の最後に予告したとおり、
正仁全(正面仁王立ち全身像)の、
大判白抜き(無背景)画像(.png)を並べていこう。
これまでは、パソコンの表示どおりのサイズしか入手できなかった画像も、
なにしろiPhoneが大画面化(5s→7 Plus)したおかげで、
スクリーンショットで、
大判画像が入手できるようになった。
ウルトラセブン 1967/10/1
平成セブン系 2016/4/27
さすがにちょっと、ガビガビですが…。
また、画像取得時期の違いから、
サイズが不揃いな点はご容赦下さい。
初代ウルトラマン
Cタイプ 1967/2/5
※フィギュアです。
売り上げランキング: 162,800
なにせホンモノの画像は最大表示でも、
↓これなもんで。
Ultraman n/a 2015/7/16
初代マンのCG像。唐突に動画公開から2年以上が経過後、
売り上げランキング: 235,610
ウルトラマンキング 1974/10/4
裏地が赤いマント
バースデーマント(仮)2003/8/3
『ウルトラ銀河伝説』 2009/12/12
ウルトラマンパワード 1993/12/5
※正像だが色に難あり。
(左) 1995/6/1?
(右)タイトル作品登場は、2000/11/22
ウルトラマンシャドー 1997/4/12
ウルトラマンガイア 1998/9/5
①V1 1998/9/5
②V2 1999/3/6
③SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6
ウルトラマンアグル 1998/9/19
◎V1 1998/9/19
◎V2 1999/6/19
足先が欠けている…。
50.ウルトラマンナイス 1990/10
◎Dr.エッグ 2012/4
ウルトラマンコスモス 2001/7/7
①ルナモード 2001/7/7
②コロナモード 2001/7/7?
これまた足先が欠けている…。
③エクリプスモード 2002/1/26
④スペースコロナモード 2002/8/3
⑤フューチャーモード 2003/8/2
ウルトラマンジャスティス 2002/8/3
◎スタンダードモード 2002/8/3
◎クラッシャーモード 2003/8/2
ウルトラマンレジェンド 2003/8/2
カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17
カオスヘッダー0 2002/9/28
ウルトラマンノア 2004/2/1
ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26
ニセゾフィー(SR) 2010/11/26
ニセウルトラマン(SR)2010/11/26
ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26
ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26
ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26
ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27
ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4
イーヴィルティガ 1997/7/5
『ギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』(バグレー)2014/3/12
カオスロイドT(バグレー)2014/3/12
ウルトラマンレオ 1974/4/12
ウルトラマント 2010/12/22
ウルトラマンリブット 2014/11/14
また白抜き画像がたまったら、続きを公開します。