まずは、この動画をご覧ください。
この記事より。
ランチョ・オビ=ワン
ギネス世界記録2014で認定
![$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-aaaa]()
ランチョ・オビ=ワンが、
![$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-awaw]()
ギネス世界記録に、「世界(銀河)最大のSWコレクション」として認定された!
スティーブ・サンスイートは、1977年に開始以来、実に30万点以上のスターウォーズ(SW)アイテムを集め尽くし、所有している。
発売されたばかりのギネス世界記録2014には、見開き2ページで、彼のコレクションの、ほんの一部が紹介されている。
角川マガジンズ (2013-09-12)
売り上げランキング: 1,760
スティーブのコレクション開始は、映画SW第1作の映画本編が公開される前だった。
最初に手に入れたのは、20世紀フォックス/ルーカスフィルム製作のプロモーション用パンフレットで、
![$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-yanenn]()
ウォール・ストリート・ジャーナル新聞社の、同僚記者のゴミ箱から救い出したものだった。
生来のコレクター気質で、SF好きだった彼は、SWに関わるものなら、手当たり次第に集めまくり、気がつけばその総点数は、とてつもない数に膨らんでいた。
1998年にはスティーブはカリフォルニア州ペタルマの外れにある、養鶏場の跡地を買い取り、ここを膨大なコレクションを収蔵するには充分な広さの、ランチョ・オビ=ワンに改装した。
![$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-もっb]()
現在、ランチョは敷地面積9000平方フィート(836平方メートル)、SWファンの訪問者は、スティーブのガイドで、定期ツアーを堪能できる。
「ギネスから認定されて、すごくうれしいよ。世界記録に関して、これ以上の権威はないからね。
![作家集団Addictoe オフィシャルブログ-fff]()
ギネスのスタッフとの作業も楽しかった。記録を本に載せるため、撮影をセッティングするのは、ランチョ開設以来、最高の思い出になった。
![作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ftr]()
特にギネスの編集長、クレイグ・グレンデイをはるばるイギリスからお招きできたのが何よりだった。なにせ彼は、SWの大ファンだからね。写真にコレクションが何点写っているのかもわからないままに、とにかく撮って撮って撮りまくったよ!」
(転載終わり)
**********************
世界最大のSWコレクションと言えば、世間は誰でもサンスイートと認知しながら、ギネス記録に載ったのは、実は今回が初。
それまでは、最大SWコレクションの保有者は、1996年以来、2013年版まで、ずっとジェイソン・ジョイナーとされていた。
はい、知る人ぞ知る、虚言癖のジョイナー君です。
先だって亡くなられた、伊藤秀明氏の編集した「ふぁんろーど」に、80年代後半に掲載されたアドレスに手紙を送って交流が始まり、
彼がまだ18歳の時に、彼のイギリスの自宅に泊まった。
むかーしから、「持ってるよ。でも今はちょっと見せられない」を言い続けてた。
フランスにも、すごいSWコレクターがいて、「サンスイートなんか、足下にもおよばない」らしいが、コレクションは誰にも見せたことがない。
いったんウソをつくと、自分の中では、ウソをホントと思い込むようになるからコワイね。
この記事より。
ランチョ・オビ=ワン
ギネス世界記録2014で認定

ランチョ・オビ=ワンが、

ギネス世界記録に、「世界(銀河)最大のSWコレクション」として認定された!
スティーブ・サンスイートは、1977年に開始以来、実に30万点以上のスターウォーズ(SW)アイテムを集め尽くし、所有している。
発売されたばかりのギネス世界記録2014には、見開き2ページで、彼のコレクションの、ほんの一部が紹介されている。
ギネス世界記録2014 (単行本)
posted with amazlet at 13.09.13
角川マガジンズ (2013-09-12)
売り上げランキング: 1,760
スティーブのコレクション開始は、映画SW第1作の映画本編が公開される前だった。
最初に手に入れたのは、20世紀フォックス/ルーカスフィルム製作のプロモーション用パンフレットで、

ウォール・ストリート・ジャーナル新聞社の、同僚記者のゴミ箱から救い出したものだった。
生来のコレクター気質で、SF好きだった彼は、SWに関わるものなら、手当たり次第に集めまくり、気がつけばその総点数は、とてつもない数に膨らんでいた。
1998年にはスティーブはカリフォルニア州ペタルマの外れにある、養鶏場の跡地を買い取り、ここを膨大なコレクションを収蔵するには充分な広さの、ランチョ・オビ=ワンに改装した。

現在、ランチョは敷地面積9000平方フィート(836平方メートル)、SWファンの訪問者は、スティーブのガイドで、定期ツアーを堪能できる。
「ギネスから認定されて、すごくうれしいよ。世界記録に関して、これ以上の権威はないからね。

ギネスのスタッフとの作業も楽しかった。記録を本に載せるため、撮影をセッティングするのは、ランチョ開設以来、最高の思い出になった。

特にギネスの編集長、クレイグ・グレンデイをはるばるイギリスからお招きできたのが何よりだった。なにせ彼は、SWの大ファンだからね。写真にコレクションが何点写っているのかもわからないままに、とにかく撮って撮って撮りまくったよ!」
(転載終わり)
**********************
世界最大のSWコレクションと言えば、世間は誰でもサンスイートと認知しながら、ギネス記録に載ったのは、実は今回が初。
それまでは、最大SWコレクションの保有者は、1996年以来、2013年版まで、ずっとジェイソン・ジョイナーとされていた。
はい、知る人ぞ知る、虚言癖のジョイナー君です。
先だって亡くなられた、伊藤秀明氏の編集した「ふぁんろーど」に、80年代後半に掲載されたアドレスに手紙を送って交流が始まり、
彼がまだ18歳の時に、彼のイギリスの自宅に泊まった。
むかーしから、「持ってるよ。でも今はちょっと見せられない」を言い続けてた。
フランスにも、すごいSWコレクターがいて、「サンスイートなんか、足下にもおよばない」らしいが、コレクションは誰にも見せたことがない。
いったんウソをつくと、自分の中では、ウソをホントと思い込むようになるからコワイね。