エンスカイ
ここ(アトランティックのアルバトールフィギュア・1/あな知らアルカディア外伝A)で紹介した、
アトランティック社の
ハーロック主役側フィギュアセット
と対をなす、
敵側セットをご紹介。
↓イタリア流通パッケージ
↑フランス流通パッケージ
↑左上から右下へ順に。
①伊:ラフレシア(Raflesia)/仏:レーヌ・シルヴィドラ(Reine Sylvidra)
②伊:マゾネーゼ?(Mazonese)/仏:シルヴィドル(Sylvidre)
③伊:キリタ(Kirita)/仏:ヴィラク(Vilak)
④伊:アテンデンテ(側近? Attendente)/仏:アントンドン(支配人?Intendant)
⑤伊:ゴヴェルナンテ(Governante)/仏:グヴェルノント(執事 Gouvernante)
⑥伊:マゾネーゼ(Mazonese)/仏:マゾネーゼ(Mazonese)←シルヴィドル(Sylvidre)の変換忘れ
↓フィギュアの紹介ビデオ。
箱裏にはキャラ6人が紹介されながら、
フィギュア16体の内訳は、
①ラフレシアA
②「宇宙戦艦ヤマト2199」のサレルヤ・ラーレタみたいなオバサン
③切田長官
④切田の部下
——の4体だけが各1で、
⑤ラフレシアB
⑥裸のマゾーンA
⑦裸のマゾーンB
⑧着衣のマゾーン
——が各3体となっている。
↓この4キャラは、1体づつ。
↓この4キャラは、なぜか3体づつ。
このキャラ種類と人数で、
どうやって遊べというのか…。
↓これまた前回紹介した、
↑主役セット同様に、
敵役セットにも、化粧箱がありました。
↓イタリア市場用。
↑フランス市場用。
アトランティック社のハーロック玩具紹介は、あと1回あります。
2015カレンダー テレビアニメ
posted with amazlet at 14.11.30
(C) バードスタジオ・水木プロ・松本ぷりっつ・光プロダクション・赤塚不二夫・車田正美・尾田栄一郎・島袋光年・松本零士・集英社・主婦の友社・ABC・テレビ朝日・フジテレビ・電通・3姉妹プロジェクト・京騒戯画プロジェクト・東映アニメーション