Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

『クワイエット・プレイス:DAY 1』IMAX

『クワイエット・プレイス:DAY 1』IMAX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022/7/2 イオンシネマ越谷レイクタウン IMAXレーザー A-18

 

 

鑑賞からだいぶ経ってしまいましたが、

『ルックバック』を観た同日にIMAX鑑賞。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(以下再録)

 

ここから先も『ルックバック』未見の方は読まないでくださいね(青字部分)。

 

hitac

ルックバック、良かったですねえ
原作の漫画が公開された時には数日間は跡を引くくらい心をやられちゃったんですが・・
映画はそれに無駄なモノを一切足してない。1時間で終わらせちゃうのは凄いですわ
どんだけ腕力が必要だったことか
私は原作の読み切り漫画のことは全く知らず、
 

特典配布も終了していたため、

鑑賞後に同じレイクタウンの書店で購入。

 

さっそく読んではみたものの、

あの映画の過不足ない肉付け(色彩・アニメーション・絵柄・音楽・声優)の完成度の高さに比べると、

成立過程から行って原作なしにはアニメ映画もなかった事実は認めても、

マンガで終わってしまわず、本当に良かったと感じました。

 

【追記】

マンガからのファンの人では、

違った意見もあるようですが。

 

 

『クワイエット・プレイス』シリーズは以前よりIMAX上映あり。

IMAXならユナイテッド テラスモール松戸と決めてはいるが、

この日の同館での上映時間はかなり遅めで、

しかもそこでは『ルックバック』の上映もなかったので、

ほんなら越谷レイクタウンのIMAX最前列でいいやと。

 

1作目の『クワイエット・プレイス』は、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レビューが2018年10月08日だったから、

もう8年も前なのか。

 

3年後の2021年6月18日には、

『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』も公開されたが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当初、本作は2020年3月15日に全米公開される予定だったが、後に公開日は同月20日に延期された。2020年3月12日、アメリカ合衆国で新型コロナウイルスが流行していることを受けて、パラマウント映画は本作の公開を同年9月4日に延期すると発表した。その後も全米公開日は2021年4月23日→同年9月17日→5月28日と変更されていった。なお、本作は劇場公開から45日後にパラマウント+でリリースされる予定である。

2021年5月28日、本作は全米3726館で封切られ、公開初週末に4754万ドルを稼ぎ出し、週末興行収入ランキング初登場1位となった。この数字は前作の数字(5020万ドル)に匹敵するものであり、コロナ禍で大打撃を受けた映画業界の復調を示唆するものとみなされた。

 

ちょうどコロナ入院直前だったため、とても映画を見る余裕なんかなく、

すっかり見逃し。

 

それから3年して、前日譚の『DAY 1』ってことは、

一応、あの家族=アボット母子(エミリー・ブラント/ミリセント・シモンズ/ノア・ジュープ)の話は、『破られた沈黙』で打止めってことね。

 

そんでもって1作目だけ観てそちらは満足。

お客さんも満杯だったし、

2作目未見で鑑賞した『DAY 1』の感想は?

 

実はIMAX撮影は行われておらず、

単なる通常版のDMR (IMAX Digital Media Remastering =ブローアップ)なため、

画質は超鮮明で高精細ってわけじゃないが、

とにかく『クワイエット・プレイス』シリーズでは音が肝心なので、

その迫力はスクリーンサイズが小さめでも音に関しては遜色なしのイオンシネマIMAXでも堪能できた。

 

とにかく上映中は1作目同様に集中して画面にのめり込み、

時折さしはさまれる意外な展開に、驚いたり拍子抜けに笑ったり。

前作を全く未鑑賞でも、『DAY 1』は〈その前〉の話だけに、

全く問題なく、退屈せずずっと緊張状態で見尽くすことができました。

 

観て損はありません!

 

以下ネタバレ:青字部分・鑑賞後にお読みください。

 

このシリーズの設定って、ホラーのようで実はエイリアン侵略SFなんだけど、

視覚を失った完全盲目状態で、物音だけを頼りに攻撃してくる獰猛な原始的種族が、

それでも恒星間飛行のできる超光速テクノロジーを有し、

破壊と侵略だけを目的に地球に飛来してくるアンバランスさってどうなのよ、

という気だけは少ししました。

 

深刻な持病を抱えるヒロイン役が好演で応援したくなり、

彼女のペットは行動がかなり謎。

中盤から運命を共にするイギリス人もいい味出してました!


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles