Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

忘れられたウルトラマン、ピクトを追え!/何人いるの、ウルトラマン?〈その10〉

人間、歳は取りたくないもの。

とらえた獲物を忘れてしまう「モズのはやにえ」を笑えない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここ


「何人いるの、ウルトラマン」の記事を展開中に、
取り上げるべき「幻のウルトラマン」の情報をいただき、
「そのうちやります」と約束しておきながら
すっかり忘れて、
テーマ「ウルトラマン」は、しばらくお休みになる予定です。
などと書いてしまった


いやいや、
まだ続きがあるでしょ!


pineapple358さんが教えてくれた、
ウルトラマンピクトは、
善悪あわせて、
全てのウルトラマンを網羅したはずの、
↓この本にも記述がなく、

堤 哲哉
メディアックス (2012-12-18)
売り上げランキング: 187,346


どうやら、
↓この本が書いている、


「ウルトラマンは亜種まで含め、72人」
にもカウントされておらず、
しかしさすがに、
↓この集大成本には、収録されているらしい
円谷プロ全怪獣図鑑
posted with amazlet at 14.03.03
円谷プロダクション
小学館 (2013-03-08)
売り上げランキング: 13,160

Image may be NSFW.
Clik here to view.
こい


円谷プロ全怪獣図鑑」の刊行は、2013年3月8日。

その1年前(2012年2月27日)に刊行された、
この本にもピクトは収録されており、

もっと遡(さかのぼ)れば、
10年以上前の2003年4月には、
↓この本でしっかり押さえられていて、

とにかく最近、
なにかと注目度と再評価気運?の
高まっているウルトラマンと言える。

記事作成時にネットで拾えるピクトの画像は、
以下の数点だけ。
大判元画像はこちら
Image may be NSFW.
Clik here to view.
kaikenn

SDキャラ風を狙ったんだろうけど、こうして人間と並んでしまうと、デカ頭ぶりがコワすぎる!


写真の出本の、
この記事も、
この記事も、
当時(2002年)の新放送サービス、「ep」(イーピー)の記者会見のもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
juwa

出っ張った巨大な眼球の下に大きな黒い影ができて、目の下のクマみたいで、更に恐ろしさが増している…。
大版元画像はこちら


「ep」が大々的に売り込んだ「蓄積放送」とは、
今で言う「オンデマンド配信」みたいなもの。

ただしネットやパソコンを介さず、
ウン万円もする専用機器を使って、
デジタル放送を受信する仕組みだった。

しかし今では誰も「ep」を知らないことからもわかるように、
結局、全然普及しなかった。

ウルトラマンピクトは、
このサービスが提供する独自番組、
「ウルバラM78」(※内容は上掲の「全怪獣図鑑」記事を参照)の
1コーナーを受け持つキャラ(※ピクトの役割も、上掲の「全怪獣図鑑」記事を参照)だったから、
「ep」サービスの消滅に伴い、
その存在も「なかったこと」にされた。

一応、当初の設定では、
M78星雲の子供ウルトラマンの一人。
宿題を忘れたため地球で勉強をすることに。
----となっていた。

また、完全にその存在を抹消されたわけではなく、
類似キャラの児童ウルトラマン、
ウルトラマンボーイの番組
Image may be NSFW.
Clik here to view.
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kojo

ウルトラマンボーイの風貌には、ピクトの失敗から学んだ教訓が生かされているような気がする。

「ウルころ」(2003年9月29日~2004年10月1日・全260回)では、
「ボーイの先輩」として紹介されたらしい。

おそらく、ほんの1年前のキャラだから、
フォローされたんだと思うけど。

ウルトラマンピクトに顕著なのは、
すでにネット社会になってからのキャラだったため、
製作側がその存在をしらばっくれようにも、
こうしてネットに残った痕跡は消せないこと。

↓頭身の低さ(頭でっかちさ)も手伝い、ひときわ指人形(右)チックな、ウルトラマンピクト(左)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちっく

右上は初代マン旧バージョン、右下はボーイの指人形。こちらのページより。



余談だが、こんなやり取りも。

ウルトラマンピクトってなんですか
(2009/4/19 15:44)

携帯のメニューアイコンやピクト(電池、電波、時計)表示がウルトラマンモチーフのデザインになっていることですよ。
円谷プロのモバイルサイトなどで購入可能です。
(2009/4/29 1:13)


歴史が長く、展開も多岐にわたると、
名前のバッティングも避けられないんでしょうね。

以上、
今回は私のボケ防止企画におつきあいいただき、
ありがとうございました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles