これ(アステカ模様を塗装で・1/ 537エンプラ補完計画〈その10〉)の続き。
塗装でも
*基本塗装
*アステカ模様のグラデーション
*マーキング
----と、異なる3要素で構成されていたように、
エンプラの電飾も、いくつかの要素に別れる。
話が前後するが、
amt(初版)/ERTL(再版以降)の、
1/537スケール劇場版(改装型)エンプラのキットは、当初から電飾が考慮されていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とはいえ、
キットに各所に空いた、窓を模した穴やスリットから、内部に仕込んだ麦球や豆球の光が漏れ出す形で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらに初版キットそのものには、
第一船体に仕込む麦球と、
第二船体に仕込む電池ボックスしか同梱されていないので、
そのままでは、広告のようには電飾できない。
エンプラの発光には、大別して7種類あり、
1.点状(小面積)の常時点灯
丸窓と楕円窓、そのバリエーションの四角窓
↓四角窓はレク・デッキ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
楕円窓は、より正確には、周囲を丸く縁取った「横長丸窓」
2.点状(小面積)の点滅
A:航行灯のストロボ(瞬時)発光
ブリッジ上部、ワープナセル後端、第二船体終端と船底部に位置するナビゲーションライトは、船の大きさと位置を示すため、衝突防止の急速点滅をくり返す。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バウライト(船首灯)、ランニングライト(方向指示灯)、フォーメーションライト(隊列灯)は、一斉に同じ感覚で点滅をくり返す。
B:識別灯各種の緩慢な点滅
3.点状(小面積)で作動時のみ発光
大半が角形で、第一船体には三角形に配置されている姿勢制御ジェットは、本来は作動時のみ発光のはずだが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1作目に限れば常時点灯している。
4.帯状(中・大面積)で常時発光
バサード・コレクター(星間物質取入口)直上の、磁核力増幅クリスタル
↓画像は最上段を除き、劇中のものではないので参考までに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バサードとは科学者の名前。「磁核力」としたMagnatomicは造語で、磁力+原子力のこと。
クリスタルが常時発光している保証はないが、エンプラのバサードコレクターは常時発光しているものなので。
航行用ディフレクター
起動から安定するまではアンバー→乳白色。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通常航行時はブルー。
5.帯状(中・大面積)で作動時のみ発光
光子魚雷発射管
魚雷発射時のみ発光。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
インパルスデッキ
インパルスエンジンとディフレクタードームの発光は、1作目に限れば、共にオレンジ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドームのブルー発光の印象が強いのは、2作目と、同劇中のリライアントの同じ箇所がブルーだから。
6.室内照明
士官用ラウンジ
前も紹介したが、
↓こちらがラウンジ部の最大表示。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下の画像2点は、後年に製作されたCGのラウンジ内部。
元画像はこちら。
レクリエーションデッキ
レクデッキの四角窓は面積が広くもあって、内部が若干見通せる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下から3番目はCG画像。
最下段の室内風景の大判元画像はこちら。
シャトルベイドア
ドアが開状態なら、ベイ内部も造形する必要がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑この場面のためだけに製作された、部分拡大モデル。
植物園
「植物園」はボタニカル・ガーデンだと思ってたが、アメリカ人のモデリング動画を見ると、誰もが「アーボリータム(arboretum)」(樹木園)と呼んでいる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下の画像2点はCG像。大判元画像はこちらとこちら。
7.スポットライト/自照灯
近くに恒星(太陽)のない暗黒の宇宙空間では、宇宙船が自己の存在を示すためには、窓明かりをのぞけば、自らの船体を照明で照らさねばならない。
だからエンタープライズには、自らを照らすスポットライトが、各所に装備されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
扇形に広がる明るい部分も、宇宙を往くエンタープライズの特長。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ということをふまえて、次回から、1/537スケールでの検証を進めていきます。
Lala LAND/Rambling (2012-06-13)
売り上げランキング: 117,169