昨日(1/350宇宙戦艦ヤマト模型3号艦アシェット/1号艦イマイ)同様、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
更新予定記事がたてこんでおり、
水・土・日(火・金・土の深夜)の週3回更新では間に合わないため、
今回は臨時更新します。
ルパン三世 PART5〈その6〉
6月30日はワールドカップがらみかで、
13話の放送がなかった。
なので、あわてて10・11・12話の鑑賞記を発表する。
第10話 泥棒と泥棒 2018/6/6
EPISODE IIの最終話。
ほとんど内容を覚えていない。
事実上のクライマックスは前9話だったため、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この話は収まるべきところにスンナリ収まった感じ。
ルパンと過去の因縁のあるアルベール・ダンドレジーとは別に、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョゼ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
治安総局局長ギョームと相通ずるヒゲ面の殺し屋。左腕の射出可能な義手の掌から高圧電流を発する。
ギョームの命令で「カルネ・ノワール」(黒革の手帳)を奪い返し、ルパンとカミーユを葬り去ろうとする。
ルブナン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョゼ配下の仮面の殺し屋。寡黙で言葉を発さない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
銃を仕込んだトンファーを武器とする。
クロ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョゼ配下の殺し屋。筋骨隆々の女性。全身に鋭い刃を仕込んでいる。
アラニエ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョゼ配下の殺し屋。中性的な容姿で右目にガーゼ眼帯を付け、首や腕などに包帯を巻いている。
分銅付きのワイヤーを自在に操る。
————との戦いに大半が費やされた。
第11話 パブロ・コレクションを走れ 2018/6/13
衝撃の第6話「ルパン対天才金庫」に続き、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
またしてもの1話完結路線で、
視聴者を緊張させた。
今回のルパンは赤ジャケだが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それは過去の回想部分のみで、
冒頭と結びは現代のため、PART5の衣装(黒シャツ)に戻っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クラシックカーのコレクションから選び抜いたクルマでカーチェイス。
まではよかったが、
結局それは幻影で、
コレクションは錆びて朽ち果てていたあたりから、
「さっきのレース展開はなんだったんだ?」
とフシギな気分。
最後はなんとなくボンヤリ終わった。
PART5は総じて締めが甘い。
『サブウェイ・パニック』(1974)の
【ネタバレ・白抜き文字】
クシャミの後の「お大事に」
とか、
売り上げランキング: 18,189
売り上げランキング: 195,744
第12話 十三代目石川五ェ門散財ス 2018/6/20
Image may be NSFW.
Clik here to view.
PART5は、
竜頭蛇尾だったPART4(2015)の反省が生きている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石川五ェ門の、ドラマに占める比重が大きいのも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大きな改善点の一つ。
10話のクロとの死闘に続き、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
12話も五ェ門がドラマの主役。
今回もルパンは赤ジャケだが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
11話のように過去パートではなく、
アニメコスプレ大会とユーロ紙幣とスマホのある現代が舞台。
赤ジャケは一話完結の目印なのか。
ところで、
「いしかわごえもん」の人名表記だが、
安土桃山時代の盗賊、
石川五右衛門(いしかわ・ごえもん)から数えて第十三代の末裔なので、
第5話では「十三代五ヱ門登場」だった。
Image may be NSFW.Clik here to view.

このようにシリーズにより名称には様々な表記がある。
原作では「五右ェ門」。
パイロットフィルムでは「五右ヱ門」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石川五右ヱ門:納谷悟朗
1971年頃にテレビ用のスタンダードサイズとして作り直されたバージョン
石川五右ヱ門:小林修
『TV第1シリーズ』では「五右ヱ門」(オープニング)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五ヱ門」(エンディング、第5話サブタイトル)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石川五ヱ門 : 大塚周夫
『TV第2シリーズ』以降の作品では「五右ェ門」が基本設定。
石川五右ェ門: 井上真樹夫
その他作品によって違いがあるが、
最近のアニメ作品においては「五エ門」が採用されている。
臨時更新なので、今日はここまで。
中途半端ですみません。