これ(ウイルビィの謎を追え!〈その1〉 )の続き。
アンドロ合金のアンドロマルスのメーカーが☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.![はこ]()
↑前回、出本不明としたこの大判画像は、ヤフオクの出品画像だったため現在はネットから消失。
☆ウイルビィ(W.B)と聞いて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![wb]()
「聞き覚えがあるな」と感じたところまで。
「ウイルビィ」で検索したら、ひさびさに、
ウルトラ怪獣消しゴム大百科
Image may be NSFW.
Clik here to view.![banner]()
に行き着いた。
このサイトには、
「ザ☆ウルトラマン」の消しゴム以来、
時折お世話になっているが、
歴代ウルトラ戦士の消しゴム化は、
「ザ☆ウルトラマン」
「ウルトラマン80」までの、
17人(17種類)までで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![17]()
ユリアンが出なかったので、そこで足が遠のいていた。
「80(エイティ)」の次回作「アンドロメロス」の消しゴムは、
従来どおり、ポピー(バンダイ)からも出ていたが、
↓大サイズのメロス(左)、ウルフ(中)、マルス(右)はボディがプラ製、頭と手脚が塩ビ製。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![あすた]()
↑小サイズのメロス(左)、ウルフ(中)、マルス(右)。
ウイルビィからも出ていたとのこと。
(左)メロス(中)ウルフ(右)マルス
Image may be NSFW.
Clik here to view.![5554]()
メロスは全高約8センチ、ウルフは約5センチ、マルスは約15センチ!と、大きさも造形もバラバラ。
とにかく、まるで不案内なので、
同サイトの情報に頼るしかない。
要約すると、
※アンドロメロスに関しては、
様々なメーカーから商品が展開されており☆
↓ヤマカツのメカニックウルトラ超戦士
Image may be NSFW.
Clik here to view.![787878]()
↓ニットーのプラモデルは、メロス、ウルフ、マルス、フロルの4人全員が模型化。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![nitto]()
☆ウィルビィもそのうちの一社。
※ウィルビィは、アンドロメロスのアイテム以外では見かけない謎のメーカー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![mimi]()
怪獣消しゴム等ウルトラマンの小フィギュアのコレクターにとっては、右のメカバルタン、キングジョーグ、改造ブラックキングの怪獣セットが一番有名と思われる。(※未開封だがパーツは中でバラバラになってしまっている)
※雑玩中心のメーカーで、バンダイ系列よりはトミー系に近しい会社と言う情報あり。
——と、ざっとこんな感じ。
この会社、もうとっくになくなってるんだろうなあ。
Wikiに項目すらないし(記事作成時)、
かつては怪獣消しゴム、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![doyanenn]()
↑当初はウルトラマンたちの消しゴムも、怪獣同様にデフォルメ体型だったが、
↓すぐにスリムでリアルなプロポーションに変更された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![あすとら]()
キン消し、
最後は怪獣デフォルメ指人形で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![biniyu]()
隆盛をきわめた、あの丸越だって、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![reikokku]()
↑ポピーのPを意味する丸越のロゴ。
↓現在はプレックスに引き継がれている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![れっくす]()
今はもう、ないんだから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![natuka]()
2015/10/30に撮影した旧丸越のビル。現在はマルカの所有物件だが、実質上は完全な空きビル。
認知されている商品は、
アンドロメロス関連のみ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![foir]()
↑上掲のヤフオク出品が、海外サイト、コレクションデラックスに
落札されたらしい。
それも一部マニアが知る人ぞ知るだけの、
超ドマイナーなメーカー、
ウイルビィが、
2017年の現代まで存在しているとは考えにくい。
とはいえ、ネットしか調査手段が思いつかず、
引きつづき、
「ウイルビィ」で検索を続けて行くと…。
というところまでで、今日はおしまい。
続きはまた今度。
ウルフ「なんだ、結局ウイルビィの謎はわからずじまいじゃないか」
Image may be NSFW.
Clik here to view.![ふろる]()
フロル「きっと次は明らかになるわよ!」
アンドロ合金のアンドロマルスのメーカーが☆
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑前回、出本不明としたこの大判画像は、ヤフオクの出品画像だったため現在はネットから消失。
☆ウイルビィ(W.B)と聞いて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「聞き覚えがあるな」と感じたところまで。
「ウイルビィ」で検索したら、ひさびさに、
ウルトラ怪獣消しゴム大百科
Image may be NSFW.
Clik here to view.

に行き着いた。
このサイトには、
「ザ☆ウルトラマン」の消しゴム以来、
時折お世話になっているが、
歴代ウルトラ戦士の消しゴム化は、
「ザ☆ウルトラマン」
「ウルトラマン80」までの、
17人(17種類)までで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユリアンが出なかったので、そこで足が遠のいていた。
「80(エイティ)」の次回作「アンドロメロス」の消しゴムは、
従来どおり、ポピー(バンダイ)からも出ていたが、
↓大サイズのメロス(左)、ウルフ(中)、マルス(右)はボディがプラ製、頭と手脚が塩ビ製。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑小サイズのメロス(左)、ウルフ(中)、マルス(右)。
ウイルビィからも出ていたとのこと。
(左)メロス(中)ウルフ(右)マルス
Image may be NSFW.
Clik here to view.

メロスは全高約8センチ、ウルフは約5センチ、マルスは約15センチ!と、大きさも造形もバラバラ。
とにかく、まるで不案内なので、
同サイトの情報に頼るしかない。
要約すると、
※アンドロメロスに関しては、
様々なメーカーから商品が展開されており☆
↓ヤマカツのメカニックウルトラ超戦士
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↓ニットーのプラモデルは、メロス、ウルフ、マルス、フロルの4人全員が模型化。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆ウィルビィもそのうちの一社。
※ウィルビィは、アンドロメロスのアイテム以外では見かけない謎のメーカー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

怪獣消しゴム等ウルトラマンの小フィギュアのコレクターにとっては、右のメカバルタン、キングジョーグ、改造ブラックキングの怪獣セットが一番有名と思われる。(※未開封だがパーツは中でバラバラになってしまっている)
※雑玩中心のメーカーで、バンダイ系列よりはトミー系に近しい会社と言う情報あり。
——と、ざっとこんな感じ。
この会社、もうとっくになくなってるんだろうなあ。
Wikiに項目すらないし(記事作成時)、
かつては怪獣消しゴム、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑当初はウルトラマンたちの消しゴムも、怪獣同様にデフォルメ体型だったが、
↓すぐにスリムでリアルなプロポーションに変更された。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

キン消し、
最後は怪獣デフォルメ指人形で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

隆盛をきわめた、あの丸越だって、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑ポピーのPを意味する丸越のロゴ。
↓現在はプレックスに引き継がれている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今はもう、ないんだから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015/10/30に撮影した旧丸越のビル。現在はマルカの所有物件だが、実質上は完全な空きビル。
認知されている商品は、
アンドロメロス関連のみ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑上掲のヤフオク出品が、海外サイト、コレクションデラックスに
落札されたらしい。
それも一部マニアが知る人ぞ知るだけの、
超ドマイナーなメーカー、
ウイルビィが、
2017年の現代まで存在しているとは考えにくい。
とはいえ、ネットしか調査手段が思いつかず、
引きつづき、
「ウイルビィ」で検索を続けて行くと…。
というところまでで、今日はおしまい。
続きはまた今度。
ウルフ「なんだ、結局ウイルビィの謎はわからずじまいじゃないか」
Image may be NSFW.
Clik here to view.

フロル「きっと次は明らかになるわよ!」
バンダイ ウルトラヒーローシリーズ アンドロメロス編 4種セット
posted with amazlet at 17.02.20
バンダイ
売り上げランキング: 1,057,863
売り上げランキング: 1,057,863