える)コーナーなんか、
担当できるわけがなかろうという、
至極まっとうな判断で、ヨシキさんだけはまともなのが伝わって来た。
 
もっともこの件に関して
「被害女性や、秘宝に遺憾の意を表明する人たちに、怒りの矛先を向けないように」
と言うヨシキ氏の注意、警告だけは、
町山ツイートの「被害女性に怒鳴り込むな」とほぼ同意だから、
「?」な気がするが、
これはヨシキ氏がこれから距離を置く秘宝に、
怒りの矛先が向かわないようにという、
意図的な意識誘導ではないか?
 
いや、そうだと信じて、
私としてはこれで終わりにしようと思う。
 
とにもかくにも、
いつまでも居座ってはいけない場所、
それが「映画秘宝」です!
 
 
 
 
 
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles