Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

キミもMay J.と握手!〈その2〉

$
0
0

好評(1件にペタ100越え)の新記事、
これ(キミもMay J.と握手!〈その1〉)の続き。

$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-meijei

6月29日の握手会イベントの、2日前の27日まで、そのためのアルバム購入資金(CDなら2800円、DVDつきなら3500円)に事欠いていた自分。

さて、どうするか?


ところが、なんとイベント前日の28日金曜日ギリギリに、
5000円を越える思いがけない収入が!

振り込み元は、
アマゾンジャパン(カ
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-これだ


そうです。
アフィリエイト収入が5000円を越え、
イベント前日の金曜日に振り込まれたのです!

とはいえ、毎月のように振り込みがあるわけではありません。

多い月で900円ほど(ありがたや)、
少ない月で、200~300円をコツコツ積み重ね、

前回は昨2012年9月の振込以来、9ヶ月ぶりの収入が、
May J.握手会イベントの前日とは!

ついてるぜ!

ブログを続けてきてよかった。

…じゃなくて、このブログ経由で、amazonでお買い上げ下さった、
あなたのおかげです!
ありがとう!


というわけで、握手の権利をより確実なものとすべく、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kakujitu
その日のうちに、チャリで向かったレイクタウンのタワレコで、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-waer
DVD付きの方を、めでたく買ったのであった。

Summer Ballad Covers (ALBUM+DVD)
May J.
rhythm zone (2013-06-19)
売り上げランキング: 6



そして、翌日の予習の意味?で、帰宅後に早速聴いた。



まずはDVD。

【Music Video】
・ハナミズキ
・Precious
・First Love
・白い雲のように

【Studio Live】
・波乗りジョニー
・渚
・島唄

「Precious」

オリジナルはなぜかテレビ露出が少ない、伊藤由奈
導入には最適な曲で、ビジュアルにも気合い入りまくり。

「白い雲のように with クリス・ハート」

「あの」クリス・ハートとのコラボ。
猿岩石の、あの歌が、こんな名曲だったとは!

「ハナミズキ」

私はたどたどしい、榮倉奈々のもけっこう好きですけど、これはまた、堂々たる歌いっぷりの極致ですな。

「島唄」

「の」を「ぬ」と発音する、The Boomのオリジナルは、もはやスタンダードすぎて顧みられず、
さらにこのMay J.バージョンの神々しさと比べるまでもなく、オードリー若林バージョンは、さしずめ完全な犯罪の域です。

「First Love」

宇多田ヒカルの最初のアルバムなら、発売当時に買ったけど、
First Love
First Love
posted with amazlet at 13.07.14
宇多田ヒカル
EMI Records Japan (1999-03-10)
売り上げランキング: 3,130

その時には、心癒され、しみいる感慨は、まるでなかったなあ。

「First Love」が、こんなに良い曲だったなんて、今回初めて認識した。
リッチな伴奏(生オケっていうの?)も貢献してるね。

メイジェイご本人は口が裂けてもおっしゃらないが、原曲とオリジナルアーティストを超えないんだったら、カヴァーする意味がない。

モノマネでなく、完全に歌を自分のものに昇華させ、元歌手のヘンにクセのついた歌い方でとうに廃れてしまっていた歌の数々が、濾過装置や蒸留器を通したみたいに、みずみずしく息を吹き返す。

歌詞がしっかり聴き手の頭に入ってきて「伝わる」のは、バイリンガル(May J.はマルチリンガル)な歌手だからこそ。

先入観で、「やっぱ、元歌にはかなわないわ」と思う人は、あらためて原曲にあたってみるといい。

とにかく翌日の握手会の権利も手に入れて心休まり、メイジェイの歌う「First Love」にすっかり癒されて、聴きながらぐっすり眠っちゃったところまでで、つづく。

※ヘンに引っ張るつもりもないんで、一応、ちゃんと握手はできましたので、あらかじめご報告いたします。


明日の記事は、「生賴範義のウルトラマン」を予定。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles