Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

月刊ウルトラマンリスト2020年10月号

$
0
0

 

 

 

毎月末恒例の、
月刊ウルトラマンリスト。
    今回は9月末の発行ですが、
    10月号、
    2020年の第10号となります。
     
     
    【細則】
    NC=ノーカウント/ステージキャラ等。

    ☆専用武器・装備

    ◎同一ウルトラマンのバリエーション

    ※激レアキャラの出典/初出解説

    (仮)=正式名称ではなく、識別するための仮称

    ※初出は番組本編とし、「予告編」「前夜祭」「エピソード0」等はカウントしない。

     

    1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

    ◎Aタイプ 1966/7/10

    ◎Bタイプ 1966/10/16

    ◎Cタイプ 1967/2/5

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25 

    2.にせウルトラマン 1966/11/13

    ☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

    3.ゾフィー 1967/4/9

    ☆ウルトラコンバーター 1972/5/5

    ☆ウルトラマジックレイ 1972/12/1

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    ◎青年期 2009/12/12

    4.ウルトラセブン 1967/10/1

    ☆アイスラッガー 1967/10/1

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

    ◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

    6.セブン上司 1968/9/1

    7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

    ☆ウルトラブレスレット 1971/8/6

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

     

     

     

    8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    9.エースロボット 1972/7/7

    10.ウルトラの父 1972/10/6

    ☆ウルトラアレイ 1972/10/6

    ☆サンタクロース衣装 1972/12/22 

    ☆ウルトラキー 1974/12/27

    ☆ファーザーマント 2006/4/8

    ◎ウルトラマンケン 2009/12/12

    11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

    ☆タロウブレスレット 1973/4/6

    ☆キングブレスレット 1973/8/3

    ◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

    ◎スーパーウルトラマンタロウ 1984/7/14

    ☆ブラザーズマント 2009/11/25

    ☆グリムド憑依体 2020/8/7

    12.ウルトラの母 1973/4/20

    ☆オリジナルマント 1974/11/29タイ公開

    ☆マザーマント 2009/12/12

    ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

    13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

    ☆レオブレスレット 1974/4/12

    ☆ウルトラマント=アームブレスレット 1974/10/4

    ☆ウルトラマント 2010/11/26

    NC.にせうるとらまんれお 1974/8

    ※「よいこ」1974年9月号

    14.アストラ 1974/9/6

    15.ウルトラマンキング 1974/10/4

    ☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4

    ☆ウルトラマント・パープル裏地 1975/3/21

    ☆キングハンマー 1975/3/21

    ☆新型バースデイマント 2003/8/2

    16.にせアストラ 1974/12/27

    17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

    ☆実物版新スーツ 2019/7/19

    ※「ウルトラマンフェスティバル2019」ライブステージ第1部「受けつがれる光 僕らの未来」

    18.エレク 1979/8/8

    ※初出は「ザ☆」第19話「これがウルトラの星だ!!第一部」

    ◎巨大UFOから現れたウルトラマン 1979/8/8

    ☆スターシンボル 1979/10/17

    宇宙船を使わず超光速航行が可能に

    ☆カラータイマー 1979/12/5

    19.アミア 1979/8/15

    ☆スターシンボル 1979/10/31

    巨大化が可能に

    ☆カラータイマー 1979/12/26?

    20.ロト 1979/8/15

    ☆スターシンボル 1979/10/17

    宇宙船を使わず超光速航行が可能に

    ☆カラータイマー 1979/12/5

    21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

    ◎ミゲル

    ◎ノア

    ◎メレグ

    ◎他2名

    21.一般兵士/名前の判明しているU40のウルトラ人(変身できるが巨大化しない)

    ◎大賢者 1979/8/15

    ◎高官ザミアス 1979/8/22

    「ザ☆」第21話「これがウルトラの星だ!! 第3部」

    ※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話 2019/8/3

    タイタスの養父

    ◎マティア 2019/8/3

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第5話

    ザミアスが父、マティアが息子。マティアはタイタスの旧友で義兄弟。

    ◎グリゴレオス 2019/8/10

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第6・7話

    U40がヘラー軍団に制圧された際、敗走したレジスタンス組織のタイタスとマティアが配属された部隊長。
    合成獣キシアダーの戦いにより消滅。

    ◎ニックス艦長 2019/10/26

    ※『トライスクワッド ボイスドラマ』第17話

    ウルトラ大円盤の艦長で、人間態はゴンドウキャップからもらったティアドロップ型のサングラスをかけている。

    ↑※上記4人の姿は想像図です。

    22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

    ※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

    23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

    24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

    25.ユリアン 1981/3/18

    26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

    26..アンドロメロス 1981/4/1

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    ☆グランテクター 1983/4/22

    27.アンドロウルフ 1981/4/1?

    ※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

    28.アンドロマルス 1982/4/1

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    29.アンドロフロル 1982/4/1?

    ※テレビシリーズは1983/2/28

    30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

    31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

    32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

    33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

    NC. チビトラマン 1991

    34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

    35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

    ※タイトル作品登場は、2000/11/22

    36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

    ※ビデオ作品登場は、2000/12/6

    ☆ヴェルザード 1995/6/1?

    NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

    37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

    38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

    ◎マルチタイプ 1996/9/7

    ◎スカイタイプ 1996/9/7

    ◎パワータイプ 1996/9/14

    ◎グリッターティガ 1997/8/30

    ◎ティガダーク 2000/3/11

    ◎ティガトルネード 2000/3/11

    ◎ティガブラスト 2000/3/11

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

    40.イーヴィルティガ 1997/7/5

    41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

    ◎フラッシュタイプ 1997/9/6

    ◎ミラクルタイプ 1997/9/13

    ◎ストロングタイプ 1997/9/24

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

    ※グレゴール人の擬態

    ◎フラッシュタイプ 1998/4/11

    ◎ミラクルタイプ 1998/4/11

    ※ピット星人の擬態 2012/7/27

    ◎フラッシュタイプ:ウルフェス第22回:ステージ第一部 2012/7/27

    43.テラノイド 1998/8/15

    44.ゼルガノイド 1998/8/15

    45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

    ◎V1 1998/9/5

    ◎V2 1999/3/6

    ◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

    ◎V1 1998/9/19

    ◎V2 1999/6/19

    47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

    48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

    ◎ミーモス 1999/3/13

    49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

    50.ウルトラマンナイス 1990/10

    ◎Dr.エッグ 2012/4

    51.カミーラ 2000/3/11

    52.ダーラム 2000/3/11

    53.ヒュドラ 2000/3/11

    NC.太古の光の巨人たち 2000/3/11

    ※『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』

    回想シーンに登場した闇と光の勢力のスーツは全てウルトラマンダイナの改造。シルエットになっているため解りにくいが、明るさを変えるとダイナの三形態全てが登場している。

    54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

    ◎ルナモード 2001/7/7

    ◎コロナモード 2001/7/7?

    ◎エクリプスモード 2002/1/26

    ◎スペースコロナモード 2002/8/3

    ◎フューチャーモード 2003/8/2

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14 

    55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

    56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

    ※『ウルバラM78』

    NC. ランドくん 2003/3/8

    ※熊本県荒尾市にある「ウルトラマンランド」に隣接する遊園地

    「三井グリーンランド」のマスコットキャラクター。

    2003年春に公演されたライブステージ「ヒーロー最強列伝」の前説場面に登場

    57.カオスウルトラマン 2002/3/30

    58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

    ◎スタンダードモード 2002/8/3

    ◎クラッシャーモード 2003/8/2

    59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

    NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

    NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

    NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

    NC.80エイティ・スーパークール 2003/8/2

    NC.ゼアス・ファンキーグルーブ 2003/8/2

    NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

    NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

    NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

    NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

    NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

    NC.コスモス・エアー  2003/8/2

    NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

    60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

    NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

    61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

    62.ウルトラマンノア 2004/2/1

    63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』110話「衝撃!アグル対アグルの巻」

    64.ダークザギ 2004/6/1

    65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』第240話「今度こそ! 待ち伏せ作戦の巻」

    アルギュロスが変身した姿

    66.ニセゾフィー 2004/9/24

    ※『ウルトラマンボーイのウルころ』第255話「いざゆけ!誇り高き獅子の巻」

    サタンビゾーとコンビを組んだアルギュロスが変身した姿

    67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

    ◎アンファンス 2004/10/2

    ◎ジュネッス 2004/10/16

    ◎ジュネッスブルー 2005/4/16

    68.ダークファウスト 2004/11/13

    69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

    ◎アンファンス 2004/12/18

    ◎ジュネッス 2004/12/18

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    70.ダークメフィスト 2005/1/8

    71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

    72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

    ☆マックスギャラクシー 2005/9/24

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

    73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

    74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

    ◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

    ◎メビウスブレイブ 2006/8/5

    ◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

    ◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

    ◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

    ◎グリッターバージョン 2008/9/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14

    75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

    76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

    77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

    ◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

    ◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

    78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

    79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

    80.出光人Hotto/ホット  2007/1

    81.出光人Motto/モット 2007/1

    82.出光人Kitto/キット 2007/1

    NC.ロボメビウス 2007/7

    ※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

    83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

    NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

    ※博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾 2007/11/17・18

    1. 頭花畑(仮)
    2. 瀧流たきながれ銀足(仮)
    3. 肥大白毫(仮)
    4. 右手銀左手蒼力士(仮)
    5. 怪傑黒外套(仮・11/17)/鬼瓦権造(仮・11/18)
    6. 六番剣角太郎(仮)
    7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン(仮)

    ※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

    1. 頭花畑(仮)
    2. 長毛女形(仮)
    3. 肉厚手甲(仮)
    4. 銀手袋長靴(仮)
    5. 極太眉毛(仮)
    6. 前向鶏冠(仮)
    7. 偽偽超七=にせニセウルトラセブン(仮)

    NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

    ※「ウルトラヒーローバトル劇場!」第7弾 2008/1/12~14

    84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

    84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

    85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

    85B.ゾラ 2011/7/2

    86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

    86B. ボイス 2012/4/7

    87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

    88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

    89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

    90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

    91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

    91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

    91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

    91C.  ☆ソラ 2018/7/20

    ※ウルトラマンフェスティバル2018 ライブステージ第1部「Brother ~勇者たちの絆~」

    92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

    92B. ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

    93A. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/1293B. 光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

    94.ウルトラベビー 2009/12/12

    95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

    ◎アーリースタイル 2009/12/12

    ◎レイオニクス 2009/12/12

    ☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

    ※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

    ◎ベリュドラ 2009/12/12

    ◎カイザーベリアル 2010/12/23

    ◎アークベリアル 2010/12/23

    ◎カイザーダークネス 2013/1/30

    ☆ダークネストライデント 2013/2/6?

    ☆ダークネスブロード 2013/2/6?

    ◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

    先行登場 2017/11/2

    ☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

    ベリアル融合獣

    ◎スカルゴモラ 2017/7/8

    ◎サンダーキラー 2017/8/5

    ◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

    ◎キメラベロス 2017/10/21

    ◎キングギャラクトロン 2017/12/2

    『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

    ※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

    ◎禍々アークベリアル 2017/7/6

    ◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

    ◎ベムゼード 2018/3/15

    ◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

    96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

    ☆テクターギア・ゼロ 2009/12/12

    ◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

    ☆ゼロスラッガーギア スーパーフォーム 2010/7/23

    ☆ゼロスラッガーギア キーパーフォーム 2010/7/23

    ☆ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

    ☆ウルトラゼロスパーク/ゼロランスA 2010/12/23

    ◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

    ☆ウルティメイトブレスレット/ゼロランスB 2010/12/23

    ☆ウルトラコンバーター 2012/3/1

    ☆古布のポンチョ 2012/8/1

    ◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

    ◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

    ☆ウルトラゼロディフェンダー 2012/8/13

    ☆テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

    ◎ゼロダークネス 2013/2/13

    ◎シャイニングゼロ 2013/3/13

    ◎クロスオーバーフォーメーション 2015/3/14 

    ☆ゼロブレスレット破損 2017/7/22

    ◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

    「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

    ◎ウルトラマンゼロビヨンドギャラクシーグリッター 2019/12/8

    『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』11話 ジードが単独生成。

    ◎ウルトラゼロマント  2020/2/29

    ※初出は「ウルトラマンクロニクルZERO&GEED」

    ◎グランセイバードゼロ 2020/6/18

    データカードダス「ウルトラマンフュージョンファイト」で登場。

    初出は専用サイトでの告知

    ※作品本編登場は『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第13回「ウルトラメダル」 2020/09/19

    97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

    98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

    98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

    99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

    5B. ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

    100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

    101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

    102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

    ☆テクターギア・ブラック 2010/5/1

    ◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

    NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

    ※「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

    NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

    103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

    NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

    ※『CRぱちんこウルトラマンタロウ~戦え!!ウルトラ6兄弟~』

    「ウルトラマンフェスティバル2017」

    ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

    ※映像作品初出は、YouTube『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』2019/9/29

    ◎第二形態ダークキラーシャドー 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

    ◎第二形態ダークキラーマイト 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』

    ◎最終形態ダークキラーデルタ 2015/3/16『ぱちんこウルトラバトル烈伝 戦えゼロ!若き最強戦士』
    104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

    105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

    106.にせウルトラの母 2012/12/12

    107.ゼロダークネス 2013/2/13

    NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

    NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

    NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

    NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

    NC.ダークキラージャック 2013/4/15

    NC.ダークキラーエース 2013/4/15

    108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

    ☆ギンガスパークランス 2013/12/18

    109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

    ◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第12弾

    110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

    ◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第5弾 2007/11/17・18

    ◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

    ※『ウルトラヒーローバトル劇場!』第14弾 2010/10/9~10/11

    111.カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    113.カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

    ※ゲーム初出は2005/10/27

    NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

    NC.アストラダーク  2014/6/7

    ※「ウルトラマンレジェンドステージ2014」第2部に登場。

    114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

    115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

    ☆ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

    ☆ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

    ☆ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

    ☆ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

    ☆ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

    ☆シェパードンセイバー 2014/11/11

    ☆ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

    以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

    ☆ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

    ☆ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

    116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

    ※マレーシア国外の映像作品初登場は、

    『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』

    3話  2019/10/13

    ☆リブットブロッカー 2019/10/20

    117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

    118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

    ☆ナイトティンバー 2015/3/31?

    119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

    ☆ゴモラアーマー 2015/7/21

    ☆エレキングアーマー 2015/7/28

    ☆ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

    ☆ベムスターアーマー 2015/8/25

    ☆ゼットンアーマー 2015/9/8

    ☆マックスギャラクシー 2015/9/29

    ☆ハイブリッドアーマー 2015/12/22

    以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

    ☆スケドンアーマー 2015/7/24

    ☆デンパゴンアーマー 2015/7/24

    NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

    120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

    ☆エクスラッガー 2015/10/6

    ☆ベータスパークアーマー 2016/3/12

    ☆サイバーウィング 2016/3/12

    121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

    ◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

    ◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

    ◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

    ☆オーブスラッガーランス 2016/8/6

    ◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

    ◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

    ※映像作品初出は2017/4/15

    ◎オーブ オリジン 2016/10/29

    ◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

    ◎オーブ オリジン・ザ・ファースト(赤目) 2017/3/6?

    ◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

    ※映像作品初出は2017/3/11

    ◎オーブ トリニティ 2017/3/11

    ☆オーブスラッシャー 2017/3/11

    ☆ゴモラアーマー 2018/3/11

    122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

    126.オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25

    ☆オーブダークカリバー 2018/8/25

    以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

    ◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

    ◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
    ◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
    ◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
    ◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
    ◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

    ◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

    ◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

    ◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

    ◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

    123.ウルトラマンジード 2017/7/8

    ◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

    ◎ジード プリミティブ 2017/7/8

    作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

    ◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

    ◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

    ☆ジードクロー 2017/8/12

    ◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

    「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

    ◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

    ☆キングソード 2017/10/28

    ◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

    ☆ギガファイナライザー 2018/3/10

    以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

    カプセルユーゴー第1弾

    ◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

    ◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

    カプセルユーゴー第2弾

    ◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

    ◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

    カプセルユーゴー第3弾

    ◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

    ◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

    カプセルユーゴー第4弾

    ◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

    カプセルユーゴー第5弾

    ◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

    ◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

    カプセルユーゴー第6弾

    ◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

    ◎ウルトラマンジード ギャラクシーライジング 2020/7/25

    ※名称/スタイル発表 2020/4/16

    ◎ウルトラマンジード テトライトクロス 2020/9/10

    ※名称発表はバンダイ公式サイトにて

    ウルトラマンR/B(ルーブ) 2018/7/7

    124.ウルトラマンR/ロッソ

    ◎ロッソ フレイム 2018/7/7

    ◎ロッソ アクア 2018/7/7

    ☆ルーブスラッガーロッソ 2018/7/21

    ☆ゼロツインスライサー 2018/7/28

    ◎ロッソ ウインド 2018/8/11

    ◎ロッソ グランド 2018/9/1

    125.ウルトラマンB/ブル

    ◎ブル アクア 2018/7/7

    ◎ブル フレイム 2018/7/7

    ☆ルーブスラッガーブル 2018/7/21

    ☆ワイドショットスラッガー 2018/8/11

    ☆スパークアタッカー 2018/8/18

    ◎ブル ウインド 2018/8/4

    ◎ブル グランド 2018/9/8

    126.ウルトラマンルーブ 2018/10/13

    ☆ルーブコウリン(光輪・ロッソ/ブル) 2018/10/13

    127. ウルトラウーマングリージョ 2019/3/8 

    ※初登場は「ウルトラヒーローズEXPO2019」2018/12/29のライブステージ

    ◎グルジオボーン 2018/7/7

    ◎グルジオキング 2018/10/6

    ◎グルジオレギーナ 2018/12/8

    129. ウルトラマングルーブ(CG像) 2019/3/8

    ※スーツ版の初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

    ※スーツ版の映像作品登場は「ウルトラギャラクシーファイト」11話 2019/12/8

    128. ウルトラマントレギア 2019/3/8

    ※初登場は「東京コミコン2018」2018/11/30の「ウルトラマンスペシャルステージ」

    130-132.トライスクワッド 2019/7/6

    130. ウルトラマンタイガ 2019/7/6

    ◎そうたくんのタイガ 2019/7/19

    ソフビ人形の実体化で、背面が赤一色。

    ウルトラマンフェスティバル2019

    ◎ウルトラマンタイガ フォトンアース 2019/8/24

    ※初登場はウルトラマンフェスティバル2019

    ◎ウルトラマンタイガ トライストリウム 2019/10/19

    ☆タイガトライブレード 2019/10/19

    ☆プラズマゼロレット 2019/12/7

    ◎ウルトラマンタイガ  クワトロスクワッド 2019/12/21

    131. ウルトラマンタイタス 2019/7/6

    ◎ザ★ウルトラマンタイタス 2019/8/3

    132. ウルトラマンフーマ 2019/7/6

    134. フィリス 2019/7/6

    ※ウルトラマンタイガ『トライスクワッド ボイスドラマ』第1話

    135.アンドロ超戦士アンドロアレス 2019/9/28

    惑星マイジーで訓練生だったタイガを救ったアンドロ超戦士

    【ウルトラマンタイガ】『トライスクワッド ボイスドラマ』第13回「その拳は誰がために 前編」に登場

    ☆コスモマグナム/ツインエッジモード/ストライクバースト 2019/10/5

    136. ウルトラマンジードダークネス 2019/9/29

    137.ウルトラマンXダークネス 2019/9/29

    ☆ダークネスゴモラアーマー 2019/9/29

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』1話

    138.ウルトラマンオーブダークネス 2019/11/3

    ※126.オーブダーク(ノワールブラックシュバルツ)2018/8/25とは別物。

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』6話

    ☆ダークネスカリバー 2019/11/17

    139.ウルトラマンゼロダークネス 2019/11/17

    ※◎ゼロダークネス 2013/2/13とは同じ姿だが名称が異なる。

    ※『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』8話

    140.ニセウルトラマンベリアル 2019/12/7

    ※シャイニングウルトラマンベリアルの未成熟体?

    ◎シャイニングウルトラマンベリアル 登場未定

    141.ウルトラマンレイガ 2020/8/6

    『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』

    142.ウルトラマンZ 2020/6/20

    ◎ウルトラマンゼット オリジナル 2020/6/20

    ◎ウルトラマンゼット アルファエッジ 2020/6/20

    ◎ウルトラマンゼット ベータスマッシュ 2020/7/4

    ☆ゼットランスアロー 2020/7/18

    ◎ウルトラマンゼット ガンマフューチャー 2020/8/8

    ※2020/4/16のYouTube動画で初公開

    ☆ライトニングジェネレード 2020/8/15

    ☆M78流・竜巻閃光斬 2020/8/22

    ◎ウルトラマンゼット シグマブレスター 2020/9/1

    データカードダス「ウルトラマンフュージョンファイト」で登場。

    初出は専用サイトでの告知

    ※作品本編登場は『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第13回「ウルトラメダル」 2020/09/19

    ◎ウルトラマンゼット デルタライズクロー 2020/10/3

     

     

    143?. アブソリュートタルタロス(仮)

    「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」2020/11/22放送開始に登場予定。

     

    善悪を問わず、ウルトラマンかは不明なため仮置き。

     

    連番未定.シン・ウルトラマン 2021

    ※2019/12/14のツブコンで雛形(マケット)公開

     

     

     

     


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 2735

    Trending Articles