秋のウルトラ画像収穫祭2019-9
↓この書(ザ☆ウルトラマン/ウルトラマン80 エンターテインメントアーカイブ)を購入し、
↓この画像を入手したので、
作ってみました、
↓21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15
もうこれで、
↓フェイク画像で代用せずに済みます。
さらにこのたびめでたく、
↓決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科 増補改訂
の電子版も入手。
ちょうど関連して、この記事(ウルトラマン映画史【完全版B】2019-9−2)に、
JOE
売り上げランキング: 89,870
絶好の素材を並べておくと、
数字は月刊ウルトラマンリストより
1.ウルトラマン(初代)1966/7/10
◎Cタイプ 1967/2/5
3.ゾフィー 1967/4/9
☆ウルトラマジックレイ 1972/12/1
4.ウルトラセブン 1967/10/1
7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2
☆ウルトラブレスレット 1971/8/6
8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7
11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6
13.ウルトラマンレオ 1974/4/12
15.ウルトラマンキング 1974/10/4
☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4
17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4
19.エレク 1979/8/15
20.ロト 1979/8/15
23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2
NC. 光の巨人 1980/5/21
※リストに入っていないのは、グリッターのような画面効果で形状が同じものは盛り込んでいないため。
25.ユリアン 1981/3/18
ウルトラマンUSA 1989/4/28
30.ウルトラマンチャック 1989/4/28
31.ウルトラマンスコット 1989/4/28
32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28
33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25
34.ウルトラマンパワード 1993/12/5
35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?
※タイトル作品登場は、2000/11/22
36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?
※ビデオ作品登場は、2000/11/22
37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9
38.ウルトラマンティガ 1996/9/7
◎マルチタイプ 1996/9/7
◎スカイタイプ 1996/9/7
◎パワータイプ(胴太)1996/9/14
◎ティガトルネード(胴太) 2000/3/11
◎ティガブラスト 2000/3/11
39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12
40.イーヴィルティガ 1997/7/5
41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6
◎フラッシュタイプ 1997/9/6
◎ミラクルタイプ 1997/9/13
◎ストロングタイプ(胴太) 1997/9/24
◎V1 1998/9/5
◎V2 1999/3/6
◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6
50.ウルトラマンナイス 1990/10
54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7
◎スペースコロナモード 2002/8/3
58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3
◎スタンダードモード 2002/8/3
◎クラッシャーモード 2003/8/2
59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2
61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29
72.ウルトラマンマックス 2005/7/2
73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24
83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5
96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12
◎シャイニングゼロ 2013/3/13
103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24
123.ウルトラマンジード 2017/7/8
☆キングソード 2017/10/28
◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10
☆ギガファイナライザー 2018/3/10
126.オーブダークノワールブラックシュバルツ 2018/8/25
まだありますが、
残りは
秋のウルトラ画像収穫祭2019-10
あたりで。
文字かぶりや、
全身画像の一部欠けが残念だが、
小学館だけでは不可能な、
ウルトラマンリスト画像強化につなげられそうです。
お楽しみにー♪