※本日の選挙についてはこちら
ガラ空き!ギャラクシーズ・エッジ
久々のSW記事。
アメリカ本国はアナハイムの老舗ディズニーランドに、
今年2019年5月31日に、
華々しくオープンした、
SWの新アトラクションエリア、
ところがどうやらガラ空きで、
従業員の大量解雇が検討されているらしい。
そんなの、
計画の段階から予測できたけどな。
↑なぜ『ジェダイの復讐/帰還』(1983)ではなく、『最後のジェダイ』(2017)のAウイングにするのか、わからん…。
後で言うのもなんだけど、
ギャラクシーズ・エッジの閑散ぶりから、
日頃からディズニー新体制のSWに批判的なYouTube動画はいちように、
「なじみのない場所でどこがSW体験だ!」
と指摘している。
ファルコンやドロイド等、
「ブツ」はたしかにSWなんだけど、
情景はタトゥイーンでもホスでもエンドアでもジャクーでもアクトゥ/オク=トー(Ahch-To)でもない。
バトゥとかいう、みずしらずの新星。
なんでやねん?
ハリポタのユニバライドと比べても、
映画の世界観との不一致、
魔法の杖の代わりに、
オリジナルのライトセーバーを自作はできるが、
けっこうなお値段の割に、
パークを出るまでに壊れてしまうほどの粗末ぶり。
料金値上げや、
何もかもが高いというのも、
大入り記録を更新したユニバと大きく差がついた要因らしい。
ディズニーと言えば、
一族の末裔、
アビゲイル嬢がおしのびで入場、
キャストが残飯を漁るほどの窮状ぶりを暴露して、
大騒ぎになっている。
——と言うことを話したら、日本人は知らないらしい。
少しは英語を勉強しましょう。
スター・ウォーズ R2-D2 78号 [分冊百科] (パーツ付)
posted with amazlet at 19.07.19
デアゴスティーニ・ジャパン (2019-07-09)
スター・ウォーズ R2-D2 79号 [分冊百科] (パーツ付)
posted with amazlet at 19.07.19
デアゴスティーニ・ジャパン (2019-07-16)
スター・ウォーズ R2-D2 80号 [分冊百科] (パーツ付)
posted with amazlet at 19.07.19
デアゴスティーニ・ジャパン (2019-07-23)