Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

『1/2の魔法』オリジナル音声字幕版

本日のおつとめ

2020/9/10

 

ここからが本題。

 

『1/2の魔法』オリジナル音声字幕版

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/9/10 TOHOシネマズ日比谷 スクリーン9 F-10

 

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年08月27日)の記事で、

ユナイテッド浦和での

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/8/26鑑賞の際、

鑑賞候補から、

『今日から俺は!!劇場版』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『1/2の魔法』

の2本の未見作だけは避けたかった。

——と述べていたが、

それはなぜか?

 

そしてそんなに毛嫌いしていたはずの『1/2の魔法』を、

どうしてみたのか?

 

鑑賞当日の9/10といえば、

松竹の試写室で久方ぶりの試写を観た。

 

作品は『さくら』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(11/13公開予定)

 

主演は北村匠海、小松菜奈、吉沢亮という、

直近公開作でもお馴染みの顔ぶれだが、

 

↓北村匠海主演の『思い、思われ、ふり、ふられ』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/8/14公開

↓『とんかつDJアゲ太郎』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/10/30公開

 

↓小松菜奈主演の『糸』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/8/21公開

 

↓吉沢亮主演の『青くて痛くて脆い』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/8/28公開

 

それはともかくさておき、

久々の松竹試写室と言うことで、

『小説の神様 君としか描けない物語』の公開日が、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020/10/2に決定したと知る。

 

それと、“あの”『砕け散るところを見せてあげる』の方は、

当初の公開予定日(2020/5/8)からほぼ1年後の、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

なんと2021/4/9まで延期されてしまった!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

というのはネットで知った。

 

映画『さくら』については、

公開日間際にまた書きますが、

ランドセルからの急展開に、

マスク越しにポカンと大口を開けてしまいました!

 

 

 

そうそう、

どうして敬遠していた『1/2の魔法』を見たかと言えば、

まずは敬遠の理由から話せねばなるまい。

 

もともとは3/13公開のはずで、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当時から予告がガンガン流れてたけど、

とにかくなにしろ、

日本語テーマ曲の♪全力少年が流れることに、

激しい違和感をおぼえまくりだった。

 

 

アメリカのピクサー映画で、

本国では絶対に添えられないスキマスイッチの日本語曲なんか、

なぜつける?

 

どうして予告はことごとく、

「全力少年」を前面に押し出すのか?

 

売りどころを意図的にずらすと言うことは、

よほど作品本編に自信がないのでは?

 

この珍妙なローカライズ(日本語化)への嫌悪感で、

予告を見ても全くそそられず、

かえってイライラするばかり。

 

こんな映画、見るわけねえだろ!

 

ところが、『さくら』の試写が始まる前に、

どうせ都内に出てるんならシネコンで1本ぐらい見ておくかと、

試写の東銀座に近い、

TOHOシネマズ日比谷を調べたら、

『1/2の魔法』は、他シネコンでは一般的な吹替版ではなく、

オリジナル音声(英語)の字幕版ではないか!

 

ってことは、

あのうっとうしい「全力少年」は流れないんだね?

 

これは観なくては!

 

途中、涼しい快適な環境でウトウトはしましたが、

たいへん満足。

 

弟がトム・ホランド、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

兄がクリス・プラットの声の演技も名演。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

後半は感動ウルウル、涙涙また涙。

 

オリジナルの音楽(マイケルとジェフのダナ兄弟)と

エンディング曲(ブランディ・カーライル君が支えてくれた』)だけで十分ですよ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

どうしてこんな完成度の高い作品に、

そぐわないスキマスイッチの曲なんかつけやがったのか!

 

“Onward”(前進)と言う原題に、

『1/2の魔法』と言う邦題もちょっとどうかと思うが、

とにかく「全力少年」とセット売りを決めたディズニー日本は引責総辞職に値します。

 

みなさんも、“Onward”は、字幕版でご覧になることをオススメします!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles