Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

字幕大賞!/週報『ローグ・ワン』〈第5号〉




2016/12/に公開された、
『ローグ・ワン』は、初日にIMAX-3Dで鑑賞したが、
それからしばらくご無沙汰だったので、
1/19に字幕版2Dで再見。

そこで、ふだんの週報『ローグ・ワン』の流れを小休止、
林完治氏の字幕の隙の無さ、
見事さを称えようと思う。

ライラ・アーソ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
5415478


「称える」と言いながら、しょっぱなから疑問を呈するが、
ゲイレン・アーソは自分の妻を、
終始「レイラ」と呼んでいた。
綴りは“Lyra”だから、
「ライラ」表記で当然だし、
日本はL音とR音のどちらもラリルレロ表記なので、
「レイラ」では、「レイア」や「レイ」とまぎらわしいってのもあるが。

キャプテン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あんどr

キャシアン・アンドー(左)は、肩書きが「キャプテン」

実はキャプテンの日本語訳はややこしく、
『スタートレック:ビヨンド』のカークも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いるし

「船長」でも「艦長」でもなく、
「キャプテン」だった。

かの、「キャプテン」ジャック・スパロウ(右)がいたからかも知れないが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まじっすか

キャプテン・ソロ(左)は、
ミレニアム・ファルコンの「船長」
ファルコン号は貨物艇だから、「艇長」とする日本語訳もあった。
米海軍ではキャプテンは、戦艦の艦長以外に、
階級としての大佐でもあり、ややこしい。

あまねくフォース

当初ルーカスはSWにフォース(ちから)を登場させるにあたり、一般名詞と区別するため、
「他者のフォース」「万物に宿るフォース」という意味で、
Force of othersとしていた。

ジェダイ発祥の地であり、フォース信仰が根強い、
ジェダの月(衛星ジェダ)で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じぇだ

盲目のチャイルート・イムウェが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
imze

「フォースと共にあらんことを」ではなく、
「あまねくフォースのあらんことを」
と唱え、Force of othersが復活している。

ウィルズ

チャイルート・イムウェは、かつては「ウィルズ守護団」の一人だった。
ウィルズとは、ホイルス星系史(Jopurnal of the whills)の「ホイルス」のこと。

ルーカスはSWの物語を、不死のWhill(ホイル/ウィル)族の伝承と設定していた。

ホット「ホイール」が、ホット「ウィール」と、より原音に近い表記になったので、
ウィルスとするかと思われたが、日本ではウィルスは病原体の意味。
※語源のvirusは、「ヴァイラス」と発音。

字幕はウィル「ズ」で、どうにか切り抜けている。

発射手順を開始


“Commence primary ignition.”を、以前は「第一次点火」としていた。

「点火」って…と引っかかったが、
どうでもいいので、
DVD発売の際に、直せる立場にいたが放置。

このたびめでたく、
「発射手順を開始」に。

さすがです!

シンドゥーラ将軍

ヤヴィン4の反乱軍基地に流れる館内放送。
シンドゥーラとは、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しんどぅら

『反乱者たち』の、ヘラ・シンドゥーラのこと。


レッド5
Image may be NSFW.
Clik here to view.
88745

スカリフのシールドゲート周辺の戦いでは、
小太りで白木みのるみたいな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
のる

レッド5が戦死。

ルークが〈ヤヴィンの戦い〉で、コールサインを引き継ぐ前段となっている。
字幕でしっかり「レッド5」も登場し、めでたし。

息切れしないように気をつけろ

クレニックがベイダーの元を訪れ、
皇帝への進言を直訴。

身の程をわきまえぬクレニックに、
ベイダーの怒り炸裂。

フォースで首を絞め、
こう脅す。

"Be careful not to choke on your aspirations, Director."
「行きすぎた野心は、自分の首を絞めかねないぞ」

アメリカでは爆笑が起き、
ベイダーはジョークをかましているんだとか。

実際はベイダーが首を締めているのに、
クレニックが自分で締めているかのように、うそぶいているから?

こうした要素を、字幕の短文でどう示すか。

林氏の解答は、たしか
「息切れしないように気をつけろ」

お見事です!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles