Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

画像アップグレード

$
0
0
※日付設定を間違え、更新が1時間遅れました。


「ウルトラ」シリーズ開始から51年目にあたる、
今年2017年も引きつづき、
全ウルトラマンリストの、
より完璧版を目指す予定ですが、
まずは前準備として、
リストの基本方針、
正面仁王立ちについて。

これにこだわるばかり、
低解像度で不鮮明なものが、
123
223
nice
ただ正面像だと言うだけで、
より鮮明な像をどかして居座り続けるのもどうかと思い。
99963
55598
220
斜め正面像までは容認することにした。

これに伴い、
12.母/ウーマンマリー 1973/4/20が、
ままま
諸事情で第3バージョンを正規モデルとしているのに合わせ、
for220
999564
8888
他のウルトラ戦士も現行モデルで揃えようと決めたものの、


↓この、変わり果てた4.ウルトラセブン 1967/10/1を
セブンだよ
代表モデルとするのは、どうにもしのびなく、
↓せめて平成セブンに戻すことにも、
7777777
踏ん切りがついた。

それ以外にも、
サイズの大小を問わず、白抜き処理、もしくはその候補として絶好の画像が
ネットに相次いで公開されたので、
リストにまとめる前に、
ここで紹介しておこう。

26-29. アンドロ超戦士(アンドロ警備隊) 1981/4/1
7878

29. アンドロフロル 1981/4/1?
ぷれ
目の形が明確なフロルの写真をようやく発見。
ニットーのプラモ、アンドロフロル、
まだタイトルも、「アンドロ超戦士」だった頃の、
ボックスアートの参考に、このスーツが使用されていた。

demmpa
これで、テレビ番組「アンドロメロス」の前から、
フロルのスーツが存在していたことが確定。

「え、そんなことも知らないの?」
と言われそうだが、
知りません。

当時の小学館の児童誌をチェックする機会もなく、
目の形が明確な初期モデルは、
innsa
まずはメロスとウルフが同時で、
620
マルスは少し遅れたが、
mars
とにかくマルスだけは、
とらうる
最初から目の形が不明なことだけは判っていた。
みんt

テレビ版のアンドロメロスと、
merosu
↑胸にアンドロクロス(勲章)がないので、番組後年の撮影。

アンドロウルフは、
うるふ
正体がゾフィーやセブンと言う設定ではなくなったため、
目の形がごまかされている。

33.グレート 1990/9/25

今回めでたく、この画像をゲット。
greatfull
なにせ、これまでのやつは、
12321
ニコイチ画像の弊害で、局部がお漏らし状態だった。

レーザーディスクのジャケットを、
620620
高解像度(2500×2500ピクセル)
でアップしてくれた人、
ありがとう。

34.パワード 1993/12/5
番組当時の、撮影ごとに型抜きした高級スーツの白抜き画像はほぼ絶望。

そのため白抜き画像は、
66654
ほぼ全て、後年の開米プロ製スーツとなる。

38.ティガ 1996/9/7
◎マルチタイプ 1996/9/7
texiga
「ティガ」放送当時ではなく、劇場版時の撮影。
↓フィギュアとの比較画像で、
7741
↑思わぬ拾いものが見つかりました。

41.ダイナ 1997/9/6
◎フラッシュタイプ 1997/9/6
dynaflash
「ダイナ」放送当時ではなく、劇場版時の撮影。

◎ストロングタイプ 1997/9/24
↓平手の撮影角度が災いし、
dynastrong
↑ただでさえ胴太のストロングタイプをさらに強調。
しかし他の全身像を探しても、
↓このサイズしか見つからない。
dynastrong

45.ガイア 1998/9/5
◎V2 1999/3/6
V2
「ガイア」放送当時ではなく、劇場版時の撮影。

◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6
ティガパワー、ダイナストロングの流れから、
胴太の印象が強いスプリームだが、
↓正面全身像は、
すぷり
V1、V2に揃えて、これ。
↓ようやく胴太スプリームの正面像を見つけはしたが、
gaiasv
残念なことに、鮮明さに欠ける。

46.アグル 1998/9/19
◎V1 1998/9/19
V1の鮮明な正面全身像は、
gaiaone
存在しないのかも知れない。
あぐぅ
◎V2 1999/6/19
サイズは小さくても、
斜め立ち像なら
454541
そこそこ鮮明だが、
66352
正面像では、
vitwo
どうにもつらい。
55587

54.コスモス 2001/7/7
◎コロナモード 2001/7/7?
66698
小さいが、これでもコスモスコロナモードの全身像としてはありがたい。
なにせこれまでは、
↓これとか、
220coco
↓これぐらいしかなかったので。
こすもす
◎スペースコロナモード 2002/8/3
すぺころ
正面仁王立ち像に事欠く、
コスモススペースコロナモード。

56.ピクト 2002/2/21
みんt
元画像は、竹書房「ウルトラマン画報下巻」だったらしい。


58.ジャスティス 2002/8/3
◎スタンダードモード 2002/8/3
normaljus
↑ブーツにかぶる文字を消し、
↓色調補正をして完成。
7741
◎クラッシャーモード 2003/8/2
くらっしゃー
↑切れている右腕(画面左側)を復元するため、
↓左腕をコピー、反転してペースト。
9965
色調補正をして完成。

62.ノア 2004/2/1
noa

64.ダークザギ 2004/6/1
zagi
ざぎぎ

65.ニセエイティ 2004/9/3
55412

67.ネクサス 2004/10/2
◎アンファンス 2004/10/2
ones
正面全身像は、これが最大。
◎ジュネッス 2004/10/16
red
フィギュアの写真じゃないよね?
◎ジュネッスブルー 2005/4/16
blie
これもフィギュアの写真ではないことを祈る。

68.ダークファウスト 2004/11/13
99514
全身正面図はこれしか見つからず、
白抜き画像も小さくならざるを得ない。

76. ヒカリ 2006/6/17
ヒカリの正面全身像が、ようやくこのサイズで公開?
karihi
とにかく最近発見。

80.出光人Hotto 2007/1
81. 出光人Motto 2007/1
82.出光人Kitto 2007/1
いでみつじん
全身のスーツは実在しないので、フィギュアで代用するしかない。

95.ベリアル 2009/12/12
◎アーク 2010/12/23
12321

98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)
55

102.ダークロプスゼロ 2010/11/26
先行試作モデルのダークロプスゼロは、
だーくろっぷ
手が普通のグラブ状態。
ろぷす
◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23
りょうさん
量産型は尖った爪を装備。

ニセウルトラマンレオ(SR・NC) 2011/5/1
889
ひざ上までだったコラ画像に、ニセゾフィーの膝当てを追加して、
全身像を完成させた。

103.サーガ 2012/3/24
saga
この大きさで全身正面像は最近公開。

109. マンダーク 2013/11/27
25698
脛(すね)から下がアヤシイ全身像が、このサイズで公開された。

110. セブンダーク 2013/12/4
se3vendark

111-113.カオスロイドS・T・U
どうでもいいことだが、マン、セブン、タロウのカオスという意味では、
①U②S③T
アルファベットでは、
①S②T③Uになる。
リストでは劇中登場順に並べて、①U②T③Sになっている。
かおすおいえ
ゲーム画像で全身像をしのぐのもどうかと、
3人の実物スーツの全身像を探すも、なかなか適切なものに行き当たらない。

111. カオスロイドU 2014/3/12
chaosu
↓この画像は、
かおす
↓この動画から抜き焼き。


112.カオスロイドT 2014/3/12
mennka
たろう

113. カオスロイドS 2014/3/15
7771
8787
↓この画像は、
7774
↓この動画から抜き焼き。


114.ギンガS(ストリウム) 2014/7/15
123456
めずらしいギンガストリウムの正面像は、
↓この動画より。


115.ビクトリー 2014/7/15
victory

28
◎EXレッドキングナックル 2014/7/15
◎エレキングテイル 2014/7/29
◎キングジョーランチャー 2014/8/5
◎グドンウィップ 2014/8/12
◎サドラシザーズ 2014/9/2
1200
◎ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

116.リブット/ストーム 2014/11/14
111
全身像にひたすら事欠くウルトラマンリブット。
つくづく

117.ギンガビクトリー 2015/3/14
490
↑長らく全身像がこれしか公開されず、
↓誰かがこれを公開したが、
gv
正面仁王立ちではない。

119.X(エックス) 2015/7/14
◎ゴモラアーマー 2015/7/21
7777
gokomre
◎エレキングアーマー 2015/7/28
56789
ele
◎ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11
44410
◎ベムスターアーマー 2015/8/25
bemumu
◎ゼットンアーマー 2015/9/8
bemu
◎ハイブリッドアーマー 2015/12/22
fine
◎スケドンアーマー 2015/7/24?
uxorya
◎デンパゴンアーマー 2015/7/24?
tttr

120.エクシードX 2015/10/6
656567
◎ベータスパークアーマー 2016/3/12
ultimate

121.オーブ 2016/7/9
◎サンダーブレスター 2016/9/24
フュージョンタイプの正面全身像では、
さんだー
これがまだ大きく鮮明な方。
◎オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26
22145
◎オーブトリニティ 
333
正面仁王立ち全身像には、
まだまだ今後の公開が期待される、
333
今年の一番手、
ウルトラマンオーブトリニティ。


というわけで、成果にご期待下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles