Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

『スター・トレックBEYOND』(2016)

$
0
0





『スター・トレックBEYOND』
144

9/27に、マスコミ向け試写で鑑賞。

どうして試写状が来たのか、
思い当たらない。

今でも試写状はぼちぼち届くが、
本公開から間があると、
記事は公開直前まで待つことにしている

繕い裁つ人 DVD
繕い裁つ人 DVD
posted with amazlet at 16.09.28
ポニーキャニオン (2015-09-02)
売り上げランキング: 2,084

だけど宣伝部の方は、
公開前に盛り上げるために見せてるんだから、
そこまで“ためられた”ら、
たまったもんじゃないだろう。(シャレ?)

というわけで、
試写の初日の感想をば、ネタバレなしで。

私は2009年の11作目『スター・トレック』、
frfr
続いた2013年の『イントゥ・ダークネス』、
すなわち
↓クリス・パインのカーク、
tari
ザッカリー・クイントのスポック、
rekku
↑カール・アーバンのマッコイ(ボーンズ)トリオの、
上書きされた23世紀(リブート)シリーズは大歓迎で、
旧来のSTファンに拒否反応を示す人がけっこういることには、
理解に苦しむ。

昔のまんま、
何も変えないで、
いいわけないじゃん。


とにかく、50年前のテレビTOS
supo
邦題『宇宙大作戦』は、しょぼかった。
だいさくせん

映画は1(79)/3(84)/5(89)と奇数話はふるわず、
vinn
偶数話2(82)/4(86)/6(91)のドラマはまともだったが、
同時期のライバル、
SW三部作(77・80・83)に比べれば、
どうにも見劣りがした。

カークからピカードへの交代劇の7(94)、
887
エンプラE型の8(96)/9(98)/10(2002)で☆

製作記はこちら
↓スタンドについては、こちらで


☆シリーズは自然消滅寸前。

それが7年ぶりの再開で、
『SW』新シリーズの『エピソード1〜3』(1999・2002・2005)にも見劣りしない、
堂々たる大作に昇格。

そもそもは立ち芝居中心の会話劇だったのが、
huti
大胆なアクション満載に!
め3n
12=リブート第2弾『イントゥ・ダークネス』(2013)
swswsw
も、失速せずに駆け抜けた。

そのリブート路線の3作目、
『BEYOND』も期待できそうだったが、
3本目、第3弾、第3章となると、一抹の不安も。

『スター・トレックⅢ (3)ミスター・スポックを探せ!』(1984)
まま
は言うに及ばず、
『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』
ふぃあl
(当時邦題・1983 /2004から『エピソード6=Ⅵ ジェダイの帰還』に改題)
のグダグダぶりに、
思いっきりガッカリしたことや、
いわだな
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』(1990)
で、突然毛色が変わって、
dsdsds
付け足し感や水増し感がハンパないことに
肩すかしを喰らったり、
『X-MEN: ファイナル ディシジョン』(2006)で、
mini
それまで積み上げたものが全てチャラにされたりと、
とにかく第3章には失望させられることが多く、
『BEYOND』もガッカリしないように、
あまり期待しないことにしていた。

いざ鑑賞しての感想は、
41414
3作で最も良かった!
dokku
一応、
『スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!』と

『スタートレック ジェネレーションズ』

が下敷きになってはいるが、
くりかえしやスケールダウンに堕すことなく、
新味のある、パワーアップされたドラマが凝縮されている。

スコッティ役のサイモン・ペグが、
11659
ダグ・ユングと共同執筆した脚本が秀逸。

スタートレックの精神を受け継ぎつつ、
過去作に依存せず、
777
動的に、臆せず話を前に進めることに成功している。

映画がマイケル・ジアチーノの音楽で締めくくられると、
2009年の『スター・トレック』、
Star Trek (Score)
Star Trek (Score)
posted with amazlet at 16.09.29
Michael Giacchino
Varese Sarabande (2009-05-05)
売り上げランキング: 144,938

2013年の『イントゥ・ダークネス』

スタートレック イントゥ・ダークネス 【DSDリマスタリング】
マイケル・ジアッキーノ
Rambling Records (2014-10-22)
売り上げランキング: 193,259

鑑賞後と同じ感慨に包まれた。

スター・トレック BEYOND オリジナル・サウンドトラック
マイケル・ジアッキーノ
ユニバーサル ミュージック (2016-10-19)
売り上げランキング: 24,614

その感慨とは、
スタートレックという
文化がしっかりと受け継がれていることに対しての、
敬意と感謝である。


同じ J・J・エイブラムスが深く関与していながら、
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』(2015)には、
sesere
どうして同じ感慨を覚えなかったのか。

STは超えるのがカンタンだったが、
SWは超えられない目標だったのかも知れない。

そういや、
これまた、どうして案内が来たのかわからないが、
9/6には、
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
でか
製作発表の場に居合わせた。

その時に感じたのは、
つくづく『2199』って、竜頭蛇尾だったよな。
2199
開始時の注目と、
終わった時
め
誰も見向きもしない
落差はすさまじかった。

なのに、監督は「完結に感無量」って、
作り手として必須の資質が欠落しているのではないか?

——というものだった。

『2199』最大の失敗は、作品を私物化したことで、
それは自己中心的な人物像にもつながり、
お客様相手の仕事には、
まったくもって不適任である。

『君の名は。』の登場で、
87878
65456
5651
ヒットがかすんでしまった『シン・ゴジラ』だって、
1ssa
じえいたい
さんさん
『スター・トレック』リブート3作に通じる、
文化の継承という作り手の視点がまるで感じられず、
したがって見終えても、
敬意や感謝の念はさっぱり沸かなかった。

そんなこんなで、
『スタートレックBEYOND』は、
あなたがまともな人間かを測る
バロメーターとしても機能する映画です。
いるし
必ず映画館で観てくれよな!


10/21の公開後に、またネタバレ感想を書く予定です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles